お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

【賃貸】物件情報が掲載終了するタイミングは?まだ申込できる?

物件情報が掲載終了して泣いている女の子とはげます女の子

物件情報が掲載終了するタイミングは?
掲載終了後は申し込みできないの?

お部屋探しって楽しいですよね!スーモやホームズで物件情報を見ているだけでも、引っ越しへの期待度が高まります。

しかし、後で問い合わせようと思っていた物件が突然掲載終了になっていることは珍しくありません。もう申し込みできないの?とがっかりしますよね…。

そこで当記事では、掲載終了のタイミングはいつなのかを解説しています。まだ申し込みできるのかも紹介するので参考にしてください。

広告掲載が終了するタイミングは申し込みが入ったとき

物件検索サイトで広告掲載が終了するタイミングは、基本的に申し込みが入ったときです。

例外として、不動産業者が更新を忘れているケース、経費の都合上掲載を取りやめたケースもあります。

情報が再度掲載されることがある

可能性は低いですが、再度広告が掲載されることがあります。もし再度掲載された場合は、内見や申し込みができます。

気になる物件が掲載終了してしまっても、再度申し込める場合があるため、待ってみるのも1つの手です。

アプリやLINEで気軽にお部屋探し!
イエプラのロゴ
イエプラ
▼メリットたくさん
・すべてチャットで完結(来店不要)
・スーモにない未公開物件も探せる
・0時まで営業で仕事終わりに使える
▶無料でお部屋を探してみる

掲載終了後も申し込みできる場合がある

気になってる物件が掲載終了していても、ごくまれに申し込みできる場合があります。

不動産会社が物件の情報を更新するのを忘れていた場合と、経費上の問題で別の物件と広告を入れ替えた場合の2つです。

この場合は、不動産会社に直接問い合わせたら再度申し込みできる可能性があります。

どうしてもその物件に住みたい場合は、不動産会社に直接問い合わせましょう。

おとり物件には要注意

掲載終了していないのに、申し込みができないケースも紹介します。そもそも空いていない好条件の物件が、お客さんを集めるため「おとり物件」として掲載されている場合です。

例えば、スーモやホームズに書いてある電話番号に問い合わせてみて「つい昨日に決まってしまった」などと言われた場合は、おとり物件の可能性があります。

おとり物件を避けるためには、広告掲載している不動産屋とは別の不動産屋に確認してもらうことをおすすめします。

▶おとり物件について詳しくはこちら

チャットですぐに空室確認できる不動産屋

ネットに掲載されている物件が本当に空いているかどうかは、不動産屋に問い合わせないと分かりません。

チャット不動産屋の「イエプラ」なら、アプリやLINE上で簡単に空室確認できます。他サイトに載っていた物件のURLをまとめて送るだけで、空室情報をすぐに確認してくれます!

不動産屋だけが使える専用のデータベースからお部屋を調べてくれるので、おとり物件は一切紹介されません。

チャットは深夜0時まで対応しています。普通の不動産屋が閉まっている時間でもお部屋を探せるので、仕事が忙しい人、お店に行くのが面倒な人におすすめです。

汎用バナー

気になる物件が掲載終了した人の体験談

お部屋探しをしている人を対象にアンケートをとり、実際に物件が掲載終了してしまった体験談を集めてみました。

このアンケートでは、掲載終了してしまった物件に申し込みできたのか、実際に入居できたのか、という質問に答えてもらっています。

今お部屋探しをしている人は、ぜひ参考にしてください。

気になる物件はすぐに問い合わせるべきだった
困り顔の女性のアイコン
春に一人暮らしをすることになり、2月中旬ごろ物件探しを始めました。2週間後に問い合わせしたら、「その物件は募集終了しました」と言われました…。春は引っ越しシーズンで良い条件の物件はすぐに決まってしまうので、最初に10件ほど絞って早めに問い合わせすればよかったです。(女性/20代前半)

春の引っ越しシーズンなど、不動産の繁忙期には、良い条件の物件はすぐに掲載終了してしまいます。

気になる物件は最大でも5つに絞り、早めに問い合わせましょう。

問い合わせたら2番手で申し込みできた
男性のアイコン
気になる物件が掲載終了していました。だけど、その時残していたメモにあった電話番号に問い合わせてみたら、2番手で申し込みを受け付けてくれました!結局その物件には住めなかったんですが、ダメもとで電話はするべきだなと思いました。(男性/20代)

不動産屋によっては、1番手のキャンセル待ちで2番手に申し込めます。

この場合、最初に申し込んだ人がキャンセルした場合、繰り上げられます。

掲載終了になっていても、積極的に不動産屋に問い合わせましょう。

キャンセルになり、再度掲載されて申し込めた
女性のアイコン
ここにしようと思った物件が掲載終了していて、諦めていたんですが、ある日その物件の広告が復活していました。不動産屋さんに問い合わせてみたら、申し込みが入ったけどキャンセルになったみたいで、無事申し込むことができました。(女性/30代)

掲載終了していても、その後に申し込みがキャンセルになった場合は再度掲載されます。気に入った物件の募集が再開するまで、根気強く待つのも1つの手です。

似た条件で探してみると掘り出し物が見つかることも多いので、早めに不動産屋に相談してみましょう。

わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?

お店に行かなくても「イエプラ」なら、チャットやLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!

SUUMOやHOME'Sに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!

遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです。

イエプラのロゴイエプラ ▼こんな人におすすめ
・仕事が忙しくて不動産屋に行けない
・スーモに載っていない物件を見たい
・他サイトの物件が空室か確認したい
▶ 無料でお部屋探しを始める
follow us in feedly
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について