「オンライン内見で聞くことは?」
「どこを確認すべき?事前準備は何をする?」
オンライン内見を活用すれば、現地に行かなくてもお部屋の様子が分かります。引っ越し先が遠方でも、自宅にいながら内見できるのは便利ですよね。
しかし、オンライン内見では聞くことが沢山あります。お部屋の採寸や設備の不具合などのチェックが漏れると、入居したあとに何かしら問題が出てくることも…。
そこで当記事では、オンライン内見で最低限聞くことを8つ紹介します。注意点や内見までの流れもまとめたので、ぜひ参考にしてください。
不動産屋「家AGENT」
池袋店 店長
「家AGENT」池袋店の店長で、賃貸業界歴10年以上です。管理職になる前の年間接客件数は380~400件と経験豊富です。お部屋探しに関して、設備や費用などの悩みも的確にアドバイスしています。
オンライン内見で最低限聞くこと8選
- ・箇所ごとのサイズ
- ・収納スペースの広さ
- ・搬入経路の幅
- ・コンセントの数と位置
- ・柱や梁は邪魔にならないか
- ・室内設備に不具合がないか
- ・日当たりや眺望
- ・共用部分はキレイに管理されているか
箇所ごとのサイズ
オンライン内見をするときは、箇所ごとのサイズを聞いてください。各壁の長さ・窓・防水パンなどです。
サイズが分かれば、持ち込みたい家具家電が搬入できるか分かります。測って欲しい箇所を、事前にまとめておきましょう。
収納スペースの広さ
オンライン内見をする際には、収納スペースの広さも聞くと良いです。どれだけの荷物が入るか確かめられるからです。
クローゼットを採寸してもらう際には奥行き・横幅・高さを測ってもらいます。衣装ケースなどを新しく買うときにも役立ちます。
搬入経路の幅
オンライン内見時には、搬入経路の幅も聞きましょう。スムーズに家具家電を運べるか確かめられます。
主に測ってもらうのは、玄関から居室までの廊下の幅です。90cm以上の余裕があれば、冷蔵庫や洗濯機もラクに運べます。
コンセントの数と位置
オンライン内見をするときは、コンセントの数と位置も聞いてください。設置されている数が少なかったり、変な場所にあると使いづらいからです。
コンセントの数が足りない物件では、室内のレイアウトが難しくなります。延長コードが複数必要なお部屋だと、見た目も悪くなります。
柱や梁は邪魔にならないか
オンライン内見する際には、柱や梁は邪魔にならないかも聞くと良いです。室内に凹凸があると、家具のレイアウトに支障が出ます。
室内に柱や梁がある物件は、鉄筋コンクリート造(RC造)のお部屋に多いです。画面越しだと分かりにくいため、天井部分も映してもらってください。
室内設備に不具合がないか
オンライン内見時には、室内設備に不具合がないかも聞きましょう。設備が正常に使えるか、劣化具合はどれくらいかが分かります。
内見中は図面通りの設備が揃っているかも聞くべきです。業者のミスで、物件情報に漏れがある可能性があるからです。
日当たりや眺望
オンライン内見するときは、日当たりや眺望も聞いてください。日当たりの悪い物件は、湿気が溜まってジメジメしやすいからです。
眺望を確認する際、外部からの視線が気にならないかも教えてもらうと良いです。道路や向かいの建物から室内が見えるお部屋は、防犯上避けてください。
共用部分はキレイに管理されているか
- ・廊下にゴミや落ち葉が溜まっていないか
- ・集合ポストにチラシが散乱していないか
- ・ゴミ捨て場は荒らされていないか
- ・掲示板に注意喚起の張り紙はないか
オンライン内見する際には、共用部分がキレイに管理されているかも聞くべきです。物件の管理体制が良いか分かるからです。
廊下にゴミや落ち葉が溜まっている物件は、管理体制が良いとは言えません。集合ポストにチラシが散乱していないかも確認するべきです。
オンライン内見の準備が大変と感じたらチャットでまとめてくれる不動産屋を使う
オンライン内見の準備が大変と感じたら、チャットでまとめてくれる不動産屋を使うと良いです。聞く内容をリストで送ってもらえば、初めてのオンライン内見でも安心です。
当サイトが運営する「イエプラ」は、チャットやLINEでやり取りできる不動産屋です。「オンライン内見でどんなことを聞くべき?」と送れば、専門スタッフが丁寧に教えてくれます。
遠方から引っ越す人はぜひ利用してみてください!
そもそもオンライン内見とは
ビデオ通話で現地の様子を確認すること
オンライン内見とは、ビデオ通話で現地の様子を確認することです。不動産屋のスタッフが現地に行って、ビデオ通話を繋いでくれます。
不動産屋からは、前日までにビデオ通話で使うツールが共有されます。設定などの事前準備を済ませておくとスムーズです。
オンライン内見の4つのメリット
- ・交通費や移動時間が節約できる
- ・遠方からでもリアルタイムに見学できる
- ・対面のやり取りが苦手でも安心して見学できる
- ・おとり物件を回避できる
交通費や移動時間が節約できる
オンライン内見のメリットは、交通費や移動時間が節約できることです。現地に向かう必要がないからです。
普通の内見では、休日に半日以上かけて内見するのが一般的です。現地までの移動代もかかります。オンラインなら、自宅にいながらお金をかけずに内見できます。
遠方からでもリアルタイムに見学できる
オンライン内見なら、遠方からでもリアルタイムに見学できます。ビデオ通話を通してお部屋の状況がその場で確認できるからです。内見する時間帯の日当たりなどが確認できます。
対面のやり取りが苦手でも安心して見学できる
オンライン内見を活用すれば、対面のやり取りが苦手でも安心して見学できます。現地に行かずに、ビデオ通話で内見できるからです。
おとり物件を回避できる
オンライン内見なら、おとり物件に引っかからずに済みます。空室の物件でしか内見できないからです。
おとり物件とは、入居できないのに募集されている架空の物件のことです。実在すらしない物件は、オンライン内見の手配ができません。
オンライン内見するときの注意点は4つ
- ・聞くことを事前にまとめる必要がある
- ・安定した通信環境が求められる
- ・お部屋の様子を全て把握できない
- ・案内に慣れている不動産屋を探す
聞くことを事前にまとめる必要がある
オンライン内見では、事前に聞くことをまとめる必要があります。土日や繁忙期だと、内見できる時間枠が決められているからです。
鍵の交換後は、入室が一切できなくなります。確認事項は、できるだけ1回でまとめて聞けるようにしてください。
安定した通信環境が求められる
オンライン内見では、安定した通信環境が求められます。通信速度が遅かったり処理が重くなると、映像をはっきり見られません。
理想的なのは、Wi-Fi環境で内見することです。キャリア回線より安定して通話できます。自宅にない人は、ファミレスなどのWi-Fiを利用すると良いです。
お部屋の様子を全て把握できない
- ・室内外のニオイ
- ・体感温度や湿度
- ・床の踏み心地
- ・隅々の傷や汚れ
- ・スマホの電波状況
- ・物件近くの周辺環境
オンライン内見だけでは、お部屋の様子を全て把握できません。画面越しでしかお部屋の様子を確認できないからです。
室内外のニオイや体感温度は、現地でしか分かりません。お部屋の隅々に傷や汚れがあっても、見落とす可能性があります。
案内に慣れている不動産屋を探す
オンライン内見を検討するなら、案内に慣れている不動産屋を探してください。慣れているスタッフに任せれば、初めての一人暮らしでも安心です。
当サイト運営の「イエプラ」は、ネット上の不動産屋です。遠方から引っ越す利用者が多くて、オンライン内見に慣れているスタッフが沢山います。
イエプラは、紹介している全ての物件でオンライン内見が可能です。現地に行けなくても、効率的にお部屋探しを進められて便利です!
オンライン内見までの流れ
- 内見したい物件を探して予約する
- オンライン内見の説明を受ける
- 内見時間までに事前準備を済ませる
- オンライン内見開始
-
STEP1
内見したい物件を探して予約する
気になったお部屋を見つけたら、不動産屋へ問い合わせます。メールか電話で連絡が来るので「オンライン内見希望」と伝えてください。
-
STEP2
オンライン内見の説明を受ける
予約が完了したら、スタッフからオンライン内見の説明を受けてください。
不動産屋によって、使用するツールは異なります。アプリの場合は事前にインストールが必要です。
-
STEP3
内見時間までに事前準備を済ませる
内見当日では、時間までに事前準備を済ませておきます。Zoomを使う場合は、専用のURLが事前に指定されます。
-
STEP4
オンライン内見開始
内見時間になったら、スタッフとビデオ通話を繋いでオンライン内見開始です。事前にまとめた聞くことを質問して、不明点が残らないようにしましょう。
オンライン内見で聞くことに関するよくある質問
オンライン内見のやり方は?
ビデオ通話でおこないます。スマホ・PC・タブレットのいずれかがあれば、内見可能です。事前に使用するツールを共有されるので、指示に従ってください。
オンライン内見ではどこまで確認できる?
主に現地の室内を確認してくれます。スタッフに依頼すれば、物件の共用部分まで案内してもらえます。
オンライン内見で採寸はお願いできる?
できます。事前に採寸して欲しい箇所を伝えておくと、内見当日か翌日に結果を教えてくれます。
オンライン内見にかかる時間の目安は?
1件あたり30分ほどです。共用部分を含めると約60分です。
オンライン内見は同じ物件で何度も依頼できる?
基本的には依頼できます。昼と夜の2回に分けて内見すれば、日当たりの違いを確認できます。
オンライン内見は怖いって本当?
怖いより不安に思う人が多いです。自分で現地の様子を全て確認できないからです。事前に聞くことをまとめておくと、不明点が減らせます。
オンライン内見で自分の顔は出さなくても良い?
無理に出さなくても大丈夫です。しっかりコミュニケーションを取りたい人は、カメラを付けると良いです。
オンライン内見だけで契約すると失敗しやすい?
対策すれば、失敗する確率を下げられます。周辺環境の確認には、グーグルマップが便利です。治安が心配なら、警視庁のホームページで街の犯罪状況を確かめてください。
- 関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
- オリコン顧客満足度1位の接客サービス
- 未公開物件も紹介してもらえる
東京・神奈川・千葉・埼玉の部屋探しには、アエラス(AERAS)がおすすめです。
アエラスは1996年に池袋西口店をオープンしてから28年間にわたって拡大を続け、2024年現在ではグループ全体で67店舗を展開しています。
また、2023年、2024年のオリコン顧客満足度ランキング(賃貸情報店舗 東京都)で第1位を受賞しており、利用者からの評判も良いです。
他社が掲載している物件もまとめて紹介してもらえる
アエラスは、他の不動産屋が掲載している物件もまとめて調査し、紹介してくれます。複数の不動産屋に行かなくても、一度にすべて紹介してもらえるのは大きなメリットです。
また、ホームズやSUUMOなどに掲載されていない、いわゆる「未公開物件」も数多く扱っています。主要駅の駅前に店舗を構えているため、内見にも行きやすいです。
初期費用の分割払いに対応している
アエラスは、初期費用の分割払いサービスを全店舗でおこなっています。普段、現金よりもカード払いがメインという人でも安心です。
分割する金額は初期費用の全額または足りない分から選べるので、引越しの負担を減らしたい人にもおすすめです。関東の物件を探している人は、LINEで来店の予約や相談ができるので、登録してみてください!