「フローリングはどこまで補修すべき?」
「床の傷やへこみがあると退去費用は高い?」
賃貸物件は原則普通に住んでいればクリーニング費用のみで退去できます。敷金を預けているなら8割ほど返金してもらえるんです。
しかし、賃貸物件のフローリングの傷やへこみが酷いと、自己負担になるケースもあるんです。傷だらけで退去すると、原状回復費用が高額になることも…。
当記事では、賃貸物件のフローリングの傷やへこみに特化して、どこまで補修すべきか、修繕費用はいくらくらいかを解説します。床の直し方もあるので、ぜひ参考にしてください。
- フローリングの傷やへこみは自分で直せない部分は下手に触らないほうが良い
- 軽い擦り傷やへこみは市販の道具で綺麗に直せるケースが多い
- 退去費用が心配なら、引っ越し先は仲介手数料基本0円のイエプラで探すのがおすすめ!
・関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
・オリコン顧客満足度1位の接客サービス
・エリアや沿線を絞らなくても紹介してもらえる
不動産屋「家AGENT」の営業マン
宅地建物取引士
賃貸の仲介会社「家AGENT」の現役の営業マン。宅地建物取引士の資格を取得している。営業マンとしての経験と専門知識を活かして、お部屋探しや退去費用についての不安や疑問を解決しています。
賃貸フローリングはどこまで補修すべき?
故意的に傷つけたものだけ補修すれば良い
- ・不注意で物を落としてできた傷やへこみ
- ・キャスター付の椅子による傷やへこみ
- ・タバコの焦げ跡やヤニによる黄ばみ
- ・使い方を間違えて壊した設備
- ・冷蔵庫の水漏れを放置したための傷や腐食
- ・引っ越し作業時にできた傷や凹み
- ・ペットによるひっかき傷や噛み後
上記のように、不注意含めて故意的に傷つけたフローリングの傷やへこみは、入居者負担となるので補修しておいた方が良いです。
事前に防げるであろう傷やへこみに関しては「過失あり」と判断されるので「原状回復費用」の請求が来ます。
軽い擦り傷やささいなへこみであれば、自分で簡単に直せます。ただし、抉れた後や大きなへこみは下手に修繕しないほうが良いです。
自然消耗や経年劣化は大家さん負担になる
- ・家具の設置によるへこみ
- ・家具を置いたことでできる日焼け
- ・カーペットの色写り
- ・時間の経過によるフローリングの割れ
- ・フローリングに使用している接着剤の劣化
賃貸フローリングの場合、家具家電を設置したことで自然にできる「へこみ」「日焼け(電気焼け)」や、劣化による「ヒビ」「色落ち」は大家さん負担です。
国土交通省の原状回復をめぐるガイドラインで明確に定められています。住んでいれば自然とできる傷やへこみなので「自然消耗(通常消耗)」や「経年劣化」と言われます。
フローリング以外では、地震による破損・画鋲の跡・設備寿命による交換なども大家さん負担です。ただし、ハウスクリーニング費用については別途請求されるケースが多いのです。
賃貸フローリングの傷やへこみの直し方
- ・浅い擦り傷はリペアキットで補修
- ・フローリングのへこみはアイロンで膨張させる
- ・クッションフロアはドライヤーで温める
- ・業者に依頼してフローリングを貼りなおす
浅い擦り傷はリペアキットで補修
出典:rakuten.co.jp
写真のような浅い擦り傷なら市販のリペアキットで直せます。ほとんどのフローリングで使用できます。
一般的な「複合型フローリング」と、1つの木材をそのまま加工した「無垢フローリング」どちらでも使えます。
リペアキットはインターネット通販やホームセンターで購入可能です。1,000~3,000円程度で手に入ります。
リペアキットで補修する際の手順
- 周辺を掃除する
- 補修用のクレヨンやパテで傷を埋める
- 乾燥後にヘラなどで平らにする
- 色にムラがあれば整える
周辺を掃除するとき、床材の破片があればカッターで取り除きます。クレヨンやパテは、温めると木になじみやすいです。
手順自体は簡単ですが、リペアキットや技術によって仕上がりに差が出ます。ワックスがけされたフローリングだと、補修が難しい時があるので注意です。
フローリングのへこみはアイロンで膨張させる
無垢フローリングなら、アイロンを使ってへこみを目立たせなくできます。木材は水分を含ませて熱を加えると膨らむためです。
複合型は表面の塗装が傷むのでNGです。無垢材でも、表面がコーティングされたものは避けてください。
アイロンで補修する際の手順
- へこんだ部分に画鋲などで小さな穴をあける
- 穴の付近に水滴を垂らしてしみ込ませる
- 水で濡らして絞ったタオルを被せる
- タオルの上から熱したアイロンを5秒かける
へこんだ部分に穴をあけるときは、小さな穴で大丈夫です。水を垂らしたら3~5分待ってください。
アイロンは水で濡らして絞ったタオルの上からかけます。5秒程度で様子を見て、床が傷んでいないか確かめてください。へこみが直っているかを見ながら数回繰り返しましょう。
クッションフロアはドライヤーで温める
クッションフロアなら、ドライヤーでの補修が有効です。シートの下にある発泡剤を温めて、へこんだ部分を復元します。
ドライヤーで補修する際の手順
- へこんだ部分に画鋲などで小さな穴をあける
- 穴の付近に水滴を垂らしてしみ込ませる
- ドライヤーを当てながらへこみの様子を見る
へこみ部分を弱めの温度でじわじわ温めます。急激に熱すると、ひび割れや塗装の傷みに繋がります。10cm以上離して様子を見てください。
業者に依頼してフローリングを貼りなおす
自分で業者に依頼してフローリングを貼りなおすのも手です。原則、床材交換費用のみで済みます。自分で費用交渉できるので、高額になりにくいメリットもあります。
無理に直すと修繕費が高くなるので注意
賃貸フローリングの傷やへこみは、無理に直すと修繕費が高くなるので要注意です。管理会社や大家さんに「自分で直した」ことがバレるからです。
また、修繕に失敗すると「部分的に色が違う」「へこみが悪化した」「温め過ぎて焦げた」などで、本来の修繕費より高くなります。
床がへこんでしまったら正直に話して、管理会社が指定する業者に直してもらったほうが確実です。
賃貸フローリングの修繕費目安
居室の広さ別の修繕費目安
張替え費用の相場 | |
---|---|
6畳(居室) | 171,800円 |
7畳(居室) | 199,800円 |
8畳(居室) | 228,800円 |
9畳(居室) | 256,800円 |
10畳(居室) | 285,800円 |
大手のリフォーム業者「リノコ」が出している料金表から、フローリングの張替え費用を広さごとにまとめました。ワンルームや1Kに多い6畳でも、約17万円と高額です。
ガイドライン上では、修繕は「最小限」が原則です。しかし、フローリングは全面張替えすることが多いです。他の箇所との色ムラが出やすく、次の入居者確保に影響するためです。
フローリングの材質によって値段が変わる
張替え(1畳) | 重ね張り(1畳) | |
---|---|---|
クッションフロア | 20,000~60,000円 | 10,000~40,000円 |
フロアタイル | 40,000~70,000円 | 30,000~60,000円 |
カーペット材 | 10,000~15,000円 | 8,000~10,000円 |
※イエプラコラム調べ
フローリング以外の床材であれば、部分的な補修ができるケースがあります。フローリングよりは、半額近く費用を抑えられます。
柔らかい素材の「クッションフロア」や、塩化ビニール製の「フロアタイル」でも、素材自体のグレードに注意してください。防音性が高い素材などは、費用が高くなりやすいです。
【床材別】フローリングの傷やへこみの主な原因
フローリング
フローリングは、高い位置から物を落とすと簡単にへこみます。木製で吸水性も兼ね備えている、やや柔らかい素材だからです。
またキャスター付きの椅子や、キャリーバッグのタイヤでも簡単に擦り傷がつきます。少しでも擦る可能性があるなら、カーペットなどで対策しておくべきです。
クッションフロア
クッションフロアは、名前の通りクッション材が入っているので衝撃に強いです。しかし、素材自体が柔らかいため、ベッドや本棚など重い物を設置しているとすぐにへこみます。
鍵やハサミなど先がとがったものを落として踏みつけてしまった場合は、表面が避ける懸念もあります。
カーペット床
カーペット床の場合は、クッションフロア同様に重量のあるものを設置するとへこみやすいです。半年に1度、配置換えをするなどで対策しましょう。
傷やへこみ以上に液体による汚れに注意すべきです。とくにコーヒーなど色が濃い物は、急いでふき取っても変色する可能性があります。タバコを吸う人は、焦げにも注意してください。
賃貸フローリングの傷やへこみ防止対策
- ・マットやカーペットを敷く
- ・キャスター付きのイスにはチェアマットを使う
- ・家具の足に保護カバーをつける
- ・重い家具の下には敷板を入れる
マットやカーペットを敷く
フローリングのへこみ対策で、最も効果的なのはマットやカーペットを敷くことです。家具の搬入前に敷いておけば、退去するまでへこみを心配せずに済みます。
6畳ほどの広さなら、1万円未満でも充分に揃えられます。組み立て式の安いマットもあるのであわせて使ってみてください。
キャスター付きのイスにはチェアマットを使う
キャスター付きのイスが原因で、床が傷付くケースは多いです。チェアマットを引けば、傷へこみを予防できます。
椅子周りをカバーするだけなら2~3千円で購入できます。防音性能の高いマットだと、サイズにもよりますが約1万円です。
家具の足に保護カバーをつける
出典:ヨドバシ.com
キャスターがなくても、家具の足には保護カバーをつけたほうが良いです。引きずって、傷やへこみの原因になるからです。
イスの脚に付ける保護カバーやキャップカバーは、100円ショップでも購入できます。手軽に予防できるのでぜひ試してみてください。
重い家具の下には敷板を入れる
出典:rakuten.co.jp
冷蔵庫や食器棚など、重い家具の下には敷板を入れると良いです。重い家具は特にへこみやすいからです。
写真のような冷蔵庫専用の敷板は約5千円で購入できます。サビによる腐食も防げます。
入居前からあった傷やへこみは負担しなくて良い
室内チェック表や写真で証拠を残す
自分で付けていない証拠が示せれば、すでにあったへこみや傷の修繕費は請求されません。
多くの管理会社では、室内の現状をメモする「室内チェック表(現状確認書)」を鍵と一緒に渡しています。荷物を入れる前に、傷へこみがないかしっかりチェックしましょう。
気になる箇所があれば、カメラで撮るのもおすすめです。入居前の損傷具合をはっきり証明できて、退去トラブルを防げます。
状態がひどかったら管理会社へ連絡する
日常生活ができないほど室内の状態が悪かったら、早急に管理会社へ相談してください。連絡が遅れると、取り合ってもらえない可能性があります。
紹介した、室内チェック表や証拠写真を揃えて管理会社へ連絡しましょう。
主婦のためのお役立ちマガジン「shufuse(シュフーズ)」でも、退去時のトラブル回避方法を紹介しています。合わせて参考にしてください。
▶賃貸でフローリングに傷をつけたら敷金は戻らない?|shufuse(シュフーズ)
賃貸フローリングの修繕費に納得がいかないときの対処方法
- ・大家さんや不動産屋と交渉する
- ・国民生活センターなどに相談する
- ・民事調停に申し込む
大家さんや不動産屋と交渉する
入居前にあったへこみで修繕費用を取られていたら、管理会社や大家さんに問い合わせましょう。交渉次第で金額が下がったり、請求項目がなくなる可能性があります。
入居時の契約書や、国土交通省のガイドラインを用意しておくと良いです。請求書を照らし合わせて、矛盾点を指摘してください。
国民生活センターなどに相談する
連絡先 | |
---|---|
国民生活センター | 電話番号:03-3446-1623 受付:平日10~12時/13~16時 |
消費者ホットライン | 電話番号:188 受付:日中(地域ごとに異なる) |
日本消費者協会 | 電話番号:03-5282-5319 受付:水・金10~12時/13~16時半 |
不動産適正取引推進機構 | 電話番号:0570-021-030 受付:平日10~16時 |
日本賃貸住宅管理協会 | WEBフォームまたはFAXか郵便 受付:平日10~17時 |
法テラス | 電話番号:0570-078374 受付:平日9~21時/土9~17時 |
「フローリングのへこみの補修費用に納得いかない」などの不満があれば、専門家へ相談するのも手です。表にまとめた窓口は無料で相談できます。
「退去費用の見積もりをもらったが、原状回復に関して相談させてほしい」と伝えてください。窓口の人は対応に慣れているので、適格なアドバイスがもらえます。
民事調停に申し込む
退去費用に関するトラブルが起きたら、簡易裁判所での民事調停に申し込む方法もあります。専門職員が間に入って、問題解決に向けてサポートしてくれます。
申し込み方法は、簡易裁判所にある用紙に内容を記入するだけです。千円ほどの手数料で利用できるので便利です。
フローリングの傷やへこみに関するよくある質問
フローリングが傷だらけで退去したらどうなる?
故意でなければ傷だらけで退去しても良いです。
長期間住み続けたための自然消耗や、家具家電を設置したことで出来た傷やへこみは大家さん負担になります。
ただし、新築・築浅物件や、入居して2年未満なのに傷だらけの場合は「故意」を疑われます。退去費用が高くなる可能性があります。
フローリングがすぐへこむ場合の対処法は?
気づいた時点でカーペットを敷いて対処しましょう。
すぐへこむフローリングは、クッションフロアの可能性が高いです。クッション性が高いので、時間と共にへこみが目立たなくなります。
えぐれたクッションフロアの修繕費は高い?
高くなりやすいですが、フローリングよりは安いです。
クッションフロアは部分貼り替えが可能だからです。1畳2万円ほどです。色が特殊、防音性が高い素材は2倍ほどかかるケースがあります。
10年住んだ賃貸の床も修繕費が必要?
10年住んだ賃貸でも、故意的に傷つけた場合は修繕費が必要です。
原則10年以上住んでいれば、退去費用は安くなります。しかし、不注意で床につけた傷やへこみは自己責任になるので気を付けてください。
大東建託の物件はフローリングのへこみを直しても良い?
できれば自分で直さないほうが良いです。
補修に失敗すると損傷具合が余計ひどくなります。本来の修繕費より高く付くのでおすすめしません。
床がへこんでしまったら正直に話して、管理会社が指定する業者に直してもらいましょう。
- 関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
- オリコン顧客満足度1位の接客サービス
- 未公開物件も紹介してもらえる
東京・神奈川・千葉・埼玉の部屋探しには、アエラス(AERAS)がおすすめです。
アエラスは1996年に池袋西口店をオープンしてから28年間にわたって拡大を続け、2024年現在ではグループ全体で67店舗を展開しています。
また、2023年、2024年のオリコン顧客満足度ランキング(賃貸情報店舗 東京都)で第1位を受賞しており、利用者からの評判も良いです。
他社が掲載している物件もまとめて紹介してもらえる
アエラスは、他の不動産屋が掲載している物件もまとめて調査し、紹介してくれます。複数の不動産屋に行かなくても、一度にすべて紹介してもらえるのは大きなメリットです。
また、ホームズやSUUMOなどに掲載されていない、いわゆる「未公開物件」も数多く扱っています。主要駅の駅前に店舗を構えているため、内見にも行きやすいです。
初期費用の分割払いに対応している
アエラスは、初期費用の分割払いサービスを全店舗でおこなっています。普段、現金よりもカード払いがメインという人でも安心です。
分割する金額は初期費用の全額または足りない分から選べるので、引越しの負担を減らしたい人にもおすすめです。関東の物件を探している人は、LINEで来店の予約や相談ができるので、登録してみてください!