楽天ひかりからソフトバンク光へ乗り換え!転用の手順やメリットデメリットを徹底解説

楽天ひかりからソフトバンク光へ乗り換えのアイキャッチ
解決できる疑問
  • 楽天ひかりからソフトバンク光の乗換手順
  • ソフトバンク光に乗り換えるメリット
  • ソフトバンク光に乗り換える際の注意点

楽天ひかりからソフトバンク光に乗り換えたい人に向けて、必要な手順である「事業者変更」を徹底解説していきます!

しかし、公式サイトを見ても複雑でわからない、解約は必要なのか別のやり方があるのか、など不安に感じている人もいると思います。

この記事では、事業者変更の申し込み手順の他に、ソフトバンク光に乗り換えるメリットとデメリット、お得な申し込み窓口も記載しているので参考にしてください!

ソフトバンク光の一番お得な申し込み窓口
ソフトバンク光×GMOとくとくBBテーブルロゴ
ソフトバンク光×GMOとくとくBB
⇒ソフトバンク光はGMOとくとくBBがお得!
最大40,000円キャッシュバック
開通してから最短2ヶ月後に受け取れる
・高性能なWiFiルーターが必ずもらえる
・ソフトバンクのスマホ料金が毎月安くなる
・開通までの期間ポケットWiFiを無料レンタル
高性能WiFiルータープレゼント!
\更に当サイト限定で最大40,000円がもらえる/
GMOとくとくBBの窓口はこちら

藤本(ヒカリク編集部)

セールスを4年経験したあとに、ヒカリクのライターに転向。インターネットに関する専門的な内容をわかりやすく解説することが得意。

楽天ひかりからソフトバンク光に乗り換える手順

  1. 1.事業者変更承諾番号を取得する
  2. 2.ソフトバンク光に申し込む
  3. 3.電話による契約内容の確認
  4. 4.郵送されてきた契約書類を返送する
  5. 5.ONUやホームゲートウェイの設定をする
  6. 6.光BBユニットやWiFiルーターの設定をする
  7. 7.プロバイダのレンタル機器を返却する

1.事業者変更承諾番号を取得する

事業者変更承諾番号を発行している人のイラスト

楽天ブロードバンド
カスタマーセンター
0120-987-300

ソフトバンク光へ乗り換える際は楽天ひかりから「事業者変更承諾番号」を発行する必要があります。承諾番号は、上記のカスタマセンターで発行できます。

電話が繋がったら「⑥」を入力すると窓口に繋がります。受付時間は9~18時です。電話は込み合っていることが多いので、時間に余裕があるときに連絡しましょう。

なお承諾番号の有効期限は15日間(発行日も含む)です。そのため、取得したらすぐに申し込みましょう。

藤本さん 藤本
電話のタイミングは、平日の昼前や昼過ぎの時間が狙い目です!ほかの時間帯より、繋がりやすいです。転居の多い3~4月や10時、18~19時は混雑しやすい傾向にあります。

2.ソフトバンク光に申し込む

契約者情報として入力する項目

  • ・お客様情報(氏名、住所、連絡先等)
  • ・利用中のスマホキャリア
  • ・利用中のインターネットサービス

事業者変更承諾番号を受け取ったら、ソフトバンク光に申し込みます。

事業者変更の場合は開通工事は必要ないです。楽天ひかりとソフトバンク光は、同じNTT回線を使っている光コラボだからです。

ちなみに、ソフトバンク光は公式サイトや実店舗で契約するよりも、ネットの代理店から申し込んだほうがお得です。

中でもGMOとくとくBBが一番おすすめです。事業者変更でもらえるキャッシュバック額が17,500円と、数ある窓口で一番高いためです。

高性能WiFiルータープレゼント!
\更に当サイト限定で最大40,000円がもらえる/
GMOとくとくBBの窓口はこちら

3.電話による契約内容の確認

問い合わせの電話をかけているイラスト

ネット代理店から申し込むと、折り返しの希望時間に契約内容の確認電話がかかってきます。

もし、サービス内容について疑問点があれば、オペレーターに聞いておくのがおすすめです。

4.郵送されてきた契約書類を返送する

郵送された書類を持っているイラスト

申し込みが終わったら、契約情報が記載された利用開始案内が郵送で届きます。同封されている本人確認証明書送付シートと、支払い申込書を記載して返送しましょう。

5.ONUやホームゲートウェイの設定をする

ONUの設定手順

設定手順一覧(windows10の場合)

  1. ①コントロールパネルを選択
  2. ②ネットワークとインターネットを選択
  3. ③ネットワークと共有センターを選択
  4. ④新しい接続またはネットワークのセットアップを選択
  5. ⑤インターネットに接続しますを選択
  6. ⑥ブロードバンド(PPPoE)を選択
  7. ⑦新しい接続をセットアップしますを選択
  8. ⑧ISPの情報を入力し、次を選択
  9. ⑨設定完了

ホームゲートウェイの設定手順

設定手順一覧

  1. ①ホームゲートウェイを初期化する
  2. ②設定ページを開く
  3. ③ホームゲートウェイのログイン設定
  4. ④管理画面にログインする
  5. ⑤設定ウィザードに情報を入力する
  6. ⑥接続状態を確認する

6.光BBユニットやWiFiルーターの設定をする

ソフトバンク光の光BBユニットの接続方法(図解)

光BBユニットの設定は「http://172.16.255.254/」からできます。ページを開くとセットアップメニューが表示されます。

IDとパスワードを入力すれば、光BBユニットの初期設定は完了です。

市販のWiFiルーターは光BBユニットと併用するならブリッジモードにする

市販のWiFiルーターは、光BBユニットと併用する場合ブリッジモードにする必要があります。通常、出荷時はルーターモードになっているので設定変更をしましょう。

NEC製のルーターなら背面にある切り替えスイッチを「BR」にしましょう。バッファロー製なら、背面のROUTERスイッチをオフに合わせてください。

スイッチを切り替えたら、電源を抜き差しして再起動してください。機種によっては設定方法が違うので、各メーカーのホームページから確認してください。

7.楽天ひかりのレンタル機器を返却する

プロバイダのレンタル機器を返却する

プロバイダへ返却する機器の例

  • ・ホームゲートウェイ
  • ・付属の電源ケーブル
  • ・付属のLANケーブル

ソフトバンク光へ切り替えが完了したら、楽天ひかりでレンタルした機器があれば返却が必要です。レンタルオプションに加入していなければ、返却品はありません。

ちなみに、NTTのロゴがついた機器は返却不要です。これは、楽天ひかりからのレンタル品ではなく、NTTからのレンタル品だからです。

乗り換え先のソフトバンク光でも、引き続き同じ機器を使用します。プロバイダからレンタルした機器は、側面や背面のラベルに業者名が印字したあることが多いです。

光回線 おすすめ理由
ソフトバンク光のロゴ 最大40,000円のキャッシュバック
ソフトバンクのセット割が使えてお得
新規/乗り換えどちらも工事費が無料
乗り換え費用を最大10万円負担 一番お得なキャンペーン窓口

楽天ひかりからソフトバンク光に乗り換える5つのメリット

手で〇マークを作っている人のイラスト

  1. 1.楽天ひかりよりも回線速度が速い
  2. 2.事務手数料だけで乗り換えできる
  3. 3.違約金が発生しても全額還元してくれる
  4. 4.ソフトバンクスマホの料金が割引
  5. 5.事業者変更でも特典がもらえる

1.楽天ひかりよりも回線速度が速い

下り速度 上り速度 Ping値
ソフトバンク光 324Mbps 249Mbps 16.4ms
楽天ひかり 250Mbps 214Mbps 20.9ms

みんなのネット回線速度」より引用(2023年1月23日時点の情報)

ソフトバンク光は楽天ひかりよりも回線速度が速いです。上表は、実際の利用者の平均速度をまとめたものです。

ネットを利用するうえで重要な「下り速度」で見ると、70Mbps以上の差があります。つまり、ソフトバンク光のほうが快適なネット環境を構築できます。

2.事務手数料だけで乗り換えできる

工事不要のイラスト

事務手数料 工事費 合計
事業者変更 3,300円 なし 3,300円
新規 26,400円 29,700円

楽天ひかりからソフトバンク光への乗り換えは工事費がかからないです。どちらも同じNTT回線を利用している光コラボのため、工事が不要だからです。

事業者変更と新規契約でかかる初期費用を比較してみると、事業者変更なら26,400円もお得に乗り換えできます。

3.違約金が発生しても全額還元してくれる

ソフトバンク光に他社から乗り換えた場合は違約金や撤去工事費を満額還元

ソフトバンク光では、他社の光回線から乗り換えた際に発生する違約金や撤去工事費を還元してくれる「安心乗り換えキャンペーン」を実施しています。

還元金額は、最大10万円まで負担してもらえます。楽天ひかりで違約金が発生した場合に、全額を賄える金額です。

ただし、一旦は支払いが必要です。違約金の支払証明書を、ソフトバンク光に提出する必要があるためです。

藤本さん 藤本
違約金などが実質0円になるので、ソフトバンク光でかかる初期費用は契約事務手数料の3,300円のみです。

ソフトバンク光の違約金還元の対象になる費用一覧

対象になる費用

  • ・回線の違約金
  • ・回線や電話撤去工事費
  • ・ポケットWiFi端末の割賦残債
  • ・事業者変更承諾番号発行手数料
  • ・アナログ電話復活工事費

対象外の費用

  • ・楽天ひかりの工事費残債
  • ・ソフトバンク系サービスの解約時費用
  • ・回線解約を伴わないTVやオプション解約料
  • ・携帯電話違約金(セット割も含む)
  • ・元回線のプラン変更手数料

楽天ひかりの違約金

戸建て マンション
違約金 5,280円 4,180円

楽天ひかりの違約金は基本料金1ヶ月分です。ただし、2022年6月30日までに楽天ひかりに加入した場合は、一律で10,450円発生するので注意しましょう。

ちなみに、更新月に乗り換える場合は違約金が発生しないのでお得です。

楽天ひかりの工事費の残債がある場合は一括請求される

分割払い
戸建て 825円×24ヶ月 19,800円
マンション 687円×24ヶ月 16,500円

「安心乗り換えキャンペーン」は楽天ひかりの工事費の残債は対象外です。残債がある場合、乗り換え時に一括で請求されます。

楽天ひかりを契約して25ヶ月以上立っている場合は、工事費の支払いが終わっているので残債はありません。

4.ソフトバンクスマホの料金が割引

ソフトバンク、ワイモバイル+ソフトバンク光 おうち割光セット、おうち割光セット(A)の説明イラスト

ソフトバンクかワイモバイルユーザーがソフトバンク光を契約するとスマホ1台につき1,100~1,188円の割引が受けられます。

同じ家に住んでいる家族の割引対象で、最大10回線まで安くなります。家族で同じ回線を使っているほどお得になります。

家族3人がソフトバンクユーザーなら3,300円の割引になるので、ソフトバンク光の月額料金が880円という低価格で利用可能です。

ソフトバンクの割引額

割引額
データプラン
メリハリ
-1,100円
データプラン
ミニフィット
ソフトバンクの旧プランの割引額
割引額
データプラン50GB+ -1,100円
データプランミニ
データ定額
50GBプラス
データ定額
ミニモンスター
データ定額
50GB/20GB/5GB
データ定額
(おてがるプラン専用)
-550円
データ定額
ミニ2GB/1GB
データ定額
(3Gケータイ)
パケットし放題フラット
for 4G LTE
-1,100円
パケットし放題フラット
for 4G
4G/
LTE
データし放題フラット
4G
データし放題フラット+
パケットし放題フラット
for シンプルスマホ
-550円
ベーシックデータ定額
プランfor 4G LTE
(iPad 専用)
ベーシックデータ定額
プランfor 4G
(タブレット専用)

ワイモバイルの割引額

割引額
シンプルL
(25GB)
-1,188円
シンプルM
(15GB)
シンプルS
(3GB)
ワイモバイルの旧プランの割引額
割引額
スマホプランL -1,100円
スマホプランR -770円
スマホプランM
スマホベーシック
プラン
(S/M/R/L)
-550円
ポケットWiFi
プラン2
データ
ベーシックプランL
スマホプランS

5.事業者変更でも特典がもらえる

キャッシュバック
(転用)
条件 受け取り
時期
受け取り
手続き
GMOとくとくBB 17,500円 なし 2ヶ月後 メール
アウンカンパニー 15,000円 なし 2ヶ月後 電話
NEXT 15,000円 なし 2ヶ月後 電話
キャッシュバック
(転用)
条件 受け取り
時期
受け取り
手続き
GMO
とくとくBB
17,500円 なし 2ヶ月後 メール
アウン
カンパニー
15,000円 なし 2ヶ月後 電話
NEXT 15,000円 なし 2ヶ月後 電話

ソフトバンク光では事業者変更でも最大17,500円のキャッシュバックを受け取れます。

光回線によっては、事業者変更だとキャッシュバックがもらえない場合があります。例えば、@nifityは新規契約でもらえる30,000円のキャッシュバックが転用では0円です。

ただし、ソフトバンク光公式サイトからの申し込みではキャッシュバックをもらえないので、上記にまとめたネット代理店から申し込んでください。

楽天ひかりからソフトバンク光に乗り換える時の5つの注意点

注意をうながす女の子のイラスト

  1. 1.楽天SPUのポイント還元率が下がる
  2. 2.解約月の料金は日割りににならない
  3. 3.セット割を使わないと料金が上がる
  4. 4.光BBユニットを使わないと速度が遅い

1.楽天SPUのポイント還元率が下がる

楽天ひかりから乗り換えると、楽天のSPUの倍率が下がります。

SPUとはスーパーポイントアッププログラムの略で、楽天市場でお買い物をするときのポイント還元率をアップできるような仕組みです。

楽天ひかりはSPUの対象なので、解約するとポイント還元率が1倍低下します。楽天をよく利用している人はしっかり把握して乗り換えしましょう!

SPU対象のサービス一覧
SPUの対象となる楽天のサービスを一覧にまとめました。全てのサービスを網羅すれば、還元率は15倍になります。

ポイント倍率
楽天会員 1倍
楽天モバイル
(ダイヤモンド会員のUN-LIMIT契約者)
最大3倍
楽天モバイルキャリア決済 0.5倍
楽天ひかり 1倍
楽天カード通常分 1倍
楽天カード特典分 1倍
楽天プレミアムカード特典分 2倍
楽天銀行+楽天カード 最大1倍
楽天証券 投資信託 0.5倍
楽天証券 米国株式 0.5倍
楽天ウォレット 0.5倍
楽天トラベル 1倍
楽天ブックス 0.5倍
楽天Kodo 0.5倍
Rakuten Pasha 0.5倍
Rakuten Fashionアプリ 0.5倍
楽天ビューティ 0.5倍

通常は10,000円の買い物で100ptが還元されます。還元率が最大の場合は、同じ購入額でも1500pt還元されるようになります。

2.解約月の料金は日割りにならない

楽天ひかりは、解約月の月額料金が日割りになりません。例えば、1月5日に事業者変更をした場合でも、ひと月分の料金が請求されます。

ちなみに、ソフトバンク光の開通月の料金は日割りになります。つまり、出費を抑えるためには月末に乗り換えたほうが良いです。

3.セット割を使わないと料金が上がる

戸建て マンション
楽天ひかり 5,280円 4,180円
ソフトバンク光 5,720円 4,180円

ソフトバンク光に乗り換えて「おうち割光セット」を適用させなかった場合戸建ての料金が高くなります

マンションの料金は変わりませんが、おうち割を適用させればさらに安くできます。ソフトバンク光へ乗り換える場合は、スマホもソフトバンクにしたほうがお得です。

4.光BBユニットを使わないと速度が遅い

光BBユニットの有無による下りの平均速度の違い グラフ

ソフトバンク光は「光BBユニット」という専用ルーターをレンタルしないと回線速度が遅いです。光BBユニットを利用しないと、IPv6という最新の接続方式が使えないためです。

回線速度に約6倍の差が出る時間帯もあるので、必ずレンタルしたほうが良いです。

光BBユニットのレンタルは、月額513円かかります。ただし、ソフトバンクのスマホユーザーは「おうち割光セット」を適用させることで、実質無料でレンタルできます。

関連記事

▶ソフトバンク光でIPv6を使う方法の詳細解説

楽天ひかりからソフトバンク光への乗り換えにかかる費用

電卓を持った女の子のイラスト

  • ・ソフトバンク光の事務手数料
  • ・楽天ひかりの違約金
  • ・楽天ひかりの工事費残債
  • ・楽天ひかりの解約月の料金

ソフトバンク光の事務手数料

事務手数料 3,300円

楽天ひかりの違約金

戸建て マンション
2022年6月30日
以前に契約した場合
10,450円
2022年7月1日
以降に契約した場合
5,280円 4,180円

楽天ひかりの違約金は契約時期とプランによって異なります。2022年6月30日以前に契約した場合は、プランに関係なく10,450円です。

2022年7月1日以降に契約した場合は、基本料金の1ヶ月分で済みます。

ただし更新月に乗り換えれば違約金は発生しないです。費用を抑えるためにも、できるだけ更新月に乗り換えましょう。

楽天ひかりの工事費残債

マンション 戸建て
開通時 16,500円 19,800円
6ヶ月目 12,378円 14,850円
12ヶ月目 8,256円 9,900円
18ヶ月目 4,134円 4,950円
24ヶ月目 完済

楽天ひかりの工事費の支払いが終わっていない場合残債を一括請求されます。上表では、楽天ひかりの契約した期間に対する工事費の残債をまとめました。

楽天ひかりは2年契約なので、24ヶ月以内に解約すると工事費の支払いが残ります。乗り換える際は、できるだけ工事費を完済してからにしましょう。

楽天ひかりの解約月の料金

楽天ひかりの料金は日割りにならないので、必ず1ヶ月分の料金が請求されます。例えば、月の1日に乗り換えた場合、1ヶ月分の利用料金を請求されます。

さらに、ソフトバンク光からも月末までの日割り料金が請求されるため、月初に乗り換えると約2ヶ月分の利用料金が発生する仕組みです。

料金を抑えるためにも、できるだけ月末に乗り換えましょう。

ソフトバンク光の申し込み窓口は代理店GMOとくとくBBがおすすめ

GMOとくとくBBは現金最大40,000円キャッシュバック

正規代理店GMOとくとくBBがおすすめな理由

  • 40,000円キャッシュバック(当サイト限定)
  • 高性能WiFiルーターが貰える
  • ③キャッシュバックにオプション条件なし
  • ④10万円まで乗り換え費用を負担してくれる
  • ⑤新規/乗り換えどちらでも工事費が実質無料
  • ⑥開通までソフトバンクエアーが無料

ソフトバンク光の申し込みはGMOとくとくBBを窓口にするのが1番おすすめです!

GMOとくとくBBの当サイト限定窓口からソフトバンク光に申し込むとオプション不要で最大40,000円のキャッシュバックがもらえます!

他サイトのGMOとくとくBB窓口より高額なキャッシュバックです。当サイト限定窓口を活用してお得にソフトバンク光を契約しましょう!

キャッシュ
バック
適用条件 受取時期
GMO
とくとくBB
40,000円
+
WiFiルーター
なし 2ヶ月後
エヌズ
カンパニー
40,000円 なし 1ヶ月後
ブロード
バンドナビ
28,000円 有料オプション8つ 8ヶ月後
Yahoo!BB 25,000円 なし 5ヶ月後
ソフトバンク
公式サイト
なし

高性能WiFiルータープレゼント!
\更に当サイト限定で最大40,000円がもらえる/
GMOとくとくBBの窓口はこちら

キャッシュバックに加え高性能WiFiルーターも貰える

GMOとくとくBBは、キャッシュバックだけでなく高性能WiFiルーターも一緒に貰えます。発売価格で5,000円以上する機種を貰える場合もあります。

他社でWiFiルーター付きの特典を選ぶと、キャッシュバック額が通常より少なくなりますが、GMOとくとくBBでは金額そのままでルーターが貰えます。

WiFiルーターを持っていない人は、GMOとくとくBBから申し込むのがおすすめです。

高性能WiFiルータープレゼント!
\更に当サイト限定で最大40,000円がもらえる/
GMOとくとくBBの窓口はこちら

他社からの乗り換えにかかった費用を10万円まで還元してくれる

ソフトバンク光に他社から乗り換えた場合は違約金や撤去工事費を満額還元

乗り換え違約金還元の対象になる費用例

  • ・定期契約の解除による違約金
  • ・プロバイダ解約の違約金
  • ・使っていた回線の撤去費用

ほかのネット回線を使っている人がソフトバンク光に切り替える場合、乗り換えにかかる違約金や撤去工事費を10万円まで還元してもらえます!

乗り換え費用の負担がほとんどなくなるのは、大きなメリットです。ただし「キャンペーンは予告なく終了」となっています。

乗り換えを検討している人は、この機会を逃さないようにしましょう!

\乗り換え費用を最大10万円還元!/

私たちが厳選する優良光回線
光回線 おすすめ理由
ドコモ光ドコモ光 ドコモユーザーにとって最安の光回線
無条件で45,000円還元(当サイト限定)
ドコモのセット割に唯一対応している
開通までモバイルWiFiが無料で使える9/30まで限定キャンペーン実施中11月30日まで限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口
ソフトバンク光ソフトバンク光 ソフトバンクなら最安クラスの光回線
最大40,000円キャッシュバック
高性能WiFiルーターが必ずもらえる
他社の乗り換え費用を10万円まで還元 一番お得なキャンペーン窓口
auひかりauひかり auユーザーなら最安クラスの光回線
最大72,000円キャッシュバック
独自回線なので通信品質がとても良い 一番お得なキャンペーン窓口
GMOとくとくBB光とくとくBB光 格安スマホなら最安クラスの光回線
月額基本料が相場より約1,000円安い
高性能WiFiルーターが無料レンタル可能
最大で4.9万円還元(10/2までの期間限定) 一番お得なキャンペーン窓口

光回線を契約するなら使っているスマホキャリアに合わせて選ぶのがおすすめです。

お使いのスマホキャリアにあった光回線を選ぶことでスマホ料金が1台あたり1,100円安くなります。例えば、家族3人で同じキャリアなら毎月3,300円、2年間で約8万円の割引です!

もし、セット割がないキャリアを利用中なら、基本料金がとにかく安いGMOとくとくBB光がおすすめです。

【2023年9月】一番人気はドコモ光

ドコモ光

ドコモ光は、ドコモのスマホを使っているすべての人におすすめの光回線です。

ドコモの携帯料金が安くなる唯一の光回線なので、ドコモユーザーなら他のどのサービスよりも料金を抑えられます!

また、業界No.1のシェアを誇り、みんなに選ばれている人気の光回線でもあります。料金が安いだけでなく、速度やキャンペーン、サポートといった全ての面で優秀です。

当サイト限定特典!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック/
9月30日までの限定キャンペーン実施中!
\抽選で200名にAmazonギフト5千円分が当たる/
当サイト限定特典!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBBはこちら

速度を重視するならNURO光がおすすめ

光回線 NURO光

快適なネット環境が欲しいならNURO光が断トツでおすすめです!最大回線速度は2Gbpsで、平均速度も459Mbpsと速いです!

YouTubeや映画配信を頻繁に見る人、オンラインゲームを遊びたい人、リモートワークでデータのやり取りが多い人には、とくにおすすめの光回線です。

NURO光公式のキャンペーンページから申し込むと最大85,000円のキャッシュバックがもらえるのも大きな魅力です。

公式サイト限定!
\最大85,000円キャッシュバック/
NURO光の公式サイトはこちら
「光回線が使えない」または「工事なし」でネットを使いたいならGMO WiMAX

GMOとくとくBBWiMAX

対応エリア外で光回線を契約できない場合は、GMOとくとくBB WiMAXがおすすめです。無線通信を利用したネット回線で、日本全国どこでも利用できます。

工事なしで使えるお手軽さも魅力です。Webから申し込んで本体が届いたら、コンセントに挿すだけでWiFi環境を整えられます。また、最短で申し込みの翌日に端末が届きます

さらに、高額キャッシュバックや合計40,000円以上の割引キャンペーンを実施しています。手軽かつお得にネット環境を揃えるなら、GMOとくとくBB WiMAXを契約しましょう。

\最大40,000円キャッシュバック!/
9月30日まで限定キャンペーン開催中
\抽選で200名にAmazonギフト5千円分が当たる/
GMOとくとくBB WiMAXはこちら
ソフトバンク光の記事






















































































































































































  • 光回線の評判口コミ
    ドコモ光×GMOとくとくBBのバナー