最終更新:2022年6月14日

伊勢崎線の混雑具合は?通勤がラクな始発駅・途中始発駅はどこ?という疑問を解決します!朝の通勤ラッシュと夕方の帰宅ラッシュの混雑具合や、実際に伊勢崎線を利用している人の体験談、座って通勤できるおすすめの駅も合わせて紹介します!
東武伊勢崎線の混雑具合は?
伊勢崎線の混雑率は149%で、圧迫感はあるがスマホの操作はできるので、比較的に空いている電車の部類に入ります。
ほとんどの人がつり革や柱を掴めるので、すし詰め状態とまではいきませんが、ドア付近にいると圧迫感があります。
朝も夕方も、急行と区間急行が最も混雑します。とくに真ん中の車両が最も混雑するので、前方か後方の車両に乗ったほうが良いです。
伊勢崎線は、東京スカイツリーができたため、浅草・押上~東武動物公園までは「スカイツリーライン」と呼ばれていますが、名前を変えただけで同じ電車です。
ちなみに、日暮里・舎人ライナーの混雑率は187%で、時間帯や区間によってすし詰め状態になるので、伊勢崎線はまだマシだとわかります。
少しでも混雑が嫌な人、乗り換えが苦じゃない人は伊勢崎線での通勤をおすすめします。
他の路線の混雑率は以下の通りです。
日暮里・舎人ライナー | 187% |
---|---|
京王線 | 167% |
西武池袋線 | 163% |
西武新宿線 | 160% |
井の頭線 | 148% |
京成本線 | 127% |
朝の通勤ラッシュはとくに小菅~北千住区間がかなり混雑する
朝は7時半~8時半が通勤ラッシュのピークで、浅草・押上方面行「小菅~北千住区間」が最も混雑します。
他の路線に比べるとマシなほうですが、通勤ラッシュ時は草加や西新井などで、乗り切れない人もいるくらい混雑します。
草加・西新井・北千住区間はかなり混雑し、ほとんど身動きとれない状態になります。北千住を過ぎると、混雑具合が緩和していくので、余裕ができます。
一方、伊勢崎方面行は北千住で、ほとんどの乗客が降りるので、浅草・押上方面行よりも空いています。西新井を過ぎると、空席がちらほら出てきます。
夕方は北千住~小菅区間がかなり混雑する
17時過ぎから帰宅ラッシュが始まり、伊勢崎方面行の「北千住~小菅区間」が最も混雑します。
とくに、18時半~19時半の北千住駅で、乗客が一気に増え、満員になります。つり革に掴まれない、乗客同士で体が密着するなどの状態になるので、圧迫感があります。
西新井・草加で多くの乗客が降りるので、北千住~西新井区間はツラい移動時間になります。
急行が1番混雑しますが、区間急行・準急との差はあまり無いので、帰宅ラッシュ時の混雑は避けられません。
アプリやLINEで気軽にお部屋探し! | |
---|---|
![]() |
▼こんな人におすすめ ・仕事が忙しくて不動産屋に行けない ・スーモに載っていない物件を見たい ・他サイトの物件が空室か確認したい |
▶無料でお部屋探しを始める |
みんなは東武伊勢崎線の混雑具合をどう感じてる?
伊勢崎線の混雑具合を、みんなはどう感じているのかリアルな感想をまとめてみました。
伊勢崎線急行の混雑えぐいので各駅停車に乗る
— ジ ェ ン ツ ー (@Gentoo_64) May 14, 2018
東武伊勢崎線(スカイツリーラインなんて断固、呼ばない・笑)
北千住~北越谷間の各停、運転見合わせそんな混雑しとらん
#東武伊勢崎線 pic.twitter.com/sYwv9rcng3— 潮見 真実@気分次第で東西南北 (@makotoshiomi) November 8, 2017
帰宅ラッシュこわいす。伊勢崎線こわいす
— 植田陽貴 (@uedaharuki) April 28, 2009
伊勢崎線は比較的マシだぞ!!
— カトウイングウェイ (@kato_001000) December 21, 2018
区間や時間帯によって、混雑具合はかなりばらつきがあるようです。
東武伊勢崎線の始発駅(途中始発駅)などのおすすめ駅は?
伊勢崎線で座って通勤できるおすすめの駅を紹介します。通勤時間や満員電車を考慮して、お部屋を探す人は参考にしてください
竹ノ塚駅
竹ノ塚は途中始発駅なので、始発電車を狙って乗車すれば、満員電車でも座って通勤できます。
浅草・押上方面行の始発電車は、6時台に3本・7時台に4本・8時台に1本あります。
8時台の始発電車は少なく、人が殺到するので、早めに並んだほうが良いです。
北越谷駅
北越谷も竹ノ塚と同じく途中始発駅なので、始発電車を狙えば座って通勤できます。
北越谷の浅草・押上方面行の始発電車は、6時台に8本・7時台に10本・8時台に7本と、本数が多いです。
また、押上から半蔵門線直通の中央林間行きや、北千住から日比谷線直通の中目黒行きなどの始発電車も止まるので、乗換せずに通勤できます。
東武動物公園駅
上記2駅と同じように、東武動物公園駅も伊勢崎線の途中始発駅です。浅草・押上方面の始発電車は、6時台に5本・7時台に2本・8時台に4本あります。
始発電車を狙えば座って通勤できるので、朝は早めの移動を心がけましょう。
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
わざわざ不動産屋に行かなくても「イエプラ」なら、ちょっとした空き時間にチャットで希望を伝えるだけでお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです!
![]() |
▼こんな人におすすめ ・仕事が忙しくて不動産屋に行けない ・スーモに載っていない物件を見たい ・他サイトの物件が空室か確認したい |
▶ 無料でお部屋探しを始める |