「退去費用が怖くて引っ越せない…」
「傷や汚れがあるけど金額はいくらになる?」
お部屋に傷や汚れを付けてしまっても、対策を知っていれば退去費用を限界まで抑えて引っ越せます。費用を安く抑えられると、新居に回すお金が増やせます。
しかし、対策が不足していると余計な負担が増えてしまう可能性もあります。ペットを飼っていたり、お部屋の中でタバコを吸っていると予想以上の請求をされることも…。
そこで当記事では、退去費用が怖くて引っ越せない人向けに、修繕費目安や高くなる原因をまとめました。安く抑える方法もあるので、ぜひ参考にしてください。
不動産屋「家AGENT」
池袋店 店長
「家AGENT」池袋店の店長で、賃貸業界歴10年以上です。管理職になる前の年間接客件数は380~400件と経験豊富です。お部屋探しに関して、設備や費用などの悩みも的確にアドバイスしています。
退去費用が怖くて引っ越せない場合はどうすれば良い?
設備ごとの修繕費を確認してみる
壁紙の張り替え/㎡ | 750~900円 |
---|---|
ふすまの張り替え/1枚 | 3,000~4,500円 |
トイレの水垢・カビの清掃 | 5,000~8,000円 |
床材についた汚れ/1ヶ所 | 10,000円 |
サッシのカビの清掃/1ヶ所 | 10,000~20,000円 |
浴室の水垢・カビの清掃 | 10,000〜20,000円 |
キッチンの油汚れの清掃 | 15,000〜25,000円 |
床材の張り替え/1枚 | 8,000~10,000円 |
壁の下地ボードの取り替え | 25,000~60,000円 |
壁紙の張り替え(全面/6畳) | 30,000~40,000円 |
柱の修繕 | 10,000~40,000円 |
カーペットの張り替え | 40,000~60,000円 |
フローリングの張り替え | 80,000~120,000円 |
退去費用が怖くて引っ越せない時は、設備ごとの修繕費を確認してみてください。おおよその退去費用を計算できるので、敷金をオーバーしていなければ追加費用はかかりません。
上記の表は、国土交通省のガイドラインから目安の修繕費をまとめたものです。傷や汚れがひどいほど、修繕費は高額になります。
経年劣化で損傷した箇所は請求されない
・冷蔵庫やTVなどの家電による壁の電気焼け
・カレンダーや時計のために壁に開けた画鋲の穴
・壁についたカレンダーや時計の跡
・エアコン設置によるビス穴、跡
・ベッドやタンスでへこんだフローリング
・畳の表替え、裏返し
・エアコンの内部洗浄
・自然災害によるガラスの損傷
・網戸の張り替え
・専用業者を入れないと清掃できない部分の汚れ
・破損や紛失以外での鍵の取り替え
・耐用年数経過による設備品の故障
・フローリングのワックスがけ
・台所、トイレの消毒
退去費用を計算する時は、経年劣化で損傷した箇所は請求されません。ガイドラインには、大家さんの負担で修繕するのが望ましいと書いてあるからです。
経年劣化とは、時間の経過によって品質が低下することを言います。日光でフローリングの色が落ちたなどが、経年劣化に該当します。
退去費用が高額になりやすいケース
- ・ペットを飼育していた
- ・室内でタバコを吸っていた
- ・壁に穴をあけてしまった
ペットを飼育していた
ペットを飼育していると、退去費用が高額になりやすいです。臭いが染みつくので、専門の業者に室内のクリーニングと消臭をお願いする必要があります。
壁などについたひっかき傷も高額になりやすいです。壁紙は部分補修ではなく、全体を交換するので退去費用が高額です。
室内でタバコを吸っていた
室内でタバコを吸っている人も、退去費用が高額になりやすいです。ガイドラインで、タバコによる汚れは入居者負担と決められているからです。
ヤニ汚れでの修繕はクロスを全面張替えするので、通常よりも高くなります。お部屋の消臭消毒も入ります。焦げ跡などがあると、より高額になるので注意してください。
壁に穴をあけてしまった
針が長い画鋲を刺していたり、物が当たって開いた穴は高額になりやすいです。壁紙だけでなく、その下のボードも取り換える必要があるからです。
壁は1部分での修繕ではなく、全体を変えるケースが多いです。防音性が高い特殊な下地だと、通常の下地より高額な請求がきてしまいます。
そもそも退去費用とは
そもそも退去費用とは「原状回復費用」と「室内クリーニング代」を合計したものです。以降では退去費用の内訳を解説します。
①原状回復費用
- ・わざと付けた傷や汚れ(不注意も含む)
- ・引っ越し時にできた傷や汚れ
- ・メンテナンス不足で壊れた設備
- ・タバコのヤニによる黄ばみ
- ・結露を放置してできたカビやクロスの腐食
- ・冷蔵庫下のサビ跡
- ・キッチンの油汚れ
- ・キャスター付の椅子による傷やへこみ
- ・ビス穴、ネジ穴
- ・ペットによる傷や汚れ
- ・カギの紛失や変形
原状回復費用とは、入居している時に付けた傷を直す際に発生する費用のことを言います。入居者は、お部屋を借りた時の状態に戻す「原状回復義務」があります。
国土交通省のガイドラインから、原状回復費用として請求されやすい項目をまとめました。わざと付けた傷や汚れは入居者で負担します。
②ハウスクリーニング代
クリーニング代 | |
---|---|
ワンルーム、1K | 30,000~40,000円 |
1DK、1LDK | 30,000~50,000円 |
2DK、2LDK | 40,000~80,000円 |
3DK、3LDK | 50,000~90,000円 |
4DK、4LDK | 70,000~100,000円 |
ハウスクリーニング代とは、清掃業者がお部屋全体を掃除する際の費用です。金額は、ほとんどの場合で契約時に決められています。
費用の金額を表でまとめました。20㎡のワンルームだと3~4万円が目安です。汚れがひどいと、特別清掃代として追加で請求されます。
退去費用を最大限に抑える方法3選
- ・できる限り室内を清掃する
- ・無理に傷やへこみを補修しない
- ・ガイドラインや契約書を確認する
できる限り室内を清掃する
退去費用を最大限まで抑えるには、できる限り室内を清掃した方が良いです。簡単に落ちる汚れでも、入居者の負担金額が増えるからです。
特に水回りが重要です。完璧に清掃できても無料にはなりませんが、水垢などがない状態にするとクリーニング代を抑えられます。
無理に傷やへこみを補修しない
退去費用を抑えるには、無理に傷やへこみを補修しないことも重要です。補修が不十分だと、プロの業者が施工する時に余計な工程が追加される恐れがあるからです。
フローリング用のクレヨンでの補修が要注意です。補修した後が目立ちやすく、修繕費用が上乗せされてしまうケースが多くあります。
ガイドラインや契約書を確認する
退去費用を抑えたい時は、ガイドラインや契約書を確認するのも有効な手段です。ガイドラインには入居者の負担すべき点が記載されているので、不当請求を防げます。
契約書では、特約事項に注意してください。特約に記載があると、ガイドラインとは違う内容でも入居者に支払の義務が生じてしまいます。
退去費用が払えなかった時の対処法
- 親族に助けてもらう
- 管理会社に分割払いできるか交渉する
- 消費者センターなどの専用窓口に相談してみる
親族に助けてもらう
退去費用が高額で払えない場合は、まず親族に助けを借りられるかを確認しましょう。放置すると信用情報に傷が付いたり、返済金額に利息が付くからです。
親族だからと言って甘えすぎずに、返済期日を設定すると良いです。関係性が悪くなって、今後助けてもらえない可能性もあります。
管理会社に分割払いできるか交渉する
親族からの協力が得られなかった場合は、管理会社へ分割払いが可能か確認してください。小規模で経営している管理会社なら、分割を許可してくれる可能性があります。
退去費用は、一括での振り込みが基本です。クレジットカード払いに対応している業者なら、後から分割を利用できます。
消費者センターなどの専用窓口に相談する
連絡先 | |
---|---|
国民生活センター | 電話番号:03-3446-1623 受付:平日10~12時/13~16時 |
消費者ホットライン | 電話番号:188 受付:日中(地域ごとに異なる) |
日本消費者協会 | 電話番号:03-5282-5319 受付:水・金10~12時/13~16時半 |
不動産適正取引推進機構 | 電話番号:0570-021-030 受付:平日10~16時 |
日本賃貸住宅管理協会 | WEBフォームまたはFAXか郵便 受付:平日10~17時 |
法テラス | 電話番号:0570-078374 受付:平日9~21時/土9~17時 |
分割の交渉に応じてくれない場合は、消費者センターなどの窓口へ相談してみるのも手です。不動産知識の豊富なスタッフが、問題解決までアドバイスをしてくれます。
WEBや電話から問い合わせができて、相談は無料です。窓口ごとに営業日が異なります。相談前に確認しておきましょう。
退去費用に関するよくある質問
アパートの退去費用で150万円の請求がくることってある?
ファミリータイプの物件なら、150万円の請求がくるケースがあります。設備の取り換えやリフォームが入る場合です。
40㎡以下のお部屋の場合は、不当なものが入ってないか確認してください。
退去費用が払えない時は分割ってできる?
クレジット払いなら分割は可能です。現金払いのみの業者でも、相談すれば受け付けてくれるところもあります。
アパートの退去費用を踏み倒して良い?
踏み倒しはしない方が良いです。最悪の場合、少額訴訟を起こされてしまいます。
退去費用って払う必要ない?
払う必要があります。金額が不満なら、消費者センターなどに相談してください。
退去費用が高すぎる時は交渉できる?
交渉できます。国土交通省のガイドラインに沿った請求かどうかを確認すると、成功しやすいです。
- 関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
- オリコン顧客満足度1位の接客サービス
- 未公開物件も紹介してもらえる
東京・神奈川・千葉・埼玉の部屋探しには、アエラス(AERAS)がおすすめです。
アエラスは1996年に池袋西口店をオープンしてから28年間にわたって拡大を続け、2024年現在ではグループ全体で67店舗を展開しています。
また、2023年、2024年のオリコン顧客満足度ランキング(賃貸情報店舗 東京都)で第1位を受賞しており、利用者からの評判も良いです。
他社が掲載している物件もまとめて紹介してもらえる
アエラスは、他の不動産屋が掲載している物件もまとめて調査し、紹介してくれます。複数の不動産屋に行かなくても、一度にすべて紹介してもらえるのは大きなメリットです。
また、ホームズやSUUMOなどに掲載されていない、いわゆる「未公開物件」も数多く扱っています。主要駅の駅前に店舗を構えているため、内見にも行きやすいです。
初期費用の分割払いに対応している
アエラスは、初期費用の分割払いサービスを全店舗でおこなっています。普段、現金よりもカード払いがメインという人でも安心です。
分割する金額は初期費用の全額または足りない分から選べるので、引越しの負担を減らしたい人にもおすすめです。関東の物件を探している人は、LINEで来店の予約や相談ができるので、登録してみてください!