- 配信に必要な回線速度は?
- 速度の調べる方法は?
- 配信おすすめの光回線は?
近頃、youtubeやTwitch等のプラットフォームの登場により、ネット環境さえあれば誰でも簡単にライブ配信ができます。人前で様々な特技を披露できる良い環境と言えます。
しかし実際に配信したいけど「どの程度の回線速度が必要なの?」「速度が足りない時の対処法は?」など、やったことない人は気になる点が多くあると思います。
この記事では、配信に必要な回線速度の目安や速度が遅くなってしまう原因についてまとめています。おすすめの光回線もまとめているので回線速度が足りていない人にも必見です!
![]() |
オンラインゲーム特化の光回線 公式テストでPing値が平均10ms以下 混雑する時間帯でもラグが少ない 月額料金が1ヶ月間無料 キャンペーンページはこちら |
![]() |
ドコモユーザーなら安くて速い 当サイトなら無条件で35,000円還元 IPv6接続で平均300Mbpsの高速回線 高性能ルーターが無料レンタル可能11/30まで限定キャンペーン実施中11/30まで限定キャンペーン実施中 キャンペーンページはこちら |
![]() |
月額料金の最安クラスの光回線 他社回線に比べて1,000円近く安い 速度高速化オプションv6プラス対応 最大8.5万円還元(12/27まで) キャンペーンページはこちら |
当サイト「ヒカリク」の管理人。各光回線やモバイルWi-Fiのプランを比較することが日課。お得なプランがすぐに判断できる。
目次
ライブ配信の回線速度の目安は上り30Mbps
ライブ配信をする際、必要な回線速度の目安は平均で30Mbpsです。
配信自体は10Mbpsほどでも可能です。しかし、回線が混雑して速度が落ちてしまうと、安定した配信が行えない懸念点があります。
また、配信の回線速度を考える時は下りだけでなく上りも重要です。上りはデータを送信する際の回線速度であるため、ライブ配信に直接関係があります。
ライブ配信をできる回線速度が出ているか調べる方法
回線速度を調べるのにおすすめのサイト
特徴 | |
---|---|
FAST.com | ・NETFLIXが運営 ・詳細もしっかり確認可能 ・見た目のシンプルさが魅力 |
Speedtest | ・ワンボタンで多くの情報を得られる ・PCだけでなくスマホにも対応 ・英語表記なので慣れが必要 |
USEN GATE02 | ・ワンボタンで多くの情報を得られる ・用途別のスピード判定を記載 ・見た目のシンプルさが魅力 |
・インターネット 速度で調べると計測 ・Googleで簡易的に調べたい人向け ・Ping値は表示されない |
|
RBB SPEEDTEST |
・必要な情報を網羅 ・回線業者別の実測値も掲載 ・郵便番号/回線を入力する必要あり |
BNR スピードテスト |
・ワンボタンで測定がシンプル ・下り/上りの測定が別 ・古くからあるので信頼性が高い |
みんそく | ・他の人との速度比較ができる ・お住いの地域の平均が分かる ・測定も可能 |
NURO光 | ・NURO以外の回線でも確認可能 ・回線の登録が必要 |
KDDI | ・auひかりユーザーのみ測定可能 |
上記で紹介しているサイトは無料で回線速度を調べたい人におすすめです。会員登録も不要で、お手軽に速度を調べられるのが魅力です。
なお、回線速度の計測は1度ではなく時間を空けて複数回行いましょう。時間帯によって計測される回線速度にブレがあるからです。
計測結果に表示される項目の意味
説明 | |
---|---|
ダウンロード | ネット上のデータを手元の端末で受け取ること。通称、下り。 |
アップロード | 自分の端末からネットワーク上へデータを送ること。通称、上り。 |
レイテンシ/Ping | 自分の端末から送ったデータに対して、相手のサーバーから反応が返ってくる速さ。 |
回線速度が遅いときに起きる問題
- ・映像がカクつく/止まる
- ・映像と音声がずれる
- ・映像と音声の両方が止まる
映像がカクつく/止まる
回線速度が遅いと最も頻繁に起こるデメリットとして挙げられるのは「映像がカクつく/止まる」です。
配信を見てる側の回線が遅くて映像がカクつくなどは皆さん経験があると思いますが、配信者側の回線が悪くてもこの現象は起きます。
映像と音声がずれる
回線速度次第では、映像と音声がずれてしまう事象も少なくないデメリットの1つです。
映像と音声がずれると配信が見づらく感じてしまい、視聴者が離れてしまう原因の1つになってしまいます。
映像と音声の両方が止まる
回線速度がひどいと映像と音声の両方が止まることもあります。
この場合、配信に適していない回線環境か周辺機器等が何らかのトラブルを起こしている可能性が高いです。
![]() |
オンラインゲーム特化の光回線 公式テストでPing値が平均10ms以下 混雑する時間帯でもラグが少ない 月額料金が1ヶ月間無料 キャンペーンページはこちら |
![]() |
ドコモユーザーなら安くて速い 当サイトなら無条件で35,000円還元 IPv6接続で平均300Mbpsの高速回線 高性能ルーターが無料レンタル可能11/30まで限定キャンペーン実施中11/30まで限定キャンペーン実施中 キャンペーンページはこちら |
![]() |
月額料金の最安クラスの光回線 他社回線に比べて1,000円近く安い 速度高速化オプションv6プラス対応 最大8.5万円還元(12/27まで) キャンペーンページはこちら |
回線速度が遅くてライブ配信に不具合が出ている際の対処法
- 1.配信ビットレートを最適化する
- 2.無線接続なら有線接続に切り替える
- 3.優先にできないなら5Ghz帯で接続する
- 4.ライブ配信に関係ないアプリを閉じる
- 5.ネットに繋がっている他の端末を切断する
- 6.端末やルーターを再起動する
- 7.同時配信をやめる
- 8.ルーターやLANケーブルを買い替える
- 9.IPv6/IPoE通信でネットに接続する
- 10.回線速度の速い光回線に乗り換える
配信ビットレートを最適化する
PCでYoutubeやTwitchで配信している場合は、ビットレートの設定を最適化することで、通信が安定します。
各プラットフォームは、配信の際の推奨ビットレートがあります。推奨している数値以外で設定していると、配信が不安定になるので注意しましょう。
- 動画ビットレートとは
- ビットレートとは、1秒間あたりに送るデータ量を指します。単位はbps(Bit Per Second)で、高音質・高画質になるほどデータ量が大きくなるのでビットレート数値も高くなります。
- 解像度とは
- 解像度とは、その端末のディスプレイに表示される画素の密度のことを指します。単位はdpi(dots per inch)で、1インチにどれだけのドットが含まれているかを表します。
ライブ配信プラットフォーム別の推奨ビットレートと解像度
動画ビットレート | 解像度 | |
---|---|---|
YouTube | 3,000~9,000kbps | 1920×1080 |
Twitch | 6,000kbps | 1920×1080 |
Mildom | 2,500kbps | 1280×720 |
ニコニコ生放送 | 6,000kbps | 1280×720 |
OPENREC | 1,500~5,000kbps | 720p60 |
Mirrativ | 500~1,000kbps | 360~720p |
ツイキャス | 5,800kbps | 1920×1080 |
17Live | 2,500kbps | 1280×720 |
OBS Studioでビットレートと解像度を設定する方法
ビットレートの設定手順
- 1.設定→出力を開く
- 2.出力モードを詳細にして配信を選択
- 3.レート制御がCBRであることを確認
- 4.ビットレートに数字を入力
解像度の設定手順
- 1.設定→映像を開く
- 2.出力(スケーリング)解像度を設定
- 3.縮小フィルタをランチョスにする
OBS Studioでビットレートと解像度の設定は上記の手順で行えます。
しかし、ビットレートが高すぎると配信がカクついたり、逆に低すぎると画質が荒くなるので安定する数値で設定する必要があります。
無線接続なら有線接続に切り替える
無線接続で配信をしている場合は、有線接続に切り替えるのがおすすめです。無線接続は有線接続に比べて圧倒的に速度が遅いです。
無線通信に使う電波の種類によっては、近所のWiFiルーターが発する電波や電子レンジの使用で電波干渉が起きやすいです。配信をするなら有線接続のほうが安定します。
有線にできないなら5Ghz帯で接続する
どうしてもWiFiを使わないとネットに接続できない場合は、接続先を変更すると回線速度が改善される可能性があります。
WiFiルーターは「2.4GHz」と「5GHz」という2種類の電波を飛ばせるモデルがあります。
2.4GHzは近隣のルーターや電子レンジの使用で電波干渉が起こりやすいです。5GHzの電波を使うと、電波干渉しにくくなります。
ライブ配信に関係ないアプリを閉じる
回線速度が遅い時は、ライブ配信に関係のないアプリを閉じてみましょう。
バックグラウンドで動作して、通信に影響を及ぼすソフトもあり、不要なものは終了するのがおすすめです。
ネットに繋がっている他の端末を切断する
配信に関係ない端末がネットに繋がっている場合は切断しておくのも手です。
家のなかで複数の機器を同時に接続していると家庭内の回線に負担がかかります。特にほかのパソコンでWindowsアップデートが自動で実行されているときと影響が出やすいです。
どの機器が通信に影響を与えるか分かりにくいので、使っていない機器はできる限り電源をオフにするのが無難です。
端末やルーターを再起動する
回線速度が遅いときは、接続しているルーター等の機器トラブルが原因の場合もあります。
機器のトラブルは基本的に常時付けていることが原因であることが多いです。再起動をして回線速度が改善されるか試してみましょう。
同時配信をやめる
大手の配信者が行っている同時配信も、回線速度が遅くなる原因の1つです。
複数のサイトを使って同時に配信する手法は視聴者を集めやすい反面、家のネット回線に大きな負担をかけてしまいます。
もし、同時配信をしていて回線が重く感じてしまった場合は、サイトを1つに絞ってみると良いでしょう。
ルーターやLANケーブルを買い替える
回線は端末やアプリ等だけでなく、ルーター、LANケーブルなどの周辺機器が原因で速度が落ちることもあります。
WiFiルーターの寿命は5年前後です。古くなってくると動作がもたついたり、最新の通信機能に対応していないので、回線の性能を活かしきれません。
最新のルーターであれば高価なゲーミングルーターでなくても、十分な性能があります。予算の都合に合わせて買い替えを検討しましょう。
IPv6・IPoE通信でネットに接続をする
配信を快適に行いたいなら、IPv6・IPoEで接続するのがおすすめです。
ルーターの接続がIPv4・PPPoEという方式だと回線の利用者が多い時間帯にPing値が下がりやすい傾向にあります。
IPv6・IPoE接続は回線とルーター側の両方が対応していれば利用できます。
回線速度の速い光回線に乗り換える
回線速度が遅い原因として、そもそも使用している回線に問題がある可能性もあります。
この場合、回線自体を変えないと改善されません。配信活動を長く続けていきたい人は、より良い回線を新たに契約することを視野に入れましょう。
ライブ配信におすすめの光回線
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
オンラインゲーム特化の光回線 公式テストでPing値が平均10ms以下 混雑する時間帯でもラグが少ない 月額料金が1ヶ月間無料一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
ドコモユーザーなら安くて速い 当サイトなら無条件で35,000円還元 IPv6接続で平均300Mbpsの高速回線 高性能ルーターが無料レンタルできる11/30まで限定キャンペーン実施中11/30まで限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
月額料金の最安クラスの光回線 他社回線に比べて1,000円近く安い 速度高速化オプションv6プラス対応 最大8.5万円還元(12/27まで) 一番お得なキャンペーン窓口 |
GameWith光はオンラインゲーム特化でラグが起きにくい
GameWith光の特徴
- ・公式のテストでPing値が平均10以下
- ・専用帯域の利用でラグを防止
- ・月額料金が1ヶ月間無料
- ・クロスパス対応
- ・15日間お試し利用可能
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
マンション月額料金 | 4,840円 |
戸建て月額料金 | 6,160円 |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:379Mbps 上り:388Mbps |
Ping値 | 13.9ms |
IPv6 | 対応 |
1番お得な キャンペーンサイト |
▶公式サイト |
関連記事 | ▶GameWith光の評判など全情報 |
▶キャンペーン情報はこちら |
オンラインゲームに特化した最新の光回線
GameWith光は、2022年3月18日にリリースされたゲーム向けの回線です。ドコモ光やとくとくBB光のv6プラス接続と同じように、通信を高速化する仕組みに対応しています。
さらに、ゲームタイトルがあるクラウドやプロバイダと直接接続するため、ラグが起きにくいのが特徴です。公式のテストではPing値が夜間でも10msでした。
利用者の平均速度が速い
GameWith光は実際の利用者の平均速度がかなり速いです。始まって時間も経ち、利用者も増えてきましたが平均379Mbpsと光コラボ最速クラスの平均速度を誇ります。
光回線全体の平均速度より40Mbps以上速く、ゲームの大型アップデートがあっても短時間で済むケースが多いです。
10GプランとPROプランも提供中
GameWith光は通常の1Gプランに加え、10GプランとProプランも提供しています。どちらも最大速度10Gbpsの高速通信が可能です。
特にProプランは独自回線で、利用者ごとに専用の光ファイバーを引くという他の光回線には無い手法を採用しています。高額かつ利用エリアが限られますが、最高峰の通信品質を誇ります。
また、10Gプランは月額料金が初月無料で利用できるうえ、開通工事の費用19,800円が完全無料になります。高品質な回線をお得に申し込むなら、GameWith光がおすすめです。
公式サイトから申し込めば月額料金が1ヶ月間無料
GameWith光を公式サイトから申し込めば、月額料金が初月無料で利用できます。GameWith光ゲーマー応援キャンペーンを実施中だからです。
利用開始日から15日以内なら違約金、月額料金、手数料なしで解約できます。お試し感覚で利用できるので安心して契約可能です。
もし、GameWith光を契約するならキャンペーン期間中に申し込みましょう!
GameWith光の公式サイトはこちらドコモ光はv6プラス対応で高速・安定の光回線
ドコモ光の特徴
- ・v6プラス対応で高速で安定
- ・ドコモユーザーなら最安の光回線
- ・無条件で35,000円キャッシュバック
- ・工事費完全無料
- ・国内シェア率No.1光回線
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
マンション月額料金 | 4,400円 |
戸建て月額料金 | 5,720円 |
スマホセット割 | ドコモ:最大-1,100円/月 |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:264Mbps 上り:261Mbps |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶GMOとくとくBB |
関連記事 | ▶ドコモ光の評判など全情報 |
▶キャンペーン情報はこちら |
ドコモのスマホセット割に唯一対応している光回線
ドコモ光は、ドコモのスマホセット割に唯一対応している光回線です。ドコモのスマホとドコモ光を契約していれば、毎月1,100円の割引が受けられます。
また、家族もドコモのスマホを利用していれば、一緒にセット割が適用されるので、さらにお得になります。ドコモユーザーに最もおすすめの光回線です。
v6プラスオプションで回線が速くなる
ドコモ光は高速化オプションの「v6プラス」を使えば回線速度が安定して速くなります。全体の平均速度は264Mbpsですが、v6プラス利用者の平均速度は305Mbpsもでます。
v6オプションは、回線が混雑しやすいルートとば別の経路で通信する仕組みです。そのため、ゲームプレイヤーが集中しやすい夕方以降でも安定した速度で通信できます。
GMOとくとくBBはこちら
ドコモ光×GMOの10Gプランなら更に快適にゲームを遊べる
ドコモ光では最大10Gbpsもプランも契約できます。最大速度が通常プランの10倍もあるため、オンラインゲームも更に快適に遊べます。
また、GMOとくとくBB限定で、10Gbpsに対応したWiFiルーターを月額390円でレンタルできます。4年間利用しても購入するより安いです。
最高のゲーム環境を用意するなら、ドコモ光×GMOとくとくBBの10Gプランを利用しましょう。
![]() |
無条件で35,000円還元(当サイト限定) └10Gプランなら更に10,000円が貰える 10G対応ルーターを格安レンタル可能 開通までモバイルWiFiが無料 11/30まで限定キャンペーン実施中11/30まで限定キャンペーン実施中限定キャンペーンサイトを見る |
ドコモ光の申し込みは「GMOとくとくBB」が一番おすすめ
ドコモ光×GMOとくとくBBがおすすめな理由
- ①最もお得!35,000円キャッシュバック
- ②開通工事費が無料になる
- ③高性能WiFiルーターが無料レンタルできる
- ④開通までモバイルWiFiがタダで使える
- ⑤他社からの乗り換えなら15,000円追加還元
- ①最もお得!35,000円キャッシュバック
- ②開通工事費が無料になる
- ③11/30まで限定キャンペーン実施中
- ④高性能WiFiルーターが無料レンタルできる
- ⑤開通までモバイルWiFiがタダで使える
- ⑥他社からの乗り換えなら15,000円追加還元
- ①最もお得!35,000円キャッシュバック
- ②開通工事費が無料になる
- ③11/30まで期間限定キャンペーン実施中
- ④性能WiFiルーターが無料レンタルできる
- ⑤開通までモバイルWiFiがタダで使える
- ⑥他社乗り換えなら15,000円追加還元
ドコモ光を契約するなら「GMOとくとくBBの当サイト限定窓口」にしましょう。全窓口で最も高額な35,000円のキャッシュバックがオプション不要でもらえるからです。
さらに11月30日までの期間限定で、抽選で200名にAmazonギフト5,000円が当たるキャンペーンを実施中です!
さらに11月1日~30日の期間限定で、抽選で200名にPayPayポイント5,000円分が当たるキャンペーンを実施中です!
お得にドコモ光を契約したい人は、還元額が圧倒的に高く、受け取りのハードルが低いGMOとくとくBBから申し込みましょう!
![]() |
当サイトなら35,000円&工事費無料 開通までモバイルWiFiが無料 高性能ルーターが無料レンタルできる 11/30まで限定キャンペーン実施中11/30まで限定キャンペーン実施中限定キャンペーンサイトを見る |
GMOとくとくBB光は格安でv6プラスの高速通信が可能
GMOとくとくBB光の特徴
- ・月額基本料が相場より約1,000円安い
- ・契約期間の縛りをなしにできる
- ・工事費が実質無料になる
- ・高性能なWiFiルーターをレンタル可能
- ・v6プラス(IPv6接続)対応の光回線
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
マンション月額料金 | 3,773円 |
戸建て月額料金 | 4,818円 |
スマホセット割 | なし |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:246Mbps 上り:292Mbps |
Ping値 | 18.8ms |
IPv6 | 対応 |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶公式サイト |
関連記事 | ▶GMOとくとくBBの 評判など全情報 |
月額料金が安くコスパが良い回線
GMOとくとくBB光は、月額料金が安くコスパの良い光回線です。マンションなら毎月3,773円、戸建ては4,883円で利用できます。
光回線の相場より約1,000円安く、セット割が無い格安スマホユーザーにもおすすめです。
v6プラスでゲームのプレイが快適になる
GMOとくとくBBは高速化オプション「v6プラス」を使うとゲームのプレイが快適になります。全体の平均速度が246Mbpsですが、v6プラスの利用者の平均は273Mbpsまで速くなります。
v6プラスの利用には対応ルーターが必要ですが、GMOとくとくBB光では、月額390円でレンタル可能です。そのため、GMOとくとくBB光なら、簡単にゲームに適した環境を構築可能です!
10Gプランなら更に快適にゲームを遊べる
GMOとくとくBB光の10Gプランなら、さらに快適にオンラインゲームをプレイできます。最大速度が通常プランの10倍の10Gbpsで、速度にかなり余裕があります。
また、10Gbps対応のルーターが月額390円でレンタルできます。購入すると2万円以上かかるので、10G対応ルーターを持っていない人にもおすすめです。
とくとくBB光の10Gプランはこちら
GMOとくとくBB光は当サイト限定ページから申し込むのが最もお得
当サイト限定特典
- ・最大85,000円キャッシュバック
- ・今なら抽選でAmazonギフト券が当たる
- ・工事費が実質無料になる
- ・月額料金が10%以上安くなる
- ・契約期間の縛りなしで契約できる
- ・高性能なWiFiルーターが無料レンタル可能
GMOとくとくBB光は、当サイト限定の特設サイト経由で工事費が実質無料になります!通常の工事費はマンションなら25,300円、戸建てなら26,400円なので、初期費用をグッと抑えられます。
また当サイト限定で、最大85,000円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンを実施しています。光回線の中でもトップクラスの還元額です。
さらに11月22日~11月30日まで、抽選で200名にAmazonギフト券5,000円分が当たるキャンペーンも開催中です。
GMOとくとくBB光を契約するなら、お得な特典を受けられる今申し込みましょう。
とくとくBB光の公式サイトはこちら工事不要のゲーム回線で速度を重視するならドコモhome 5G
ドコモhome 5Gの特徴
- ・下り最大4.2Gbpsで通信できる
- ・工事不要でコンセントに挿すだけで使える
- ・ドコモのスマホ利用料が安くなる
- ・端末費用が実質無料
- ・契約期間の縛りなし
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
月額料金 | 4,950円 |
端末代金 | HR01:39,600円 HR02:71,280円 (月々サポートで実質無料) |
スマホセット割 | home5Gセット割 最大1,100円引き (ドコモ) |
契約事務手数料 | 3,300円 |
5G最大速度 | 下り:4.2Gbps 上り:218Mbps |
4G最大速度 | 下り:1.7Gbps 上り:131.3Mbps |
平均速度 | 下り:191Mbps 上り:20Mbps |
平均応答速度 (Ping値) |
52.3ms |
データ量の上限 | 無制限 |
契約期間 | 縛りなし |
対応エリア | 全国 (5G対応は一部エリア) |
主要キャンペーン | 端末代金が実質無料 ドコモスマホのセット割 違約金発生で最大22,000pt還元 |
1番お得な キャンペーンサイト (公式サイト) |
当サイト限定! 18,000円分の特典還元! ▶こちらをタップ |
関連記事 | ▶ドコモhome5Gの評判や口コミ |
▶キャンペーン情報はこちら |
コンセントを挿すだけでネットを使える
ドコモhome 5Gは、コンセントを挿すだけでネット環境を整えられます。光回線と違って開通工事が不要です。
固定回線の開通工事ができないマンションに住んでいる人や、開通工事までの待期期間がイヤな人におすすめです。
他社ホームルーターよりも最大速度が速い
最大速度 (下り) |
最大速度 (上り) |
|
---|---|---|
ドコモhome 5G (HR01) |
4.2Gbps | 218Mbps |
auホームルーター5G (L11) |
2.7Gbps | 183Mbps |
auスマートポート (L02) |
1,237Mbps | 75Mbps |
ソフトバンクエアー (Air ターミナル4) |
962Mbps | 非公開 |
UQWiMAXギガ放題プラス (L11) |
2.7Gbps | 183Mbps |
UQWiMAXギガ放題 (L02) |
1,237Mbps | 75Mbps |
LANケーブルで有線接続できる
ドコモhome 5Gの端末であるHR01には、LANケーブルを接続できる有線ポートがついています。有線接続ができるため、ある程度の安定性を確保できます。
FPSなどのオンラインゲームはWi-Fi環境で遊ぶとラグが発生しやすいです。home 5Gを使う際には、内容物に含まれているLANケーブルで有線接続するのがおすすめです。
home 5Gの一番お得な申し込み窓口
GMOとくとくBB | NN コミュニケーションズ |
ITX | |
---|---|---|---|
還元額 | 18,000円分 | 10,000円 | 10,000円 |
受け取り期間 | 4ヶ月後 | 1ヶ月後 | 2ヶ月後 |
申請方法 | メール | 電話 | 電話 |
ドコモhome 5Gは申し込みに利用する窓口によってキャッシュバック額が変わります。
最もおすすめな窓口はGMOとくとくBBという代理店です。オプション加入不要で18,000円分のAmazonギフト券がもらえます。
Amazonギフト券ではなく現金で還元してほしい人は、NNコミュニケーションズかITXがおすすめです。10,000円のキャッシュバックが現金でもらえます。
![]() |
最高額の18,000円キャッシュバック Amazonギフト券での受け取り メールだけで申請可能キャンペーンページはこちら |
![]() |
10,000円を現金で還元 最短で翌月末に受け取れる キャンペーンは電話で申請キャンペーンページはこちら |
![]() |
10,000円を現金で還元 受取時期は2ヶ月後 キャンペーンは電話で申請キャンペーンページはこちら |

「自分にとって一番安い光回線は?」
「調べて比較するのがめんどくさい」
迷った人は、私たち「ヒカリク」の電話相談窓口を使ってみてください。お住まいのエリアやなんとなくの要望に合わせて一番お得で快適な光回線をご提案します。
電話で相談するメリット
- ・その人に合った最安の光回線が分かる
- ・質問に答えるだけで提案してくれる
- ・電話ですぐに無料相談できる
- ・面倒な会員登録は一切不要
2023年12月は限定キャッシュバックが受け取れます。いちいち自分で調べて比較するのが面倒な人にも向いています。