お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

付き合ってすぐ同棲は破局しやすい?別れる確率や成功させるコツを解説!

付き合ってすぐ同棲のイメージイラスト

付き合ってすぐ同棲したいと言われた
スピード同棲で別れる確率は高い?

付き合ってすぐ同棲したいと考えるカップルは多いです。付き合ったばかりでラブラブな時期ほど、早く同棲したい、一緒に住みたいと思うものです。

しかし、付き合いたてで同棲したいと言われたら待ったほうが良いです。無計画に同棲を始めると、喧嘩が増えて別れる確率が高いです…。

そこで当記事では、付き合ってすぐ同棲する際の注意点や同棲を成功させるコツを解説します。実際にスピード同棲したカップルの体験談もまとめています。

付き合ってすぐ同棲の結論
  • 付き合ってすぐの同棲でも結婚が前提なら成功しやすい
  • 同棲するお部屋は生活リズムや通勤エリアが合う二人入居可の物件を選ぶと良い
  • 同棲するか迷ったら、ネット不動産屋のイエプラに相談するのがおすすめ!


関東圏のお部屋探しはアエラスがおすすめ
アエラスのロゴ
⇒LINEで提案してくれる不動産屋!
・関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
・オリコン顧客満足度1位の接客サービス
・エリアや沿線を絞らなくても紹介してもらえる

まずはタップして友だち追加!

監修 藤本 千里
不動産屋「家AGENT」
池袋店 営業スタッフ

池袋にある仲介不動産屋「家AGENT」で勤務する営業スタッフ。女性視点できめ細やかな接客をしてくれます。同棲に関する悩みや地域の住みやすさについてのアドバイスに定評があります。

付き合ってすぐ同棲は破局しやすい?

結婚前提の同棲なら破局しにくい

お互いが結婚前提であれば、付き合ってすぐ同棲しても成功しやすいです。同棲する目的が明確で、破局しにくいからです。

20代後半から30代前半の年齢層だと「早めに身を固めたい」と思う人が多いです。相手も同様に考えているなら上手くいきます。

付き合ってすぐ同棲して別れる確率は約20%

付き合ってすぐの同棲が成功したかのアンケート結果

調査概要
調査内容
  • 調査実施日:2022年7月末
  • 調査媒体:ランサーズ
  • 対象:10~30代の男女100名
  • ・付き合ってどのくらいで同棲しましたか?
  • ・同棲は成功しましたか?
  • ・同棲を始めたきっかけやタイミングは?
  • ・同棲して良かったと思うことはなんですか?
  • ・同棲して悪かったと思うことはなんですか?
  • ・同棲中ストレスを感じたことはありますか?
  • ・同棲中に喧嘩をしたことはありますか?
  • ・喧嘩の主な原因はなんですか?

弊社「家AGENT」では、同棲経験のある男女100人にアンケート調査をおこないました。付き合ってすぐ同棲したカップルで「失敗した」と回答したのは約20%と少数派です。

数は多くないですが、すぐ同棲するリスクやデメリットは知っておいたほうが良いです。

付き合ってすぐ同棲する5つの注意点

  • ・価値観や考え方の違いで揉めやすい
  • ・相手の嫌なところが気になってしまう
  • ・気を遣いすぎて疲れる
  • ・一人の自由な時間が減る
  • ・早い段階でマンネリ化する

付き合ってすぐ同棲する際の注意点は主に5つです。同アンケートで寄せられた体験談と併せて解説していきます。付き合ったばかりで同棲を考えている人は参考にしてください。

価値観や考え方の違いで揉めやすい

口コミ投稿者の画像(女性)

20代後半

【彼がお金使いに荒い】

彼氏がパチスロ好きなのは知っていましたが、同棲してからも仕事終わりや土日に遊びに行っちゃいます。「今日は2万負けた~」とか聞くとすごいムカつきますね。どうせなら貯金に回してほしいし、たまには二人でデートとか行きたいです。

付き合ってすぐ同棲すると、今までは気にならなかった行動に目が行きやすいです。金銭感覚や価値観の違いで喧嘩に発展するケースは多いです。

お金の使い方や生活習慣など、自分とは異なる部分があれば早めに話し合いましょう。ストレスを感じたまま過ごすと、我慢できなくなり破局してしまいます。

付き合ってすぐ同棲するなら、相手が普段どれくらいお金を使うのか知っておくべきです。相手がギャンブル好きだったり、趣味に使うお金が多いときは注意しましょう。

相手の嫌なところが気になってしまう

口コミ投稿者の画像(女性)

20代後半

【彼氏がだらしなくて疲れた】

彼のことが好きすぎて、毎日一緒にいたいので二人暮らしを始めました。でも、靴下を脱ぎっぱなしにしたり、ゴミを片付けずに置いたままにしていて毎日イライラ…。自分が彼女じゃなくて、お母さんになっていることに気が付いて疲れてしまいました。

付き合ってすぐ同棲する際、相手のだらしない一面を目にしてしまうシーンがあります。普段の家での過ごし方など、今まで知らなかった部分に関することです。

家での過ごし方は、普段のデートだけでは見抜きにくいです。嫌な一面に気づいたら、ストレスを貯める前に相手へ伝えてください。

気を遣いすぎて疲れる

口コミ投稿者の画像(女性)

20代後半

【一人暮らしからの同棲で気疲れした】

お互い一人暮らしから同棲して、仲良くやってますが気疲れはします。ごはんは簡単なもので済ましたいのに、女子力ないと思われたくないので頑張って料理してます。

スピード同棲では相手への気疲れに注意です。一人暮らしなら起きる時間や寝る時間も自由でしたが、二人暮らしではお互いの生活リズムがあります。

本当はゴロゴロしていたいのに、だらしないと思われたくないと無理に家事をする女性もいます。「一人暮らしより家事の負担が増えた」という意見もありました。

藤本さんのアイコン 藤本
同棲生活が疲れてしまう前に一度本音で話すのが良いです。家事を分担するだけでも気持ちに余裕が出ます。

一人の自由な時間が減る

口コミ投稿者の画像(男性)

20代前半

【自分の好きなことがなかなかできない】

同棲してからの二人の時間も楽しいですが、一人の時間が減ったのはデメリットですね。自分はスマホで動画を見ていたいのに、彼女がくっついてきてたまにイラッとします。

同棲は二人で過ごす時間が増える反面、一人の自由な時間が減ります。あまりにも自由時間がないと、相手の存在がストレスに感じやすいです。

プライベートを確保したいなら2DK以上のお部屋が良いです。お互いに個室を持てるので不満が溜まりにくいです。

アンケートでは「喧嘩したとき逃げ場がない」という声も上がりました。同棲するお部屋は、二人のライフスタイルを考慮して決めるべきです。

▼同棲するお部屋の探し方を読む

早い段階でマンネリ化する

口コミ投稿者の画像(男性)

20代後半

【新鮮さがなくなった】

同棲前は外で会うしかなかったので、一緒に外食をしたりデートスポットに行ったりしていたけど、今は休日にわざわざ外出することはないですね。同棲当初ほど新鮮味がなくなりました。

付き合ったばかりのときに同棲すると、すぐ生活に慣れて恋人らしさを感じなくなる恐れがあります。一緒に暮らしてから1年ほど経つと、相手へのドキドキ感が減ったと感じるカップルが多いです。

マンネリ化したら、いつもとは違う時間を過ごしてみましょう。二人で旅行に行ったり、あえて週末を別々に過ごしてみるのも手です。

付き合ってすぐ同棲するメリットもある

  • ・一人あたりの生活費の負担を減らせる
  • ・早い段階で相手の人柄などを見極められる
  • ・結婚前提ならスピード婚できる
  • ・誰かに取られる心配がなくなる

一人あたりの生活費の負担を減らせる

同棲 一人暮らし
家賃 100,000円 60,000円
食費 81,738円 42,049円
水道光熱費 22,037円 13,045円
家具・日用品 12,190円 5,760円
衣料品・履物 9,297円 4,447円
保健医療 14,895円 7,384円
交通・通信費 17,419円 7,367円
娯楽費 28,630円 18,794円
その他の支出 52,498円 30,704円
合計 338,454円
(約169,227円/人)
193,288円

参考:総務省統計局「家計調査(2023年)」

付き合ってすぐ同棲するメリットは、1人あたりの生活費の負担が減ることです。総務省統計局の統計を参考にすると、二人暮らしでは約2.4万円の出費を抑えられます。

あくまでも統計上の目安金額なので、家賃や食費を抑えればさらに負担を減らせます。将来のための貯金もしやすくなります。

早い段階で相手の人柄などを見極められる

彼氏の性格や価値観をチェックする彼女のイラスト

付き合ってすぐ同棲すれば、早い段階で相手の人柄や価値観を見極められます。ダメな彼氏・彼女と発覚したときは、キッパリ別れることで婚期を逃さずに済みます。

結婚前提ならスピード婚できる

お互いが結婚前提なら、比較的早く婚約まで進みやすいです。いつ頃結婚するか事前に打ち合わせるケースが多いからです。同棲することで花嫁修業にも繋がります。

誰かに取られる心配がなくなる

付き合ってすぐ同棲しておけば、彼氏・彼女を誰かに取られる心配がなくなります。一緒に過ごす時間が増えるからです。相手の浮気を防げるメリットもあります。

累計ダウンロード数
750万件突破!
ホームズアプリの特徴
  • 好みの物件を簡単操作で見つけられます
  • 新着物件をプッシュ通知でお知らせ
  • 初期費用の目安をアプリ内でチェック

付き合ってすぐの同棲を成功させるコツ

  • ・半同棲から始める
  • ・お金の管理方法を話し合う
  • ・二人だけの生活ルールを決めておく
  • ・相手に期待しすぎない
  • ・一人になれる時間を設ける

半同棲から始める

半同棲から始めるカップル

付き合ったばかりのカップルは、まず「半同棲」から始めてみましょう。相手のことを短期間で知れるからです。付き合ってすぐ同棲したときより、別れるリスクが低いです。

半同棲の定義はありませんが、定期的にどちらかの家で過ごしている状態を指します。毎日会う訳ではないので、一人の時間を確保しやすいです。

おすすめ記事
半同棲するメリット・デメリットを徹底解説!のアイキャッチ
半同棲するメリット・デメリットを徹底解説!
記事を読む ▶

結婚前提なのかはっきりさせる

しっかり話し合うカップル

付き合ってすぐ同棲するなら、結婚前提かはっきりさせておきましょう。「一緒にいたいから」といった、単純な理由だけで先走ると失敗しやすいです。

万が一別れてしまったら、金銭面の負担が大きく簡単には引っ越しできません。同棲前にしっかり話し合えば失敗しにくいです。

結婚前提なら相手の親に挨拶しておくべき

結婚前提で同棲するなら、相手の親へ挨拶したほうが良いです。特に付き合ってすぐの場合「本当に上手くやっていけるのか」と反対されやすいからです。

直接会って話せば、お互いの両親に安心感を与えられます。困ったときの相談相手として頼るためにも、きちんと挨拶しておいてください。

おすすめ記事
同棲前に挨拶しに行くときのポイントを解説のアイキャッチ
同棲前に挨拶しに行くときのポイントを解説
記事を読む ▶

お金の管理方法を話し合う

お金の管理方法の決め方
  • ・平等になるように完全に折半する
  • ・毎月一定の金額をお互いに出し合う
  • ・お互いの収入を1つにまとめて管理する
  • ・固定費とそれ以外で分担する
  • ・クレジットカードで管理する

付き合ってすぐ同棲するなら、生活費の管理方法を話し合っておくと良いです。金銭トラブルを避けられて、二人の仲が長続きします。

管理方法は二人の収入を考慮して決めてください。お互いの収入が同じくらいなら折半が良いですし、差があるなら固定費とそれ以外で分担する方法がおすすめです。

藤本さんのアイコン 藤本
お金の管理方法はしっかり決めておくべきです。どちらかの負担が大きいと、喧嘩やトラブルの原因に繋がります。
おすすめ記事
同棲中のお金の管理方法!上手くいくコツを解説のアイキャッチ
同棲中のお金の管理方法!上手くいくコツを解説
記事を読む ▶

二人だけの生活ルールを決めておく

家事の役割分担に関するルール

やること
食事 ・調理
・お皿洗い
・片付け
掃除 ・リビング、寝室の掃除機がけ
・キッチン周りの掃除、排水口のごみ取り
・浴室の掃除、排水口のごみ取り
・脱衣場と洗面台の掃除
・トイレ掃除
洗濯 ・洗濯ネットに分ける
・外に干す
・取り込んで畳む
その他 ・ゴミ出し
・日用品の在庫チェック
・買い物
・家電のお手入れ など

付き合ってすぐ同棲するカップルは、家具の役割分担を決めておきましょう。「自分ばかり負担が大きい」といった不満を回避できます。

慣れないうちは「家事分担表」を作って実践すると良いです。1ヶ月ほど試して、どちらかに負担が偏っていないか確かめてください。

藤本さんのアイコン 藤本
生活リズムが合わず上手く分担できないなら、曜日ごとか週ごとで交代制にしてください。

生活リズムに関するルール

  • ・帰りが遅くなる場合は必ず連絡する
  • ・友人を家に招くときは事前に連絡する
  • ・およその就寝時間、起床時間を決める
  • ・定期的に二人で出かける日を作る

同棲を始める前には、生活リズムに関するルールも決めてください。「帰りが遅いときは事前に連絡する」「勝手に人を招かない」といった内容です。

相手への思いやりがないと同棲は失敗してしまいます。価値観は人それぞれ違うので、お互いに歩み寄る気持ちが大切です。

藤本さんのアイコン 藤本
門限を決めるときは「絶対に19時までに帰宅する」ではなく「19時までに帰れないときは連絡する」などに緩和してください。

一人になれる時間を設ける

お互いが好きなことをするカップル

付き合ってすぐ同棲する場合でも、お互いが一人になれる時間をしっかり確保しましょう。相手に束縛感を与えませんし、自身の気分転換にも繋がります。

最低でも週に1回はフリーになれる時間を設けてください。同棲生活にメリハリが付いて、マンネリ化を防げます。

相手に期待しすぎない

付き合ったばかりの頃は、相手に期待しすぎないことも重要です。自分の常識が相手に通じない可能性があるからです。

同棲中のルールに関して、完璧さを求めると喧嘩に発展します。家事など不得意なことがあれば、お互いに助け合おうとする気持ちが大切です。

藤本さんのアイコン 藤本
パートナーが何かしてくれたら、些細なことでも「ありがとう」と伝えましょう。日頃から感謝の気持ちを忘れないようにすれば、良好な関係を長く保てます。

付き合ってすぐ同棲するお部屋の探し方

  • ・二人入居可のお部屋を選ぶ
  • ・生活リズムに合わせた間取りにする
  • ・お互いが通勤しやすいエリアに絞る

二人入居可のお部屋を選ぶ

二人入居可のお部屋の募集図面

「二人入居可」とは、二人暮らし用で作られたお部屋のことです。同棲カップルなら二人入居可の物件を探す必要があります。

2LDK以上といった、ファミリー向けの間取りならわざわざ確認しなくて大丈夫です。1LDK~2DKを探しているなら「二人入居可」の表記があるか確かめてください。

生活リズムに合わせた間取りにする

生活リズムが同じなら1LDK

一緒にごはんを食べるカップルのイラスト

1LDKは居室が1つだけの間取りです。「生活リズムがほぼ同じ」「一緒の時間が長くてもストレスを感じない」というカップル向けです。

1990年以降から現在に流行っている間取りで、新築や築浅物件が多く、内装がキレイなお部屋が見つかりやすいです。

働く時間に差があるなら2DK~2LDK

2LDKで同棲をするカップルのイラスト

居室が2つある間取りは、生活リズムにズレがあるカップルに向いています。それぞれ個室を持てるので相手に迷惑をかけにくいです。

2DKは1980年代に流行った間取りで、築年数がやや古めです。代わりに家賃が安く、1LDKと比べると約2万円家賃を抑えられます。

2LDKはファミリー向けに作られているので、内装や設備のグレードが高いです。家賃も上がりやすいので、住居費を抑えたいなら2DKがおすすめです。

おすすめ記事
同棲カップルにおすすめの間取り4選を大公開!のアイキャッチ
同棲カップルにおすすめの間取り4選を大公開!
記事を読む ▶

お互いが通勤しやすいエリアに絞る

住むエリアを考えているカップルのイラスト

同棲するなら、二人が通勤しやすい場所を選びましょう。お互いの職場から30分ほどのエリアがちょうど良いです。

乗り換えの少なさや混雑具合について調べておくと、予想外のラッシュに巻き込まれずに済みます。

おすすめ記事
同棲する場所の決め方!東京のおすすめエリアも紹介のアイキャッチ
同棲する場所の決め方!東京のおすすめエリアも紹介
記事を読む ▶

付き合ってすぐ同棲するときのよくある質問

同棲は付き合ってどれくらい経てば良い?

半年~1年半が良いです。お互いの性格や考え方を理解できている時期だからです。

同席までの期間に関するアンケート結果を見ると「半年~1年以内」と回答した人は28%で最も多かったです。「1年~1年半以内」と回答した人は26%で第2位でした。

おすすめ記事
同棲するタイミングはいつが良い?目安時期を解説のアイキャッチ
同棲するタイミングはいつが良い?目安時期を解説
記事を読む ▶

付き合ってすぐ同棲は成功しやすい?

結婚前提の同棲なら成功しやすいです。同棲する目的が明確で破局しにくいからです。

付き合ってすぐ同棲すると別れやすい?

別れる確率は約20%と低めです。ただし、同棲する目的が曖昧だとストレスを抱えやすく、喧嘩に発展しやすいので注意です。

付き合ってすぐ同棲したがる男ってアリ?

結婚を真剣に考えているならアリです。ただ「一緒にいたい」という理由だと束縛される恐れが高いので、1度保留したほうが良いです。

同棲を始めるときに用意するものは?

二人暮らしに必要な家具家電です。冷蔵庫や洗濯機は大容量のものを買い揃えてください。一緒に寝るならダブルベッドも必要です。

おすすめ記事
同棲に必要なものチェックリスト!揃え方のコツとはのアイキャッチ
同棲に必要なものチェックリスト!揃え方のコツとは
記事を読む ▶

同棲するための費用っていくらぐらい?

約100万円です。賃貸契約の初期費用や家具家電の購入費用、引っ越し料金を合計したときの目安金額です。

おすすめ記事
同棲の初期費用の平均金額は?安くするコツも紹介のアイキャッチ
同棲の初期費用の平均金額は?安くするコツも紹介
記事を読む ▶
部屋探しならアエラスがおすすめ

アエラス・アイキャッチ

アエラスがおすすめな3つのポイント
  • 関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
  • オリコン顧客満足度1位の接客サービス
  • 未公開物件も紹介してもらえる

東京・神奈川・千葉・埼玉の部屋探しには、アエラス(AERAS)がおすすめです。

アエラスは1996年に池袋西口店をオープンしてから28年間にわたって拡大を続け、2024年現在ではグループ全体で67店舗を展開しています。

また、2023年、2024年のオリコン顧客満足度ランキング(賃貸情報店舗 東京都)で第1位を受賞しており、利用者からの評判も良いです。

他社が掲載している物件もまとめて紹介してもらえる

アエラスは、他の不動産屋が掲載している物件もまとめて調査し、紹介してくれます。複数の不動産屋に行かなくても、一度にすべて紹介してもらえるのは大きなメリットです。

また、ホームズやSUUMOなどに掲載されていない、いわゆる「未公開物件」も数多く扱っています。主要駅の駅前に店舗を構えているため、内見にも行きやすいです。

初期費用の分割払いに対応している

アエラスは、初期費用の分割払いサービスを全店舗でおこなっています。普段、現金よりもカード払いがメインという人でも安心です。

分割する金額は初期費用の全額または足りない分から選べるので、引越しの負担を減らしたい人にもおすすめです。関東の物件を探している人は、LINEで来店の予約や相談ができるので、登録してみてください!

アエラス

follow us in feedly
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 ライフルホームズ公式アプリ
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 ライフルホームズ公式アプリ
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について