最終更新:2022年6月16日

総武線の混雑具合は?通勤がラクな始発駅・途中始発駅はどこ?という疑問を解決します!朝の通勤ラッシュと夕方の帰宅ラッシュの混雑具合や、実際に総武線を利用している人の体験談、座って通勤できるおすすめの駅も合わせて紹介します!
総武線の混雑具合は?
総武線の混雑率は197%で、混雑率は首都圏を走るJRの中ではワースト1位です。総合1位の東西線が199%に引けを取らない混雑率です。
朝の通勤ラッシュ時は、誰もがイメージするような東京の満員電車そのものです。
駅員に押してもらわないとドアも閉まらないくらい、車内は超満員です。押し合いへし合いで、身動きをとることすら許されないような状況です。
総武線は混雑するがゆえに遅延も多いです。平日20日中、19日遅延したこともあります。ほぼ毎日遅延するので、遅延前提で家を早く出なければ出勤や学校に間に合いません。
総武線と同じ千葉県内を主に走る「常磐線」の混雑率は157%です。常磐線はつり革に掴まってスマホを操作できる余裕があります。
総武線の朝の通勤電車に耐えられるのであれば、他の路線の混雑具合は平気です。それくらい総武線の電車は混雑しています。
他の路線の混雑率は以下の通りです。
京浜東北線 | 186% |
---|---|
埼京線 | 185% |
中央線 | 184% |
京葉線 | 173% |
武蔵野線 | 170% |
高崎線 | 165% |
山手線 | 160% |
常磐線 | 157% |
宇都宮線 | 143% |
朝の通勤ラッシュはとくに錦糸町~両国区間がかなり混雑する
総武線の通勤ラッシュのピークは7時半~8時半頃です。
6時半~7時半の早朝オフピークですら混雑率172%と言われており、総武線を使うのであれば朝の通勤ラッシュに巻き込まれるのは逃れられません。
9時をすぎれば徐々に混雑が暖和されていきますが、やはり車内は混雑しています。
総武線は千葉方面からの乗客が多いです。千葉方面から乗ってきた人が、秋葉原で乗り換えるので秋葉原より少し手前の錦糸町~両国区間が1番混雑しています。
夕方は錦糸町~新小岩区間がかなり混雑する
夕方は18時~19時くらいが混雑のピークです。朝と同じく、錦糸町~新小岩間が混雑します。錦糸町をすぎれば、降りていく人が増えていきます。
帰宅時間は、朝の通勤時間と違い、人によってまちまちなので朝ほどは混雑しませんが、それでも乗車率は180%くらいになるので覚悟が必要でしょう。
アプリやLINEで気軽にお部屋探し! | |
---|---|
![]() |
▼こんな人におすすめ ・仕事が忙しくて不動産屋に行けない ・スーモに載っていない物件を見たい ・他サイトの物件が空室か確認したい |
▶無料でお部屋探しを始める |
みんなは総武線の混雑具合をどう感じてる?
総武線の混雑具合を、みんなはどう感じているのかリアルな感想をまとめてみました。
総武線快速、激混みなう。
久々に首都圏の通勤ラッシュの洗礼。
山手線で人身事故、湘南新宿ラインでダイヤ乱れてる模様。。。— かじこ (@kajiko_don) 2010年4月8日
休日夕方ラッシュでもこのレベルの混雑ってさすがヤバさでは有名な総武線
— Shavelin / 新月 秋音 (@shavelin216) 2019年2月16日
中央線遅延はんぱない…
しょうがないから総武線乗るかって移動したら時間調整で発車しなくて、そうこうしてる間に中央線に抜かされる、っていう中央線地獄。
まじ悪魔の時間調整アナウンス????????
何回止まるん、、— 荒谷朋美 Drop's (@drops_araya) 2019年2月14日
総武線は混雑がひどいことを嘆いているユーザーが多いです。
遅延していない日が2日あっただけで「奇跡」というツイートもあり、遅延の多さが伺えました。
総武線の始発駅(途中始発駅)などのおすすめ駅は?
総武線で座って通勤できるおすすめの駅を紹介します。通勤時間や満員電車を考慮して、お部屋を探す人は参考にしてください
千葉駅
千葉駅からの始発電車は、6時台は10本、7時台は15本運行されています。
各駅停車だと、東京都心まで約1時間かかりますが、本数が多いのでおすすめです。
始発で座れれば、本を読んだり睡眠をとったりもできるので、通勤時間が多少かかってもよければおすすめの駅です。
津田沼駅
津田沼駅からの始発電車は、6時台は7本、7時台は8本運行されています。
津田沼から出る始発電車は、東西線直通電車も多いので、東西線沿いに通勤通学する人ならよりラクに移動ができます。
西船橋駅
西船橋からの始発電車は、7時台に4本・8時台に8本と、他の始発電車運行駅に比べるとやや本数が少ないです。
残念ながら6時台の始発電車はないので、通勤時間に合えば西船橋も検討してみてください。
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
わざわざ不動産屋に行かなくても「イエプラ」なら、ちょっとした空き時間にチャットで希望を伝えるだけでお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです!
イエプラはこちらから