
「京葉線の混雑具合はどう?」
「通勤・帰宅ラッシュで混む区間は?」
通勤時間は、本を読んだりゲームをしたり、少しでも自分の好きなことをしたいですよね。
しかし、首都圏は人口密度が高く、ラッシュ時はどの路線も混雑します。酷い時には乗り込むのを諦めるハメになります…。
そこで当記事では、京葉線の混雑具合を国土交通省公表の「鉄混雑区間における混雑率」を基に解説します。ぜひ参考にしてください。
京葉線の混雑具合はどう?
京葉線の混雑率は98%で、つり革や入り口付近の柱に掴まれるスペースがあります。運が良ければ座ることも可能です。
車両によって混雑具合が違い、真ん中の車両が少し混雑しています。混雑を避けるためにも、前方と後方の車両に乗りましょう。
京葉線は高い位置を走っているため強風に弱い路線です。風が強い日は、運行情報を事前にチェックしておきましょう。
朝の通勤ラッシュは葛西臨海公園~新木場区間が混雑する
ラッシュのピークは7時半~8時半で、葛西臨海公園~新木場区間が混雑します。
新木場で乗り換える人が一気に降りるため、新木場を過ぎると車内にスペースができます。
夜の帰宅ラッシュは朝ほど混雑しない
夜の帰宅ラッシュ時は、朝のラッシュほど混雑しません。遠距離移動の人と近距離移動の人で、快速や特急など乗る電車が違うため人が分散されます。
乗ろうとした電車が混雑していた場合は、1本見送って次の電車に乗ると空いていることもあります。
ほかの路線の混雑率まとめ
武蔵野線 | 137% |
---|---|
埼京線 | 132% |
中央線 | 120% |
京浜東北線 | 118% |
高崎線 | 114% |
総武線 | 112% |
山手線 | 103% |
京葉線 | 98% |
常磐線 | 96% |
宇都宮線 | 89% |
京葉線はほかのJR線と比較すると、混雑率が低いことがわかります。武蔵野線や埼京線は朝や夜のラッシュ時にとても混雑しています。
座って快適に通勤・通学したい人にとって、京葉線はおすすめの路線です。
京葉線の混雑に関するネット上の声
電車空いてるかと思えば、京葉線下りは安定のTDR向かう混雑で座れない
— sakana (@sakana189Rion13) December 29, 2022
さらに舞浜駅の混雑#TDR #TDS #ディズニー #JR東日本 #京葉線 pic.twitter.com/LyCDiIqGeN
— Black (@BlackShadowAD) December 24, 2022
JR京葉線ユーザーです。
強風で京葉線遅延しているので
総武線各駅停車に乗り、
京葉線方面への路線バスに乗り換え。
8時前は路線バスも
通常の混雑具合でしたよ。— 巳。@メンタル弱々派遣社員 (@xxCalamity_Jane) December 22, 2022
京葉線ジャンフェスと夢の国に向かう人たちで混雑してる〜
— mira (@mirano0226) December 17, 2022
京葉線の混雑具合をみんなはどう感じているのかTwitterで生の声を集めてみたところ、平日よりも休日のほうが混雑するという声が多かったです。
京葉線沿いにはテーマパークやイベントホールがあり、休日に乗客が集中します。また「強風で遅延していて混雑している」という声もいくつかありました。
京葉線はコロナ前よりも混雑が緩和された
コロナ前の2018年度の混雑率は173%で都内でした。しかし、コロナ渦中である2020年度は混雑率が102%まで低下しています。
テレワークをおこなう企業が多くなった結果、混雑率が減ったということが明らかになっています。
舞浜駅ではテーマパークに来園する乗客の混雑を緩和するため、2020年にホームの延伸工事をしました。平日だけでなく、休日の混雑緩和にも取り組んでいます。
アプリやLINEで気軽にお部屋探し! | |
---|---|
![]() |
▼メリットたくさん ・すべてチャットで完結(来店不要) ・スーモにない未公開物件も探せる ・0時まで営業で仕事終わりに使える |
▶無料でお部屋を探してみる |
座って通勤できる京葉線の始発・途中始発駅
蘇我駅
海浜幕張・舞浜方面 | ||
---|---|---|
6時 | 4分、12分、20分、28分、36分、55分 | |
7時 | 0分、5分、12分、17分、27分、37分 43分、52分 |
|
8時 | 7分、14分、20分、26分、34分、42分 47分、53分、59分 |
蘇我は京葉線の始発駅です。時間より少し早めに駅に来て並んでおけば、確実に座れます。
快速・通勤快速・特急が走っていて、移動時間が短く済むのも魅力です。
海浜幕張駅
舞浜・東京・府中本町方面 | ||
---|---|---|
7時 | 0分、42分、57分 | |
8時 | 11分、29分、42分 | |
9時 | 2分、12分、28分、44分、52分 |
海浜幕張は、京葉線の途中始発駅です。始発の本数はあまり多くないため、早めに来て並んでおきましょう。
海浜幕張駅から都心へは少し距離がありますが、始発で座れれば睡眠を取ることが可能です。移動時間が多少かかっても良い人におすすめです。
お店に行かなくても「イエプラ」なら、チャットやLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・仕事が忙しくて不動産屋に行けない ・スーモに載っていない物件を見たい ・他サイトの物件が空室か確認したい |
▶ 住みやすい街でお部屋を探す |