auひかりの対応エリアについて、徹底解説します!
auひかりはNTTとは違う設備を使う独自回線なので対応していないエリアがあります。とくに関西・中部地域や、沖縄県では利用できません。
また、対応しているエリアに住んでいても、auひかりを契約できない場合があります。市区町村や、もっと細かい丁目・番地の範囲で対応状況が変わるからです。
この記事では、通常プランである「ホーム1ギガ」に加え、関東地域で提供されている「ホーム5ギガ」や「ホーム10ギガ」の提供エリアも一覧で掲載しています!
もしもauひかりの対応エリア外だった場合におすすめの対処法もあわせてご紹介しているので、ぜひ参考にしてください!


・最大72,000円キャッシュバック!
・ネットのみでも56,000円キャッシュバック
・最短1ヶ月から指定口座に現金振り込み
・公式キャンペーンも適用される
・auのスマホ料金が毎月1,100円安くなる
セールスを4年経験したあとに、ヒカリクのライターに転向。インターネットに関する専門的な内容をわかりやすく解説することが得意。
目次
auひかりの1Gプランの提供エリア
auひかりの提供エリアは全国ではありません。auひかりは、独自の回線網を使っている光回線サービスなので、対応可能な範囲が限られています。
以下に、auひかりの対応エリアと対応エリア外の都道府県をまとめました。
1Gプランの提供エリア一覧
auひかりの提供エリアを一覧にまとめました。2023年9月の最新情報を載せています。下記に載っていない地域では、auひかりを契約できません。
北海道・東北 | 北海道/青森/秋田/岩手/山形/宮城/福島 |
---|---|
関東 | 東京/神奈川/千葉/埼玉/群馬/茨城/栃木 |
甲信越 | 新潟/長野 |
中部 | 山梨 |
北陸 | 石川/富山/福井 |
中国 | 鳥取/岡山/島根/広島/山口 |
四国 | 香川/徳島/愛媛/高知 |
九州 | 福岡/大分/佐賀/宮崎/熊本/長崎/鹿児島 |
提供エリアに含まれている都道府県であっても、もっと細かい地域によってはauひかりを契約できない場合があります。
市区町村や番地といった狭い範囲で、対応状況が変わっていることがあるからです。
上記の表は、あくまで参考程度にとどめてください。より正確なエリアの検索方法は、後ほど「auひかりの提供エリアの確認方法」の項目で解説します。
![]() |
最大72,000円キャッシュバック 最短1ヶ月から現金が受け取れる 電話で簡単に手続きができる 利用者からの評価も高いキャンペーンページはこちら |
![]() |
最大でキャッシュバック82,000円 WiFiルーターが無料でもらえる 現金全額を受け取るまで2年かかる 9/30まで限定キャンペーン実施中キャンペーンページはこちら |
![]() |
最大で現金62,000円がもらえる 最短翌月に現金受け取り可能 他社よりキャッシュバックが少ないキャンペーンページはこちら |
1Gプランの提供エリア外一覧
auひかりの提供エリア外を一覧にまとめました。以下に当てはまるエリアでは、auひかりを契約できません。
関西 | 大阪/京都/兵庫/和歌山/奈良/滋賀 |
---|---|
中部 | 静岡/愛知/岐阜/三重 |
沖縄 | 沖縄 |
提供エリア内でも建物によっては契約できない場合がある
提供エリア内であっても、建物によってはauひかりを契約できない場合があります。エリア内にあるすべての地域をカバーできている訳ではないからです。
また、マンションやアパートなどの集合住宅はauひかりの設備が整っていないと契約できません。
賃貸物件の場合は、1人の入居者の都合では回線設備を導入できません。もしもマンションやアパートがauひかりに未対応だったら、ほかの光回線を検討しましょう。
au系列の独自回線と対応エリアは一緒ではない
auひかりは、eo光やコミュファ光といったau系列の独自回線と対応エリアは被りません。
それぞれのエリアで競合しないように意図的に分けています。
まれにauひかりと対応エリアが被っているかのように表記されていることがありますが、都道府県や市区町村といった広い範囲で重なっているだけで、実際は2社から選べる訳ではありません。
例えば、長野県ではコミュファ光とauひかりがサービスを提供しています。ただし、どちらを契約できるかは建物によって決まります。
10ギガと5ギガプランの提供エリア
auひかりのホーム10ギガや5ギガの提供エリアは東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県です。
通常プラン(ホーム1ギガ)よりも対応エリアが狭いので、利用したい人は事前にエリアを確認しましょう。
auひかりの10G・5Gプランの詳しい情報や、実際の利用者の口コミについては以下の別記事でまとめています。
10G・5Gプランの提供エリア一覧
auひかりの10G・5Gプランは東京・神奈川・埼玉・千葉の一部地域でしか利用できません。(2023年9月時点)
ホーム10ギガ・5ギガの提供エリア
東京・神奈川・埼玉・千葉の一部地域
1Gプランと違ってエリアがさらに限定的になるため、すでに対応している自治体を一覧にまとめました。ぜひ参考にしてください。
10G・5Gプランの提供エリア | |
---|---|
東京都 | 神奈川県 |
千葉県 | 埼玉県 |
青い文字をタップすると、各エリアの詳細一覧に移動できます。表に載っていない地域では、auひかりのホーム10ギガやホーム5ギガを契約できません。
東京都
千代田 | 中央区 | 港区 | 新宿区 |
文京区 | 台東区 | 墨田区 | 江東区 |
品川区 | 目黒区 | 大田区 | 世田谷区 |
渋谷区 | 中野区 | 杉並区 | 豊島区 |
北区 | 荒川区 | 板橋区 | 練馬区 |
足立区 | 葛飾区 | 江戸川区 | 八王子市 |
立川市 | 武蔵野市 | 三鷹市 | 府中市 |
昭島市 | 調布市 | 町田市 | 小金井市 |
日野市 | 国分寺市 | 狛江市 | 東大和 |
武蔵野市 | 多摩市 | 稲城市 | 小平市 |
東村山市 | 西東京市 | 清瀬市 | 東久留米市 |
福生市 | 羽村市 | – | – |
神奈川県
横浜市 鶴見区 |
横浜市 神奈川区 |
横浜市 西区 |
横浜市 中区 |
横浜市 南区 |
横浜市 港南区 |
横浜市 保土ケ谷区 |
横浜市 旭区 |
横浜市 磯子区 |
横浜市 金沢区 |
横浜市 港北区 |
横浜市 緑区 |
横浜市 青葉区 |
横浜市 都筑区 |
横浜市 戸塚区 |
横浜市 栄区 |
横浜市 泉区 |
横浜市 瀬谷区 |
川崎市 川崎区 |
川崎市 幸区 |
川崎市 中原区 |
川崎市 高津区 |
川崎市 宮前区 |
川崎市 多摩区 |
川崎市 麻生区 |
相模原市 緑区 |
相模原市 中央区 |
相模原市 南区 |
横須賀市 | 平塚市 | 鎌倉市 | 藤沢市 |
茅ヶ崎市 | 逗子市 | 厚木市 | 大和市 |
海老名市 | 座間市 | 綾瀬市 | 三浦郡葉山町 |
中郡大磯町 | – | – | – |
千葉県
市川市 | 浦安市 | 柏市 | 香取市 |
鎌ケ谷市 | 君津市 | 佐倉市 | 千葉市 中央区 |
千葉市 稲毛区 |
千葉市 花見川区 |
千葉市 緑区 |
千葉市 美浜区 |
千葉市 若葉区 |
富里市 | 流山市 | 習志野市 |
成田市 | 船橋市 | 松戸市 | 八千代市 |
四街道市 | – | – | – |
埼玉県
さいたま市 大宮区 |
さいたま市 西区 |
さいたま市 緑区 |
さいたま市 中央区 |
さいたま市 南区 |
さいたま市 桜区 |
さいたま市 見沼区 |
さいたま市 北区 |
さいたま市 浦和区 |
さいたま市 岩槻区 |
川越市 | 川口市 |
所沢市 | 春日部市 | 狭山市 | 上尾市 |
草加市 | 越谷市 | 蕨市 | 戸田市 |
入間市 | 朝霞市 | 志木市 | 和光市 |
新座市 | 桶川市 | 八潮市 | 富士見市 |
三郷市 | 吉川市 | ふじみ野市 | 北足立郡 伊奈町 |
入間郡 三芳町 |
– | – | – |

藤本
auひかりの10G・5Gは戸建て向けプラン
auひかりのホーム10ギガやホーム5ギガは、対応エリア内に入っている物件であっても、マンションなどの集合住宅では契約できません。
そもそもauひかりの10ギガ・5ギガは、戸建て向けに作られた高速プランだからです。
3階建てのマンションなら契約できる場合がある
auひかりの10ギガや5ギガは「マンションタイプ」には用意されていません。ただし、3階建て以内の建物であれば、ホーム10ギガ・ホーム5ギガを契約できる場合があります。
3階建てかつ、開通工事の許可が下りた物件は、集合住宅であってもホームタイプを契約できるからです。
ただ、必ず管理会社や大家さんに開通工事の許可を貰う必要があります。
事前に相談しておかないと、退去時の費用などで揉める危険や、そもそも工事を断られて使えない事態が起こります。
![]() |
最大72,000円キャッシュバック 最短1ヶ月から現金が受け取れる 電話で簡単に手続きができる 利用者からの評価も高いキャンペーンページはこちら |
![]() |
最大でキャッシュバック82,000円 WiFiルーターが無料でもらえる 現金全額を受け取るまで2年かかる 9/30まで限定キャンペーン実施中キャンペーンページはこちら |
![]() |
最大で現金62,000円がもらえる 最短翌月に現金受け取り可能 他社よりキャッシュバックが少ないキャンペーンページはこちら |
auひかりの提供エリアの確認方法
auひかりの提供エリアは、プロバイダのGMOとくとくBBのサイトで確認できます。
以下に、提供エリアを細かく検索できるページを用意したので活用してください。
上記の検索ページでは、auひかりを使えるかどうかを調べられます。
マンションやアパートは、導入されているタイプなども合わせて確認できるため、契約可能なプランを選ぶのにも役立ちます。
マンション・アパートは「マンションの場合の検索方法」から確認しましょう!
戸建ての場合の検索方法
戸建てでauひかりのエリア検索方法について、順番に画像を交えて解説します。
以下の4ステップで、簡単にauひかりが使えるか確認できます!
- ①エリア検索ページを開く
- ②郵便番号と電話番号を入力する
- ③住所を確認・選択する
- ④契約できるプランを確認する
①エリア検索ページを開く
「提供エリア検索」を開くと、以下のような画面が表示されます。右上の緑ボタン「エリア検索・料金診断」をタップします。
②郵便番号と電話番号を入力する
居住タイプ、郵便番号、電話番号を入力する欄が表示されます。「一戸建て」をタップして選択します。
あとは郵便番号と電話番号を入力して下にスクロールします。電話番号は必須ではありませんが、より正確に調べるために入力するのがおすすめです。
ただし、電話番号欄に携帯電話番号は入力しないでください。家の固定電話か、自宅から最寄りの建物の固定電話番号を入力します。
例えば、コンビニなどの固定電話番号をグーグルマップで調べて入力しましょう。
電話番号を入力したら「エリア検索をする」をタップするとエリア判定結果が表示されます。
電話番号を入力しなかった場合は、判定結果の前に以下画面が出ますが、気にせず「閉じる」をタップして次に進みます。
③住所を確認・選択する
郵便番号によっては、以下のようにいくつか地域があるので、自分の住んでいる丁目などを選びます。
住所を選択して、下にスクロールすると判定結果が表示されます。
④契約できるプランを確認する
以下画像が、auひかりを利用できるときの例です。場所によって、10ギガや5ギガの速度を選べます。
ちなみに、ギガ数とサービスプランを選んで「サービス・プランの確認進む」をタップするとすぐに申し込みできます。
「ずっとギガ得プラン」か「ギガ得プラン」がおすすめです。標準プランを選ぶとキャッシュバック金額が41,000円下がるので損です。
もしもauひかり提供エリア外だった場合は、以下の画像のように「ご入力いただいたエリアは未提供エリアです。」と表示されます。

マンションの場合の検索方法
マンションでauひかりのエリア検索方法について、順番に画像を交えて解説します。
以下の4ステップで、簡単にauひかりが使えるか確認できます!
- ①エリア検索ページを開く
- ②郵便番号を入力する
- ③建物名を選択する
- ④契約できるプランを確認する
①エリア検索ページを開く
「提供エリア検索」を開くと、以下のような画面が表示されます。右上の緑ボタン「エリア検索・料金診断」をタップします。
②郵便番号を入力する
居住タイプ、郵便番号、電話番号を入力する欄が表示されます。「マンション・集合住宅」をタップして選びましょう。
あとは必須の郵便番号を入力します。
入力できたら「エリアを検索する」をタップします。電話番号の入力は不要です。結局は建物名で検索するからです。
③建物名を選択する
次に、マンションを選択する画面になります。一覧から住んでいる建物名をタップしましょう。
住んでいるマンションが一覧になかったら、auひかり非対応です。戸建て用でauひかりを契約したいときは「戸建ての場合のエリア検索方法」で再度検索しましょう。
住んでいるマンションをタップして、下にスクロールすると結果が確認できます。
④契約できるプランを確認する
マンションやアパートがauひかりに対応している場合は、下記のようにサービスプランが表示されます。
auひかりのマンションは対応しているタイプにより回線速度が変わります。また、タイプごとに月額料金も違います。
auひかりの各プランの月額料金については、以下の記事で詳しく書いています。ぜひ参考にしてください!
ちなみに、プランを選んで「サービス・プランの確認」をタップすると、すぐに申し込みできます。
「お得プランA」か「お得プラン」がおすすめです。標準プランを選ぶとキャッシュバック金額が31,000円下がるので損です。
もしもauひかり提供エリア外だった場合は、以下の画像のように「ご入力いただいたエリアは未提供エリアです。」と表示されます。
![]() |
最大72,000円キャッシュバック 最短1ヶ月から現金が受け取れる 電話で簡単に手続きができる 利用者からの評価も高いキャンペーンページはこちら |
![]() |
最大でキャッシュバック82,000円 WiFiルーターが無料でもらえる 現金全額を受け取るまで2年かかる 9/30まで限定キャンペーン実施中キャンペーンページはこちら |
![]() |
最大で現金62,000円がもらえる 最短翌月に現金受け取り可能 他社よりキャッシュバックが少ないキャンペーンページはこちら |
auひかりが提供エリア外だった場合のおすすめ対処法
auひかりがエリア外ならGMOとくとくBB光がおすすめ
GMOとくとくBB光の特徴
- ・月額料金が主要回線で最安クラス
- ・日本全国に対応した光回線
- ・光コラボから乗り換えなら工事不要
- ・v6プラス対応で速度が安定している
- ・乗り換えで一律40,000円キャッシュバック
- ・オプション加入で最大9,000円追加還元
auひかりがエリア外ならGMOとくとくBB光がおすすめです。日本全国どこでも利用できる光回線の中で、月額料金が安いからです。
2023年9月現在は、10/2までの期間限定でお得なキャンペーンを開催中しています。乗り換えなら一律40,000円、新規でも32,000円のキャッシュバックが受けられます。
また、v6プラスに対応しているので回線速度も安定しています。お得に光回線を契約するならGMOとくとくBB光に申し込みましょう。
GMOとくとくBB光の公式サイトマンションに住んでいるならホームタイプで再検索してみる
集合住宅に住んでいて「マンションタイプ」の検索で未対応となった人は、ダメもとで「ホームタイプ」で再度調べてみましょう。
マンションやアパートのなかには、マンションタイプではなく「ホームタイプ」で契約できる物件があるからです。ただし、対象になるのは3階建て以内の小規模物件だけです。
集合住宅でホームタイプを使う手順は「ホームタイプの提供エリア内か確認する」「管理会社や大家さんに工事の許可を取る」です。詳しく解説するので参考にしてください。
ホームタイプの提供エリア内か確認する
マンションタイプで対応エリア外だった場合は「戸建ての場合の検索方法」から、対応エリア内かを確認します。
検索の結果「auひかり ホーム 1ギガ」などが表示されれば、マンションでもホームタイプを契約できる可能性があります。
ただしマンションやアパートが3階建て以内という条件は満たす必要があります。
管理会社や大家さんに工事の許可を取る
ホームタイプの提供エリア内かつ、建物が3階建て以内であるという条件をクリアしたら、管理会社や大家さんに「工事の許可」を貰いましょう。
工事業者から管理者に連絡が行くので、事前に許可を貰っていないと断られてしまいます。管理会社は、退去時の負担面で調整が必要な場合もあるので、必ず連絡が必要です。
工事の許可が取れたらauひかりを申し込んでみましょう。

auひかりの申し込み窓口はNNコミュニケーションズがおすすめ
NNコミュニケーションズのメリット
- ①キャッシュバック率が99%と非常に高い
- ②最大72,000円キャッシュバック
- ③利用者からの評価が極めて高い
- ④工事費が実質無料になる
- ⑤KDDIから16期連続で表彰されている
- ⑥キャッシュバック手続きが電話だけで完結
auひかりに申し込むなら正規代理店のNNコミュニケーションズが一番おすすめです。高額キャッシュバックがもらえるだけでなく、受け取り率も99%と圧倒的に高いからです。
どれだけキャッシュバック金額が多くても、実際にもらえなければ意味がありません。受け取れずに後悔しないためにも、NNコミュニケーションズから申し込みましょう!
NNコミュニケーションズの窓口
キャッシュバック率が99%で最も高い
東京商工リサーチが調査した結果によると、2020年1月~12月の期間内で、NNコミュニケーションズのキャッシュバック率は99.4%と非常に高い調査結果が出ています。
キャッシュバックの手続きは、申し込み後に折り返しかかってくる電話にて振込先を伝えるだけです。とても簡単なので、ほとんどの人が実際にキャッシュバックを受け取れています!
ネット+光電話の契約最大72,000円のキャッシュバックがもらえる
ネット+光電話 | ネットのみ | |
---|---|---|
キャッシュバック額 | 最大72,000円 | 最大56,000円 |
代理店NNコミュニケーションズでは、auひかり+光電話を契約すると最大72,000円のキャッシュバックが貰えます。
auひかりの光電話は、スマホセット割「auスマートバリュー」の適用条件です。月額550円の料金が発生しますが、スマホセット割で最大1,100円の割引を受けられるので、auユーザーは必ず申し込みましょう。
KDDIから16期連続で表彰されている
NNコミュニケーションズは、auひかりの提供元であるKDDIから16期連続で表彰されています。表彰理由は、実際に利用したユーザーから高く評価されているからです。
お客様満足度が高い理由は、キャッシュバックの手続きが電話1本でできることや、キャッシュバックの受け取りまでの期間が短く、受け取り忘れが発生しづらいからです。
他に表彰されている代理店もありますが、16期連続はNNコミュニケーションズだけです。
NNコミュニケーションズの窓口
プロバイダはSo-netがおすすめ
キャッシュバック額 | 平均速度 | |
---|---|---|
So-net | 最大72,000円 | 508Mbps |
ビッグローブ | 最大62,000円 | 452Mbps |
NNコミュニケーションズから申し込むならプロバイダはSo-netにするのがおすすめです。キャッシュバックがビッグローブよりも多く、利用者の平均速度も速いからです。
auひかりは契約途中にプロバイダを変更できません。のちのち後悔しないよう、最初から性能が良いSo-netを選んでおきましょう。
違約金が発生する場合は更に最大25,000円キャッシュバック
戸建て | マンション | |
---|---|---|
NN コミュニケーションズ |
47,000円 | 52,000円 |
プロバイダ (@So-net) |
25,000円 | 20,000円 |
auひかり公式 (追加分) |
20,000円 | 10,000円 |
総額 | 92,000円 | 82,000円 |
他社からの乗り換えで違約金が発生する場合は、auひかり公式が実施しているキャンペーンも適用できます!
先ほどご紹介した金額に上乗せされるので、破格の高額キャッシュバックを受けられます!追加金額は戸建てが20,000円、マンションが10,000円です。
上記キャッシュバックに加えて、工事費無料キャンペーンや、他社からの解約違約金を最大30,000円まで負担してもらえるキャンペーンも適用できます!
NNコミュニケーションズの窓口

「自分にとって一番安い光回線は?」
「調べて比較するのがめんどくさい」
迷った人は、私たち「ヒカリク」の電話相談窓口を使ってみてください。お住まいのエリアやなんとなくの要望に合わせて一番お得で快適な光回線をご提案します。
電話で相談するメリット
- ・その人に合った最安の光回線が分かる
- ・質問に答えるだけで提案してくれる
- ・電話ですぐに無料相談できる
- ・面倒な会員登録は一切不要
は限定キャッシュバックが受け取れます。いちいち自分で調べて比較するのが面倒な人にも向いています。
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で45,000円還元(当サイト限定) ドコモのセット割に唯一対応している 開通までモバイルWiFiが無料で使える9/30まで限定キャンペーン実施中11月30日まで限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
ソフトバンクなら最安クラスの光回線 最大40,000円キャッシュバック 高性能WiFiルーターが必ずもらえる 他社の乗り換え費用を10万円まで還元 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auユーザーなら最安クラスの光回線 最大72,000円キャッシュバック 独自回線なので通信品質がとても良い 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
格安スマホなら最安クラスの光回線 月額基本料が相場より約1,000円安い 高性能WiFiルーターが無料レンタル可能 最大で4.9万円還元(10/2まで) 一番お得なキャンペーン窓口 |
光回線を契約するなら使っているスマホキャリアに合わせて選ぶのがおすすめです。
お使いのスマホキャリアにあった光回線を選ぶことでスマホ料金が1台あたり1,100円安くなります。例えば、家族3人で同じキャリアなら毎月3,300円、2年間で約8万円の割引です!
もし、セット割がないキャリアを利用中なら、基本料金がとにかく安いGMOとくとくBB光がおすすめです。
ドコモ光は、ドコモのスマホを使っているすべての人におすすめの光回線です。
ドコモの携帯料金が安くなる唯一の光回線なので、ドコモユーザーなら他のどのサービスよりも料金を抑えられます!
また、業界No.1のシェアを誇り、みんなに選ばれている人気の光回線でもあります。料金が安いだけでなく、速度やキャンペーン、サポートといった全ての面で優秀です。
GMOとくとくBBはこちら
快適なネット環境が欲しいならNURO光が断トツでおすすめです!最大回線速度は2Gbpsで、平均速度も459Mbpsと速いです!
YouTubeや映画配信を頻繁に見る人、オンラインゲームを遊びたい人、リモートワークでデータのやり取りが多い人には、とくにおすすめの光回線です。
NURO光公式のキャンペーンページから申し込むと最大85,000円のキャッシュバックがもらえるのも大きな魅力です。
対応エリア外で光回線を契約できない場合は、GMOとくとくBB WiMAXがおすすめです。無線通信を利用したネット回線で、日本全国どこでも利用できます。
工事なしで使えるお手軽さも魅力です。Webから申し込んで本体が届いたら、コンセントに挿すだけでWiFi環境を整えられます。また、最短で申し込みの翌日に端末が届きます。
さらに、高額キャッシュバックや合計40,000円以上の割引キャンペーンを実施しています。手軽かつお得にネット環境を揃えるなら、GMOとくとくBB WiMAXを契約しましょう。