お部屋探しのコツや知識まとめブログ|Rooch(ルーチ)
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

不動産屋が選んだ練馬駅のおすすめ不動産屋ランキングTOP10!

オススメの不動産屋ランキングのアイキャッチ

練馬駅周辺でどこの不動産屋に行けば良いんだろう?と悩んでいる人向けに、賃貸不動産屋のおすすめランキングを作成しました!

不動産のプロとして働く「イエプラ」のスタッフもおすすめする不動産屋なので、ぜひ参考にしてみてください!

また、各不動産屋の特徴やおすすめ理由の解説、ネット上の口コミなどもご紹介します!

練馬駅周辺の不動産屋おすすめランキングTOP10

不動産のプロとして働く「イエプラ」のスタッフも認める、練馬駅周辺のおすすめの賃貸不動産屋をランキング形式でご紹介します。

1位:タウンハウジング練馬店
タウンハウジングのロゴ ・店内がキレイで清潔感がある
・スタッフが笑顔で出迎えてくれる
・周辺のエリア情報に詳しい
・夜19時まで営業している
電話で問い合わせボタン
2位:ミニミニ練馬店
ミニミニのロゴ ・敷金と礼金が0円の物件が多い
・内見や契約もオンラインでできる
・駅から徒歩1分の場所で利用しやすい
・仲介手数料が家賃の半額
3位:ピタットハウス練馬西口店
ピタットのロゴ ・スタッフが丁寧に対応してくれる
・駅から2分の場所にお店がある
・地元の情報に詳しい
・法人契約も取り扱っている
4位:アパマンショップ練馬駅前店
アパマンのロゴ ・笑顔で接客してくれる
・賃貸住宅仲介業店舗数No.1!
・物件数が不動産業界でトップクラス
・水曜日も営業している
5位:ハウスコム練馬店
ハウスコムのロゴ ・練馬周辺のエリアに詳しい
・ベテランスタッフは専門知識が豊富
・駅から徒歩1分にお店がある
6位:ニチワ練馬営業所
ニチワのロゴ ・ヘーベルメゾンの物件を紹介できる
・独自のキャンペーンがある
・専門知識が豊富なスタッフがいる
7位:シャーメゾンショップ練馬店
シャーメゾンショップのロゴ ・「シャーメゾン」を取り扱っている
・積水ハウスで有名な不動産屋
・スタッフが親切に対応してくれる
8位:エイブル練馬店
エイブルのロゴ ・仲介手数料が家賃の半額
・無料でオンライン相談できる
・地元の情報に詳しいスタッフがいる
9位:ハウステーション練馬南口店
ハウステーションのロゴ ・店内がキレイで清潔
・駅から徒歩1分にお店がある
・取り扱い物件が豊富
10位:練馬ハウジング
練馬ハウジングのロゴ ・水曜日も営業している
・地元の情報に詳しいスタッフがいる
・19時まで営業している

おすすめの不動産屋ランキングは、5つの基準をもとに選定しました。

ランキング選定基準
①ネット上の評価・口コミ
②取り扱い物件数の多さ
③対応エリアの広さ
④仲介手数料が安いか
⑤各不動産屋の特色

以下で、各不動産屋の特徴やおすすめ理由、ネット上の口コミを紹介します。不動産屋探しの参考にしてください。

番外編:忙しくて不動産屋に行けないならチャット不動産屋もおすすめ

お店に行かなくても「イエプラ」なら、アプリやLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!

SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!

遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです。

イエプラのロゴイエプラ ▼こんな人におすすめ
・仕事が忙しくて不動産屋に行けない
・スーモに載っていない物件を見たい
・他サイトの物件が空室か確認したい
▶ 無料でお部屋探しを始める

イエプラのおすすめポイント

  • ・アプリやLINEで気軽に相談できる
  • ・深夜0時まで営業している
  • ・定休日がないのでいつでも利用できる
  • ・未公開物件のお部屋紹介がある
  • ・他サイトの物件の空室状況も確認できる
  • ・来店前に営業担当と会話できる
  • ・一度も来店せずに賃貸契約ができる

イエプラは、不動産業者のみが使える「atbb」という専用サイトで部屋を探してくれます。

スーモやHOME'Sに載っていない未公開物件も紹介してくれるので、希望のお部屋が見つかりやすいです。

他にも他サイトのURLや物件名をチャットで送れば、お部屋の空室状況もすぐに調べてくれて便利です。

▶イエプラはこちらから

1位:タウンハウジング練馬店

タウンハウジング練馬店の外観
出典:https://www.townhousing.co.jp/

総合評価 総合評価はとても高い
口コミ評価 口コミ評価はとても良い
取り扱い物件数 物件数はとても多い
仲介手数料 家賃1ヶ月分+税
特徴 ・店内がキレイで清潔感がある
・スタッフが笑顔で出迎えてくれる
・周辺のエリア情報に詳しい
・夜19時まで営業している
所在地 東京都練馬区豊玉北6-14-8 1F
電話で問い合わせボタン
電話番号 0078-6008-53798(通話無料)

タウンハウジング練馬店の良い点は、一人暮らしからファミリー世帯まで幅広いニーズに応えてくれて、接客が丁寧なところです。

タウンハウジングは創立40年以上の老舗です。対応エリアが東京・千葉・埼玉・神奈川に限られていますが、首都圏の物件数はアパマンショップ並に豊富です。

練馬区を中心に、豊島区や中野区のエリアでも部屋探しの相談に乗ってくれます。また、夜の19時まで営業しているので、仕事終わりでも立ち寄りれます。

ネット上には、店内がキレイなところやスタッフの対応が丁寧で良かったという口コミが目立ちました。

タウンハウジング練馬店を利用した人の口コミ

お店がキレイで入りやすかった
女性のアイコン都心へのアクセスが良く、家賃が安めな場所が良いと考えて、練馬駅にあるタウンハウジングに行きました!駅から近いしお店の外観も店内もキレイだったので、女性の私でも入店しやすかったです!接客も丁寧でした!(女性/20代前半)
部屋探しが楽しかった
男性のアイコンタウンハウジング練馬店のスタッフさんは、こっちの話をよく聞いてくれるし、入居後の生活を想像させてくれたので部屋探しが楽しかったです!次の引っ越しも同じ担当にお願いしたいです!(男性/20代後半)

電話で問い合わせボタン

2位:ミニミニ練馬店

ミニミニ練馬店の外観
出典:https://minimini.jp/

総合評価 総合評価は高い
口コミ評価 口コミ評価はとても良い
取り扱い物件数 物件数は多い
仲介手数料 家賃0.5ヶ月分+税
特徴 ・敷金と礼金が0円の物件が多い
・内見や契約もオンラインでできる
・駅から徒歩1分の場所で利用しやすい
・仲介手数料が家賃の半額
所在地 東京都練馬区練馬1-4-3 2F
公式HP ミニミニ練馬店

ミニミニは仲介手数料が家賃の半額なうえ、敷金と礼金が0円の物件が多いので、費用を抑えたい人におすすめな不動産屋です。

ミニミニ練馬店では、内見や契約がオンライン上で手続きをする相談にも乗ってくれます。来店しないでお部屋探しをしたいと考えている人におすすめです。

練馬駅周辺のエリア情報に詳しいスタッフが多いので、練馬区周辺に住むのが初めてという人も安心できます。

ミニミニ練馬店を利用した人の口コミ

初期費用が安くて良かった
女性のアイコン社会人になるのをきっかけに、ミニミニ練馬店を利用しました!引っ越し費用を抑えたいと伝えると、快く物件を紹介してくれました!おかげで予算内で一人暮らしが始められました!(女性/20代前半)
周辺の買い物環境も考えてくれた
女性のアイコンミニミニ練馬店の営業さんは、客の話をしっかり聞いてくれます!私の趣味が料理と聞くと、仕事帰りでもスーパーに立ち寄りやすい立地のお部屋を探してくれました!気配りができるって素晴らしい!(女性/20代後半)

3位:ピタットハウス練馬西口店

ピタットハウス練馬西口店の外観
出典:https://www.pitat.com/

総合評価 総合評価はやや高い
口コミ評価 口コミ評価はやや良い
取り扱い物件数 物件数はやや多い
仲介手数料 家賃1ヶ月分+税
特徴 ・スタッフが丁寧に対応してくれる
・駅から2分の場所にお店がある
・地元の情報に詳しい
・法人契約も取り扱っている
所在地 東京都練馬区練馬1-13-1 2F
公式HP ピタットハウス練馬西口店

ピタットハウス練馬西口店のおすすめポイントは、スタッフが明るく丁寧に接客してくれるところです。

お店は駅から徒歩2分の場所にあって利用しやすく、周辺地域の環境についても詳しいスタッフが豊富です。

また、ピタットハウスはスターツコーポレーションの子会社なので、自社管理物件を取り扱っています。

自社物件・自社管理物件であれば仲介手数料がほぼかからないうえ、敷金・礼金などの交渉もしやすいです。初期費用を抑えたい人におすすめです。

ピタットハウス練馬西口店を利用した人の口コミ

周辺環境を詳しく教えてくれた
女性のアイコンピタットハウス練馬西口店のスタッフさんは、練馬周辺について詳しかったです!スーパーやコンビニはもちろん、小学校や公園など治安についても教えてくれたので良かったです!(女性/20代後半)
わがままな条件も聞いてくれた
女性のアイコン何件か練馬周辺の不動産屋さんを回りましたが、ピタットハウス練馬西口店のスタッフが良かったです!こちらのわがままな条件も親身になって聞いてくれて、合う物件を紹介しようという気持ちが伝わりました!(女性/30代前半)
アプリやLINEで気軽にお部屋探し!
イエプラのロゴ
イエプラ
▼メリットたくさん
・すべてチャットで完結(来店不要)
・スーモにない未公開物件も探せる
・0時まで営業で仕事終わりに使える
▶無料でお部屋を探してみる

4位:アパマンショップ練馬駅前店

総合評価 総合評価は高い
口コミ評価 口コミ評価は良い
取り扱い物件数 物件数は普通
仲介手数料 家賃1ヶ月分+税
特徴 ・笑顔で接客してくれる
・賃貸住宅仲介業店舗数No.1!
・物件数が不動産業界でトップクラス
・水曜日も営業している
所在地 東京都練馬区練馬1-18-1
公式HP アパマンショップ練馬駅前店

アパマンショップは全国に展開している業界最大手の不動産会社です。店舗数が業界内でもっとも多く、主要都市以外の駅前にも店舗があります。

アパマンショップ練馬駅前店は、水曜日も営業していて内見の現地待ち合わせも相談に乗ってくれます。

取り扱い物件が豊富なので、たくさんの物件のなかから良いお部屋を決めたいという人に向いています。

アパマンショップ練馬駅前店を利用した人の口コミ

スタッフの皆さんが丁寧だった
女性のアイコンアパマンショップ練馬駅前のスタッフさんは皆さん丁寧に接客してくださいました!私を担当してくれたスタッフさん以外でも、周辺のスーパーやドラッグストアなどの位置を教えてくれました!(女性/20代後半)
良い点も悪い点も正直だった
女性のアイコン物件の防音性や日当たりなど、専門知識を交えながら良い点も悪い点も正直に教えて下さいました。アパマンショップ練馬駅前店のスタッフさんのおかげで、自分の中で妥協点を決めながら納得いく物件に出会えました!(女性/30代前半)

5位:ハウスコム練馬店

総合評価 総合評価はや高い
口コミ評価 口コミ評価は良い
取り扱い物件数 物件数は普通
仲介手数料 家賃1ヶ月分+税
特徴 ・練馬周辺のエリアに詳しい
・ベテランスタッフは専門知識が豊富
・駅から徒歩1分にお店がある
所在地 東京都練馬区練馬1-2-9 1F
公式HP ハウスコム練馬店

ハウスコムは全国で約190店舗を展開している大東建託グループの不動産屋です。

練馬駅を中心に、豊島区や中野区、杉並区など周辺の情報にも詳しいので、エリアが決まっていない人も相談しやすいです。

専門知識が豊富なスタッフが多く在籍していて、不動産屋さんならではの視点で物件を紹介してくれます。

ハウスコム練馬店を利用した人の口コミ

接客態度が丁寧だった
男性のアイコン練馬駅からすぐの場所にあったハウスコム練馬店さんに予約なしで行きました。突然の来店でも営業の方は、とても丁寧に接客してくださいました!紹介してくれた物件の質も良かったです!(男性/30代前半)
交渉の相談に乗ってくれた
女性のアイコンハウスコム練馬店の方にはとても感謝です!費用は抑えたいけど、良い物件が良いというわがままにも付き合ってくれて、家賃の交渉も頑張ってくださいました!(女性/20代後半)

6位:ニチワ練馬営業所

総合評価 総合評価はやや高い
口コミ評価 口コミ評価はやや良い
取り扱い物件数 物件数はやや多い
仲介手数料 家賃1ヶ月分+税
特徴 ・ヘーベルメゾンの物件を紹介できる
・独自のキャンペーンがある
・専門知識が豊富なスタッフがいる
所在地 東京都練馬区豊玉北5-17-21 1F
公式HP ニチワ練馬営業所

ニチワは大手住宅メーカーの旭化成のブランド「ヘーベルメゾン」をメインに扱っている不動産屋です。首都圏で24店舗展開しています。

ヘーベルメゾンは、防音性が優れていて見た目もおしゃれな物件が多いので、人気のあるブランドです。

練馬駅周辺の情報に詳しく、不動産の専門知識も豊富なスタッフが多いです。初めて一人暮らしをする人も安心して利用できます。

ニチワ練馬営業所を利用した人の口コミ

質の良い物件をたくさん紹介してくれた
女性のアイコン今まで住んでいた部屋は近隣の騒音に悩まされていました。転勤を機に練馬にあるニチワに行きました!ちょっと家賃は高くなっちゃいましたが、防音性に優れた良い物件が見つかりました!(女性/30代前半)
質問にも丁寧に対応してくれる
女性のアイコンニチワ練馬営業所を利用していくつか物件を紹介してもらいました。後日、不明点があったので担当の方にメールを送ったら、丁寧かつわかりやすくお返事をいただきました!(女性/20代後半)

7位:シャーメゾンショップ練馬店

総合評価 総合評価はやや高い
口コミ評価 口コミ評価はやや良い
取り扱い物件数 物件数は普通
仲介手数料 家賃1ヶ月分+税
特徴 ・「シャーメゾン」を取り扱っている
・積水ハウスで有名な不動産屋
・スタッフが親切に対応してくれる
所在地 東京都練馬区練馬3-1-5
公式HP シャーメゾンショップ練馬店

シャーメゾンショップ練馬店は、ベストライフ有限会社が運営している不動産屋です。

シャーメゾンショップでは、積水ハウスの物件「シャーメゾン」を中心に取り扱っています。防音性が高い床材を使っていて、防音対策がしっかりしているので騒音によるトラブルが少ない点が人気です。

賃貸以外にも、売買やリフォーム業もおこなっているので専門知識が豊富です。スタッフも丁寧に対応してくれます。

シャーメゾンショップ練馬店を利用した人の口コミ

条件にピッタリ合う物件見つかった
女性のアイコン家にいる時間が増えたので、日当たりや防音性が優れた部屋に引っ越すことにしました!練馬でシャーメゾンを扱っているベストライフさんで探してもらったら、条件ピッタリの物件が見つかってよかったです1(女性/20代後半)

8位:エイブル練馬店

総合評価 総合評価は普通
口コミ評価 口コミ評価は普通
取り扱い物件数 物件数は普通
仲介手数料 家賃0.5ヶ月分+税
特徴 ・仲介手数料が家賃の半額
・無料でオンライン相談できる
・地元の情報に詳しいスタッフがいる
所在地 東京都練馬区練馬1-4-2 3F
公式HP エイブル練馬店

エイブル練馬店では、仲介手数料が家賃の半額でお部屋探しをしてくれるので、初期費用を少しでも抑えてい人におすすめです。

水曜日でも営業しているので、休みが平日でなかなか不動産屋に行くタイミングがない人でも利用できます。

店内は明るくキレイなので、落ち着いてお部屋探しができたという良い口コミがありました。

エイブル練馬店を利用した人の口コミ

駅から近くてキレイな店内だった
女性のアイコンエイブル練馬店さんは、駅からすぐのビルにあって利用しやすかったです!店内も広々としていて、周りのお客さんを気にせず部屋が探しに集中できました!接客も良かったです!(女性/20代後半)
対応が良くないスタッフもいる
困り顔の女性のアイコン不動産屋って正直アタリハズレがありますよね…。相性もあると思うけど、あまりグイグイ来られるとちょっと引いちゃいます。練馬駅にあるエイブルさん、私はちょっと合わなかったな…。(女性/30代前半)

9位:ハウステーション練馬南口店

総合評価 総合評価は普通
口コミ評価 口コミ評価は普通
取り扱い物件数 物件数は普通
仲介手数料 家賃1ヶ月分+税
特徴 ・店内がキレイで清潔
・駅から徒歩1分にお店がある
・取り扱い物件が豊富
所在地 東京都練馬区練馬1-2-8 1F
公式HP ハウステーション練馬南口店

ハウステーション練馬南口店は、練馬駅から徒歩1分の場所にあります。オレンジ色の看板が目立つので、迷わず行けて店内もキレイです。

練馬周辺の地域情報に詳しく、物件探しから契約手続きまで丁寧に対応してくれます。

LINEでのお部屋探しにも対応してくれます。ちょっとした空き時間にも気軽に相談できます。

ハウステーション練馬南口店を利用した人の口コミ

丁寧に接客してくれた
女性のアイコンハウステーション練馬南口店では、明るい営業マンが丁寧に対応してくれました!ちょっとした質問で店舗に電話したときも、担当ではないスタッフさんが丁寧に回答してくれました!(女性/30代後半)
キャンペーンとかはやってない
困り顔の女性のアイコンキャンペーン目的で部屋を決めてるわけじゃないんだけど、ハウステーションって有名じゃないし、お得感があったら決めやすかったんだけどな…。(女性/20代後半)

10位:練馬ハウジング

総合評価 総合評価は普通い
口コミ評価 口コミ評価はやや悪い
取り扱い物件数 物件数はやや悪い
仲介手数料 家賃1ヶ月分+税
特徴 ・水曜日も営業している
・地元の情報に詳しいスタッフがいる
・19時まで営業している
所在地 東京都練馬区豊玉北5-19-13 4F
公式HP 練馬ハウジング

練馬ハウジングは、練馬周辺を中心に大江戸線や有楽町沿線のエリアに強い不動産屋です。

夜は他の不動産屋よりも比較的遅い19時まで営業しています。仕事終わりにお部屋探しの相談ができて便利です。

練馬ハウジングを利用した人の口コミ

駅周辺の物件をたくさん紹介してくれた
男性のアイコン練馬ハウジングさんでは、練馬駅周辺の物件をたくさん紹介してくれました!スーパーやコンビニなどが近いとかも教えてくれてとっても親切でした!(男性/30代前半)
店内が狭かった
困り顔の女性のアイコン子ども連れ練馬ハウジングさんに伺ったんですけど、他の不動産屋さんに比べて少し店内が狭かったです。子どもが騒いだら他のお客さんに迷惑だしって考えたら部屋探しに集中できませんでした。(女性/20代後半)

練馬駅周辺の住みやすさってどうなの?

練馬駅周辺は、住宅街でスーパーやコンビニなども多いので、とても住みやすい街です。

交通アクセスも充実していて、練馬駅から4路線が利用できます。また、乗換なしで池袋や新宿まで行けて便利です。

しかし、大型のショッピングモールや商店街がないため、家電や家具、衣類などを買うには少し不便です。

駅周辺には飲食店が多いため、一人暮らしからファミリー世帯まで人気のあるエリアです。

▶練馬駅周辺の住みやすさの詳しい紹介はこちら

練馬駅周辺の治安はとても良い

練馬駅周辺の治安はとても良いです。繁華街や風俗街がないため、ガラの悪い人が少ないです。

駅前の「練馬一丁目」付近には居酒屋やパチンコがあり、ちょっとしたトラブルがあります。

練馬駅周辺で治安の良い場所に住みたいなら「練馬三丁目」や「中村北一丁目」がおすすめです。

女性の一人暮らしで治安が不安な人や、小さな子どもが心配な人は、ネット営業のチャット不動産屋「イエプラ」に相談してみてください。

女性目線で治安が良く安心できる街を提案してくれますし、希望にピッタリなお部屋も紹介してくれます!

イエプラボタンバナー

練馬駅の家賃相場

2020年8月現在、賃貸情報サイトのホームズによると、練馬駅周辺の家賃相場は1Rで約6.3万円、1LDKで約13.6万円です。

練馬駅周辺は近隣の駅と比べると少し家賃相場が高いですが、交通アクセスや治安の良さを考えると妥当です。

間取り 家賃相場
1R 6.3万円
1K 7.4万円
1DK 9.2万円
1LDK 13.6万円
2LDK 15.2万円
3LDK 21.0万円

ファミリー向けの2LDKは約15.2万円で、3LDKでは約21万円と少し家賃相場が高いです。

ただ、練馬区は子育て支援がかなり充実していて、学校などの教育施設も多いのでファミリー世帯におすすめです。

練馬駅周辺で家賃を抑えて住みたいという人は近隣駅の「中村橋駅」や「新桜台駅」がおすすめです。練馬駅と同様、交通アクセスや治安の良いエリアです。

避けた方が良い不動産屋の特徴

利用を避けた方が良い不動産屋の特徴は以下の3つです。

・物件の問い合わせ後に来店を急かす
・歩道や公道に看板を置いている
・事情を聞かずに申し込みを急かす

物件を問い合わせると、すぐに来店を促す不動産屋は「おとり物件」を掲載している可能性があります。おとり物件とは、実際には募集していないのに掲載されている物件のことです。

▶おとり物件についての詳しい解説はこちら

また、公道に看板を出している不動産屋は、法律や条令を守っていないため、モラルが低いです。契約でもトラブルが起きる危険があるので、避けたほうが良いです。

来店後に契約や申込みを急かす不動産屋も危険です。きちんとお客の希望を聞かない不動産屋は、お店の売上しか考えていないので、満足のいく部屋探しができません。

おすすめ人気記事
お部屋探しの裏ワザのアイコン
スーモやホームズにない物件を探す裏ワザ!
記事を読む ▶

おとり物件が少ないサイト3選のサムネイル
不動産屋の悪質な広告「おとり物件」が少ないサイト3選!
記事を読む ▶

予約なしで不動産屋に行ってもいいの?

予約なしで不動産屋に行っても、基本的には対応してくれます。しかし、時期によっては待ち時間があったり、内見に行ける件数が限られてしまいます。

とくに不動産業界の繁忙期と言われている1~3月は事前に予約することをおすすめします。

また、不動産屋は水曜日が定休日の店舗が多いです。週末にお客さんが集中するため、平日の水曜日に休むのが丁度良いからです。

せっかく不動産屋に行くなら、たっぷり時間をかけてお部屋探しをしたい!という人は事前に予約しましょう。

▶不動産屋は予約なしでもいいの?の詳しい解説はこちら

内見時に確認しておくと良いポイント

良い物件を選ぶために、内見時にを確認しておくべきポイントをご紹介します!初めて一人暮らしをする人は、ぜひ参考にしてみてください。

内見時に確認すべきポイント
・室内の防音性
・お風呂の広さや水圧
・収納スペースの広さ
・コンセントの位置
・スマホの電波が入るか
・共用部がきれいに管理されているか

内見時には室内の防音性を確認しましょう。実際に住み始めたとき、お部屋でリラックスして生活するためです。

防音性を確認する方法は、お部屋の中心で手を叩いたり、壁を軽くノックすると良いです。低い音が反響する場合は防音性が高いです。

他にも、シャワーの水圧が自分の好みかどうかや、家具家電を設置した際のコンセントの位置なども確認しましょう。

エントランスやエレベーターなどの共用部の掃除が行き届いているかも確認しましょう。管理されていない物件は入居後のトラブルが多い傾向があります。

▶内見時にチェックすべきポイントの詳しい解説はこちら

内見に持っておくと良いモノ

内見には「メジャー」と「スマホ」を持っていきましょう。内見後、実際に入居を始めるまでに家具やレイアウトを考えるのに便利です。

メジャーを使って測る場所は、お部屋の縦横・冷蔵庫置場・洗濯機置場・クローゼットの広さです。家具家電を購入する際、参考になります。

また、スマホを使ってお部屋全体を撮影しておきましょう。お部屋の様子を記録しておくことで、入居までにレイアウトを考えられます。

わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?

お店に行かなくても「イエプラ」なら、アプリやLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!

SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!

遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです。

イエプラのロゴイエプラ ▼こんな人におすすめ
・仕事が忙しくて不動産屋に行けない
・スーモに載っていない物件を見たい
・他サイトの物件が空室か確認したい
▶ 無料でお部屋探しを始める
follow us in feedly
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について