お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

退去費用で100万円はあり得る?高額請求された実例や安く抑える方法を解説!

賃貸物件の退去費用が100万円ってあり得る?のアイキャッチイラスト

賃貸で退去費用100万円はあり得る?
高額請求されやすいケースって?

賃貸物件から引っ越す際、退去費用はできるだけ安く抑えたいですよね。お部屋をキレイに使っていれば、高額請求されることはほとんどありません。

しかし、中には高額な退去費用を請求された人も存在します。お部屋をボロボロにした結果、退去費用が100万円かかった人も…。

そこで当記事では、退去費用が100万円かかるケースや、高額請求を回避する方法を解説します。退去費用の相場についても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

監修 豊田 明
不動産屋「家AGENT」の営業マン
宅地建物取引士

賃貸の仲介会社「家AGENT」の現役の営業マン。宅地建物取引士の資格を取得している。営業マンとしての経験と専門知識を活かして、お部屋探しや入居審査についての不安や疑問を解決しています。

そもそも退去費用とは

退去費用は主に3つの費用が含まれる

  1. 原状回復費用
  2. ハウスクリーニング代
  3. 違約金や滞納家賃など

退去費用は主に3つの費用が含まれています。退去時は敷金から費用が差し引かれて、余った分は返金されます。以降では、退去費用に含まれる3つのお金について解説します。

1.原状回復費用

原状回復費用として入居者が直す内容
  • ・わざと付けた傷や汚れ(不注意も含む)
  • ・引っ越し時にできた傷や汚れ
  • ・メンテナンス不足で壊れた設備
  • ・タバコのヤニによる黄ばみ
  • ・結露を放置してできたカビやクロスの腐食
  • ・冷蔵庫下のサビ跡
  • ・キッチンの油汚れ
  • ・キャスター付の椅子による傷やへこみ
  • ・ビス穴、ネジ穴
  • ・ペットによる傷や汚れ
  • ・カギの紛失や変形

参考:国土交通省「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」

退去費用には、修繕費に該当する原状回復費用が含まれます。入居者には、物件を借りる前の状態に戻す義務があるからです。

原状回復の範囲は、国土交通省のガイドラインで定められています。「うっかり物を落として床をへこませた」など、入居者に故意・過失があった際は費用を請求されます。

2.ハウスクリーニング代

間取りごとの目安金額
ワンルーム・1K 30,000~50,000円
1DK・1LDK 40,000~60,000円
2DK・2LDK 60,000~80,000円
3DK・3LDK 90,000~120,000円
4DK・4LDK 100,000~150,000円
㎡単位で費用を計算する例
  • ・1㎡あたり1,000~1,500円
  • ・床面積30㎡未満は一律40,000円
    (以降は1,000円/㎡で計算)

※いずれも別途消費税が発生

退去費用にはハウスクリーニング代も含まれます。専門業者がお部屋全体を清掃する際の費用です。床・水回り・エアコン・ベランダなどを清掃します。

ハウスクリーニング代の相場は、間取りごとに大体決まっています。約20㎡のワンルームだと3~5万円が相場です。平米数で計算する場合もほぼ同額になります。

豊田さんのアイコン 豊田
本来ハウスクリーニング代は大家さん負担ですが、特約で「入居者負担」にする物件がほとんどです。代わりに、家賃には清掃費用分の金額が含まれていません。

3.違約金や滞納家賃など

退去時に精算する費用
  • ・短期解約違約金
  • ・無断でペットを飼っていた際の違約金
  • ・他人に又貸ししたときの違約金
  • ・滞納していた家賃 など

退去時には、違約金や滞納家賃も一緒に精算します。一定期間より早く退去したときの「短期解約違約金」などが挙げられます。滞納分の家賃があれば、同様に敷金から差し引かれます。

おすすめ記事
賃貸の退去費用を徹底解説!安くする方法も公開のアイキャッチ
賃貸の退去費用を徹底解説!安くする方法も公開
記事を読む ▶

退去時は原状回復費用が高額になりやすい

退去費用の中でも、高額になりやすいのは原状回復費用です。お部屋の使い方次第で、金額が大きく変動します。

「誤った使い方をして設備を壊した」「お部屋の掃除をサボった」という人は要注意です。入居者負担の項目が増えて、高額請求される恐れがあります。

退去費用が不安なら初めから定額の物件を選ぶ

退去費用が不安な人は、初めから定額の物件を選ぶと良いです。お部屋をキレイに使っていれば、一定の金額以上の費用が発生しません。

ネット上の不動産屋「イエプラ」は、退去費用が定額のお部屋を多数紹介しています。チャットやLINEから「子どもがいて退去費用が心配」などと送るだけでOKです。

費用に関する質問は、管理会社に直接確認してくれるので安心です。来店不要で相談できるので、不動産屋に行くのが面倒な人はぜひ利用してみてください。

退去費用100万円の請求はあり得る?

お部屋の使い方によってはあり得る

お部屋の使い方によっては、退去費用が100万円を超える可能性があります。入居者に原因のある損傷が多くて、原状回復費用が高額になってしまったケースなどです。

Twitterを見たところ、実際に退去費用100万円を請求された人もいました。「ペットが噛んで壁紙を全面張り替えになった」「修復不可能でキッチン一式を交換した」などの内容です。

豊田さんのアイコン 豊田
小さい子どもがいる家庭も要注意です。壁紙や床に傷が付きやすい環境なので、退去費用が上がります。

修繕箇所ごとの費用目安

目安金額
壁紙の張り替え/㎡ 800~1,200円
壁紙の張り替え(全面/6畳) 30,000~50,000円
壁の下地ボードの取り替え/面 30,000~60,000円
水回りの水垢・カビの清掃 5,000~20,000円
キッチンの油汚れの清掃 15,000〜25,000円
柱の修繕 10,000~40,000円
床材に付いた汚れ/1ヶ所 10,000円
クッションフロアの張り替え
(全面/6畳)
45,000~100,000円
フローリングの張り替え
(全面/6畳)
90,000~180,000円
消臭作業
(通常清掃で除去しきれない場合)
100,000~150,000円

※金額は税抜き

上記には、修繕箇所ごとの目安金額をまとめました。損傷が確認された場合、基本的に「㎡単位」で修繕をおこないます。他の箇所との色合いが目立つ場合は「面単位」で直します。

状況によっては、壁紙や床材を全面張り替えすることもあります。60㎡の物件で壁紙を全面張り替えした際、かかる費用は25~35万円です。

室内の特殊清掃や設備の一式交換が重なると、合計で退去費用が100万円を超える可能性があります。

室内をキレイに使っていれば10万円以下で済む

退去費用の平均額
ワンルーム・1K・1DK・1LDK 49,980円
2K・2DK・2LDK 79,924円
3DK・3LDK・4K・4DK・4LDK 90,139円

出典:無人契約機検索サイト「アトムくん」

室内をキレイに使っていたなら、退去費用は10万円以下で済みます。入居者負担のハウスクリーニング代と、多少の原状回復費用しか発生しないからです。

無人契約機検索サイト「アトムくん」の調査によると、退去費用の平均額は1LDKで約5万円、2LDKで約9万円でした。お部屋の損傷がほとんどないなら、約10万円以下で収まります。

退去費用が100万円になりやすいケース

  • ・ペットを飼育していた
  • ・小さい子どもがいた
  • ・室内でタバコを吸っていた
  • ・お部屋全体のメンテナンスを怠った

弊社「家AGENT」では、過去の利用者の中から、退去費用が100万円を超えた人にアンケートを実施しました。実際の体験談をもとに、高額になりやすいケースを解説していきます。

ペットを飼育していた

口コミ投稿者の画像(女性)

間取り:2LDK

入居年数:4年10ヶ月

【ペットのせいで部屋がボロボロ】

犬が2匹いたんですが、しつけを覚えてくれなくて部屋がボロボロになってしまいました。壁は噛み癖とおしっこのせいで、原形を留めてなかったです。下地の石膏ボードから張り直しで、退去費用が100万円以上かかりました。

退去費用が100万円まで上がりやすいのは、ペットを飼っているお部屋です。噛み跡や引っかき傷の補修、動物特有のニオイの除去で高額になります。

壁紙だけでなく、下地の石膏ボードの張り替えが発生すると、退去費用はさらにあがります。ペットを上手くしつけられていない人は注意してください。

おすすめ記事
ペット可賃貸の退去費用の相場!高額になりやすい原因とはのアイキャッチ
ペット可賃貸の退去費用の相場!高額になりやすい原因とは
記事を読む ▶

小さい子どもがいた

口コミ投稿者の画像(女性)

間取り:3LDK

入居年数:8年9ヶ月

【子どもの歩行器で床が傷だらけ】

子どもがつかまり立ちをし始めた時期だったので、歩行器で練習していたら床が傷だらけになってしまいました。「部分補修は不可能」と判断されて、フローリングが全面張り替えに…。張替えだけで80万円、ハウスクリーニング代も乗って合計100万円以上になりました。たしかにこちらに非はありますが、あまりにも高すぎるのではと疑問に思います。

退去費用が100万円を超える例として、小さい子どもがいるお部屋も挙げられます。歩行器やおもちゃで床を傷付けたり、壁に落書きをしてしまうケースが多いです。

修繕費の中でも、フローリングの張替え費用は高額です。6畳の居室だけで9~18万円かかります。お部屋全体となると、間取りによっては90~100万円の退去費用が発生します。

室内でタバコを吸っていた

口コミ投稿者の画像(男性)

間取り:1DK

居住年数:3年5ヶ月

【タバコのヤニで壁紙を全面張り替え】

ちゃんと換気扇の下でタバコを吸ってたのに、退去時に喫煙がバレました。管理会社の人から、壁のヤニ汚れとニオイ残りを指摘されたんです。クロスの全面張り替えで30万円、消臭代で15万円、喫煙不可のルールを破った違約金で、退去費用が100万円超えました。ヤニとか普段気づかなくても、他人が見ると分かるモンなんですね…。

退去費用が100万円を超えたケースとして「タバコが原因だった」という人もいました。ヤニ汚れによるクロスの張り替えや、タバコのニオイ除去で高額な費用が発生するからです。

「喫煙不可」の賃貸でタバコを吸っていた場合、違約金が追加される恐れがあります。違約金が発生すると、退去費用が家賃1~2ヶ月分上がるので注意です。

お部屋全体のメンテナンスを怠った

口コミ投稿者の画像(男性)

間取り:1LDK

入居年数:10年2ヶ月

【掃除をほとんどしなかった】

10年住んでいて、掃除はほとんどしてなかったです。風呂はカビだらけで、窓際の床付近は腐食してましたね…。水回り設備の一式交換とクッションフロアの全張替えで、退去費用が約100万円かかりました。ちゃんと掃除しておけば良かったと後悔してます。

退去費用が100万円まで高くなった例として、室内のメンテナンスを怠ったことも挙げられます。水回りの掃除不足でカビを生やしたり、結露を放置して床を腐食させたときなどです。

設備一式の取り換えが必要だと、退去費用はかなり高額になります。ワンルームのミニキッチンであっても約30万円かかります。

おすすめ記事
退去費用が怖くて引っ越せない…。高額になるケースを解説のアイキャッチ
退去費用が怖くて引っ越せない…。高額になるケースを解説
記事を読む ▶
累計ダウンロード数
750万件突破!
ホームズアプリの特徴
  • 好みの物件を簡単操作で見つけられます
  • 新着物件をプッシュ通知でお知らせ
  • 初期費用の目安をアプリ内でチェック

退去費用100万円を超える高額請求を避ける方法

  • ・最低限の清掃は済ませておく
  • ・損傷箇所を無理に直そうとしない
  • ・退去立会いは必ずおこなう
  • ・ガイドラインとの矛盾点がないか確かめる

最低限の清掃は済ませておく

退去費用100万円を超える高額請求を避ける方法(最低限の清掃は済ませておく)

退去費用100万円の請求を防ぎたいなら、引っ越し前に最低限の掃除を済ませておきます。水垢や油汚れなどをキレイにしておけば、原状回復費用を抑えられるからです。

お部屋が清潔なほど、立会い時のスタッフに好印象を与えられます。「キレイに使ってくれた」と思われて、退去費用が安く済む可能性もあります。

豊田さんのアイコン 豊田
掃除をピカピカにしても、ハウスクリーニング代の返金はありません。契約時「指定業者で清掃する」という内容で契約しているためです。

損傷箇所を無理に直そうとしない

壁紙の剥がれや床の傷があっても、無理に直そうとしないでください。余計な補修のせいで、原状回復費用が上がる恐れがあります。

プロの業者が見れば、補修の跡は一発でバレます。損傷を隠すより、正直に話したほうが安く済む可能性が高いです。

おすすめ記事
フローリングのへこみは直すべき?補修する際の注意点!のアイキャッチ
フローリングのへこみは直すべき?補修する際の注意点!
記事を読む ▶

退去立会いは必ずおこなう

退去立会いで役立つ書類
  • ・室内チェック表
  • ・入居時の写真(スマホの画像データでも可)
  • ・賃貸借契約書
  • ・重要事項説明書
  • ・紛争防止条例に基づく説明書(都内の場合)

退去費用100万円といった高額請求を避けるため、引っ越し時は必ず立会いをおこないます。立会わないと、自分の知らないところで退去費用を決められてしまうからです。

本来、入居前からあった傷・汚れは原状回復費用に含まれません。入居前の様子を記録していない悪徳業者だと、損傷を見つけ次第すべて入居者負担にさせる可能性があります。

退去立会いでは、当時の室内を記録した「室内チェック表」や写真を持参します。心当たりのない傷があっても、その場で「入居前からあった」と主張できます。

豊田さんのアイコン 豊田
立会い時、お部屋の契約書類を持っていくのも手です。設備ごとに入居者負担かどうか明記されているので、スタッフの矛盾点を指摘できます。
おすすめ記事
退去立会いは何をする?流れや見られる箇所とはのアイキャッチ
退去立会いは何をする?流れや見られる箇所とは
記事を読む ▶
女性が退去立会いするときの注意点!トラブルを避けるコツのアイキャッチ
女性が退去立会いするときの注意点!トラブルを避けるコツ
記事を読む ▶

請求書を渡されてもその場でサインしない

立会いで退去費用の請求書を渡されても、その場でサインしないようにしてください。ぼったくられている可能性が高いからです。

本来、退去費用が確定まで3日~1週間程度かかります。費用の計算には、居住年数や各設備の耐用年数を確認する必要があります。その場で確定できるものではありません。

サインは強制ではないため、スタッフから求められても拒否して大丈夫です。サインをすると、内容に納得したことになるので注意です。

おすすめ記事
退去立会いのサインは拒否できる?高額請求された時の対処法のアイキャッチ
退去立会いのサインは拒否できる?高額請求された時の対処法
記事を読む ▶
退去費用に納得いかないけどサインした…。抗議はできない?のアイキャッチ
退去費用に納得いかないけどサインした…。抗議はできない?
記事を読む ▶

ガイドラインとの矛盾点がないか確かめる

退去費用100万円の高額請求を避けるなら、ガイドラインとの矛盾点がないか確かめてください。修繕内容ごとにどちらで直すか明記されているので、不正請求を防げます。

ただし、賃貸契約の特約事項があればガイドラインより優先されます。ハウスクリーニング代は代表的な特約事項です。

経年劣化や自然損耗が考えられる箇所は大家さん負担で直す

大家さん(貸主)負担で直す損傷例
経年劣化 ・日照による畳やクロスの変色
・日焼けによる床材の色落ち
・冷蔵庫やテレビ裏の電気焼け
・寿命による設備の故障
・細かい部品の取り替え
・パッキンの取替え
・タイルのひび割れ
自然損耗
(通常損耗)
・ポスターやカレンダーの跡
・画びょうの穴
・家具の設置によるへこみ
・生活上で発生する床の小さい傷
・水回りの水アカ(日常生活で発生するもの)

参考:国土交通省「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」

経年劣化や自然損耗が考えられる箇所は、大家さん負担で直します。上記の内容で請求されていたら、大家さんに抗議できます。

経年劣化は時間経過で起こる不具合のことで、自然損耗は日常生活で発生する損傷です。日焼けによる床・壁紙の変色などは入居者に請求されません。

おすすめ記事
賃貸の経年劣化とは?何年住めば費用は安くなる?のアイキャッチ
賃貸の経年劣化とは?何年住めば費用は安くなる?
記事を読む ▶

退去費用で100万円請求されたときの対処法

  • ・管理会社や大家さんに値下げ交渉する
  • ・国民生活センターなどの窓口に相談する
  • ・民事調停に申し込む

管理会社や大家さんに値下げ交渉する

退去費用で100万円請求されたら、管理会社や大家さんに値下げ交渉します。交渉次第で数万円の値引きができる可能性があります。

交渉する際は、ガイドラインとの矛盾点を指摘します。ただ「高すぎる」と伝えるよりも、値下げしてもらえる確率が上がります。

国民生活センターなどの窓口に相談する

連絡先
国民生活センター 電話番号:03-3446-1623
受付:平日10~12時/13~16時
消費者ホットライン 電話番号:188
受付:日中(地域ごとに異なる)
日本消費者協会 電話番号:03-5282-5319
受付:水・金10~12時/13~16時半
不動産適正取引推進機構 電話番号:0570-021-030
受付:平日10~16時
日本賃貸住宅管理協会 WEBフォームまたはFAXか郵便
受付:平日10~17時
法テラス 電話番号:0570-078374
受付:平日9~21時/土9~17時

100万円の退去費用に納得できないときは、国民生活センターなどの専門窓口に相談します。賃貸トラブルに関して詳しいスタッフが、問題解決に向けたアドバイスをくれます。

民事調停に申し込む

管理会社や専用窓口へ相談しても解決しなかったら、簡易裁判所で民事調停に申し込む方法があります。専門職員が入居者と管理会社の間に入って、問題解決をサポートしてくれます。

民事調停の申し込みは、簡易裁判所にある用紙に内容を記載するだけです。千円ほどの手数料で利用できます。

豊田さんのアイコン 豊田
民事調停でも解決できないときは、少額民事訴訟に切り替えて裁判を起こすことも可能です。
おすすめ記事
退去費用に納得できない!払いたくないときの対処法を解説のアイキャッチ
退去費用に納得できない!払いたくないときの対処法を解説
記事を読む ▶

高額な退去費用に関するよくある質問

アパートの退去費用は50万円かかる?

お部屋の広さや使い方によります。

キレイに使っていれば、指定のハウスクリーニン代だけで済みます。室内に傷や汚れといった損傷が目立てば、退去費用が50万円かかるケースもあります。

▲よくある質問に戻る

アパートの退去費用で150万円の請求がきたけど全額払わないといけない?

費用の内訳を1つずつ確認すべきです。

注意したいのは「一式」としか書かれていない費用です。居住年数や設備の価値の減少を考慮されていない請求なら、ぼったくられている可能性があります。

▲よくある質問に戻る

退去費用が500万円いくことってある?

一軒家の賃貸であれば有り得ます。

戸建て賃貸は生活スペースが広い分、修繕範囲も広がります。リフォームの規模になると、500万円かかる可能性も考えられます。

▲よくある質問に戻る

退去費用が高額で払えないときどうすれば良い?

管理会社へ相談してください。国土交通省のガイドラインと相違があるなら、値下げしてもらいましょう。

管理会社が聞き入ってくれないときは、国民生活センターへ電話するのも手です。問題解決に向けたアドバイスをくれます。

おすすめ記事
退去費用が高額!払えないときの相談先は?のアイキャッチ
退去費用が高額!払えないときの相談先は?
記事を読む ▶

▲よくある質問に戻る

部屋探しならアエラスがおすすめ

アエラス・アイキャッチ

アエラスがおすすめな3つのポイント
  • 関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
  • オリコン顧客満足度1位の接客サービス
  • 未公開物件も紹介してもらえる

東京・神奈川・千葉・埼玉の部屋探しには、アエラス(AERAS)がおすすめです。

アエラスは1996年に池袋西口店をオープンしてから28年間にわたって拡大を続け、2024年現在ではグループ全体で67店舗を展開しています。

また、2023年、2024年のオリコン顧客満足度ランキング(賃貸情報店舗 東京都)で第1位を受賞しており、利用者からの評判も良いです。

他社が掲載している物件もまとめて紹介してもらえる

アエラスは、他の不動産屋が掲載している物件もまとめて調査し、紹介してくれます。複数の不動産屋に行かなくても、一度にすべて紹介してもらえるのは大きなメリットです。

また、ホームズやSUUMOなどに掲載されていない、いわゆる「未公開物件」も数多く扱っています。主要駅の駅前に店舗を構えているため、内見にも行きやすいです。

初期費用の分割払いに対応している

アエラスは、初期費用の分割払いサービスを全店舗でおこなっています。普段、現金よりもカード払いがメインという人でも安心です。

分割する金額は初期費用の全額または足りない分から選べるので、引越しの負担を減らしたい人にもおすすめです。関東の物件を探している人は、LINEで来店の予約や相談ができるので、登録してみてください!

アエラス

follow us in feedly
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 ライフルホームズ公式アプリ
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 ライフルホームズ公式アプリ
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について