お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

不動産屋が選んだ新宿駅のおすすめ不動産屋ランキングTOP10!

オススメの不動産屋ランキングのアイキャッチ

新宿駅周辺でどこの不動産屋に行けば良いんだろう?と悩んでいる人向けに、賃貸不動産屋のおすすめランキングを作成しました!

不動産のプロとして働く「イエプラ」のスタッフもおすすめする不動産屋なので、ぜひ参考にしてみてください!

また、各不動産屋の特徴やおすすめ理由の解説、ネット上の口コミなどもご紹介します!

新宿駅周辺の不動産屋おすすめランキングTOP10

不動産のプロとして働く「イエプラ」のスタッフも認める、新宿駅周辺のおすすめの賃貸不動産屋をランキング形式でご紹介します。

1位:タウンハウジング新宿店
タウンハウジングのロゴ ・知識豊富なスタッフが多い
・取り扱い物件が幅広い
・周辺環境について詳しい
・19時まで営業している
電話で来店予約するボタン
webで来店予約するボタン
2位:ハウスメイトショップ新宿店
ハウスメイトショップのロゴ ・女性スタッフが多数在籍している
・店内がキレイに整理されている
・新宿駅地下通路からそのまま行ける
・スタッフは清潔感があって笑顔
3位:トレント新宿店
トレントのロゴ ・スタッフの印象が良い
・無休で20時まで営業している
・物件の悪いところまで説明してくれる
4位:ルームコア新宿本店
ルームコアのロゴ ・仲介手数料が最大無料
・スタッフの接客が丁寧
・都内ほぼ全域の物件を紹介できる
5位:ソレイユ新宿店
ソレイユのロゴ ・経験豊富なスタッフが多い
・お子さん連れでも対応してくれる
・初期費用のクレカ払いが可能
6位:東急リバブル新宿センター
東急リバブルのロゴ ・店内がとてもキレイ
・スタッフの接客が丁寧
・専門知識が豊富
7位:エールーム新宿店
エールームのロゴ ・親身なって相談に乗ってくれる
・キャンペーンが豊富
・新宿周辺の情報に詳しい
8位:リブマックス新宿店
リブマックスのロゴ ・仲介手数料が家賃の半額
・店内が明るくてキレイ
・家具家具付きの物件がある
9位:ミニミニ中央新宿店
miniminiのロゴ ・仲介手数料が家賃の半額
・駅から徒歩2分でお店がある
・入居後のサポートも丁寧
10位:いい部屋ネット新宿店
いい部屋ネットのロゴ ・自社管理物件メインの取り扱い
・大東建託で有名な不動産屋
・入居後の問い合わせが簡単

おすすめの不動産屋ランキングは、5つの基準をもとに選定しました。

ランキング選定基準
  • ネット上の評価・口コミ
  • 取り扱い物件数の多さ
  • 対応エリアの広さ
  • 仲介手数料が安いか
  • 各不動産屋の特色

各不動産屋の特徴やおすすめ理由、ネット上の口コミを紹介します。不動産屋探しの参考にしてください。

1位:タウンハウジング新宿店

タウンハウジング新宿店の外観
出典:タウンハウジング

総合評価 総合評価はとても高い
口コミ評価 口コミ評価はやや良い
取り扱い物件数 物件数はとても多い
仲介手数料 家賃1ヶ月分+税
特徴 ・知識豊富なスタッフが多い
・取り扱い物件が幅広い
・周辺環境について詳しい
・19時まで営業している
所在地 東京都新宿区新宿3-36-2 6F
電話番号 0078-6008-52523(通話無料)
\待ち時間無くスムーズに来店/電話で来店予約するボタン
webで来店予約するボタン

タウンハウジングは創立40年以上の老舗です。対応エリアは東京・千葉・埼玉・神奈川に限られていますが、首都圏の物件数は業界トップクラスの豊富さです。

タウンハウジング新宿店は、JR新宿駅の東南口改札から徒歩1分の場所にあります。目立つ場所にあって19時まで営業しているので、仕事終わりでも立ち寄れます。

新宿駅だけでなく周辺の街についても詳しいです。ネット上には、店内がキレイなところやスタッフの対応が丁寧で良かったという口コミが目立ちました。

タウンハウジング新宿店を利用した人の口コミ

知識豊富で頼もしい
女性のアイコンタウンハウジング新宿店に行きました!初めてで不安いっぱいでしたが、部屋探しのポイント的な知識をたくさん教えてくれて頼もしかったです!
物件数が豊富だった
男性のアイコンタウンハウジングは物件数が豊富みたいですね!新宿店で部屋探しをお願いしたら家賃の安い物件から高級な物件まで、たくさん紹介してもらえました!
\待ち時間無くスムーズに来店/電話で来店予約するボタン
webで来店予約するボタン

2位:ハウスメイトショップ新宿店

ハウスメイトショップ新宿店の外観

総合評価 総合評価はやや高い
口コミ評価 口コミ評価はやや良い
取り扱い物件数 物件数はやや多い
仲介手数料 家賃1ヶ月分+税
特徴 ・女性スタッフが多数在籍している
・店内がキレイに整理されている
・新宿駅地下通路からそのまま行ける
・スタッフは清潔感があって笑顔
所在地 東京都新宿区西新宿1-4-2 3F

CMでもおなじみのハウスメイトショップは、全国で約200店舗展開している大手の不動産屋です。

ハウスメイトショップ新宿店には、多数の女性スタッフが在籍しているので、女性客も相談しやすいのがポイントです。

敷金礼金0円、フリーレント付きなど、初期費用が抑えられる物件も多数紹介してくれます。

ハウスメイトショップ新宿店を利用した人の口コミ

条件をしっかり聞いてくれた
男性のアイコンハウスメイト新宿店のスタッフさんは、こちらの条件をしっかり聞いてくれました!駅からの距離や築年数、間取りの形など細かく言ってしまいましたが、親切に調べてくれました!
専門用語をわかりやすく説明してくれた
女性のアイコン初めて一人暮らしする部屋を契約するとき、担当の方が不動産の専門用語をわかりやすく説明してくれて良かったです!入居後の問い合わせにも丁寧だったし、次回もハウスメイト新宿店にお願いしたいです!

3位:トレント新宿店

総合評価 総合評価はやや高い
口コミ評価 口コミ評価はやや良い
取り扱い物件数 物件数はやや多い
仲介手数料 家賃1ヶ月分+税
特徴 ・スタッフの印象が良い
・無休で20時まで営業している
・物件の悪いところまで説明してくれる
所在地 東京都新宿区西新宿1-14-15 703

トレントは2011年に設立した不動産屋で、新宿店のほかに飯田橋支店、銀座支店の3店舗を展開しています。

トレント新宿店のおすすめポイントは、定休日がなく夜20時まで営業しているところです。休みや不定期だったり、帰りが遅い人でも相談しやすいです。

年齢が若いスタッフも多いですが、しっかりと知識があります。接客態度も丁寧で対応が早いという良い口コミがありました。

トレント新宿店を利用した人の口コミ

夜遅くまで営業してて便利
女性のアイコン仕事の都合でなかなか不動産屋に行けなかったですが、新宿のトレントさんは20時まで営業してたので、仕事終わりに相談しに行けました!夜でも明るく接客してくれましたよ!
接客態度がとても丁寧
女性のアイコントレント新宿店さんに予約をしてから行きました!当日はたまたま?スタッフさんの人数が少なかったですが、担当してくれた人はとても腰が低く、丁寧に接客してくれました!

4位:ルームコア新宿本店

ルームコア新宿本店の外観

総合評価 総合評価はやや高い
口コミ評価 口コミ評価はやや良い
取り扱い物件数 物件数はやや多い
仲介手数料 最大無料
特徴 ・仲介手数料が最大無料
・スタッフの接客が丁寧
・都内ほぼ全域の物件を紹介できる
所在地 東京都新宿区新宿3-21-1 2~4F

ルームコアは2006年に設立した比較的新しい不動産屋です。新宿本店のほかに、渋谷店と池袋店の3店舗を展開しています。

テレビなどのメディアにも取り上げられていて、口コミも良いです。芸能人もよく来店しているそうです。

仲介手数料が最大無料になるお部屋を紹介してくれるので、初期費用をできるだけ抑えたい人におすすめです。

ルームコア新宿本店を利用した人の口コミ

スタッフは清潔感があって対応が丁寧
男性のアイコン新宿駅から歩いてすぐのルームコアに行きました!ビルの入口が狭いから最初は入りにくかったけど、店内はキレイでした!対応してくれた人も清潔感があったし、街の細かい情報まで教えてくれて丁寧だった!
都内全域の街に詳しかった
女性のアイコン新宿の物件だけじゃなくて、都内で新宿に来やすくて住みやすい街も紹介してくれました!電車の混雑具合にも詳しくて、色々と質問しちゃいました!ルームコア新宿いいですよ!

5位:ソレイユ新宿店

総合評価 総合評価はやや高い
口コミ評価 口コミ評価はやや良い
取り扱い物件数 物件数は普通
仲介手数料 家賃1ヶ月分+税
特徴 ・経験豊富なスタッフが多い
・子ども連れでも対応してくれる
・初期費用のクレカ払いが可能
所在地 東京都新宿区新宿3-36-15 7F

ソレイユ新宿店は、物件情報サイトのホームズから「優良店」に認定されていて、物件情報が正確でお客さんへの対応の良い不動産屋です。

チャイルドシートやキッズシートを用意してくれるので、子ども連れでも安心してお部屋探しができます。

スタッフの対応は、無茶な条件でも相談に乗ってくれる、対応エリアが広範囲だから不動産屋を何件もハシゴしなくて済んだといった良い口コミが多かったです。

ソレイユ新宿店を利用した人の口コミ

いろんなエリアの物件を紹介してくれた
女性のアイコン新宿駅から30分圏内の部屋探しをしていました。ソレイユ新宿店さんは、交通アクセスや住みやすさを考えて、いろんなエリアの物件を紹介してくれました!友達にもおすすめしました!
部屋探しが楽しかった
男性のアイコンソレイユ新宿店のスタッフは、いつでも明るく対応してくれた!内見中も楽しい話をしてくれたので、こっちも色々言いやすかったです!

6位:東急リバブル新宿センター

総合評価 総合評価はやや高い
口コミ評価 口コミ評価はやや良い
取り扱い物件数 物件数はやや多い
仲介手数料 家賃1ヶ月分+税
特徴 ・店内がとてもキレイ
・スタッフの接客が丁寧
・専門知識が豊富
所在地 東京都渋谷区代々木2-11-17 7F

東急リバブル新宿センターは、新宿駅南口から徒歩5分の場所にあります。店内がキレイで女性のお客さんも安心して利用できます。

売買などもおこなっているので、専門用語が豊富なスタッフが多く在籍しています。

家賃の安いワンルームから、家族向けの物件まで取り扱い物件が幅広いです。初めての部屋探しでたくさんの候補から見つけたいという人にもおすすめです。

東急リバブル新宿センターを利用した人の口コミ

お店がキレイだった
女性のアイコン駅前にある不動産屋は何件が回ったけど、新宿の東急リバブルはお店が一番キレイだった!働いてる人の言葉遣いもキレイだったし、さすが大手の不動産屋さんだな~って思った!
不動産全般の相談に乗ってくれた
男性のアイコン子どもができたので、広めな部屋にしたいと思い新宿にある東急リバブルに行きました。賃貸だけでなく売買など多くの相談に乗ってくれました!対応がとても丁寧だったと記憶しています。

7位:エールーム新宿店

総合評価 総合評価は普通
口コミ評価 口コミ評価は普通
取り扱い物件数 物件数は普通
仲介手数料 家賃1ヶ月分+税
特徴 ・親身なって相談に乗ってくれる
・キャンペーンが豊富
・新宿周辺の情報に詳しい
所在地 東京都新宿区西新宿1-4-8 2F

エールームは東京都内で7店舗を展開しています。LINEを使って質問や問い合わせが気軽にできるので便利です。

また、独自の紹介キャンペーンをおこなっていて、割引特典が受けられます。

ネットには、部屋探しの条件を親身になって聞いてくれて、丁寧に接客してくれたといった口コミがありました。

エールーム新宿店を利用した人の口コミ

初期費用を安く抑えてくれた
女性のアイコン新宿駅の近くにあるエールームに行きました!とにかく節約したかったので、初期費用を安くしたいと相談したら頑張って予算内で希望に合う物件を探してくれました!
対応が早かった
女性のアイコン入居したかった日が近かったのに審査に落ちちゃって…。エールーム新宿に相談したら、審査が通りそうな物件をすぐに探してくれました!対応が早くて助かりました!

8位:リブマックス新宿店

総合評価 総合評価は普通
口コミ評価 口コミ評価は普通
取り扱い物件数 物件数は普通
仲介手数料 家賃0.5ヶ月分+税
特徴 ・仲介手数料が家賃の半額
・店内が明るくてキレイ
・家具家具付きの物件がある
所在地 東京都新宿区新宿2-6-11 1F

リブマックス新宿店のおすすめポイントは、仲介手数料が家賃の半額なところです。

また、学生マンションや家具家電付き物件、マンスリーマンションまで幅広い物件を取り扱っています。

費用が安かったという良い口コミもありましたが、接客態度が良くなかったなどの口コミも目立ちました。

リブマックス新宿店を利用した人の口コミ

デザイナーズを紹介してくれた
男性のアイコン生活に余裕が出てきたので、ちょっといい物件に住もうと思っていくつかの不動産屋に行きました。中でも、新宿のリブマックスではキレイなデザイナーズをたくさん紹介してくれました!
言葉遣いが良くなかった
困り顔の女性のアイコンリブマックス新宿店のスタッフさんは言葉遣いが良くなかった…。友達じゃないんだし、もう少ししっかりして欲しかった。

9位:ミニミニ中央新宿店

総合評価 総合評価は普通
口コミ評価 口コミ評価は普通
取り扱い物件数 物件数は普通
仲介手数料 家賃0.5ヶ月分+税
特徴 ・仲介手数料が家賃の半額
・駅から徒歩2分でお店がある
・入居後のサポートも丁寧
所在地 東京都新宿区西新宿1-15-13 2F

お部屋探しはミニミニへ~♪でおなじみのミニミニ中央新宿店は、仲介手数料が家賃の半額で新宿周辺のエリアに詳しいです。

ネット上の口コミにはスタッフの対応について、良いものと悪いものがありました。

ミニミニ中央新宿店を利用した人の口コミ

入居後のサポートが迅速だった
女性のアイコンミニミニの新宿店で物件を契約し、入居した当日に設備の不調を発見して問い合わせたら、すぐに対応してくれた!とても助かりました!
スタッフの態度が良くなかった
困り顔の男性のアイコンこの前行った新宿のミニミニはあんまあり態度が良くなかったな…。疲れてたのか、流れ作業で物件を紹介してるって印象を受けてしまいました…。

10位:いい部屋ネット新宿店

総合評価 総合評価は普通い
口コミ評価 口コミ評価はやや悪い
取り扱い物件数 物件数はやや悪い
仲介手数料 家賃1ヶ月分+税
特徴 ・自社管理物件メインの取り扱い
・大東建託で有名な不動産屋
・入居後の問い合わせが簡単
所在地 東京都新宿区西新宿1-18-17 7F

いい部屋ネットは、大東建託の仲介不動産屋です。自社の管理物件を中心に取り扱っているうえ、入居審査を自社でおこなっているため審査に通りやすいです。

しかし、自社の管理物件がメインなので、たくさんの物件のなかから選びたいという人は物足りなく感じてしまうようです。

いい部屋ネット新宿店を利用した人の口コミ

物件も対応も良かった
女性のアイコン大東建託の物件が住みやすいと聞いて、いい部屋ネット新宿店に行きました!紹介された物件は設備も整っていたし、営業の対応もとても良かったです!
物件数が少なかった
男性のアイコン新宿にある大東建託(いい部屋ネット)で部屋探しをしました。自社の物件を扱っているのは知ってましたが、ボクみたいにたくさんの物件から探したい人には物件数が少ないって感じちゃいますね。

新宿駅周辺って住みやすいの?

新宿駅周辺は言わずと知れたショッピング街。昼夜問わずたくさんの人がいるので、住む場所にはあまり向いていません。

駅周辺にはいくつも百貨店や大型デパートがあります。他にも、家電量販店や飲食店も数え切れないほど立ち並んでいます。

生活に密着した庶民派スーパーもあるので、駅から離れた場所でのお部屋探しをおすすめします。

▶新宿駅周辺の住みやすさの詳しい紹介はこちら

新宿駅周辺はとても治安が悪い

新宿と言えば歌舞伎町です。歌舞伎町にはキャバクラや風俗店が集中していて、とても治安が悪いです。

駅から少し離れた「新宿6丁目」「新宿7丁目」は住宅街なので、比較的治安が良いです。

女性の一人暮らしで治安が不安な人や、小さな子どもが心配な人は、プロの不動産屋さんに相談してみましょう。

新宿駅周辺の家賃相場は?

2020年9月現在、賃貸情報サイトのホームズによると、新宿駅周辺の家賃相場は1Rで約11.9万円、1LDKで約20.0万円です。

新宿駅は都内屈指のビッグターミナル駅なので、家賃相場はとても高いです。

間取り 家賃相場
1R 11.9万円
1K 10.7万円
1DK 11.7万円
1LDK 20.0万円
2LDK 34.1万円
3LDK 52.6万円

新宿駅の一人暮らし向け(1R、1K、1DK)の平均家賃相場は11.1万円です。近隣の「代々木駅」や「新宿三丁目駅」でも同じくらいの金額です。

新宿駅へのアクセスが良く、家賃を少しでも安くしたい人は京王線沿線の「初台駅」や「幡ヶ谷駅」がおすすめです。家賃相場が1万円以上やすくなります。

避けた方が良い不動産屋の特徴

利用を避けた方が良い不動産屋の特徴は以下の3つです。

  • ・物件の問い合わせ後に来店を急かす
  • ・歩道や公道に看板を置いている
  • ・事情を聞かずに申し込みを急かす

物件を問い合わせると、すぐに来店を促す不動産屋は「おとり物件」を掲載している可能性があります。おとり物件とは、実際には募集していないのに掲載されている物件のことです。

▶おとり物件についての詳しい解説はこちら

また、公道に看板を出している不動産屋は、法律や条令を守っていないため、モラルが低いです。契約でもトラブルが起きる危険があるので、避けたほうが良いです。

来店後に契約や申込みを急かす不動産屋も危険です。きちんとお客の希望を聞かない不動産屋は、お店の売上しか考えていないので、満足のいく部屋探しができません。

\プロがおすすめする不動産屋TOP3/

新宿のおすすめ不動産屋TOP3
タウンハウジング ・知識豊富なスタッフが多い
・取り扱い物件が幅広い
・周辺環境について詳しい
・19時まで営業している
電話で来店予約するボタン
webで来店予約するボタン
ハウスメイトのロゴ ・女性スタッフが多数在籍している
・店内がキレイに整理されている
・新宿駅地下通路からそのまま行ける
・スタッフは清潔感があって笑顔
トレントのロゴ ・スタッフの印象が良い
・無休で20時まで営業している
・物件の悪いところまで説明してくれる

予約なしで不動産屋に行ってもいいの?

予約なしで不動産屋に行っても、基本的には対応してくれます。しかし、時期によっては待ち時間があったり、内見に行ける件数が限られてしまいます。

とくに不動産業界の繁忙期と言われている1~3月は事前に予約することをおすすめします。

また、不動産屋は水曜日が定休日の店舗が多いです。週末にお客さんが集中するため、平日の水曜日に休むのが丁度良いからです。

せっかく不動産屋に行くなら、たっぷり時間をかけてお部屋探しをしたい!という人は事前に予約しましょう。

▶不動産屋は予約なしでもいいの?の詳しい解説はこちら

内見時に確認しておくと良いポイント

良い物件を選ぶために、内見時にを確認しておくべきポイントをご紹介します!初めて一人暮らしをする人は、ぜひ参考にしてみてください。

内見時に確認すべきポイント
  • ・室内の防音性
  • ・お風呂の広さや水圧
  • ・収納スペースの広さ
  • ・コンセントの位置
  • ・スマホの電波が入るか
  • ・共用部がきれいに管理されているか

内見時には室内の防音性を確認しましょう。実際に住み始めたとき、お部屋でリラックスして生活するためです。

防音性を確認する方法は、お部屋の中心で手を叩いたり、壁を軽くノックすると良いです。低い音が反響する場合は防音性が高いです。

他にも、シャワーの水圧が自分の好みかどうかや、家具家電を設置した際のコンセントの位置なども確認しましょう。

エントランスやエレベーターなどの共用部の掃除が行き届いているかも確認しましょう。管理されていない物件は入居後のトラブルが多い傾向があります。

▶内見時にチェックすべきポイントの詳しい解説はこちら

内見に持っておくと良いモノ

内見には「メジャー」と「スマホ」を持っていきましょう。内見後、実際に入居を始めるまでに家具やレイアウトを考えるのに便利です。

メジャーを使って測る場所は、お部屋の縦横・冷蔵庫置場・洗濯機置場・クローゼットの広さです。家具家電を購入する際、参考になります。

また、スマホを使ってお部屋全体を撮影しておきましょう。お部屋の様子を記録しておくことで、入居までにレイアウトを考えられます。

新宿のおすすめ不動産屋まとめ

新宿のおすすめ不動産屋TOP3
タウンハウジング ・知識豊富なスタッフが多い
・取り扱い物件が幅広い
・周辺環境について詳しい
・19時まで営業している
電話で来店予約するボタン
webで来店予約するボタン
ハウスメイトのロゴ ・女性スタッフが多数在籍している
・店内がキレイに整理されている
・新宿駅地下通路からそのまま行ける
・スタッフは清潔感があって笑顔
トレントのロゴ ・スタッフの印象が良い
・無休で20時まで営業している
・物件の悪いところまで説明してくれる

新宿駅周辺には沢山の不動産屋がありますが、特におすすめなのは上記3店舗です。繁忙期は混んでることが多く、待たされる場合もあるので、不動産屋に行く前には「来店予約」をしましょう。

follow us in feedly
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について