ソフトバンク光のプロバイダについて分かりやすく解説します!
結論から言うとソフトバンク光のプロバイダは「Yahoo!BB」だけです。
ソフトバンク光は、回線の提供からプロバイダサービスまでを1つの会社で展開しています。1社でサービスが完結しているため、Yahoo!BB以外のプロバイダは選べません。
本記事では、プロバイダの役割や、Yahoo!BBの特徴、乗り換える際の注意点についても説明しています。ソフトバンク光の契約を考えている人は、ぜひ参考にしてください!
安さを求め過去3社の格安SIMを利用した経験あり。それぞれの格安スマホサービスの料金プランにとても詳しい。


・最大38,000円キャッシュバック
・開通してから最短2ヶ月後に受け取れる
・高性能なWiFiルーターが必ずもらえる
・ソフトバンクのスマホ料金が毎月安くなる
・開通までの期間ポケットWiFiを無料レンタル
目次
ソフトバンク光で選べるプロバイダはYahoo!BBだけ
ソフトバンク光のプロバイダは「Yahoo!BB」だけです。ほかのプロバイダは選べません。
ソフトバンク光、およびYahoo!BBは、ソフトバンク株式会社が提供するサービスです。回線設備からプロバイダサービスまでを、同社が一貫して提供しています。
NTTのフレッツ光のように、プロバイダを別途契約する必要はありません。回線とプロバイダが必ずセットになるからです。
Yahoo!BB以外のプロバイダに変更できない
ソフトバンク光のプロバイダは、Yahoo!BB以外に変更できません。
Yahoo!BB以外に変えたい場合は、ソフトバンク光を解約して、別の光回線と新たに契約する必要があります。
解約を伴うため、当然ですが解約費用や工事費の残債といった費用がかかる可能性があります。
ソフトバンク光は回線とプロバイダがセットになった光コラボサービス
ソフトバンク光は、回線とプロバイダがセットになった光コラボ(光コラボレーション)サービスです。
「光コラボ」とは、NTT東日本とNTT西日本の光回線(フレッツ光)を、プロバイダや携帯キャリアなどの事業者が借り受け、独自のサービスを付けて販売しているサービスです。
インターネット回線が普及し始めてから、光コラボが始まるまでは、回線サービスとプロバイダを別々に契約することが当たり前でした。
このころは、手続きの窓口や、料金の支払先が2ヶ所だったため煩わしさがありました。
しかし、光コラボの登場により、いまではほとんどの光回線でプロバイダがセットになっています。
現在、プロバイダを個別に契約しなければならないのは、フレッツ光や、回線ごとの特殊なプランぐらいです。
同じ回線とプロバイダが使えるフレッツ光より月額料金が安い
ソフトバンク光はフレッツ光よりも月額料金が安いです。回線とプロバイダがセットになっているため、プロバイダ利用料を別途支払う必要がないからです。
参考までに、ソフトバンク光と、フレッツ光でプロバイダをYahoo!BBにした場合の料金を比較してみました。
使用する回線とプロバイダが同じでも、ソフトバンク光のほうが、戸建てなら770円、マンションなら440円安く済みます。
戸建ての料金比較
フレッツ光 | ソフトバンク光 | |
---|---|---|
回線料金 | 5,170円 | 5,720円 |
プロバイダ 利用料 |
1,210円 | – |
合計 | 6,380円 | 5,720円 |
マンションの料金比較
フレッツ光 | ソフトバンク光 | |
---|---|---|
回線料金 | 4,015円 | 4,180円 |
プロバイダ 利用料 |
990円 | – |
合計 | 5,005円 | 4,180円 |

基本料金が安いだけでなく、ソフトバンク光は「おうち割光セット」という割引サービスも提供しています。ソフトバンクやワイモバイルのスマホユーザーなら、毎月のスマホ代が550~1100円安くなります。
もし、フレッツ光を契約中で、上記キャリアを利用している場合は、ソフトバンク光への乗り換えを強くおすすめします。
▶ソフトバンク光の評判口コミなど全情報まとめ
▶ソフトバンク光の回線速度の評判と速度比較
▶ソフトバンク光の料金プランやお得に契約する方法
▶ソフトバンク光の詳しい提供エリアと検索方法
ソフトバンク光の1番お得な窓口は?
GMOとくとくBBのおすすめ理由
- ①最大38,000円のキャッシュバック
- ②高性能WiFiルーターが貰える
- ③余計なオプション加入が不要
- ④キャッシュバックの手続きが簡単
- ⑤最短2ヶ月後に受け取れる
ソフトバンク光は、38,000円の高額キャッシュバックと高性能ルーターが貰えるGMOとくとくBBから申し込むのがおすすめです。
他社でWiFiルーター付きの特典を選ぶと、キャッシュバック額が通常より少なくなりますが、GMOとくとくBBでは金額そのままでルーターが貰えます。
条件なしで高額キャッシュバックと高性能ルーターの両方が欲しいなら、優良代理店のGMOとくとくBBから申し込みましょう!
GMOとくとくBBの窓口はこちらプロバイダはインターネットの玄関口
そもそも「プロバイダ」とは、スマホやパソコンといった端末と、インターネットの世界を中継している玄関口のような存在です。プロバイダがなければ、インターネットは利用できません!
「Webサイトを開きたい」「ファイルをアップロードしたい」「YouTube動画を再生したい」と思ってパソコンを操作したとき、送信されたリクエストは回線網を通ってプロバイダに届きます。
このとき、プロバイダはインターネット接続に必要な処理をします。例えば、機器ごとにIPアドレスを割り振るといった作業です。
IPアドレスの振られていない端末は、インターネットにアクセスできません。
また、プロバイダは、セキュリティ面でも重要な役割を果たします。インターネット接続の中継点となることで、ウイルスや不正アクセスを対策してくれます。
ちなみに、プロバイダの正式名称は、インターネットサービスプロバイダ(Internet Service Provider)です。略して「ISP」と表現されることもあります。
Yahoo!BBが提供する特徴的な2つのオプション
プロバイダのYahoo!BBには、特徴的な2つのオプションサービスがあります。
- ①光BBユニット
- ②Yahoo!BB基本サービス
上記オプションのうち、①の光BBユニットは快適にインターネット利用をしたいなら必須とも言えるオプションです。
以下、各オプションの詳細について説明していきます。
回線速度の向上に必須な光BBユニット
ソフトバンク光で回線速度を求める場合は、月額513円の「光BBユニット」のレンタルが必須です。光BBユニットがないと、IPv6高速ハイブリッドという高速通信が利用できないからです。
「IPv6高速ハイブリッド」とは、次世代の接続方法であるIPv6接続に対応した高速通信サービスです。
速度遅延の原因である、回線の混雑を回避して通信できるようになるため、時間帯を問わず回線速度の向上が見込めます。
回線速度が向上する仕組みについて詳しく知りたい人は、以下の記事を読んでみてください。

もし、ソフトバンク光を利用していて「回線速度が遅い!」という場合、まず光BBユニットをレンタルしているか確認しましょう。有料サービスですが、申し込む価値があります。
Yahoo!系のサービスがお得に使えるYahoo!BB基本サービス
Yahoo!BBの利用者は、Yahoo!BB基本サービスに申し込むことで、Yahoo!系のサービスを通常よりもお得に使えます。
「Yahoo!BB基本サービス」には月額330円のスタンダードプランと月額550円のプレミアムプランの2種類があります。
加入プランごとの特典内容は下表の通りです。
スタンダード | プレミアム | |
---|---|---|
Yahoo! ショッピング PayPayモール |
1%還元 | 最大12%還元 |
Yahoo!かんたん バックアップ |
50GBまで | 無制限 |
ヤフオク! (落札手数料) |
価格の10% | 価格の8.8% |
ebookjapan | – | 金曜日はボーナス 20%還元 |
Yahoo!メール | 無制限 | 無制限 |
お買いもの あんしん補償 |
一部の補償のみ 利用可能 |
全ての補償を 利用可能 |
バスケットLIVE | – | 利用可能 |
パ・リーグLIVE | – | 利用可能 |
日頃から、Yahoo!ショッピングやヤフオク!をよく利用している場合はプレミアムプランへの加入を検討するのが良いでしょう。
ショッピングのポイント還元率の増加や、ヤフオク!の落札手数料の割引があり、使えば使うほどお得になるからです。一方、スタンダードプランの還元率や手数料は、未加入の時と変わりません。
なお、注意点として、プレミアムプランには2年間の契約期間があります。契約満了月以外で解約した場合、3300円の違約金がかかるため、解約するタイミングには気をつけましょう。

「Yahoo!BB基本サービス」は、ショッピングやオークションなども含めて、Yahooのサービスだけを利用している人にはお勧めできます。
一方で、Yahoo以外のサイトを兼用している場合、加入するメリットはほとんどないです。
ソフトバンク光に乗り換える際に気をつけたい3つの注意点
今まで契約していた光回線からソフトバンク光に乗り換える際には、3つの注意点があります。
- ①光回線とプロバイダの両方を解約する
- ②以前のプロバイダのサービスは引継不可
- ③解約に伴う違約金が請求される場合がある
注意点のうち、①は光回線とプロバイダを別々に契約していた場合のみ該当します。主に、フレッツ光からソフトバンク光に乗り換える際に発生するので、該当する人はよく内容を確認してください。
以下で、それぞれの注意点について詳しく解説します。
①光回線とプロバイダの両方を解約する
光回線とプロバイダを別々に契約していた場合は両方とも解約しましょう。光回線を解約しても、プロバイダが自動的に解約されることはないからです。
解約し忘れると、ソフトバンク光の料金とプロバイダ料金を重複して払い続けることになります。
無駄な料金を払わないよう、忘れずに解約してください。

光回線とプロバイダがセットになっているなら、光回線のみの解約で問題ありません。契約が連動しているため、プロバイダも自動的に解約されます。
②以前のプロバイダが提供するサービスは引継不可
乗り換え前のプロバイダを解約してしまうと、これまで使っていたプロバイダのオプションサービスは利用できなくなります。
特に気をつけたいのが、プロバイダのメールアドレスを利用している場合です。
解約に伴いアドレスも使えなくなるので、様々なアカウントに紐づけている場合は、別のアドレスに変更する必要があります。
ただし、プロバイダによっては、メールアドレスのみ利用できるプランを再契約できます。もし、継続利用したいと考えている場合は、プロバイダに確認しましょう。

メールアドレスだけを利用するプランにした場合、だいたい200~300円の月額料金がかかってしまいます。
もし、余計な手間や費用を減らしたいなら、Gmailやヤフーメールといった無料のメールサービスの利用がおすすめです。
③解約に伴う違約金が請求される場合がある
ほとんどの光回線には契約期間が定められており、その期間内に解約すると違約金が請求されます。一般的には2~3年の契約期間が設けられていることがほとんどです。
違約金の請求を避けるには、光回線ごとに決められている契約更新月に解約するしかないです。更新月が分からない場合は、事前に問い合わせて確認しておきましょう。
ソフトバンク光の申し込み窓口は代理店GMOとくとくBBがおすすめ
正規代理店GMOとくとくBBがおすすめな理由
- ①最大38,000円キャッシュバック
- ②高性能WiFiルーターが貰える
- ③キャッシュバックにオプション条件なし
- ④10万円まで乗り換え費用を負担してくれる
- ⑤新規/乗り換えどちらでも工事費が実質無料
- ⑥開通までソフトバンクエアーが無料
ソフトバンク光の申し込みはGMOとくとくBBを窓口にするのが1番おすすめです!
GMOとくとくBBを窓口にしてソフトバンク光に申し込むとオプション不要で最大38,000円のキャッシュバックがもらえます!
例えば、公式サイトから申し込むと、キャッシュバックがないので損をします。一方、GMOとくとくBBでは、特別な条件なしで最大38,000円がもらえます!
キャッシュ バック |
適用条件 | 受取時期 | |
---|---|---|---|
GMO とくとくBB |
38,000円 + WiFiルーター |
なし | 2ヶ月後 |
エヌズ カンパニー |
40,000円 | なし | 2ヶ月後 |
ブロード バンドナビ |
28,000円 | 有料オプション8つ | 8ヶ月後 |
Yahoo!BB | 25,000円 | なし | 5ヶ月後 |
ソフトバンク 公式サイト |
なし |
キャッシュバックに加え高性能WiFiルーターも貰える
GMOとくとくBBは、キャッシュバックだけでなく高性能WiFiルーターも一緒に貰えます。発売価格で5,000円以上する機種を貰える場合もあります。
他社でWiFiルーター付きの特典を選ぶと、キャッシュバック額が通常より少なくなりますが、GMOとくとくBBでは金額そのままでルーターが貰えます。
WiFiルーターを持っていない人は、GMOとくとくBBから申し込むのがおすすめです。
GMOとくとくBBの窓口はこちら他社からの乗り換えにかかった費用を10万円まで還元してくれる
乗り換え違約金還元の対象になる費用例
- ・定期契約の解除による違約金
- ・プロバイダ解約の違約金
- ・使っていた回線の撤去費用
ほかのネット回線を使っている人がソフトバンク光に切り替える場合、乗り換えにかかる違約金や撤去工事費を10万円まで還元してもらえます!
乗り換え費用の負担がほとんどなくなるのは、大きなメリットです。ただし「キャンペーンは予告なく終了」となっています。
乗り換えを検討している人は、この機会を逃さないようにしましょう!

「自分にとって一番安い光回線は?」
「調べて比較するのがめんどくさい」
迷った人は、私たち「ヒカリク」の電話相談窓口を使ってみてください。お住まいのエリアやなんとなくの要望に合わせて一番お得で快適な光回線をご提案します。
電話で相談するメリット
- ・その人に合った最安の光回線が分かる
- ・質問に答えるだけで提案してくれる
- ・電話ですぐに無料相談できる
- ・面倒な会員登録は一切不要
は限定キャッシュバックが受け取れます。いちいち自分で調べて比較するのが面倒な人にも向いています。
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で40,000円還元(当サイト限定) ドコモのセット割に唯一対応している 開通までモバイルWiFiが無料で使える1月31日まで限定キャンペーン実施中11月30日まで限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
ソフトバンクなら最安クラスの光回線 最大38,000円キャッシュバック 高性能WiFiルーターが必ずもらえる 他社の乗り換え費用を10万円まで還元 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auユーザーなら最安クラスの光回線 最大80,000円キャッシュバック 独自回線なので通信品質がとても良い 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
楽天モバイルユーザーなら最安の光回線 スマホと同時利用で1年間無料になる 楽天市場のポイント還元率が1%UPする 4月5日までの限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
格安スマホなら最安クラスの光回線 月額基本料が相場より約1,000円安い 高性能WiFiルーターが無料レンタル可能 最大で3.5万円還元(当サイト限定) 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
光回線を契約するなら使っているスマホキャリアに合わせて選ぶのがおすすめです。
お使いのスマホキャリアにあった光回線を選ぶことでスマホ料金が1台あたり1,100円安くなります。例えば、家族3人で同じキャリアなら毎月3,300円、2年間で約8万円の割引です!
また、楽天ひかりは楽天モバイルと組み合わせれば光回線の料金が1年間無料になります。
もし、セット割がないキャリアを利用中なら、基本料金がとにかく安いGMOとくとくBB光がおすすめです。
ドコモ光は、ドコモのスマホを使っているすべての人におすすめの光回線です。
ドコモの携帯料金が安くなる唯一の光回線なので、ドコモユーザーなら他のどのサービスよりも料金を抑えられます!
また、業界No.1のシェアを誇り、みんなに選ばれている人気の光回線でもあります。料金が安いだけでなく、速度やキャンペーン、サポートといった全ての面で優秀です。
GMOとくとくBBはこちら
快適なネット環境が欲しいならNURO光が断トツでおすすめです!最大回線速度は2Gbpsで、平均速度も459Mbpsと速いです!
YouTubeや映画配信を頻繁に見る人、オンラインゲームを遊びたい人、リモートワークでデータのやり取りが多い人には、とくにおすすめの光回線です。
NURO光公式のキャンペーンページから申し込むと45,000円のキャッシュバックをもらえるのも大きな魅力です。
対応エリア外で光回線を契約できない場合は、ホームルーターのhome5Gがおすすめです。ドコモのスマホと同じ回線を使っているので、日本全国どこでも利用できます。
また、工事なしで使えるお手軽さも魅力です。Webから申し込んで本体が届いたら、コンセントに挿すだけでWiFi環境を整えられます。
さらに、5G対応で最大通信速度は4.2Gbpsと速いです。実測値の平均も200Mbpsあり、光回線と同じくらい快適に使えます!