
「蕨駅周辺の住みやすさはどう?」
「治安や家賃相場ってどんな感じ?」
進学や就職を機に引っ越しをする人は多いです。せっかく住むなら、治安や買い物環境が良く、長く住み続けられる街がいいですよね。
しかし、気になる街の住みやすさを調べてみても、住んだ後とイメージが違うことが多いです。夜はうるさく落ち着けない、坂があって辛いということも…。
当記事では、蕨駅周辺の住みやすさについて解説しています!治安や家賃相場はもちろん、買い物環境や実際に住んでいる人の口コミも公開しています。ぜひ参考にしてください。
蕨駅周辺の住みやすさ
総合評価 |
---|
蕨駅周辺の項目ごとの住みやすさ評価や、住みやすい点と住みにくい点をまとめました。
アクセスの良さ | |
---|---|
治安の良さ | |
買い物しやすさ | |
外食しやすさ | |
家賃の低さ |
・都内まで電車で約10分で出られる
・夜遅くまで営業しているスーパーが多い
・1路線しか通っておらず電車が混雑している
・女性が好むようなオシャレなお店がない
2020年の情報をもとに、治安やアクセスなどを項目ごとで詳しく解説します。
蕨駅周辺でのお部屋探しは不動産屋に聞くと便利
当サイトが運営するネット上の不動産屋「イエプラ」は、地域情報に詳しいです。実店舗が少ないので、スタッフが色んな街を自分たちの足で回っています。
実際の街の雰囲気や買い物環境はもちろん、住んでいる人しか知らないようなコアな情報が出てくることも…!
来店不要でチャットやLINEから「〇〇駅周辺の雰囲気はどう?」「アクセスが良いけど都会過ぎないエリアが良い」など、なんでも気軽に相談してください。
深夜0時まで営業しているので、忙しくてお店に行く暇がない人や、移動中や寝る前のスキマ時間を効率よく使いたい人にもおすすめです。
蕨駅周辺の交通アクセス
蕨駅はJR京浜東北・根岸線のみが使えます。都心だけでなく、大宮や横浜方面まで1本で行けて便利です。
ただし1路線しか利用できず、近くには代わりになる路線がありません。遅延や運転見合わせがあると不便に感じるでしょう。
主要駅までの所要時間と乗換回数
蕨駅から新宿・渋谷・池袋といった副都心に行くには、赤羽駅で必ず乗り換えが発生します。
ちなみに、京浜東北・根岸線は10時30分頃〜15時30分頃は快速運転になります。快速を利用すれば、東京駅まで約31分、品川駅まで約41分で行けます。
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
新宿駅 | 約29分 | 乗換1回 |
渋谷駅 | 約32分 | 乗換1回 |
池袋駅 | 約24分 | 乗換1回 |
東京駅 | 約37分 | 乗換なし |
品川駅 | 約51分 | 乗換なし |
蕨駅周辺の治安
蕨駅周辺の治安を、埼玉県警埼玉県警が公表している、2020年1月~2020年10月の最新犯罪データを参考にまとめました。
各犯罪の発生件数 | |
---|---|
粗暴犯 | 少ない 普通 多い |
侵入窃盗 | 少ない 普通 多い |
公然わいせつ | 少ない 普通 多い |
自転車盗難 | 少ない 普通 多い |
※埼玉県警公表の2020年1月~10月のデータを参考
駅周辺は治安があまり良いとは言えません。蕨駅がある蕨市は、埼玉県内で2番目に犯罪率が高いからです。
また、蕨市は埼玉県内で1番外国人が多い街としても知られています。中国人やクルド人など、様々な国の人が住んでいます。
他にもパチンコや風俗店があり、女性の一人暮らしにはおすすめできない街です。
治安の良さを求めるなら不動産屋に相談すべき
女性の一人暮らしで治安が不安な人や、小さな子どもが心配な人は、チャット不動産屋「イエプラ」に相談してみてください。
治安や買い物環境のエリア情報に詳しいうえ、女性スタッフが多いので異性に相談しづらい悩みにも的確にアドバイスしてくれます。
深夜0時まで営業しているので、仕事が忙しくて不動産屋に行く暇がない人や、移動中や寝る前のスキマ時間を活用したい人にとくにおすすめです。
蕨駅周辺の買い物環境
蕨駅から半径500m以内の、スーパーとコンビニの数を調べました。駅周辺は、スーパーは少なめですがコンビニはそれなりにあります。
駅前に小規模な商店街がありますが、その他に商業施設はありません。
ちなみに、2021年頃から西口側の再開発が始まります。2025年には商業施設だけでなく、公共施設も備わった複合施設ができる予定です。
スーパー | 3件 |
---|---|
コンビニ | 15件 |
蕨駅周辺の主なスーパー
蕨駅周辺のスーパーは深夜まで営業している店舗ばかりです。西口側には24時間営業している「西友 蕨店」があるので、時間を気にせずいつでも買い物できます。
店名 | 営業時間 | 駅徒歩 |
---|---|---|
東武ストア 蕨店 | 6:00~26:00 | 1分 |
ライフ 蕨駅前店 | 9:30~25:00 | 3分 |
西友 蕨店 | 24時間営業 | 5分 |
その他の買い物施設
・蕨ピアロード商店街
・蕨中央一番街
蕨駅周辺の飲食店
蕨駅周辺はチェーンの飲食店が多いです。牛丼チェーンの「吉野家」や「餃子の王将」など、手早くがっつり食べられるようなお店がメインです。
女性が好きそうなオシャレなお店や、カフェはほとんどありません。
ファミレス | 5件 |
---|---|
カフェ | 14件 |
ファストフード | 10件 |
蕨駅周辺の家賃相場
蕨駅周辺の家賃相場は、ワンルームで約5.6万円、1LDKで約9.1万円です。埼玉県内の京浜東北・根岸線の駅の中でも、1位2位を争う家賃の安さです。
電車で10分足らずで都内に出られるにもかかわらず、ワンルームが5万円台で借りられる穴場エリアです。
間取り | 家賃相場 |
---|---|
1R | 5.6万円 |
1K | 6.4万円 |
1DK | 6.3万円 |
1LDK | 9.1万円 |
2K | 6.2万円 |
2DK | 7.5万円 |
2LDK | 9.5万円 |
3LDK | 12.8万円 |
周辺駅との家賃相場比較
蕨駅の1R~1DKの平均家賃相場を周辺駅と比較しました。隣駅と比べても金額に大きな差はありません。
都内からは少し離れてしまいますが、もっと家賃を抑えたいなら南浦和駅がおすすめです。
蕨の口コミ評判(全47件)

居住期間:2007年02月~2017年11月
- 買い物しやすさ
5.0
- 治安の良さ
2.0
- 飲食店の多さ
4.0
- 交通アクセスの良さ
3.0
- 住みやすい点
- スーパーの激戦区らしく、安いスーパーが多いです。食料品や日用品が安く手に入るので、生活費が安くすんで助かります。飲食店も安いお店が多く、遅くまで開いているので便利です。それなのに、都心へは30~40で出られるので最高の立地だと思います。
- 住みにくい点
- 駅に着いたとたんに感じるのですが、日本人ではない住人が多いです。トルコ人、中国人、インド人など、実に多国籍な街です。外国人だけではなく、日本人もよくちょっとした事件を起こすようで、パトカーがよく出動しています。特に私は犯罪に巻き込まれたことはないのですが、治安は良いと言えないようです。

居住期間:1999年03月~2017年11月
- 買い物しやすさ
4.0
- 治安の良さ
2.0
- 飲食店の多さ
3.0
- 交通アクセスの良さ
4.0
- 住みやすい点
- 近くに大型スーパーやコンビニなど様々な店がいくつもあり、どこも自転車で行き来出来るほど近いので利用しやすい。他にもクリニックやモールなども近い。駅も近く路線も都内に気軽に行ける距離になっていて、出かけやすい。
- 住みにくい点
- 治安は昔から悪く、しょっちゅう事件が近所で起こっている。最近は外国人が増えてコンビニの前に集まったりしているので少し怖い。大体のチェーン店の飲食は外国人が作っているので少し不安要素がある。たまに喧嘩なども起きるのでとても迷惑。

居住期間:1999年03月~2017年11月
- 買い物しやすさ
4.0
- 治安の良さ
2.0
- 飲食店の多さ
3.0
- 交通アクセスの良さ
4.0
- 住みやすい点
- 近くに大型スーパーやコンビニなど様々な店がいくつもあり、どこも自転車で行き来出来るほど近いので利用しやすい。他にもクリニックやモールなども近い。駅も近く路線も都内に気軽に行ける距離になっていて、出かけやすい。
- 住みにくい点
- 治安は昔から悪く、しょっちゅう事件が近所で起こっている。最近は外国人が増えてコンビニの前に集まったりしているので少し怖い。大体のチェーン店の飲食は外国人が作っているので少し不安要素がある。たまに喧嘩なども起きるのでとても迷惑。
蕨駅周辺はどんな街?
蕨駅周辺は、外国人が多いベッドタウンです。
電車で10分ほどで都内に出られるわりには家賃相場が安いですが、治安面ではやや不安が残ります。
蕨駅東口の様子です。スーパーやパチンコ店、 カラオケや居酒屋などごちゃごちゃした雰囲気です。
「飲食街」というゲートを進んだ先は、キャバクラやスナックなどの夜のお店が建ち並んでいます。キャッチも多いので、夜の女性一人歩きはおすすめできません。
東口の大通り沿いには、飲食店や銀行など生活に必要な施設が揃っています。
西口側はレトロな雰囲気の飲食店や個人商店が建ち並んでいます。2025年頃には再開発によって便利な街になることが期待されています。
「蕨ピアロード」という昔ながらの商店街もあります。お年寄り向けの洋品店を中心に、お惣菜屋やパン屋などが営業しています。
駅から離れると閑静な住宅街です。戸建てや低層マンションが中心です。
日中は東京方面へ働きに出ている人が多いため、人通りはほとんどありません。
蕨駅周辺は、都内に出やすく家賃相場が安いですが治安があまりよくありません。どちらかと言うと一人暮らしの男性に向いています。
お店に行かなくても「イエプラ」なら、チャットやLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!
SUUMOやHOME'Sに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・仕事が忙しくて不動産屋に行けない ・スーモに載っていない物件を見たい ・他サイトの物件が空室か確認したい |
▶ 住みやすい街でお部屋を探す |