お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

賃貸は何ヶ月前から契約できる?物件探しはいつからやればいい?

(疑)何ヶ月前から契約できる

賃貸は何ヶ月前から契約できる?
物件探しはいつから始めればいい?

賃貸で気に入った物件があったら、すぐにでも契約したいですよね。申し込みは基本的に先着順なので早めに行動したほうがいいです。

しかし「何ヶ月前から契約できるのかわからない」「3ヶ月後に入居するために予約はできるの?」など、疑問に思う人は多いんです…。

そこで当記事では、賃貸は何ヶ月前から契約できるのかを解説します。入居が先の物件を確保する方法や、いつから物件探しすればいいのかも紹介するので参考にしてください。

監修 阿部 陽一郎
不動産屋「家AGENT」
池袋店 店長

「家AGENT」池袋店の店長で、賃貸業界歴10年以上です。管理職になる前の年間接客件数は380~400件と経験豊富です。お部屋探しに関して、設備や費用などの悩みも的確にアドバイスしています。

賃貸は何ヶ月前から契約できる?

明確な基準はない

賃貸は「何ヶ月前から契約できる」のような具体的な基準は決まっていません。しかし、申し込みから約2週間後には物件の契約が始まる(家賃が発生する)ケースが多いです。

「他の物件も気になるから一旦キープしたい」という意味での予約(仮押さえ)は不可能です。物件を予約するには「申し込み」が必要だからです。

不動産屋が予約を勧めるときは、物件の申し込みのことを指しています。申し込むと気軽にキャンセルはできませんので注意してください。

関連記事
賃貸物件の仮押さえはできる?のアイキャッチ
賃貸物件の仮押さえはできる?
記事を読む ▶

家賃発生が1~2ヶ月先の物件は確保できる

「先行申込」または「先行契約」という方法を使えば、家賃発生が1~2ヶ月先の物件を確保できます。

先行申込と先行契約ができるのは主に退去前(居住中)で内見できない物件や、建設中の新築物件などに限られています。

できる限り家賃発生を遅らせつつ、良い物件を確保したいという人は不動産屋に相談しましょう。そこでおすすめなのが当サイト運営の「イエプラ」です。

取り扱い物件数が豊富で、希望に合うものが見つかりやすいです。LINEで気軽にやり取りできて、夜23時まで営業しています。ぜひ利用してみてください!

先行申込と先行契約は「予約」のような状況にできる

先行申込とは

先行申込とは、内見前に入居を申し込むことを指します。先行申込できる代表的な物件は、退去前(居住中)で内見が難しい物件です。

退去後にクリーニングやリフォームを終わらせる必要があるため、入居日が1ヶ月以上先になります。

一般的に賃貸物件は内見してから申し込みます。先行申込は先に申し込みと審査を済ませてから内見するため、予約のような状況にできるのです。

先行申込はキャンセルできる

先行申込は契約するわけではないのでキャンセルが可能です。しかし、他の人に横取りされる可能性があることは覚えておいてください。

また、キャンセル可能だからといって複数申し込みすると審査に落ちやすくなります。関係者にも迷惑がかかるため、申し込みは1件までにしましょう。

関連記事
先行申込・先行契約の違いとは?のアイキャッチ
先行申込・先行契約の違いとは?
記事を読む ▶

先行契約とは

先行契約とは、内見せずに賃貸契約を結ぶことです。先行契約も、先行申込と同じように予約のような状況にできます。

ただし、先行契約は原則としてキャンセル不可です。申し込み~契約まで一気に進めるため、解約には違約金が発生します。

先行契約なら確実に物件を確保できる

先行契約はキャンセル不可ですが、他の人に取られる心配がなく確実に物件を確保できます。特に人気のある物件は動きが早いので、先行契約がおすすめです。

フリーレントなら実質1~2ヶ月先の予約になる

フリーレントとは一定期間の家賃が無料になるサービス

フリーレントとは、大家さんが定めた一定期間の家賃が無料になる物件のことです。契約後もしばらく家賃が発生しないので、予約のような状況にできます。

フリーレントの期間は物件によって変わりますが、0.5~2ヶ月に設定されるケースが多いです。

関連記事
賃貸のフリーレントとは?のアイキャッチ
賃貸のフリーレントとは?
記事を読む ▶

フリーレントは交渉次第で付けてもらえる

フリーレントがなくても交渉次第で付けてもらえます。不動産屋に相談してみましょう。

フリーレントが付く理由は入居者を増やすためです。人気がある物件には付けられない可能性が高いです。

検索で見つからないお部屋を探せる不動産屋
「イエプラ」は
検索で見つからない
お部屋を探します
イエプラの特徴
  • 検索で見つからないお部屋探します
  • 仲介手数料基本0円
  • 上場企業が運営で安心

入居日の交渉は基本的にできない

貸す側の家賃収入が減るため敬遠されがち

入居日を交渉することで、予約のような状況が作れると考える人もいるでしょう。しかし、基本的に入居日の交渉はできません。

入居日を遅くすると貸す側の家賃収入が減る、早すぎる日程だと手続きが間に合わないなど不都合が多いからです。

関連記事
賃貸契約の入居日を延ばす交渉はできる?のアイキャッチ
賃貸契約の入居日を延ばす交渉はできる?
記事を読む ▶

人気がない物件は交渉が通りやすい

駅から遠い、築年数が古いなど、人気がなくて長期間空室になっている物件は交渉が通りやすいです。

貸す側にとって、今後も空室が続くより希望を受け入れて入居してもらったほうがメリットが大きいからです。特に6~8月の閑散期は交渉が通りやすくておすすめです。

物件探しは何ヶ月前から始めるの?

入居希望日の1~2ヶ月前から不動産に行くのがおすすめ

物件探しのために不動産屋に行くなら、引っ越しの1~2ヶ月前からがいいです。入居希望日に間に合うスケジュールで動けます。

関連記事
部屋探しはいつから始める?のアイキャッチ
部屋探しはいつから始める?
記事を読む ▶

来店予約すれば確実に対応してもらえる

不動産屋に行く前に来店予約しておけば、座席とスタッフを確保しておいてもらえます。お問い合わせフォーム、または電話から来店予約しておきましょう。

予約なしでも対応してもらえますが、予約が優先されるため待ち時間が発生したり、混雑していると断られたりします。

関連記事
不動産屋に予約なしで行ってもいい?のアイキャッチ
不動産屋に予約なしで行ってもいい?
記事を読む ▶

不動産屋に行く前に条件をまとめておくとスムーズ

事前に決めておく希望条件
  • ・家賃
  • ・エリア
  • ・間取り
  • ・設備
  • ・入居希望日

不動産屋に行く前に希望条件をまとめておくとスムーズです。来店予約の時点で希望を伝えておけば、条件に合う物件をスタッフが探しておいてくれます。

設備に関しては条件を決めた後、優先順位を付けておくと物件が選びやすいです。

関連記事
賃貸物件のこだわり条件ランキングのアイキャッチ
賃貸物件のこだわり条件ランキング
記事を読む ▶

引っ越しまでのスケジュールまとめ

  1. 希望条件に合う物件を探す
  2. メールや電話から物件を問い合わせる
  3. 不動産屋でお部屋探しの相談をする
  4. 条件に近いお部屋を内見する
  5. 気に入った物件があれば申し込む
  6. 入居審査の結果を聞く
  7. 賃貸借契約を結ぶ
  8. 鍵をもらって入居開始
  • STEP1

    希望条件に合う物件を探す

    スマホで物件を探す人

    まずは希望条件に合う物件を探します。不動産屋に直接訪問してもいいですが、事前にインターネットで情報収集するほうがスムーズです。

  • STEP2

    メールや電話から物件を問い合わせる

    物件検索サイトの問い合わせボタン

    気になる物件が見つかったら、掲載元の不動産屋に問い合わせましょう。賃貸サイトを使っているなら、メールか電話で問い合わせできます。

    しばらくすると、不動産屋から空き状況に関する返信が来ます。見学可能であれば、いつ内見したいか伝えてください。日時が決まったら予約完了です。

  • STEP3

    不動産屋に来店して物件を紹介してもらう

    予約当日になったら、不動産屋へ来店して物件を紹介してもらいます。見に行く候補を2~3件まで絞れたら、内見へ向かいます。

  • STEP4

    実際にお部屋を内見する

    内見する人のイラスト

    お店を出発したら候補の物件を内見します。室内の広さ・設備・音の聞こえ方・周辺環境などをチェックしてください。

  • STEP5

    気に入った物件があれば申し込む

    申し込みに必要な情報
    • ①氏名、性別、生年月日
    • ②電話番号、住所、国籍
    • ③引っ越し理由
    • ④職業、年収、勤務先情報
    • ※進学の場合は学校名・所在地など
    • ⑤緊急連絡先の情報

    内見した中で気に入ったお部屋があれば、申し込みをおこないます。

    申し込み時、身分証と収入証明書などの提出を求められます。当日の持ち物は、来店前にアナウンスされるので忘れずに持参してください。

    書類を不備なく提出できたら手続きは完了です。入居審査に移行するので、3~5日ほど連絡を待ちます。

  • STEP6

    入居審査の結果が出る

    入居審査の結果を聞く人

    入居審査が終わり次第、不動産屋から結果の連絡が入ります。無事に通過できていたら、家賃発生日や契約日を打ち合わせます。

    しばらくすると初期費用の請求書が届きます。入金期限までに忘れず振り込んでください。書類には契約日の持ち物も載っているので、用意しておきましょう。

  • STEP7

    賃貸借契約を結ぶ

    契約日の持ち物例
    • ・認印
    • ・銀行印、届け出印
    • ・身分証
    • ・現住所の住民票
    • ・収入証明書
    • ・家賃を引き落とす口座の通帳
    • ・実印(実印契約のとき)
    • ・印鑑登録証明書(実印契約のとき)

    契約日には、不動産屋で賃貸借契約を結びます。来店したら、アナウンスされた書類をスタッフに渡してください。

    重要事項や契約書の説明を受け、内容に納得できたら、各書類にサインと捺印をしていきます。

  • STEP8

    鍵をもらって入居開始

    鍵をもらって引っ越しする人

    初期費用の入金と契約書類に不備がないことが確認できたら、契約開始日の前日から鍵をもらえます。

わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?

当サイト運営の「イエプラ」なら、わざわざお店に行かなくてもLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!

さらに、イエプラは仲介手数料が基本0円です。およそ家賃1ヶ月分の初期費用をまるっと節約できます。

家賃によっては10万円以上も安くなるので、浮いたお金で新生活の家具家電を揃えられます。費用を抑えて引っ越したい人は、ぜひ利用してみてください。

仲手無料バナー
仲介手数料基本0円 イエプラの公式サイトはこちら
検索で見つからないお部屋探します

イエプラが選ばれる3つの理由

  • 仲介手数料基本0円
    平均10万円お得
  • 不動産専用サイトで
    未公開物件が探せる
  • LINEオンライン
    気軽にお部屋探し
プライバシーマーク

イエプラを運用する株式会社コレックは
プライバシーマークを取得しています。

イエプラの特徴

検索で見つからないお部屋を探します

イエプラ」なら、検索で見つからないお部屋を探してもらえます。

不動産業者だけが使える、一般の人は見れない専用サイトから多数ご紹介します。

イエプラで検索にはないお部屋を探してもらう
図

仲介手数料が基本0円

図

大家さんから一定の手数料がもらえる物件は、仲介手数料が0円になります。仲介手数料は家賃の1ヶ月分が相場なので、浮いたお金で家具や家電を揃えられます。

大家さんからの手数料がない物件も、出来るだけお安くご紹介いたします。

仲介手数料基本0円のイエプラはこちら

ライフスタイルにあったお部屋探し

オンラインや対面、LINE、電話など、お客様のライフスタイルに合わせて、ぴったりなお部屋をご紹介できます。対面の場合は、お客様の希望エリアまで直接ご訪問いたします。

プライバシーマーク

イエプラを運用する株式会社コレックは
プライバシーマークを取得しています。

follow us in feedly
仲手無料バナー
仲介手数料基本0円 イエプラの公式サイトへ
仲手無料バナー
仲介手数料基本0円 イエプラの公式サイトへ
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について