
「横浜駅周辺の住みやすさはどう?」
「治安や家賃相場ってどんな感じ?」
進学や就職を機に引っ越しをする人は多いです。せっかく住むなら、治安や買い物環境が良く、長く住み続けられる街がいいですよね。
しかし、気になる街の住みやすさを調べてみても、住んだ後とイメージが違うことが多いです。夜はうるさく落ち着けない、坂があって辛いということも…。
当記事では、横浜駅周辺の住みやすさについて解説しています!治安や家賃相場はもちろん、買い物環境や実際に住んでいる人の口コミも公開しています。ぜひ参考にしてください。
横浜の住みやすさデータ
横浜の住みやすさについて、イエプラコラムの探索チームが実際に行っていろいろと調べてみました。たくさんの街と比較した横浜の住みやすさをデータにまとめてみました!
住みやすさ | |
---|---|
・商業施設が豊富
・飲食店が多い
・ヤンキーが多い
・夜はキャッチが多い通りがある
治安 | |
---|---|
駅の周辺は人が多いので、その分トラブルが増えます。特に「VIVRE」の周辺は、ガラの悪い若者が良く溜まっている印象です。
駅の近くに交番が2件ありますので、もし何かあったら駆け込みましょう!
交通の便 | |
---|---|
横浜駅は、横浜市の中心駅で、6社の鉄道会社が乗り入れています。因みに、1つの駅では日本最多。
そんな横浜駅は、路線数も11路線とかなり多いです。使える路線の一覧は以下の通りです。
・JR京浜東北線
・JR根岸線
・JR東海道線
・JR横須賀線
・JR湘南新宿ライン
・JR横浜線
・京急本線
・東急東横線
・みなとみらい線
・相鉄本線
・横浜市営地下鉄ブルーライン
かなりの数ですね。これだけ色々な路線が開通していたら、どこに行くにも大抵は乗り換えなしで行けます。
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
新宿駅 | 約34分 | 乗換なし |
渋谷駅 | 約28分 | 乗換なし |
池袋駅 | 約41分 | 乗換なし |
東京駅 | 約25分 | 乗換なし |
主要駅からの終電の時間はこちら
駅名 | 平日 | 土日祝 |
---|---|---|
新宿駅 | 0:12 | 0:06 |
渋谷駅 | 0:19 | 0:07 |
池袋駅 | 0:02 | 0:00 |
東京駅 | 0:28 | 0:18 |
買い物環境 | |
---|---|
横浜駅周辺は、買い物環境が抜群に良いです!だいたいの物は近隣で済んでしまいますよ!
店名 | 営業時間 | 利便性 |
---|---|---|
横浜地下街 東急ストア | 10:00~22:00 | ★★☆ |
成城石井 ルミネ横浜店 | 10:00~23:00 | ★★★ |
ザ・ガーデン自由が丘 そごう横浜店 | 10:00~20:00 | ★★☆ |
こだわりや 横浜店 | 10:00~20:00 | ★★☆ |
文化堂横浜高島店 | 10:00~23:00 | ★★★ |
ダイエー 横浜西口店 | 7:00~23:00 | ★★★ |
飲食店の多さ | |
---|---|
居酒屋やラーメン屋が多いですね。逆にファミレスなどは少なめです。
周辺駅と比べた家賃の安さ | |
---|---|
ほかの路線はこちら

- 横浜
8.1万円 - 新高島
14万円 - みなとみらい
10.3万円

- 三ツ沢下町
5.8万円 - 横浜
8.1万円 - 高島町
7.2万円
周辺駅と家賃相場を比べると、横浜は割高です。まぁ、中心地なので当然と言えば当然ですね。
横浜駅周辺の特徴や雰囲気について
駅周辺の雰囲気
横浜駅は神奈川県内でもっとも栄えているターミナル駅です。11路線使えるため、市内だけでなく都内へのアクセスも良好です。
通勤客や観光客で平日・休日問わず人でごった返しています。人混みが苦手な人には不向きです。
周辺には「高島屋」や「JOINUS」といった大型商業施設が多数集結しています。リーズナブル~高級なものまで代えないものはないと言っても過言ではありません。
レストランや居酒屋などの飲食店も豊富で、外食にもうってつけです。
横浜駅周辺は繁華街のため、やや治安が微妙です。特に西口は路上で飲酒や喫煙している人を多く見かけます。独り歩きする場合は注意しましょう。
住宅街の雰囲気
横浜駅の近くは商業施設やオフィスビルがメインのため、居住用の住宅は少なめです。10~15分ほど離れると住宅が増え、落ち着いた雰囲気になります。
横浜の大型ショッピングセンター
横浜ベイクォーター
出典:http://find-travel.jp/article/6373
駅直結の大型ショッピングセンター「横浜ベイクォーター」。カフェやレストランはもちろんの事、ドラッグストアや医療機関まであり、全部で約100以上のお店が入っています!
また、シーバスの発着もあり、山下公園や横浜湾を巡るクルーズデートも人気がありますね。
そごう横浜店
横浜駅周辺の治安の総評 | |
---|---|
![]() |
横浜駅周辺は、やはり人が多く集まる分、トラブルが多いですね。特に、繁華街の西口は犯罪件数が多い傾向にあります。
粗暴行為(暴行・傷害・脅迫・恐喝)
![]() |
|
緑色 | 治安が良いエリア |
---|---|
黄色 | 治安が普通のエリア |
赤色 | 治安が悪いエリア |
横浜駅周辺で一番治安が悪いのは、やはり繁華街がある西口です。ガラの悪い若者も多いので、トラブルは否めません。
逆に、飲み屋が多い割に意外と犯罪が少ないのが、北口の鶴屋町周辺です。集まる層も大人が多いので、比較的落ち着いていますね。
犯罪がほとんど起こっていない東口は、そもそも住宅も少なく、人が集まらないのが要因かと。
横浜の口コミ評判(全46件)

居住期間:2016年03月~2017年11月
- 買い物しやすさ
5.0
- 治安の良さ
3.0
- 飲食店の多さ
5.0
- 交通アクセスの良さ
5.0
- 住みやすい点
- 駅は神奈川県内のあらゆる路線がとおっている神奈川県内最大の駅で交通アクセスの良さはとても良いです。駅周辺には飲食店や衣料品店その他雑貨などの商業施設があり、買い物などには困りません。地下通路があるので車や気温に関係なく駅周辺を快適に移動できます。
- 住みにくい点
- 土日の駅構内の混雑度は非常に高く、まっすぐ歩いたりはできないでしょう。人混みが嫌いな人にはあまりお勧めできません。また、大きな駅ナタメに出口が多数ありその構造の理解にも時間がかかり、初めのうちは迷子になってしまうかもしれません。

居住期間:2012年07月~2017年11月
- 買い物しやすさ
4.0
- 治安の良さ
3.0
- 飲食店の多さ
5.0
- 交通アクセスの良さ
5.0
- 住みやすい点
- 駅から徒歩10分で閑静な住宅地があります。坂はありますが、景観もよく、買い物も駅やデパ地下、近所のスーパーからヨドバシまでとにかく買い物には困りません。飲食店はいわずものがな、高級レストランから居酒屋、ファストフードまで何でもあります。新横浜、YCATまで近いので出張の多いビジネスマンにもおすすめです。
- 住みにくい点
- 小児科が少ないです。といっても一駅程度、または徒歩30分くらいでいけますので、緊急時にはタクシーで往復します。車はあれば便利ですが、週末ドライバー程度でしたら駐車場代がもったいないかも。横浜駅はとても大きいので、西口から東口へ、と移動する場合は「駅から徒歩5分」でも、駅中を歩いている時間を考えるとプラス15分程度は見たほうがいいです。

居住期間:2012年07月~2017年11月
- 買い物しやすさ
4.0
- 治安の良さ
3.0
- 飲食店の多さ
5.0
- 交通アクセスの良さ
5.0
- 住みやすい点
- 駅から徒歩10分で閑静な住宅地があります。坂はありますが、景観もよく、買い物も駅やデパ地下、近所のスーパーからヨドバシまでとにかく買い物には困りません。飲食店はいわずものがな、高級レストランから居酒屋、ファストフードまで何でもあります。新横浜、YCATまで近いので出張の多いビジネスマンにもおすすめです。
- 住みにくい点
- 小児科が少ないです。といっても一駅程度、または徒歩30分くらいでいけますので、緊急時にはタクシーで往復します。車はあれば便利ですが、週末ドライバー程度でしたら駐車場代がもったいないかも。横浜駅はとても大きいので、西口から東口へ、と移動する場合は「駅から徒歩5分」でも、駅中を歩いている時間を考えるとプラス15分程度は見たほうがいいです。
一人暮らし向けの間取りの家賃相場
1R | 7.8万円 |
---|---|
1K | 8万円 |
1DK | 10.8万円 |
1LDK | 13.8万円 |
周辺駅との家賃相場比較
1R・1K・1DKの間取りの平均家賃相場の比較です。
JR東海道本線
品川 | 11.12万円 |
---|---|
☆横浜☆ | 8.1万円 |
川崎 | 7.8万円 |
大船 | 6.6万円 |
戸塚 | 6.3万円 |
JR横須賀線・JR湘南新宿ライン
☆横浜☆ | 8.1万円 |
---|---|
武蔵小杉 | 7.8万円 |
東戸塚 | 7.4万円 |
新川崎 | 6.5万円 |
保土ヶ谷 | 5.2万円 |
東急東横線
☆横浜☆ | 8.1万円 |
---|---|
反町 | 6.7万円 |
東白楽 | 5.8万円 |
妙蓮寺 | 5.8万円 |
白楽 | 5.7万円 |
JR京浜東北・根岸線
関内 | 8.5万円 |
---|---|
☆横浜☆ | 8.1万円 |
桜木町 | 7.3万円 |
石川町 | 7.1万円 |
東神奈川 | 7万円 |
JR横浜線
☆横浜☆ | 8.1万円 |
---|---|
新横浜 | 7.8万円 |
東神奈川 | 7万円 |
菊名 | 6.2万円 |
大口 | 5.9万円 |
京急本線
☆横浜☆ | 8.1万円 |
---|---|
神奈川 | 7.7万円 |
仲木戸 | 7.2万円 |
日ノ出町 | 6.9万円 |
戸部 | 6.3万円 |
みなとみらい線
新高島 | 14万円 |
---|---|
みなとみらい | 10.3万円 |
馬車道 | 9.2万円 |
日本大通り | 8.6万円 |
☆横浜☆ | 8.1万円 |
相鉄本線
☆横浜☆ | 8.1万円 |
---|---|
平沼橋 | 7万円 |
西横浜 | 6.3万円 |
天王町 | 6.1万円 |
星川 | 5.3万円 |
横浜市営地下鉄ブルーライン
☆横浜☆ | 8.1万円 |
---|---|
桜木町 | 7.3万円 |
高島町 | 7.2万円 |
三ツ沢下町 | 5.8万円 |
三ツ沢上町 | 5.4万円 |
横浜駅の便利なお店情報
駅徒歩5分以内の一人暮らしに便利なお店の件数をまとめました。
スーパー | 9件 |
---|---|
レストラン/ファストフード店 | 43件 |
大型ショッピング施設 | 4件 |
銀行 | 17件 |
郵便局 | 3件 |
薬局 | 27件 |
書店 | 5件 |
カフェ | 101件 |
TSUTAYA/ゲオ | 1件 |
ドン・キホーテ | 1件 |
横浜が気になる方向けの街紹介
横浜が気になる方にはこちらの街もおすすめです。あなたにピッタリな住みたい街を見つけてみてください!
家賃がちょっと高いと思ったら
JR横須賀線沿いの「保土ヶ谷」と東急東横線沿いの「反町」は、横浜と比べて約2~3万円程家賃相場が低いです。家賃を抑えたい人におすすめです。
もっと治安が良い街なら
相鉄本線沿いの「天王町」と「西横浜」は、駅周辺で犯罪発生率が低く、治安が良いです!
もっとおしゃれな街なら
「みなとみらい」と「馬車道」がおすすめ
「みなとみらい」と「馬車道」は、街並みがキレイで、周辺にはおしゃれなお店が多いです。横浜のイメージでいったら、「横浜駅」よりもこちらの方が近いですね。
お店に行かなくても「イエプラ」なら、アプリやLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・仕事が忙しくて不動産屋に行けない ・スーモに載っていない物件を見たい ・他サイトの物件が空室か確認したい |
▶ 住みやすい街でお部屋を探す |