
「西川口駅周辺の住みやすさはどう?」
「治安や家賃相場ってどんな感じ?」
進学や就職を機に引っ越しをする人は多いです。せっかく住むなら、治安や買い物環境が良く、長く住み続けられる街がいいですよね。
しかし、気になる街の住みやすさを調べてみても、住んだ後とイメージが違うことが多いです。夜はうるさく落ち着けない、坂があって辛いということも…。
当記事では、西川口駅周辺の住みやすさについて解説しています!治安や家賃相場はもちろん、買い物環境や実際に住んでいる人の口コミも公開しています。ぜひ参考にしてください。
西川口駅周辺の住みやすさ
総合評価 |
---|
西川口駅周辺の項目ごとの住みやすさ評価や、住みやすい点と住みにくい点をまとめました。
家賃の安さ | |
---|---|
治安の良さ | |
アクセスの良さ | |
買い物しやすさ | |
外食しやすさ |
- ・一人暮らし向け間取りの家賃が約6.5万円と安い
- ・都内まで電車で10分もかからず行ける
- ・深夜まで営業しているスーパーがある
- ・駅ビルがあり買い物しやすい
- ・チェーンの飲食店があって外食しやすい
- ・治安が悪く粗暴トラブルが多い
- ・風俗店やホテルが多く雰囲気が微妙
- ・ゴミのポイ捨てが多く街が汚い
- ・外国人居住者が多い
- ・1路線しか通っておらず遅延すると悲惨
西川口駅周辺はどんな街?
西川口駅周辺は、アジア系外国人が多いベッドタウンです。特に駅西口側は中国や韓国系の飲食店が建ち並び、中国にいるかのような雰囲気です。
粗暴トラブルや客引き、ゴミの不法投棄も日常茶飯事で街全体がキレイとは言えません。
風俗店やラブホテル街もあり、女性や子どもがいるファミリーにはあまりおすすめできない街です。
家賃相場や治安状況、交通アクセスや買い物環境など項目別に詳しく紹介していきます。
アプリやLINEで気軽にお部屋探し! | |
---|---|
![]() |
▼メリットたくさん ・すべてチャットで完結(来店不要) ・スーモにない未公開物件も探せる ・0時まで営業で仕事終わりに使える |
▶無料でお部屋を探してみる |
西川口駅周辺の家賃相場
西川口駅周辺の家賃相場は、ワンルームで約6.4万円、1LDKで約9万円です。京浜東北・根岸線沿線では比較的安くお部屋が借りられます。
間取り | 家賃相場 |
---|---|
1R | 6.4万円 |
1K | 6.8万円 |
1DK | 8.9万円 |
1LDK | 9万円 |
2K | 7.2万円 |
2DK | 7.9万円 |
2LDK | 9.8万円 |
3LDK | 13.9万円 |
※2023年1月時点の家賃相場
築年数や広さなどの条件を緩和できれば、管理費込で5万円以下でお部屋が借りられます。
駅周辺は住宅街で物件数が豊富なので、希望に合うお部屋が見つかりやすいです。
周辺駅との家賃相場比較
西川口駅の1R~1DKの平均家賃相場を周辺駅と比較しました。隣の川口駅と比べると3千円~5千円ほど相場が低いです。
川口駅は駅前のお店や飲食店が充実しているので、利便性を重視する人に向いています。
さらに家賃を抑えたいなら、蕨駅よりも大宮駅寄りで探すのがおすすめです。
西川口駅周辺の治安
西川口駅周辺の治安を、埼玉県警が公表している、2020年1月~2020年12月の最新犯罪データを参考にまとめました。
西川口駅周辺は治安が悪いことで有名です。粗暴犯や自転車盗難などトラブルが多いです。
特に西口側は歓楽街になっていて、風俗店やホテルが建ち並んでいます。客引きも多く、女性や子どもが1人で歩くには危険です。
また、中国や韓国を中心としたアジア系の外国人が非常に多いです。文化の違いからトラブルに発展することもあります。
道路にゴミが散乱していたり、歩きタバコをする人がいたりとお世辞にもキレイな街とは言えません。
各犯罪の発生件数 | |
---|---|
粗暴犯 | 少ない 普通 多い |
侵入窃盗 | 少ない 普通 多い |
公然わいせつ | 少ない 普通 多い |
自転車盗難 | 少ない 普通 多い |
※埼玉県警公表の2020年1月~12月のデータを参考
治安の良さを求めるなら不動産屋に相談すべき
女性の一人暮らしで治安が不安な人や、小さな子どもが心配な人は、チャット不動産屋「イエプラ」に相談してみてください。
治安や買い物環境のエリア情報に詳しいうえ、女性スタッフが多いので異性に相談しづらい悩みにも的確にアドバイスしてくれます。
深夜0時まで営業しているので、仕事が忙しくて不動産屋に行く暇がない人や、移動中や寝る前のスキマ時間を活用したい人にとくにおすすめです。
西川口駅周辺の交通アクセス
西川口駅はJR京浜東北・根岸線のみが使えます。都心だけでなく、大宮や横浜方面まで1本で行けて便利です。
ただし1路線しか利用できず、近くに他の路線は通っていません。遅延や運転見合わせがあると、駅周辺は行列ができて非常に混雑します。
- ・JR京浜東北根岸線
主要駅までの所要時間と乗換回数
西川口駅から主要駅までは、いずれも30分前後で行けるので交通アクセスは良いです。
ちなみに、京浜東北・根岸線は10時30分頃〜15時30分頃は快速運転になります。快速を利用すれば、東京駅まで約29分、品川駅まで約39分で行けます。
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
池袋駅 | 約21分 | 乗換1回 |
新宿駅 | 約26分 | 乗換1回 |
渋谷駅 | 約34分 | 乗換1回 |
東京駅 | 約34分 | 乗換なし |
品川駅 | 約48分 | 乗換なし |
西川口駅への終電はこちら
駅名 | 平日 | 土日祝 |
---|---|---|
池袋駅 | 24:22 | 24:22 |
新宿駅 | 24:12 | 24:12 |
渋谷駅 | 24:04 | 24:04 |
東京駅 | 24:22 | 24:22 |
品川駅 | 24:09 | 24:09 |
都内の主要駅から西川口駅への終電は、深夜0時以降とやや遅めです。仕事などで帰りが遅くなりがちな人でも安心です。
西川口駅周辺の買い物環境
西川口駅から半径500m以内の、スーパーとコンビニの数を調べました。駅周辺のスーパーは少なめですが、コンビニはそれなりにあります。
ディスカウントスーパーが多いので、全体的に物価が安いです。
また、駅から20分ほど歩きますが「ララガーデン川口」というアパレルを中心としたショッピングモールもあります。
スーパー | 6件 |
---|---|
コンビニ | 20件 |
西川口駅周辺の主なスーパー
西川口駅前には24時間営業しているスーパーがあるので、時間を気にせず買い物できます。
駅前は小規模店舗が多いですが、駅から10分ほど離れれば中規模スーパーもあります。特に「イトーヨーカドー 西川口店」は品揃えが良いと評判です。
店名 | 営業時間 | 駅徒歩 |
---|---|---|
東武ストア 西川口店 | 24時間営業 | 1分 |
アコレ 西川口駅東店 | 7:00~24:00 | 2分 |
アコレ 川口並木店 | 7:00~24:00 | 4分 |
イトーヨーカドー 西川口店 | 10:00~21:00 | 5分 |
コモディイイダ 西川口店 | 10:00~23:00 | 5分 |
とくに買い物に便利な2店舗を、もう少し詳しく解説します。
東武ストア 西川口店
東武ストア 西川口店は、東口の駅前にあります。24時間営業しており、時間を気にせず買い物できます。
激安というわけではありませんが一通りの品物は揃っており、普段使いにおすすめです。
2階は100円均一や衣料品、日用品を取り扱うフロアになっています。生活に必要なものがまとめて買えて便利です。
イトーヨーカドー 西川口店
イトーヨーカドー 西川口店は、西口から徒歩5分ほど歩いたところにあるスーパーです。
売り場面積はそれほど広くありませんが、品揃えは豊富で大抵の食材が手に入ります。土地柄アジア系の人が多いので、中華・エスニックの調味料の取り扱いが多いです。
同じ建物内にホームセンターの「島忠ホームズ」、家電の「ケーズデンキ」、100円ショップが入っているので、日常生活に必要なものがまとめて揃えられます。
駐車場も完備なので、車で来てまとめ買いするのもおすすめです。
その他の買い物施設
- ・西川口並木商店会
- ・合格通り商店会
- ・ビーンズ西川口
- ・ララガーデン川口
「ビーンズ西川口」は食料品と100円ショップ、書店が中心の駅ビルです。遅くまで営業している店舗が多いので買い物しやすいです。
西川口駅周辺の飲食店
西川口駅周辺は個人経営の飲食店が豊富です。全体的に居酒屋が多いので、お酒が好きな人にもおすすめの街です。
東口側は「なか卯」や「ケンタッキー」「マクドナルド」など気軽に入れるチェーン店があります。
一方の西口側は小さいチャイナタウンになっていて、本格的な中華料理が楽しめます。
また、駅ビルにはお惣菜やお弁当売り場が充実しています。自炊したくない日は是非利用してみてください。
ファミレス | 6件 |
---|---|
カフェ | 10件 |
ファストフード | 13件 |
西川口駅周辺で利用しやすい飲食店
駅からの近さや営業時間の長さを基準に、利用しやすい飲食店を紹介します。
チェーン店は東口側に集中しています。西口側は飲み屋や中華料理店が多いです。
ちなみに、女性向けのオシャレな飲食店はほとんどありません。
店名 | 営業時間 | 駅徒歩 |
---|---|---|
サイゼリヤ ビーンズ西川口店 | 10:00~23:00 | 1分 |
マクドナルド 西川口店 | 6:00~25:00 | 1分 |
なか卯 西川口店 | 24時間営業 | 1分 |
すき家 西川口駅前店 | 24時間営業 | 1分 |
ケンタッキーフライドチキン 西川口店 | 10:00~22:00 | 1分 |
お店に行かなくても「イエプラ」なら、チャットやLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・仕事が忙しくて不動産屋に行けない ・スーモに載っていない物件を見たい ・他サイトの物件が空室か確認したい |
▶ 住みやすい街でお部屋を探す |
西川口の口コミ評判(全31件)

居住期間:2004年12月~2017年11月
- 買い物しやすさ
5.0
- 治安の良さ
2.0
- 飲食店の多さ
3.0
- 交通アクセスの良さ
4.0
- 住みやすい点
- 大宮方面へも、東京方面へも非常にアクセスがしやすい上家賃も東京と比べるとかなりリーズナブル、夜遅くまでやっている飲食店やカフェもありとても便利である。駅の中にも惣菜などを買える場所、本屋、サイゼリアなどがあり結構なんでも揃う。
- 住みにくい点
- 西口側、東口側ともに飲食店は多めだが西口側はなかなか治安が悪い。昔と比べるとかなり改善された方だが、風俗店などが多いせいかその手の関係の人がうろついていたり、フィリピン系の外国人がたむろしていることもある。

居住期間:2013年06月~2017年11月
- 買い物しやすさ
4.0
- 治安の良さ
2.0
- 飲食店の多さ
4.0
- 交通アクセスの良さ
4.0
- 住みやすい点
- 食品など安く手に入るのでとても助かっています。大型ショッピングモールもあるので大抵のものは何でもそろいます。比較的に若い家族連れの方が多いです。東京方面へのアクセスも良く、家賃も安いので良いと思います。
- 住みにくい点
- 外国人が多く住んでいて、ごみ出しなどのマナーが悪すぎます。歩道にごみが散乱していて不潔な雰囲気です。中国人が多いらしく、中華料理のお店が多すぎてジャンルが偏っています。正直、危ないと思うので仕事じゃないときは夜に一人で出歩かないようにしています。

居住期間:2013年06月~2017年11月
- 買い物しやすさ
4.0
- 治安の良さ
2.0
- 飲食店の多さ
4.0
- 交通アクセスの良さ
4.0
- 住みやすい点
- 食品など安く手に入るのでとても助かっています。大型ショッピングモールもあるので大抵のものは何でもそろいます。比較的に若い家族連れの方が多いです。東京方面へのアクセスも良く、家賃も安いので良いと思います。
- 住みにくい点
- 外国人が多く住んでいて、ごみ出しなどのマナーが悪すぎます。歩道にごみが散乱していて不潔な雰囲気です。中国人が多いらしく、中華料理のお店が多すぎてジャンルが偏っています。正直、危ないと思うので仕事じゃないときは夜に一人で出歩かないようにしています。
西川口駅周辺の街レビュー
西川口駅周辺で撮影した写真を掲載しながら、駅周辺の街の雰囲気をレビューしていきます。
駅前は繁華街ですが、駅徒歩5分も離れると閑静な住宅街です。西口・東口どちらも飲食店や居酒屋、パチンコ店が多いです。
とくに西口側は風俗店やラブホテルがあり、治安が心配なエリアです。
西川口駅前の街並み
西川口駅は駅ビルと直結しています。駅ビルの中には、青果・鮮魚・精肉店、お惣菜屋、100円ショップ、書店などが入っています。通勤のついでにサッと買い物できて便利です。
東口前はロータリーになっており、バスやタクシーが利用できます。ロータリーのまわりは飲食店やパチンコ店が多く騒がしさを感じます。
東口側は個人経営の飲食店が豊富です。スーパーやドラッグストアなどの生活費必要なお店も一通り揃っています。
西口側もロータリーになっています。川口市内や戸田市方面へ向かうバスが発着しています。
ロータリーのまわりは居酒屋やパチンコ店が多く、人によってはガラが悪いと感じます。
西口側は中国語の看板ひしめき合う「リトルチャイナタウン」になっています。本格的な中華料理が楽しめます。
その他はパチンコ店や居酒屋、ゲームセンター、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」があります。
西口には交番があります。治安が悪いエリアのため、パトロールも頻繁におこなっているようです。
西川口駅周辺の街並み
駅から3~5分も歩けば住宅街になります。単身向け~ファミリー向けまで物件数は豊富です。
西川口陸橋通り沿いは大型マンションが多く、その他は低層マンションと戸建てが中心です。
住宅街に入るとお店はほとんどないので、静かで落ち着いた雰囲気です。
西川口駅周辺の夜の様子
西川口駅周辺の夜の様子を紹介します。
東口側の夜の様子です。遅くまで営業している飲食店が多いので、駅前は明るく人通りも多いです。
西口側にある「西川口一番街」です。ゲートの向こう側は、居酒屋・風俗店・ラブホテルなどがあり、昼夜問わず近寄りがたい雰囲気です。
ラブホテルも多く健全な雰囲気とは言えません。客引きやスカウトもたくさんいるので、女性の一人歩きはしないようにしましょう。
西川口駅周辺は、スーパーや飲食店が豊富で日常生活に困ることはありません。
ただし治安がやや心配なエリアです。治安よりも家賃の安さを重視する男性に向いています。
そのほか西川口駅の周辺環境
その他、西川口駅の周辺環境をまとめました。
西川口駅周辺の医療施設は一通り揃っている
駅から徒歩8分ほどのところには「済生会川口総合病院」という大きめの病院があります。基本的に紹介制ですが、万が一病気や怪我になっても最先端の治療が受けられます。
駅周辺には内科や整形外科など、一通りのクリニックがあるので安心して暮らせます。
西川口駅周辺にある教育施設
西川口駅周辺にある教育施設をまとめました。周辺には市立の小中学校が多いです。
- ・川口市立並木小学校
- ・戸田市立喜沢小学校
- ・川口市立仲町小学校
- ・川口市立仲町中学校
- ・川口市立幸並中学校
- ・私立武南高校
- ・なし
西川口駅周辺にある有名スポット
青木町公園はジョギングコースや市民プールなどがある大きな公園です。体を動かすのにおすすめです。
- ・青木町公園
- ・川口市営球場
西川口駅がある川口市の人口
川口市の公式サイトによると、2022年1月時点の総人口は605,545人です。埼玉県内では2番目に人口が多いエリアとなっています。
路線別のおすすめ駅まとめ
西川口駅に乗り入れている京浜東北線からおすすめの駅と周辺地域の特徴を紹介します。
京浜東北線のおすすめ駅
「大井町」は治安がとても良く、交通アクセスが良いのでファミリー世帯や女性の一人暮らしにも人気のある街です。
「川口」は家賃相場が低く、都心の30分くらいで行けます。ただ、駅を利用する人が多いので、ラッシュ時はかなり混雑します。
「浦和」も都内に比べて家賃相場が低く、治安が非常に良いです。商業施設と商店街が充実しているので買い物もしやすいです。
お店に行かなくても「イエプラ」なら、チャットやLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・仕事が忙しくて不動産屋に行けない ・スーモに載っていない物件を見たい ・他サイトの物件が空室か確認したい |
▶ 住みやすい街でお部屋を探す |