お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

愛知県の住みやすい街ランキング!TOP5!

愛知県

今回は、不動産のプロの視点から、アクセス、買い物環境、実際に住んでいる方の口コミを元に、ランキング形式でご紹介します。

これから愛知県へ引っ越すという方はぜひ参考にしてみてくださいね!

愛知県の住みやすい街ランキング!TOP5!

 第1位 名古屋市千種区

千種

アクセス

中心地の千種駅には、JR東海中央本線と名鉄東山線の2路線が開通しています。
具体的には、栄まで4分、金山まで5分、伏見まで6分、名古屋まで9分、丸の内まで13分、新瑞橋まで18分でアクセスする事ができます!

買い物&便利施設

区内にはスーパーが多く存在しますが、中には「やすいや」「タチヤ」などの激安スーパーも存在するため、普段のお買い物に便利です!

また、地下鉄星ヶ丘駅直結の「星ヶ丘テラス」にはカフェ・居酒屋・レストランも充実しているので、外食好きの方にもおすすめの環境と言えるでしょう!
また、病院や銀行も多く、とても便利なエリアです、

一言

千種区は中心地まで出向かなくても、お買い物に困らない便利なエリアです。
その割には、「東山動物公園」「千種公園」などの大きな公園にも恵まれているので、休日はのんびり過ごしたいという方にもおすすめのエリアです!

第2位 名古屋市緑区

緑区

出典:名古屋市

アクセス

中心地の大高駅には東海道本線が通っており、市内ターミナル駅の金山まで9分、名古屋まで15分、新瑞橋まで25分でアクセスすることができます!

買い物&便利施設

駅から徒歩圏内にスーパーがあるところが多く、全体的にお買い物に便利です!

南大高駅近くには「イオン」がありますし、徳重駅近くには「ヒルズウォーク」という大型ショッピングセンターがあるので、近隣でのお買い物が便利です。

区全体に診療所が多く、「名古屋市立緑市民病院」「第一なるみ病院」など総合病院も充実しています。

一言

名古屋市緑区は、市内中心地に近いわりに大きな公園が多い落ち着いたエリアです。
中には「新海池公園」といった大きな池のある公園もありますので、子育てなど家族でのお住まいを中心に人気があります!

第3位 岡崎市

岡崎市

出典:岡崎おでかけナビ

アクセス

中心地である岡崎駅には、JR東海道本線と愛知環状線が通っています。金山まで26分、名古屋まで31分、栄まで37分でアクセスすることができるます。
豊橋へも21分でアクセスできるため、通勤に便利です!

買い物&便利施設

市内には「アオキスーパー」「業務スーパー」「フィール」などスーパーが多いので、価格競争が激しく物価が安いのが特徴です!
大型商業施設は「シビコ」「イオン」など、家族向け店舗が点在しています。

医療施設は歯科と内科が多いのが特徴で、他には小児科・整形外科・循環器科などさまざまな診療所が点在してます。

一言

岡崎市は「岡崎中央総合公園」「岡崎市美術博物館」などの娯楽施設が充実していることも特徴です。
名古屋市と豊橋市の間にある市なので、両方面へアクセスしやすいのは岡崎市ならではのメリットです!

第4位 大府市

大府市

出典:ウィキペディア

アクセス

中心地である大府駅には、東海道本線と武豊線が通っています。
そのため、金山まで11分、名古屋まで16分と名古屋市の中心部へ短時間でアクセスできる事が魅力です!

買い物&便利施設

エリア全体に「アピタ」「ココストア」「コープあいち」などのスーパーが点在していてお買い物に便利です。

また大府駅隣には「リソラ大府ショッピングテラス」もあり、こちらも便利です。

大きなお買い物は名古屋市まで出ると良いでしょう。田舎ならではメリットで、グラウンドなどのスポーツ施設や大きな公園が充実しているのも特徴です。

一言

自然の多いゆったりとした環境が魅力です!JA産直店舗も3軒あり、地域の農産物を楽しめることは大きな魅力です。
名古屋市内へもアクセスしやすいので、都会と田舎の両方を満喫して暮らしたい方におすすめです!

第5位 長久手市

長久手市

出典:CENTURY21

アクセス

市役所のある藤が丘駅には、地下鉄東山線と愛知交通東部丘陵線が通っています。

そのため、中心地の栄まで21分、名古屋駅までは26分、新瑞橋まで27分、金山まで30分でアクセスすることができます!
100円循環バスも通っているので、市内の移動に便利です!

買い物&便利施設

長久手市内にはスーパーやホームセンターが点在しており、お買い物に便利です!

また「杁ヶ池公園駅」には大型複合商業施設「アピタ」があり、スーパー・衣料品店・飲食店も入っていて使い勝手が良いです。

医療施設は「愛知医科大学病院」「東名病院」など総合病院があるので急な体調不良にも安心です!

一言

長久手市の魅力は、開発による新しい町並みと田園風景のある自然の共存した住環境です。

東洋経済誌の「住みよさランキング2014」では全国で4位になるなど注目の人気のエリアです。

「愛・地球博記念公園」にはサイクリングロード・温水プール・スケート場などの遊び場もたくさんあるので、子育てにもおすすめです!

おすすめ人気記事
お部屋探しの裏ワザのアイコン
スーモやホームズにない物件を探す裏ワザ!
記事を読む ▶

おとり物件が少ないサイト3選のサムネイル
不動産屋の悪質な広告「おとり物件」が少ないサイト3選!
記事を読む ▶

まとめ

いかがでしたか?愛知県は、中心地へアクセスしやすいエリアでも田んぼや畑などの自然が多く、落ち着いた雰囲気が魅力の県です。

さらに家賃や物価もリーズナブルなエリアが多いため、日本列島の中でも便利で住みやすいエリアと言えるでしょう!愛知県へお引っ越しをお考えの方は、ぜひご紹介させていただいたエリアでお部屋をお探しになってみてはいかがでしょうか?

わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?

お店に行かなくても「イエプラ」なら、アプリやLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!

SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!

遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです。

イエプラのロゴイエプラ ▼こんな人におすすめ
・仕事が忙しくて不動産屋に行けない
・スーモに載っていない物件を見たい
・他サイトの物件が空室か確認したい
▶ 住みやすい街でお部屋を探す
follow us in feedly
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について