お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

ビレッジハウスは退去費用は高い?お金はいつ払うの?

ビレッジハウスの退去費用は?のアイキャッチイラスト

ビレッジハウスの退去費用はいくら?
退去の手続きについて知りたい!

家賃や初期費用が安いことで有名なビレッジハウス。収入に余裕がない人や生活費を抑えて貯金したい人から支持されています。

しかし、ビレッジハウスの退去費用については知らない人が多いです。高額な費用を請求されたらどうしようと不安になりますよね…。

そこで当記事では、ビレッジハウスの退去費用の内訳やいつ払うのかを解説しています。退去費用を安く抑える方法も紹介するので参考にしてください。

ビレッジハウスの退去費用として必要なものは?

  • ・室内クリーニング費用
  • ・原状回復費用
  • ・短期解約違約金

室内クリーニング費用

専有面積 室内クリーニング費用
25㎡ 30,250円
30㎡ 36,300円
35㎡ 42,350円
40㎡ 48,400円
45㎡ 54,450円
50㎡ 60,500円
55㎡ 66,550円
60㎡ 72,600円

ビレッジハウスの退去時には、1㎡あたり1,210円(税込)のクリーニング費用が発生します。

ビレッジハウスの2Kは約30㎡の広さなので、クリーニング費用は36,300円前後が目安です。3DKの場合は約60㎡で、クリーニング費用は72,600円ほど見ておくとよいです。

クリーニング費用はお部屋の状態にかかわらず支払いが必要です。自分が借りているお部屋の広さを確認し、いくらかかるのか計算しておきましょう。

原状回復費用

原状回復費用とは、入居している時に付けた傷を直す際に発生する費用のことです。ビレッジハウスに限らず、入居者はお部屋を借りた時の状態に戻す「原状回復義務」があります。

例えば「タバコによる壁紙の黄ばみ」「壁や床の傷・凹み」は原状回復費用として請求されやすいです。

ビレッジハウスの原状回復費用は単価が決まっている

2020年7月に引っ越しましたが、その時は襖は細かくて、取合襖の新設は1枚21000円、張替は1枚5000円、押入襖の新設は1枚14000円、張替は1枚4000円、天袋襖の新設は1枚12000円、張替は1枚3000円、襖下地の補修は1枚5000円、襖枠の取替は1式4500円。です。壁は(落書き、シミ、カビ、腐食、油汚れ、擦り傷、切り傷、シール跡)なら1ヘーホーm2000円。穴の補修なら10000~8000円。です。

引用:Yahoo!知恵袋

ビレッジハウスは修繕する場所ごとに単価が決まっており、担当者のチェックによって原状回復費用が決まります。

単価は公表されておりませんが、経験者によると取合ふすまの貼り替えは5,000円のようです。

一般的なふすまの張り替えの相場は1枚あたり3,000~4,500円と言われているため、相場とほとんど変わりません。

一般的な原状回復費用の目安

壁紙の張り替え/㎡ 750~900円
ふすまの張り替え/1枚 3,000~4,500円
トイレの水垢・カビの清掃 5,000~8,000円
床材についた汚れ/1ヶ所 10,000円
サッシのカビの清掃/1ヶ所 10,000~20,000円
浴室の水垢・カビの清掃 10,000〜20,000円
キッチンの油汚れの清掃 15,000〜25,000円
床材の張り替え/1枚 8,000~10,000円
壁の下地ボードの取り替え 25,000~60,000円
壁紙の張り替え(全面/6畳) 30,000~40,000円
柱の修繕 10,000~40,000円
カーペットの張り替え 40,000~60,000円
フローリングの張り替え 80,000~120,000円

上記の表は国土交通省の原状回復をめぐるトラブルとガイドラインから目安の修繕費をまとめたものです。傷や汚れがひどいほど修繕費は高額になります。

経年劣化で損傷した箇所は請求されません。ガイドラインには大家さんの負担で修繕するのが望ましいと書いてあるからです。

6年以上住んだ場合は、設備の耐用年数をもとに減額がされるためさらに安くなります。

関連記事
賃貸物件の原状回復はどこまで必要?のアイキャッチ
賃貸物件の原状回復はどこまで必要?
記事を読む ▶
アパートの退去費用は10年住めば安くなる?のアイキャッチ
アパートの退去費用は10年住めば安くなる?
記事を読む ▶

短期解約違約金

ビレッジハウスの短期解約違約金
12ヶ月未満の解約 家賃等3ヶ月分
24ヶ月未満の解約 家賃等2ヶ月分

ビレッジハウスは契約期間内に解約すると違約金が発生します。解約する時期によりますが、家賃2~3ヶ月分かかるので注意が必要です。

ビレッジハウスは家賃や初期費用が一般的な賃貸よりも安く、長く住んでもらうことで利益を得ています。

短期解約されるとビジネスとして成り立たなくなるため、解約を防ぐために一般的な相場よりも高い違約金を設定しています。

退去費用が不安なら不動産屋に相談するのも手

「退去費用が安く済むお部屋を契約したい」「極限まで安くするための方法が知りたい」など、不安なことがあるなら不動産屋に相談するのも手です。

お部屋探しだけでなく、賃貸に関することならなんでも相談に乗ってくれます。気軽に相談するなら当サイトが運営している「イエプラ」がおすすめです。

LINEでやり取りするだけで、店舗に行ったときと同じようにスタッフに相談できます。回答するのはお部屋探しの経験豊富なプロのスタッフなので、わからないことはなんでも聞けます!

夜23時まで対応しているので、忙しくて不動産屋に行く時間がない人も使ってみてください!

ビレッジハウスの退去費用はいつ払うの?

退去費用は立会日の3営業日前までに払う

ビレッジハウスの退去費用内訳
  • ・お部屋の短期解約違約金
  • ・駐車場の短期解約違約金
  • ・室内クリーニング費用
  • ・未払いの家賃

解約手続きをすると1週間ほどで退去費用の請求書が届きます。立会日の3営業日前までに指定の口座に振り込みましょう。振り込み手数料は入居者負担です。

原状回復費用は立会当日に払う

原状回復費用は立会日に担当者がチェックして金額を決め、当日に現金で支払います。

「お部屋でタバコを吸っていた」「床を傷を付けてしまった」など心当たりがある人は、現金を多めに用意しておきましょう。

ビレッジハウスの退去費用が高いと言われる理由

  • ・敷金なしで契約している
  • ・違約金が相場よりも高い

敷金なしで契約している

ビレッジハウスは退去時のお部屋の原状回復費用として、契約時に預けておく「敷金」をなしで契約します。敷金ありで契約すれば、敷金でまかないきれない部分の精算だけで済みます。

しかし、敷金なしの場合は退去時に全額負担しなければなりません。一気にまとまった金額を支払うため高いと感じるのです。

関連記事
敷金礼金とは?相場はいくら?のアイキャッチ
敷金礼金とは?相場はいくら?
記事を読む ▶

違約金が相場よりも高い

一般的な賃貸の短期解約違約金は家賃1ヶ月分です。ビレッジハウスは家賃2~3ヶ月分と2倍以上も高いです。家賃が40,000円だとしても、解約時は80,000~120,000円の出費になります。

検索で見つからないお部屋を探せる不動産屋
「イエプラ」は
検索で見つからない
お部屋を探します
イエプラの特徴
  • 検索で見つからないお部屋探します
  • 仲介手数料基本0円
  • 上場企業が運営で安心

ビレッジハウスの退去・解約手続きの流れ

  1. 退去の1ヶ月前までに電話連絡
  2. 電子契約システムで手続き
  3. 退去費用を支払う
  4. 退去立ち合い
  5. 現金で原状回復費用の支払い
  6. 最終精算書を確認して終了
  • STEP1

    退去の1ヶ月前までに電話連絡

    退去日が決まったら1ヶ月前までに電話で連絡しましょう。ビレッジハウス契約事務センター(0120-991-417)に連絡すれば手続きを進めてくれます。

    何日に退去する場合でも家賃は月末まで発生します。月末に退去すると家賃が無駄になりません。

  • STEP2

    電子契約システムで手続き

    メールで電子契約システム「DocuSign(ドキュサイン)」の案内が送られてきます。手順に沿って入力するだけで簡単に手続きができます。

    郵送でも手続きしてくれるので、希望する場合は電話連絡の際に伝えておきましょう。

  • STEP3

    退去費用を支払う

    解約手続きをすると1週間ほどで退去費用の請求書が届きます。期日までに支払いを済ませておいてください。

  • STEP4

    退去立ち合い

    ビレッジハウスの立ち会いは荷物を全て出した状態でおこないます。立会日までに運びだしておきましょう。

    スペアキーを含む全ての鍵と印鑑が必要なので、引っ越しダンボールに入れないように注意してください。

  • STEP5

    現金で原状回復費用の支払い

    担当者のチェックが終わったら原状回復費用を提示されます。支払いはその場で現金のみです。

  • STEP5

    最終精算書を確認して終了

    退去日から1~2週間で最終精算書が送られてきます。内容に誤りがないか確認して終了です。

ビレッジハウスの退去費用を抑える方法

  • ・普段からこまめに掃除しておく
  • ・換気扇や除湿機を使ってカビを防ぐ
  • ・室内でタバコを吸わないようにする
  • ・テープやネジを使わない
  • ・突っ張り棒の使用を避ける
  • ・入居期間中に敷金を積み立てておく

普段からこまめに掃除しておく

退去費用を抑えるには普段からこまめな掃除をしておくのが効果的です。室内クリーニング費用でまかないきれない汚れは、原状回復費用として追加で請求されやすくなります。

お風呂やトイレはカビが生えないようにする、キッチンの油汚れは都度拭き取っておくなど簡単な掃除で大丈夫です。

換気扇や除湿機を使ってカビを防ぐ

ビレッジハウスはコンクリート造で建てられておりカビが生えやすいです。換気扇や除湿機を使って風通しをよくし、カビを防ぎましょう。

押し入れは湿気が溜まりやすいため除湿剤を置き、定期的にふすまを開けっ放しにするのがおすすめです。

室内でタバコを吸わないようにする

タバコのヤニ汚れによる修繕は壁紙を全面張替えするので、通常よりも高くなります。

ガイドラインでもタバコによる汚れは入居者負担と決められているため、公共の喫煙所を使うなどで対策しておくとよいです。

テープやネジを使わない

ビレッジハウスは塗装がもろいです。テープやネジを使うと傷が付き、現状回復費用として加算される可能性が高くなります。

突っ張り棒の使用を避ける

突っ張り棒は壁がへこんだり、塗装が剥がれたりする原因になります。収納は床に置くタイプをおすすめします。

重いものを収納する場合はへこまないようにマットを敷いておくと安心です。

入居期間中に敷金を積み立てておく

ビレッジハウスは敷金の預け入れがありません。退去費用費用と原状回復費用は現金での支払いになるため、入居期間中に少しずつ積み立てておきましょう。

まとまった現金の出費が抑えられるため、安心して退去できます。

実際にビレッジハウスハウスを退去した人の声

X(旧Twitter)でビレッジハウスの退去費用について調べたところ「3万円だけで済んだ」という人がいる一方で「20~30万円もかかった」という人がいました。

お部屋の使い方や立会の担当者(管理人)のさじ加減によって金額は変わります。できる限りキレイに使い、管理人と良好な関係を築くことが大切です。

わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?

当サイト運営の「イエプラ」なら、わざわざお店に行かなくてもLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!

さらに、イエプラは仲介手数料が基本0円です。およそ家賃1ヶ月分の初期費用をまるっと節約できます。

家賃によっては10万円以上も安くなるので、浮いたお金で新生活の家具家電を揃えられます。費用を抑えて引っ越したい人は、ぜひ利用してみてください。

仲手無料バナー
仲介手数料基本0円 イエプラの公式サイトはこちら

ビレッジハウスの関連記事まとめ

関連記事
ビレッジハウスの評判・口コミのアイキャッチ
ビレッジハウスの評判・口コミ
記事を読む ▶
ビレッジハウスで女性の一人暮らしはアリ?のアイキャッチ
ビレッジハウスで女性の一人暮らしはアリ?
記事を読む ▶
ビレッジハウスの家賃が安いからくりのアイキャッチ
ビレッジハウスの家賃が安いからくり
記事を読む ▶
ビレッジハウスの入居審査に落ちる理由のアイキャッチ
ビレッジハウスの入居審査に落ちる理由
記事を読む ▶
ビレッジハウスは恥ずかしいと感じる理由のアイキャッチ
ビレッジハウスは恥ずかしいと感じる理由
記事を読む ▶
follow us in feedly
仲手無料バナー
仲介手数料基本0円 イエプラの公式サイトへ
仲手無料バナー
仲介手数料基本0円 イエプラの公式サイトへ
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について