お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

マンションでペット禁止が多いのはなぜ?こっそり飼育するリスクを解説!

ペット禁止のマンションが多いのはなぜ?のアイキャッチイラスト

マンションでペット禁止が多いのはなぜ?
賃貸でこっそり飼育するリスクとは?

犬や猫が好きな人だと、いつかは一緒に暮らしたいと思いますよね。動物が飼育できるマンションやアパートに住めば、ペットとの暮らしを楽しめます。

しかし、周辺住民とのトラブルを避けるため、ペット禁止にしているマンションは多いです。無断で飼育すると、ペットを手放す必要があったり、規約違反で強制退去になる恐れも…。

そこで当記事では、マンションでペット禁止が多い理由を解説します。無断で飼育するリスクや、ペットが飼えるお部屋の探し方もまとめました。

監修 阿部 陽一郎
不動産屋「家AGENT」
池袋店 店長

「家AGENT」池袋店の店長で、賃貸業界歴10年以上です。管理職になる前の年間接客件数は380~400件と経験豊富です。お部屋探しに関して、設備や費用などの悩みも的確にアドバイスしています。

マンションペット禁止が多い理由

  • ・お部屋の損傷を最小限に防ぐため
  • ・近隣トラブルを回避するため
  • ・安い初期費用で入居希望者を募るため

お部屋の損傷を最小限に防ぐため

マンションでペット禁止が多い理由は、お部屋の損傷を最小限に防ぐためです。ペットの飼育がなければ、引っかき傷や汚れを大幅に抑えられます。

ペット飼育時には、動物特有のニオイも残ります。消臭作業をしないと次の入居者を募集できない点でも、ペット禁止にするマンションは多いです。

大家さんが損傷を抑えたいのはお部屋を長持ちさせるため

大家さんが損傷を抑えたいのは、お部屋を長持ちさせるためです。キレイなお部屋を長い間貸し出せば、安定した家賃収入が得られます。

お部屋を「ペット可」にすると、傷や汚れで室内の劣化が早く進みます。建物の価値を下げないために、多くのマンションがペット禁止になっています。

近隣トラブルを回避するため

マンションでペット禁止が多いのは、近隣トラブルを回避するためです。ペットOKにすると、鳴き声や走り回る音による騒音トラブルが発生します。

騒音以外には、ニオイや汚れに関する苦情も出やすいです。住民のクレーム対応を考えて、ペット禁止にする大家さんは多いです。

おすすめ記事
ペット可マンションはうるさい?実際に住んだ人の体験談のアイキャッチ
ペット可マンションはうるさい?実際に住んだ人の体験談
記事を読む ▶

安い初期費用で入居希望者を募るため

マンションでペット禁止が多い理由は、安い初期費用で入居者を募るためです。ペット可にすると、退去時の修繕費に備える敷金を高く設定しなければいけません。

ペット可物件の敷金は、家賃2~3ヶ月分が相場です。家賃8万円のお部屋では、敷金だけで16~24万円かかる計算です。普通のお部屋なら、相場である家賃1ヶ月分で済みます。

初期費用を低く設定するほど、入居希望者が集まりやすくなります。大家さんは、物件の空室リスクを心配せずに済むという仕組みです。

ペット禁止のマンションが嫌なら不動産屋に飼育できる物件を探してもらう

ペット禁止のマンションが嫌なら、不動産屋に飼育できる物件を探してもらうと良いです。「ペット可物件」に絞って、お部屋を提案してくれます。

当サイトが運営する不動産屋「イエプラ」では、ペットと一緒に暮らせる物件を多数紹介しています。飼いたい動物の種類や頭数を伝えれば、条件に合うお部屋を沢山教えてくれます。

チャットやLINEから「新居では犬を飼いたい」「この物件は猫2匹OK?」と送れば良いです。来店不要でお部屋探しができます。

業者専用サイト「ATBB」から検索するので、スーモにはない未公開物件も調べてくれます。ペットの世話をしながらでも、ぜひ活用してみてください!

マンションペット禁止で飼育がバレた際のリスク

  • ・ペットを手放さなければいけない
  • ・規約違反として強制退去の恐れがある
  • ・退去費用が高額になる

ペットを手放さなければいけない

ペット禁止のマンションで飼育がバレると、愛犬・愛猫を手放さなければいけません。契約違反に該当するからです。手放さない場合、お部屋に住み続けられません。

発覚後は身内にペットを引き取ってもらうか、里親などの受け入れ先を探す必要があります。

規約違反として強制退去の恐れがある

強制退去させられる人のイラスト

ペット禁止のマンションで飼育がバレた際は、強制退去を命じられる恐れがあります。「ペット禁止」のルールを破ったからです。

厳しい大家さんだと、1週間以内の退去を言われることもあります。どんな動物であっても、無断の飼育は絶対にNGです。

阿部さんのアイコン 阿部
物件によっては、契約違反に伴う違約金が発生します。家賃1~2ヶ月分のペナルティを払わなければいけません。

退去費用が高額になる

ペット禁止のマンションで飼育がバレると、退去費用が高額になります。ペットによる引っかき傷・汚れ・ニオイの修繕にお金がかかるからです。

室内でペットを飼った際、退去費用は家賃2~3ヶ月ほどかかります。違約金が加わると、退去費用はさらに高くなります。

おすすめ記事
ペット可賃貸の退去費用の相場は?高額だった際の対処法!のアイキャッチ
ペット可賃貸の退去費用の相場は?高額だった際の対処法!
記事を読む ▶

マンションペット禁止で飼育したいときの対処法

大家さんに飼育の交渉をする

ペット禁止のマンションで飼育したいときは、大家さんに飼育の交渉をしてみてください。分譲マンションであれば、交渉が通る可能性があります。

分譲マンションは、お部屋ごとに大家さん(所有者)が異なります。マンション全体では「ペットOK」になっていても、大家さん都合でNGにしているケースがあります。

交渉時は建物全体の規約を確認しましょう。「ペットOK」なマンションなら、交渉の余地があります。鳴かない・走り回らないといった動物なら、許可が下りやすいです。

阿部さんのアイコン 阿部
注意点として、ペットの種類や頭数は制限されます。動物を飼っていない周辺住民に迷惑を掛けないためです。

敷金を積み増しすると交渉が通りやすい

大家さんとの交渉の際に敷金を積み増しすると、交渉が通りやすいです。退去時の修繕費用に備えられるからです。

解説した通り、ペットを飼うなら敷金は家賃2ヶ月分以上を求められます。予算に余裕がある人は、交渉してみるのもアリです。

室内を傷付ける心配がないペットを飼う

ペット禁止でも飼える動物例
  • ・小鳥
  • ・金魚、熱帯魚
  • ・亀、トカゲ

ペット禁止のマンションで飼育したいときは、室内を傷付ける心配がないペットを飼うと良いです。小さいケージや水槽で飼える動物であれば、お部屋の損傷リスクが低いからです。

小鳥・魚・亀などの小動物なら、ペット禁止でも飼える可能性が高いです。お部屋探しの際は、念のため飼育できるか確認してください。

阿部さんのアイコン 阿部
ハムスターやウサギは、多くの賃貸物件で禁止されています。柱やドアをかじる恐れがあるからです。
おすすめ記事
ペット禁止でも飼える動物について解説!のアイキャッチ
ペット禁止でも飼える動物について解説!
記事を読む ▶
ハムスターを一人暮らしで飼う際の注意点や飼育費用を解説のアイキャッチ
ハムスターを一人暮らしで飼う際の注意点や飼育費用を解説
記事を読む ▶

マンションで飼育したいなら「ペット可物件」を探すべき

ペット可物件なら犬や猫でも飼育できる

マンションで飼育したいなら「ペット可物件」を探すべきです。犬や猫といったペットでも飼えるお部屋だからです。

ペット可物件では、飼育できる動物の種類や数が明確に決められています。「犬1匹・猫2匹まで」といった内容です。募集図面に記載されている条件を満たせば、事前の確認は不要です。

「ペット共生型」物件なら飼育に関する条件が緩い

ペット共生型物件の設備例
  • ・共同ドッグラン
  • ・ペット専用の足洗い場
  • ・共有グルーミングルーム
  • ・リードフック
  • ・居室内のペット専用スペース
  • ・ニオイを吸収する壁紙
  • ・脱臭イオン発生器
  • ・専用庭(1階のみ)

ペット共生型物件なら、飼育に関する条件がかなり緩いです。ペットと一緒に住むことを前提に作られた物件だからです。

建物内の設備には、ドッグランや足洗い場が備わっています。犬に関する設備が多いので、愛犬と一緒に住みたい人におすすめです。

おすすめ記事
ペット可物件の探し方や条件の決め方を徹底解説!のアイキャッチ
ペット可物件の探し方や条件の決め方を徹底解説!
記事を読む ▶

「ペット相談可」だと大家さん次第でペットを飼えない恐れがある

泣きながら大家さんに頼み事をする人のイラスト

ペット相談可の物件だと、大家さん次第で飼育を断られる恐れがあります。飼育できるかは、あくまでも相談ベースで決められるからです。

阿部さんのアイコン 阿部
飼育条件が曖昧なため、必ずペットを飼いたい人には向いていません。

マンションペット禁止に関するよくある質問

分譲マンションがペット禁止なのはなぜ?

お部屋の損傷を最小限に抑えるためです。所有者として物件の価値を落とさないよう、損傷が懸念されるペット飼育を禁止しています。

▲よくある質問に戻る

ペット禁止でも飼える動物は?

基本的にどんな動物も飼えません。騒音トラブルや、室内の損傷が懸念されるからです。

小鳥や熱帯魚であれば、交渉次第で飼える可能性があります。どんな動物でも、必ず事前に相談してください。

▲よくある質問に戻る

ペット禁止でも魚や亀は飼育可能?

小さい水槽で飼えるサイズなら、飼育できる物件はあります。水漏れや脱走を起こさないように、ふたが付いている水槽での飼育が好ましいです。

▲よくある質問に戻る

ペット不可でハムスターを飼育したらどうなる?

違約金がかかります。契約内容に違反しているからです。家賃1~2ヶ月分のペナルティを払わなければいけません。

▲よくある質問に戻る

ペット禁止マンションで飼育がバレたら?

大家さんからペットを手放すように命じられます。契約内容に違反しているからです。期限内に引き取り先が見つからないと、強制退去になるリスクもあります。

▲よくある質問に戻る

ペット不可を可にする方法はある?

あります。物件の契約前に、飼育の交渉をする方法です。室内の損傷や住民トラブルの懸念がなければ、許可が出る可能性があります。

▲よくある質問に戻る

マンションでペット不可なのに飼ってる人がいたら注意してもらえる?

大家さんか管理会社のスタッフに注意してもらえます。反感を買われないように、直接注意するのは避けてください。

▲よくある質問に戻る

部屋探しならアエラスがおすすめ

アエラス・アイキャッチ

アエラスがおすすめな3つのポイント
  • 関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
  • オリコン顧客満足度1位の接客サービス
  • 未公開物件も紹介してもらえる

東京・神奈川・千葉・埼玉の部屋探しには、アエラス(AERAS)がおすすめです。

アエラスは1996年に池袋西口店をオープンしてから28年間にわたって拡大を続け、2024年現在ではグループ全体で67店舗を展開しています。

また、2023年、2024年のオリコン顧客満足度ランキング(賃貸情報店舗 東京都)で第1位を受賞しており、利用者からの評判も良いです。

他社が掲載している物件もまとめて紹介してもらえる

アエラスは、他の不動産屋が掲載している物件もまとめて調査し、紹介してくれます。複数の不動産屋に行かなくても、一度にすべて紹介してもらえるのは大きなメリットです。

また、ホームズやSUUMOなどに掲載されていない、いわゆる「未公開物件」も数多く扱っています。主要駅の駅前に店舗を構えているため、内見にも行きやすいです。

初期費用の分割払いに対応している

アエラスは、初期費用の分割払いサービスを全店舗でおこなっています。普段、現金よりもカード払いがメインという人でも安心です。

分割する金額は初期費用の全額または足りない分から選べるので、引越しの負担を減らしたい人にもおすすめです。関東の物件を探している人は、LINEで来店の予約や相談ができるので、登録してみてください!

アエラス

follow us in feedly
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 ライフルホームズ公式アプリ
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 ライフルホームズ公式アプリ
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について