「東京23区で子育てしやすい街はどこ?」
「子育て支援制度が充実している区は?」
街全体が子育てに取り組んでいれば、治安が良く子育てしやすいです。しかし、自治体によって特徴が違うので、どこが自分たちに合うかもわかりづらいのが正直なところです。
そこで、弊社「家AGENT」で契約した子育て世帯が選んだ街と、スタッフ3名による選定結果と基に「23区の子育てしやすい街ランキング」を作成しました。ぜひ参考にしてください。
お部屋探しに困っている人は、LINEで手軽に探せる「スミカ」がおすすめです。ネット上では見つからない未公開物件を探せるので、ぜひ利用してみましょう。
- 子育てしやすい街TOP3は、杉並区、練馬区、世田谷区!
- 衣食住・教育環境・治安面のバランスが整っている街が子育てしやすい!
- 来店不要でお部屋を探したいならスミカがおすすめ!
・一都三県ほぼすべての物件を網羅
・早朝から深夜まで相談可能
・ネットにない物件をタイムリーに紹介
阿部さん 「家AGENT」池袋店の店長で、賃貸業界歴10年以上です。お部屋探しに関して、住む場所や設備などの悩みを的確にアドバイスしています。 |
|
藤本さん 女性視点できめ細やかな接客をしてくれます。エリア情報に詳しく、地域住民しか知らないようなコアな話をしてくれます。 |
|
豊田さん 宅地建物取引士の資格を取得しているので、審査や費用についてに強く、子育て世帯の相談を受けることが多いです。 |
子育てしやすい街とは?
- 自治体の子育て支援制度が充実している
- 待機児童数が少ない
- 治安が良い
- 医療施設や公園などがあり周辺環境が良い
1.自治体の子育て支援制度が充実している
子育ては、お金も体力も必要となるので、少しでも利用しやすい制度が充実している区を選びましょう。
自治体の子育て支援制度は、金銭面の援助や医療保育などのサービス、子育てにおける母子のサポートなど、さまざまなものがあります。
独自の支援制度を設けている自治体が多いので、自分たちのライフスタイルにあった街を選ぶと良いです。
2.待機児童数が少ない
とくに共働きのファミリーが注目したいのが、待機児童数です。待機児童数が多い区は、保育園に入園しづらいので手間や労力が必要となります。
自治体の公式サイトに待機児童数が掲載されているので、チェックしておきましょう。とくに入園が多くなる「4月1日時点」の数字を確認すると良いです。
待機児童が多い区の場合は、認可保育園のあっせんがあるかも合わせて確認してください。
3.治安が良い
子どもを守るためにも、治安が良い街であることは必須です。
犯罪発生率が少ない、近くに交番がある、子育て世帯が多く人の目があるなど、防犯上で安心できる街を選びましょう。
なお、繁華街や主要ターミナルなど、人が多く集まるところは避けてください。何かしらのトラブルに巻き込まれる恐れがあります。
4.医療施設や公園などがあり周辺環境が良い
- ・医療機関(産婦人科、総合病院など)
- ・公園
- ・大型スーパー
- ・薬局
子育てをするうえで、周辺環境は重要です。けがや病気になった時に駆け付けられる病院があるか、子どもを遊ばせられる公園はあるかは確認すべきです。
また、近くに大型スーパーや薬局があれば、子どもを連れてすぐに買い物に行けます。
そのほか、駅やバス停に行きやすいか、急な坂道がなく歩きやすいかなど交通アクセス面も確認しておくと良いです。
子育てしやすい街ランキングTOP5【不動産屋厳選】
順位 | 区 | 特徴 |
---|---|---|
1位 | 杉並区 | 4年連続待機児童0を達成。治安が良い、子育て制度が充実、家賃相場が低め、医療機関が多いなど、子育てしやすい環境が整っている。杉並区の物件を探してもらう |
2位 | 練馬区 | 物価が低く、とにかく出費を抑えたい子育て世帯におすすめ。子育て制度はやや多い。治安が良いうえに、自然が多くて世代問わず過ごしやすい区。練馬区の物件を探してもらう |
3位 | 世田谷区 | 2年連続待機児童0を達成。日本初の「産後ケアセンター」を設置。子育て制度が充実しているうえ、23区で最も医療機関が多い。世田谷区の物件を探してもらう |
4位 | 豊島区 | 2年連続待機児童0を達成。物価が低めで穴場の区。池袋駅周辺を除けば治安が良い。独自の子育て制度が多いうえ、女性支援にも力を入れている。豊島区の物件を探してもらう |
5位 | 港区 | 3年連続待機児童0を達成。23区で最も子どもの割合が多い区。出産費用助成金が最大73万円と高額。ただし、物価が高いのがネック。港区の物件を探してもらう |
上記のランキングは、弊社「家AGENT」で2021年度に契約した子育て世帯が選んだ街と、弊社スタッフ3名による選定結果です。
このあと、それぞれの区の特徴や子育てのしやすさ、治安などについて詳しく解説していきます。ぜひ参考にしてください。
- 子育てしやすい街の選定基準
1位:杉並区
杉並区の特徴
杉並区は自然豊かな地域で、閑静な住宅街として発展してきた街なので、子育てファミリーが多く住んでいます。
「杉並アニメーションミュージアム」や「杉並児童交通公園」などの施設がたくさんあるので、気軽に子どもと遊びに行けます。
杉並区の子育て支援制度例
- ・児童手当(中学校修了前まで)
- ・児童特例給付
- ・出産育児一時金(420,000円/人)
- ・子どもの医療費控除(18歳の3月末まで)
- ・子育て訪問サポート(生後4ヶ月まで)
- ・産前、産後の支援ヘルパー
- ・子ども一時預かり支援
- ・子育て応援券の配布(2歳児まで)
- ・私立幼稚園の補助金(60,000円/人)
- ・認証保育所の保育料一部補助
- ・特定不妊治療費の助成金
杉並区では「子ども・子育て会議」という委員会を設置し、子育てしている人や関係者の意見を積極的に取り入れて、都度会議するほど子育てに力を入れています。
「子育て応援券」は杉並区独自の支援制度です。無料で貰えるので、毎年申し込みしておきましょう。
おむつやミルクなどの消耗品購入には使えませんが、一時預かり所や訪問ヘルパー、インフルエンザの予防接種などで利用できます。
杉並区の待機児童数
出典:https://www.city.suginami.tokyo.jp/
杉並区は、2018年度~2021年度の4年連続待機児童0を達成しています。
認可保育所や小規模保育事業の整備はもちろん、保育園を申し込んだ家庭に対し空きがある認可外の保育施設の個別紹介を行った結果、待機児童0を継続しています。
地域別の保育需要への対応、保育施設の質の向上にも力を入れ、記録の更新を伸ばそうとしています。
杉並区の治安情報
犯罪率(23区の平均) | 0.35%(0.59%) |
---|---|
令和2年度の総犯罪数 | 2,041件 |
令和2年度の人口 | 586,718人 |
※警視庁公表「2021年度犯罪件数」と、自治体公表の2021年度12月の人口
杉並区の治安は抜群に良いです。毎年、23区内の治安の良い区TOP3に入るほどです。
子育てファミリーが多く住んでいる地域なので、地域ぐるみで子どもたちを守ろうという意識が高く、防犯の目も行き届いています。
防犯・犯罪について気軽に相談できるように「巡回安全パトロールステーション」という相談窓口を区内6ヶ所に開設するなど、防犯面にも力を入れています。
ほかにも、地域住民からの要望により、街灯や街頭防犯カメラを増設するなど、住民と区が一体となって防犯活動をおこなっています。
杉並区の中で特におすすめの街2選
西永福駅
子育ておすすめ度 | ||
---|---|---|
治安の良さ | ||
買い物環境の良さ | ||
公園の多さ | ||
家賃相場 | 1LDK:13.3万円、2LDK:18.5万円、3LDK:19.3万円 |
西永福は、もともと閑静な住宅街なので大きな事件がなく、治安が良い街です。深夜に警察が駅周辺を巡回パトロールするなど、防犯対策に力を入れています。
区画整備がされており道幅が広いので、小さな子どもがいても安心して外を歩けます。
「和田堀公園」や「西永福公園」など、大きな公園が近くにあるので、晴れた休日には子どもと一緒にピクニックに行ったり、BBQを楽しめます。
井荻駅
子育ておすすめ度 | ||
---|---|---|
治安の良さ | ||
買い物環境の良さ | ||
公園の多さ | ||
家賃相場 | 1LDK:13.1万円、2LDK:14.3万円、3LDK:14.7万円 |
井萩は、駅の南口に約200店舗からなる「西武井荻商店街」があるので、ちょっとした買い物や外食場所に困りません。
駅を囲むように、保育園や小学校、中学校などの教育施設が点在しており、ボランティアによる登下校の見回りが徹底されています。
駅の近くに「区立井草森公園」をはじめとする大小の公園があるので、子どもを遊ばせる場所にも困りません。
2位:練馬区
練馬区の特徴
練馬区は、子育て制度が多い・家賃相場が低い・治安が良い・池袋や新宿方面に出やすい・自然が多いなど、子育てしやすい環境が揃っています。
ホームズ調べの「子育てのしやすい街ランキング」では、堂々の1位を飾るほどです。
公園や畑が多いので、都内でありながら田舎のような雰囲気が残る街です。落ち着いて暮らしたい、都会の喧騒が苦手というファミリーにとくにおすすめです。
練馬区の子育て支援制度例
- ・児童手当
- ・第3子誕生祝金(第3子以降の出産ごとに20万円)
- ・子ども医療費の助成
- ・家庭的保育事業(保育ママ)
- ・居宅訪問型保育事業(待機児童対策)
- ・一時預かり保育
- ・私立幼稚園預かり保育
- ・乳幼児一時預かり
- ・ファミリーサポート(育児支えあい)事業
- ・短期特例保育
- ・子どもショートステイ(短期入所)
- ・子どもトワイライトステイ(夜間一時保育)
- ・学童クラブ事業
- ・育児支援ヘルパー
- ・認証保育所の保育料助成
- ・放課後児童等の広場(民間学童保育)事業
- ・ねりまキッズ安心メールの運営
- ・子育て情報ポータルサイト「ねりこそ@なび」の運営
練馬区は、独自の支援制度が多いです。第3子以降の子どもを産んだ際の祝い金や、待機児童対策として「居宅訪問型保育事業」を導入したりしています。
区役所の公式サイトとは別に、子育て情報をまとめた「ねりこそ@なび」というポータルサイトを運営しています。
随時、保育園や幼稚園の情報を掲載しているほか、子育てでよくある事例や問題点を記事で分かりやすく紹介しており、ファミリー世帯にとって役に立つサイトになっています。
練馬区の待機児童数
出典:https://www.city.nerima.tokyo.jp/
練馬区は2021年度~2022年の2年連続待機児童0を達成しています。
2020年度は待機児童が15人以下いましたが、指定の認可保育園数を増やして受け入れ人数を多くしたことで待機児童が0人になりました。
区独自の幼保一元化施設である「練馬こども園」の創設、新規保育園の増設・定員拡大を積極的におこなっています。
また、引っ越しなどで途中入園する場合は、待期期間に民間の事業者が1体1で子どもの面倒を見てくれる「居宅訪問型保育」を勧めるなど、対策をしています。
練馬区の治安情報
犯罪率(23区の平均) | 0.38%(0.59%) |
---|---|
令和2年度の総犯罪数 | 2,819件 |
令和2年度の人口 | 750,534人 |
※警視庁公表「2021年度犯罪件数」と、自治体公表の2021年度12月の人口
練馬区は繁華街や歓楽街がないため、犯罪の発生率がかなり低いです。23区内でも毎年上位に入るほど治安が良いです。
地域の様々な団体が連携して防犯・防火活動をおこなう組織「地域防犯防火連携組織」の設立をすすめています。
パトロールカーの貸し出しやパトロールで必要なユニフォームやグッズの支給など、地域ぐるみで防犯活動ができるように取り組みをおこなっています。
また、小中学生に無償で防犯ブザーを配布したり、パトロールネットワークの運営をするなど、治安に対しても力を入れています。
練馬区の中で特におすすめの街2選
光が丘駅
子育ておすすめ度 | ||
---|---|---|
治安の良さ | ||
買い物環境の良さ | ||
公園の多さ | ||
家賃相場 | 1LDK:10.7万円、2LDK:12.8万円、3LDK:14.6万円 |
光が丘駅周辺は、ベッドタウンとして開発されており、団地や商業施設、飲食店が充実しています。「イオン」や「リヴィン」といった大型商業施設があり、子ども用品も買いそろえやすいです。
子育て世帯がかなり多く、治安にかなりの目を光らせています。ママ友間の情報共有はもちろん、ボランティアやPTAによる見回りが徹底されています。
公園の数も多く、毎日たくさんの子どもが遊んでいる様子がうかがえます。春は、東京ドーム13個分の面積がある「光が丘公園」でのお花見がおすすめです。
中村橋駅
子育ておすすめ度 | ||
---|---|---|
治安の良さ | ||
買い物環境の良さ | ||
公園の多さ | ||
家賃相場 | 1LDK:10.8万円、2LDK:13.7万円、3LDK:13.1万円 |
中村橋は西武池袋線の駅で、池袋まで乗り換えなしで13分ほどです。基本、地域住民しかいなくて治安が良い落ち着いた住宅街です。
大型商業施設は駅前の「エミオ」しかありませんが、商店街にスーパーや薬局、飲食店が集まっているので生活しやすいです。
練馬区立美術館の敷地にある「美術の森緑地」には、イオンやゾウ、カメなどの生き物のオブジェが複数あり、小さな子どもが喜ぶ作りになっています。
3位:世田谷区
世田谷区の特徴
世田谷区は二子玉川中心に再開発が進んでおり、ファミリー層からセレブにまで人気の高級住宅街が多い区です。
大使館や有名人が多く警察による警備が厳重で治安が良いうえ、子育てサポートが充実しているので、子育て世帯に人気があります。
世田谷区の子育て支援制度例
- ・児童手当(中学校修了まで)
- ・妊娠高血圧症候群の医療費助成
- ・出産費用の援助(404,000円/人)
- ・妊婦健康診断の一部助成
- ・第3子以降の出産費の一部助成
- ・子ども医療費助成(18歳の3月末まで)
- ・乳幼児の各種予防接種
- ・子どもの一時預かりサービス
- ・赤ちゃんショートステイ
- ・夜間の短時間預かりサービス
- ・子育て支援のヘルパー派遣
- ・私立幼稚園の助成金
- ・せたがや子育て利用券の配布
- ・世田谷版ネウボラ制度導入
- ・託児機能付きのコワーキングスペースの解説
- ・子ども配食事業「KODOMOぱくぱく便」実施
世田谷区は、子どもを生み育てやすい街を目指し、フィンランドの子育て支援制度を参考にした「世田谷版ネウボラ」を導入しています。
全国初の「産後ケアセンター」を設置したり、コワーキングスペースに託児機能をつけるなど、子育てに対する取り組みにかなり独自性を持たせています。
また、中学生以降の若者に対するサポートも充実しており、悩み相談施設や居場所作りの施設などを解説しています。妊娠・出産~子どもの独り立ちまでのサポートが手厚いです。
世田谷区の待機児童数
出典:https://www.city.setagaya.lg.jp/
世田谷区は、2020年度~2021年度の待機児童0を達成しています。
もともと待機児童が多い区で有名でしたが、私立保育園の増設と保育士確保に力を入れたため、待機児童を減らせました。
2015年に約80しかなかった私立保育園を、2020年4月時点で約180まで増やしています。
専用のガイドラインを設け、クリアした法人のみにお願いするなど、保育の質を保つための対策にも力を入れています。
世田谷区の治安情報
犯罪率(23区の平均) | 0.42%(0.59%) |
---|---|
令和2年度の総犯罪数 | 3,973件 |
令和2年度の人口 | 938,427人 |
※警視庁公表「2021年度犯罪件数」と、自治体公表の2021年度12月の人口
世田谷区は高級住宅街があるので、住民の防犯意識が高く治安が良いです。大使館や有名人が多いため、街のいたるところに防犯カメラが設置されています。
わざと防犯カメラを目立つように設置することで、路上犯罪を抑制しています。
また、青色防犯パトカーが24時間体制で区内を巡回警備していたり、ボランティア団体が登下校時に見回りをしているので、子どもに対する事件は少ないです。
世田谷区の中で特におすすめの街2選
経堂駅
子育ておすすめ度 | ||
---|---|---|
治安の良さ | ||
買い物環境の良さ | ||
公園の多さ | ||
家賃相場 | 1LDK:14.2万円、2LDK:20.1万円、3LDK:30.1万円 |
経堂は、ファミリー層に人気の街で治安が良いです。地域住民の連携が強く、不審者がいればママ友間ですぐにうわさが広まるため変なことはできません。
駅前は再開発が進んでいて、複合施設や飲食店が多く賑わっていますが、駅から10分も離れれば日本家屋が残る静かな住宅街です。買い物場所には困りません。
ただし公園が少ないので、2駅隣の梅ヶ丘の「羽根木公園」まで行く必要があります。
用賀駅
子育ておすすめ度 | ||
---|---|---|
治安の良さ | ||
買い物環境の良さ | ||
公園の多さ | ||
家賃相場 | 1LDK:14.2万円、2LDK:22.4万円、3LDK:25.9万円 |
用賀は宅地整備が行われた街なので、新しい建物が多いです。駅前は単身向けの賃貸ばかりですが、駅徒歩10分も離れるとファミリー向けの物件が増えます。
いじめ問題や英語教育に取りくむ姿勢で評判の高い「用賀小学校」「桜丘小学校」「瀬田小学校」があるので、子育て世帯に人気です。
駅周辺に、スーパーやドラッグストアなどの買い物スポットが豊富にあるので、日用品はすべて揃えられます。
4位:豊島区
豊島区の特徴
豊島区は、池袋のイメージが強く子育てに向かないと思われがちですが、待機児童ゼロを達成したり、独自の子育て制度や女性支援があるのでファミリー層に人気です。
また、母子家庭のサポートにも力を入れており、都営交通の無料乗車券の配布やJR通勤定期券の割引など、9つの制度を定めています。
豊島区の子育て支援制度例
- ・児童手当(中学校修了まで)
- ・出産育児一時金の支給(420,000円限度)
- ・子ども医療費助成(18歳の3月末まで)
- ・乳幼児の各種予防接種
- ・産後1ヶ月以内のサポート
- ・1歳の誕生日プレゼント郵送(在宅子育ての家庭)
- ・ショートステイ
- ・子どもの一時預かり
- ・休日保育
- ・多胎児家庭移動経費補助
- ・子育てインフォメーションの設置
豊島区は女性に優しい街づくりを推進しており、付随して子育て支援が豊富です。
子育てインフォメーションという相談窓口を設置しており、妊娠・出産・子育てに関する心配ごとを気軽に相談できます。
また、双子や三つ子などの多胎児の支援もあります。保護者の方を対象に、タクシー移動する際に利用できる金券の支給をしています。
豊島区の待機児童数
豊島区は、2020年度~2021年度で待機児童数0を達成しています。2019年度は16名いましたが、その前の2年間も待機児度は0人です。
新しい認可保育や小規模保育所を整備し、2013年に9園しかなかった保育園が、2021年には69園となりました。その結果、毎年3%ずつ増え続ける入園者にも対応できています。
ほかにも待機児童対策として、臨時保育や自宅に保育士を派遣する委託訪問型の保育事業にも力をいれています。
豊島区の治安情報
犯罪率(23区の平均) | 1.07%(0.59%) |
---|---|
令和2年度の総犯罪数 | 3,191件 |
令和2年度の人口 | 298,207人 |
※警視庁公表「2021年度犯罪件数」と、自治体公表の2021年度12月の人口
豊島区は、23区全体で見ても犯罪件数が多いです。ただし、8割が池袋駅周辺で起きています。池袋駅から離れたエリアなら、子育て世帯でも住みやすいです。
世界保健機関(WHO)から「セーフコミュニティ」の認証を受けているほど、防犯対策や治安維持に力を入れています。
ボランティア団体による登下校時の見守りや夜間の防犯パトロールだけでなく、警備会社にパトロール巡回を依頼するほど徹底しています。
豊島区の中で特におすすめの街2選
巣鴨駅
子育ておすすめ度 | ||
---|---|---|
治安の良さ | ||
買い物環境の良さ | ||
公園の多さ | ||
家賃相場 | 1LDK:14.6万円、2LDK:21.1万円、3LDK:21.4万円 |
巣鴨は、昔から住んでいる住人が多い、下町の雰囲気が残る住宅街です。商店街が多く、観光客でにぎわいますが、若者が少ないので落ち着いた印象があります。
24時間営業のスーパーが2件もあるので、急な買い物に便利です。飲食店が多いので、家族みんなでの外食場所にも困りません。
山手線の中でも比較的家賃相場が低いエリアなので、交通アクセスを優先する人にとくに人気です。
目白駅
子育ておすすめ度 | ||
---|---|---|
治安の良さ | ||
買い物環境の良さ | ||
公園の多さ | ||
家賃相場 | 1LDK:15.4万円、2LDK:21.6万円、3LDK:25.7万円 |
目白は高級住宅街で有名ですが、駅徒歩10分以上であれば多少家賃が安いです。新しい建物が多いので、DKの間取りは少なく「LDK」ばかりです。
池袋に徒歩10分で行ける立地のわりには、街灯が多く、警察のパトロールがあるので治安が良いです。駅前の目立つ場所に交番があります。
駅前のスーパーは「クイーンズ伊勢丹」しかないですが、住宅街に入ると「まいばすけっと」や「肉のハナマサ」「オレンジマート」などがあるので、日常生活に必要なものは買えます。
5位:港区
港区の特徴
港区は、0~14歳の人口が全体の13.6%と、23区内で最も子どもの割合が多い区です。
高級地だから住みにくい、子育てしにくいと思われがちですが、制度や環境が整っているので裕福層の子育て世帯にかなりの人気です。
医療機関が世田谷区に次いで多い、待機児童が少ない、教育施設が多く偏差値が高め、出産育児一時金が最大73万円とダントツで高いなど、さまざまな理由があります。
港区の子育て支援制度例
- ・出産費用の助成
- ・出産祝い金
- ・児童手当
- ・児童育成手当
- ・子ども家庭支援センターの運営
- ・産前産後家事、育児支援サービス
- ・妊婦健康診査
- ・子どもの一時預かり
- ・ショートステイ
- ・子ども医療費助成
- ・私立幼稚園就園奨励費補助金制度
- ・私立幼稚園等園児保護者に対する補助金
- ・2人目の保育料が無料
- ・ひとり親家庭支援
- ・育児サポート「子むすび」
- ・「子育てひろばあっぴぃ」1時預かり所運営
- ・子そだて交流会、子ども会の運営
- ・ファミリーサポートセンター事業
港区は、出産前から出産後まで一貫して手厚いサポートが受けられる制度が整っています。
子ども医療費助成制度があるので、高校3年生(18歳に達する日以後の最初の3月31日)までの子どもの医療費を一部助成してもらえます。
また、港区は2目の子どもの保育料が無料です。2人目以降を望むファミリーが子育てしやすい街です。
港区の待機児童数
出典:https://www.city.minato.tokyo.jp/
港区は、子どもの人口が増加しているにもかかわらず、3年連続待機児童0を達成しています。
達成した理由は、3~5歳児の定員がない空きクラスを1歳児用として確保、保育施設の空き情報をホームページや郵送で随時知らせるなど、細かい動きをおこなった結果です。
また、2021年4月に児童相談所設置市となり、児童福祉施設の設置認可や指導監督に係る権限が大きくなりました。今まで以上に子育て支援に力を入れると期待できます。
港区の治安情報
犯罪率(23区の平均) | 0.86%(0.59%) |
---|---|
令和2年度の総犯罪数 | 2,228件 |
令和2年度の人口 | 258,099人 |
※警視庁公表「2021年度犯罪件数」と、自治体公表の2021年度12月の人口
港区の犯罪発生率は、やや高めです。しかし、発生した犯罪のほとんどが、六本木・品川・新橋など飲み屋が多いエリアに集中しています。
そのほかの住宅街は、侵入窃盗や自転車盗対策が多いです。高所得者が集まる街なので、金品に繋がるものの窃盗が発生しています。
子どもを狙った路上犯罪の報告は少ないので、住む場所さえ気を付ければ子育て世帯でも安心して暮らせます。
港区の中で特におすすめの街2選
御成門駅
子育ておすすめ度 | ||
---|---|---|
治安の良さ | ||
買い物環境の良さ | ||
公園の多さ | ||
家賃相場 | 1LDK:20.3万円、2LDK:37.8万円、3LDK:42.5万円 |
御成門駅は、愛宕警察署と消防署が近く、定期的にパトロールが行われているので治安が良いです。年間の事件発生件数が1~2件と、かなり少ないです。
駅の西側には「芝公園」が広がっているので、子どもを遊ばせる場所には困りません。東京タワーにも徒歩で行けるので、休日のお出かけに最適です。
ただし、大型スーパーが少ないので人によっては不便に感じます。
神谷町駅
子育ておすすめ度 | ||
---|---|---|
治安の良さ | ||
買い物環境の良さ | ||
公園の多さ | ||
家賃相場 | 1LDK:20.3万円、2LDK:37.8万円、3LDK:42.5万円 |
駅周辺に大使館や大企業のビルがあるため、警備がかなり厳しく犯罪件数が少ないです。
近くに大きい病院があるので、妊娠中の通院や、子どもが怪我や病気になったときに駆けつけやすいのもおすすめポイントです。
ただし、スーパーが「成城石井」や「マルエツプチ 城山ヒルズ店」など、少しお高めなお店ばかりです。
待機児童数ランキング【行政統計】
2021年4月 | 2020年4月 | 増減 | |
---|---|---|---|
杉並区 | 0人 | 0人 | 0人 |
港区 | 0人 | 0人 | 0人 |
世田谷区 | 0人 | 0人 | 0人 |
豊島区 | 0人 | 0人 | 0人 |
目黒区 | 0人 | 0人 | 0人 |
千代田区 | 0人 | 0人 | 0人 |
東京都が公表している「2021年4月時点の都内の保育サービスの状況」をまとめたものです。上記6区は、2年連続待機児童0人を達成しています。
なかでも杉並区は、2018年4月から4年連続待機児童0人を達成しています。保育園に入れるか不安な人は、杉並区に住んだ方がよいです。
港区も2017年4月から3年連続待機児童0人を達成しています。どちらの区も、保育園の増設・1クラス当たりの人数増枠・保育士の確保など、待機児童対策に力をいれています。
- 残り17区の待機児童数はこちら
治安が良い街ランキング(犯罪発生率順)
区 | 人口 | 犯罪件数 | 犯罪発生率 |
---|---|---|---|
23区の平均 | 9,679,649人 | 57,089件 | 0.59% |
文京区 | 239,750人 | 808件 | 0.34% |
杉並区 | 586,718人 | 2,041件 | 0.35% |
練馬区 | 750,534人 | 2,819件 | 0.38% |
世田谷区 | 938,427人 | 3,973件 | 0.42% |
品川区 | 419,029人 | 1,818件 | 0.43% |
※警視庁公表「2021年度犯罪件数」と、自治体公表の2021年度12月の人口
- 残り18区の犯罪発生率はこちら
文京区は23区で最も犯罪が少ない街
治安の良さを最重要視するファミリーは「文京区」がおすすめです。犯罪件数・犯罪発生率ともに、23区内でダントツに少ない街です。
文京区は、護国寺の隣にある皇族のお墓を警備するため、周辺は24時間体制で警察官が巡回しています。街の至る所に街頭防犯カメラがあるので路上犯罪は、ほぼありません。
また、東京大学や御茶ノ水女子大など、名門校が多い「文教地区」でもあります。風俗店やパチンコ店などの娯楽施設の制限があるので、いかがわしいお店がないです。
繁華街がある街は避けるべき
千代田区・新宿区・渋谷区・台東区・豊島区は、繁華街があります。犯罪件数・犯罪発生率ともに多いので、子育て世帯は避けたほうが良いです。
飲み屋や風俗店が多く、路上での事件が多発しています。明け方や夜はゴミが散乱しているなど、不衛生な面もあります。
ただ、繁華街周辺以外は静かな街も多いので、区だけではなく町名単位で治安が良いか確認したほうが良いです。
1LDK~4DKの家賃相場一覧
1LDK~2DK | 2LDK~3DK | 3LDK~4DK | |
---|---|---|---|
葛飾区 | 95,700円 | 128,200円 | 145,400円 |
江戸川区 | 101,500円 | 129,800円 | 168,900円 |
足立区 | 108,800円 | 126,000円 | 150,900円 |
板橋区 | 114,600円 | 143,400円 | 168,400円 |
練馬区 | 115,400円 | 138,600円 | 192,900円 |
※2022年5月時点の相場
- 残り18区の家賃相場はこちら
都心部からやや離れたエリアは相場が低め
葛飾区・江戸川区・足立区・板橋区・練馬区・北区など、都心部からやや離れたエリアは家賃相場が低めです。
駅徒歩と築年数を妥協するだけで、さらに安いお部屋が見つかりやすいです。費用を抑えつつ、広めの間取りに住みたいというファミリーにもおすすめです。
さらに家賃を抑えたいなら23区外を視野にいれるべき
さらに家賃を抑えたいなら、福生市・青梅市・府中市など23区外のエリアも視野に入れるべきです。
福生市・青梅市なら1LDK~2LDKで約8万円、府中市なら1LDK~2LDKで約9万円です。
23区外は自然が多く、都会の喧騒がありません。静かな地域で、子どもをのびのび育てたいという人にも向いています。
対応エリアは一都三県のみ都内で共働きで子育てしやすい街ランキング
順位 | 区 | 特徴 |
---|---|---|
11位 | 荒川区 | 独自の子育て支援が豊富。保育士に24時間電話相談できる「マザーズコール24」や、ふた子や三つ子支援の「ツインズサポートサービス」などがある。荒川区の物件を探してもらう |
11位 | 板橋区 | 子育て制度の多さ・治安の良さ・家賃相場の低さ・公園の多さ・病院の多さなど、バランスが良い。23区内で1番地盤が強いので、子育て世帯に人気。板橋区の物件を探してもらう |
17位 | 豊島区 | 母子サポート「鬼子母神プロジェクト」を開始した区として有名。共働きしやすい街ランキングで毎回上位に入選しているほど、制度が充実。豊島区の物件を探してもらう |
上記は、日経xwomanと日本経済新聞社が毎年調査する「2021年度 共働き子育てしやすい街ランキング(全国総合編)」で選ばれた、東京23区の街をまとめたものです。全国総合の順位で記載しています。
このランキングは「自治体の子育て支援制度に関する調査」を基にしているため、実際の子育て世帯の意見を反映したものではありません。
認可保育所や学童などの施設のインフラ、支援制度の充実さ、コロナ流行下における子育て世帯への支援など、自治体の活動の総合です。
都内にこだわりがないなら「千葉県松戸市」もおすすめ
子育てしやすい街ランキングで毎回上位
- 2021年:全国総合で1位
- 2020年:全国総合で1位
- 2019年:東京を除く全国で1位
- 2018年:千葉県内で1位/東京を除く全国で3位
- 2017年:東京を除く全国で1位
- 2016年:東京を除く全国で5位
- 2015年:千葉県内で1位
松戸市子育て情報サイトによると、上記のように共働きで子育てしやすい街ランキングで度々選ばれています。
自治体のサイトによると、保育インフラが整っている点と、保育園や放課後クラブ(学童保育)の質が良いことが評価に繋がっているとのことです。
度々ランキングの上位に入選することで、近年では若い子育て世帯からの人気も高くなっています。
松戸市の子育てしやすいポイント
・保育士確保のための独自制度あり
・小学生も19時まで学童保育に預けられる
・託児機能つきのコワーキングスペース設置
・妊婦のタクシー料金一部助成
・私立幼稚園の預かり保育料一部助成
・24時間体制の小児救急医療あり
・都内と比べると家賃相場がかなり低い
・買い物スポットが充実している
・公園や自然が多い
など
松戸市は、とにかく保育園関係に力を入れています。新卒保育士の家賃補助があったり、勤続年数に応じた松戸市独自の給料上乗せ制度により、保育士の確保をしています。
それにより各保育園の教室を増やし、受け入れ人数を増加することで5年連続待機児童0を達成しています。
また、幼稚園に入園した場合の預かり保育の一部助成をおこなったり、小学生の学童保育の時間を19時まで延長するなど、共働きの人にとっては嬉しい制度も充実しています。
- 一都三県ほぼ全ての物件を用意
- 早朝から深夜まで相談可能
- ネットにない物件をタイムリーに紹介
スミカは、不動産屋に行かずにLINEで賃貸物件を探せるサービスです。いつも使っているLINEで気軽に部屋探しできる、完全無料のサービスです。
一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。
また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも大きな特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜間も営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!
対応エリアは一都三県のみ