お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

ペット可マンションはうるさい?実際に住んだ人の体験談や対策を公開!

ペット可マンションはうるさい?のイメージイラスト

ペット可マンションってうるさい?
有効な防音対策ってある?

これからペットを飼う人なら、動物との生活に胸が高まりますよね。犬や猫は毎日出迎えてくれるので、疲れた日でも癒やされます。

しかし、ペット可マンションやアパートに引っ越して後悔する人もいます。周りのペットの鳴き声で睡眠不足になるケースも…。

そこで当記事では、ペット可マンションに住んだ人の体験談を紹介します。防音性が高い物件の特徴や、内見時に防音性を確認する方法も解説します。

最初に結論!ペット可マンションの防音性
  • 多くの人がうるさいと感じる
  • 防音性の高いSRC造なら静か
  • 過去の騒音トラブルを管理会社に直接確認するイエプラに相談するのがおすすめ


関東圏のお部屋探しはアエラスがおすすめ
アエラスのロゴ
⇒LINEで提案してくれる不動産屋!
・関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
・オリコン顧客満足度1位の接客サービス
・エリアや沿線を絞らなくても紹介してもらえる

まずはタップして友だち追加!

監修 阿部 陽一郎
不動産屋「家AGENT」
池袋店 店長

「家AGENT」池袋店の店長で、賃貸業界歴10年以上です。管理職になる前の年間接客件数は380~400件と経験豊富です。お部屋探しに関して、設備や費用などの悩みも的確にアドバイスしています。

ペット可マンションでうるさい!と感じた人の体験談

ペット可マンションでうるさい!と感じた人の体験談を集めてみたところ、かなりのひとが「うるさい」と感じているようです。

時間を気にせず吠えるから寝れない!
困り顔の女性のアイコン隣の部屋の犬が、朝早くや夜中にすごく吠えるので、寝ていても起こされます。酷いときは、うるさすぎて寝れません!おかげで寝不足続きで、ずっとイライラしてます。耳栓もイヤホンも試しましたが、効果はありませんでした…。(20代後半/女性)
カリカリひっかく音が永遠と聞こえる…
困り顔の男性のアイコン上の住人が犬を2匹飼ってるんですけど、カリカリとフローリングをひっかく音?が、延々と聞こえてきてうるさいです。音自体は小さいんですが、時間に関係なくずっと聞こえるので、だんだんノイローゼ気味になってきてしまいました。(20代後半/男性)
発情期の鳴き声がうるさい!
困り顔の女性のアイコン普段は静かなんですけど、発情期の時期は隣の部屋の猫が凄い声で鳴き続けます。あまりにもうるさくて、大家さんに言ったんですけど、効果なし…。思い切って直接言いに行こうかと思ってるんですが、もめごとになるのも嫌なので、泣き寝入り状態ですね…。(30代前半/女性)
他の人に反応して吠える犬がうるさい!
困り顔の女性のアイコンうちに来客があったりすると、隣の犬がキャンキャン吠えます。しかもうちは木造2階建ての物件なので、普通の物件よりも音が響きやすいっぽいんですよね。うちも犬飼ってるけど、全然吠えないのに…。うちが引っ越さないといけないんですかね?(泣)(20代前半/女性)
飼い主の留守中に鳴き続ける
困り顔の男性のアイコン夜勤で昼間に寝ているんですが、下の階の犬が、飼い主がいない日中に鳴き続けるので寝れません。自分も猫を飼ってるので、多少は我慢しますけど、睡眠不足になるのはキツいです。大家さん経由で注意しても、飼い主がいる時は大人しいので、うちじゃないですとか言われるので、改善されません。(20代後半/男性)

とくに犬を飼っている人が多いマンションは、騒音トラブルに発展しやすい傾向にあります。

このあと、どういう物件なら防音性が高いのか紹介するので、是非参考にしてください。

累計ダウンロード数
750万件突破!
ホームズアプリの特徴
  • 好みの物件を簡単操作で見つけられます
  • 新着物件をプッシュ通知でお知らせ
  • 初期費用の目安をアプリ内でチェック

SRC造なら防音性が高いので気にならない

「ペット可」のマンションは、建物によって構造がバラバラです。最も防音性が高いSRC造であれば、うるさいと感じにくいです。

SRC造は、鉄骨鉄筋コンクリートのことで、鉄骨の骨組みを鉄の棒の骨組みで補強したものの中に、コンクリートを流し込んで固めたものを素材としています。

厚みと強度がかなりあり気密性が高いので、音を通しにくいという特徴があります。

ペット可だけで探すと、防音性が低い木造や鉄骨造のお部屋も出てくるので「SRC造」の条件にチェックを入れて探してください。

阿部さんのアイコン 阿部
「ペット相談可」の物件は、人気がないので条件を緩和している可能性が高いです。防音性は期待できないので、必ず「ペット可」「ペット共存型」になっているか確認しましょう。

建物構造ごとの音の聞こえ方

日本建築学会が発表している、建物の「遮音等級」を参考に、建物構造ごとの音の聞こえ方をまとめました。

遮音等級 建物構造 音の聞こえ方
L-35 - 日常生活で気になるような音はほとんど聞こえてこない。防音設備などで用いられるほどの等級。
L-40 SRC造 子どもの泣き声や走り回る音や、落下音はかすかに聞こえる。上の階の音がわずかに聞こえるが、気にならない。建物構造で最も防音性が良い。
L-45 - 子どもの泣き声や走り回る音は少し聞こえる。踵で歩く足音も軽減される。ライフスタイルが同じなら、他の生活音は気にならない。
L-50 RC造 子どもの泣き声や走り回る音は聞こえる。振動を伴う音は聞こえるが、気にならない程度。テレビ音やシャワー音はほとんど聞こえない。
L-55 - 洗濯機や掃除機など、振動を伴う音は聞こえるが我慢できる範囲。日常で見るテレビ音は聞こえてこない。
L-60 重量鉄骨造 足音やドアの開閉音や振動を伴う音が聞こえる。隣よりも上下の音が響きやすい。落下音や振動を伴う音がうるさい。
L-65 軽量鉄骨造 木造よりはマシなレベル。ドアの開閉音、家具家電など振動を伴う音など、生活音はほとんど聞こえる。上の階の足音が響く。
L-70 - L-75よりマシなレベルで大差はほとんど無い。生活音が筒抜けなのでうるさく感じる。
L-75 木造 生活音がかなり筒抜ける。ドアの開閉音、テレビ音、冷蔵庫や洗濯機の音はうるさく感じる。人の位置がわかるほどで、プライバシーの確保がしづらい。

引用:日本建築学会編「建築物の遮音性能基準と設計指針」技報堂出版

猫の発情期の声や、犬の遠吠えの場合は、SRC造でもわずかに聞こえるほどです。RC造もそこそこ防音性が高いですが、よく鳴くペットがいるならうるさいと感じます。

ペット可は内見で防音性を確認すべき

ペット可物件は、内見時に防音性を重点的に確認すべきです。

防音性が高いと言われても、人に追って感じる音が違うからです。内見時に我慢できると思っても、住んだ後にストレスになる人もいます。

内見時に防音性を確認する方法
  • ・壁を拳でノックする
  • ・お部屋の真ん中で手を叩く
  • ・スタッフに共有部分を歩いてもらう
  • ・窓を開けて周辺を確認する
  • ・昼と夜など時間帯を変えて内見する

特に時間に余裕がある人は、時間を変えて2回内見するのが効果的です。

阿部さんのアイコン 阿部
時間帯によって聞こえてくる音が違うので、より住んだ後の生活がイメージしやすくなります。

ペット可マンションに住むならマナーが大事

自分もペットと一緒に住むなら、周りに迷惑をかけないようマナーをしっかり守りましょう。

無駄吠えをしないよう訓練したり、いっぱい遊んで夜は一緒に寝るよう生活リズムを合わせるなどしっかりしつけて、ほかの住民とトラブルにならないようにするべきです。

自分で出来る対策をしておくべき

ペット可物件に入居した際は、自分で出来る対策はしておくべきです。

騒音対策例
  • ・クッションマットを敷く
  • ・壁に吸音パネルを設置する
  • ・遮音カーテンを付ける
  • ・壁から数センチ離して家具を配置する

とくに犬を飼う人は、爪がフローリングに当たって音が響きやすいので、クッションマットで必ず対策したほうが良いです。

どうしてもうるさいと感じたときの対処方法

どうしてもうるさい、寝ているときに起こされてストレスになる場合は、速やかに管理会社に連絡しましょう。

その際、ストレートに「うるさいから注意してほしい」というのではなく「〇〇号室のペットが鳴きすぎていて心配なので、飼い主に確認してほしい」と伝えると良いです。

自分で直接言ったり、壁ドンしたり、何度もクレーマーのごとく管理会社に連絡をすると、別のトラブルに発展する恐れがあるので止めるべきです。

我慢できないなら引っ越すのも手

管理会社経由で伝えたにもかかわらずうるさい場合は、我慢せずに引っ越すのも手です。

阿部さんのアイコン 阿部
騒音トラブルは、共有部分で貼り紙をする→全世帯にDMをポストイン→原因のお部屋に直接注意と段階を踏むので、早くても1ヶ月はかかります。

即効性がないので、ペットの鳴き声に悩まされて睡眠障害やうつ病を発症する人もいます。そうなる前に、静かな物件に逃げたほうが快適に暮らせる可能性が高いです。

部屋探しならアエラスがおすすめ

アエラス・アイキャッチ

アエラスがおすすめな3つのポイント
  • 関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
  • オリコン顧客満足度1位の接客サービス
  • 未公開物件も紹介してもらえる

東京・神奈川・千葉・埼玉の部屋探しには、アエラス(AERAS)がおすすめです。

アエラスは1996年に池袋西口店をオープンしてから28年間にわたって拡大を続け、2024年現在ではグループ全体で67店舗を展開しています。

また、2023年、2024年のオリコン顧客満足度ランキング(賃貸情報店舗 東京都)で第1位を受賞しており、利用者からの評判も良いです。

他社が掲載している物件もまとめて紹介してもらえる

アエラスは、他の不動産屋が掲載している物件もまとめて調査し、紹介してくれます。複数の不動産屋に行かなくても、一度にすべて紹介してもらえるのは大きなメリットです。

また、ホームズやSUUMOなどに掲載されていない、いわゆる「未公開物件」も数多く扱っています。主要駅の駅前に店舗を構えているため、内見にも行きやすいです。

初期費用の分割払いに対応している

アエラスは、初期費用の分割払いサービスを全店舗でおこなっています。普段、現金よりもカード払いがメインという人でも安心です。

分割する金額は初期費用の全額または足りない分から選べるので、引越しの負担を減らしたい人にもおすすめです。関東の物件を探している人は、LINEで来店の予約や相談ができるので、登録してみてください!

アエラス

follow us in feedly
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 ライフルホームズ公式アプリ
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 ライフルホームズ公式アプリ
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について