OCN光の対応エリアは全国です!日本全国、ほとんどの地域で利用できます。
ただし、対応しているエリアに住んでいても、OCN光を契約できない場合があります。市区町村や、もっと細かい丁目・番地の範囲で対応状況が変わるからです。
この記事では、OCN光の提供エリアを検索する方法や、対応エリア外だった場合におすすめの対処法を解説しています!
更新月のたびに光回線を乗り換える変わり者。過去に使ってきたネット回線は、フレッツ光、ソフトバンク光、OCN光、ドコモ光の4社。


・ドコモユーザーにとって最安の光回線!
・ドコモ料金が毎月1,100円安くなる
・高性能Wi-Fiルーターがずっと無料
・利用者の平均速度が約300Mbpsと速い!
・お客さま満足度2年連続№1(オリコン)
目次
OCN光の提供エリア
OCN光の提供エリアは全国です。そのため、使えないエリアのほうが少ないです。
ただ、地域によっては、対応エリア内でもOCN光を契約できない場合があります。提供範囲は自治体によって変わるからです。
ちなみに、対応エリアは東日本と西日本で分かれます。OCN光は、NTTの回線網を利用しているからです。どちらも 現在の最新情報を記載しています。
OCN光の提供エリア一覧(東日本)
OCN光の提供エリアを一覧にまとめました。東日本側の地域に住んでいる人は下記を参考にしてください。
北海道・東北 | 北海道/青森/秋田/岩手/山形/宮城/福島 |
---|---|
甲信越 | 新潟/長野/山梨 |
関東 | 東京/神奈川/千葉/埼玉/群馬/茨城/栃木 |
※長野県木曽郡南木曽町田立の一部エリアは「NTT西日本」の提供エリアになります
OCN光の提供エリア一覧(西日本)
OCN光の提供エリアを一覧にまとめました。西日本側の地域に住んでいる人は下記を参考にしてください。
北陸 | 石川/富山/福井 |
---|---|
東海 | 静岡/愛知/三重/岐阜 |
近畿 | 滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山 |
中国 | 広島/島根/鳥取/岡山/山口 |
四国 | 香川/徳島/愛媛/高知 |
九州 沖縄 |
福岡/宮崎/熊本/大分/佐賀/長崎/鹿児島/沖縄 |
※静岡県熱海市・裾野市の一部エリア、富山県中新川郡立山町の一部エリアは「NTT東日本」の提供エリアになります
提供エリア内でも建物によっては契約できない場合がある
提供エリア内にある建物でも、OCN光を契約できない場合があります。OCN光は、エリア内を全てカバーしている訳ではないからです。
また、マンションやアパートなどの集合住宅は設備が整っていないと契約できません。賃貸物件の設備は、1人の入居者の都合では導入できません。
OCN光の提供エリアの確認方法
OCN光の提供エリアを詳しく確認するには、公式サイトではなく「NTTフレッツ」の検索ページを使います。OCN光はNTTの回線網を利用しているからです。
以下で提供エリアの検索用ページを用意したので活用してください。
「提供エリアの確認」ページでは、OCN光(フレッツ光)が使えるかを調べられます。
東日本で検索する場合で、郵便番号がわからないときは、住所検索を使いましょう。「郵便番号がわからない方はこちら」のボタンを押すと、住所から検索できます。
また、提供エリアの確認ページの結果画面からは、OCN光は申し込めません。そのまま進むとフレッツ光になってしまうので、契約してしまわないように注意しましょう。
東日本の場合の検索方法
東日本でエリアを確認する場合は、戸建て・マンション問わず同じ検索ページを利用します。
提供エリア確認のページで検索できる項目は「郵便番号から検索」と「住所から検索」です。今回は郵便番号から検索する方法を、画像付きで解説していきます。
「東日本の提供エリア確認」に移動すると、以下のような画面が表示されます。
郵便番号を入力して「再検索」を押すと、以下のような画面が表示されます。
自分の住んでいる町域を選択して「次へ」を押すと、番地以降が表示されます。目的の住所を選択して先に進みます。
次に表示される画面は「建物形態の選択」です。このタイミングで、戸建てまたはマンション/アパートを選択できます。
建物を選択して進むと、以下の画像のような「判定結果」が出てきます。マンションを選んだ場合は、現地にあるマンション名が一覧で表示され、マンション名を選択したあとに「判定結果」が分かります。
選択した場所で以下の画像のように表示される場合は、問い合わせてみましょう。
西日本の場合の検索方法
西日本でエリアを確認する場合は、戸建て・マンション問わず同じ検索ページを利用します。提供エリア確認のページで検索できる項目は「郵便番号で検索」「府県で検索」「電話番号で検索」です。
「西日本の提供エリア確認」に移動すると、以下のような画面が表示されます。
戸建てかマンションを選択し、必要項目を入力して「次へ」を押しましょう。
戸建の場合は「府県で探す」ほうが分かりやすいです。マンションなどは「郵便番号」で検索するほうが簡単です。
今回は「府県で検索する方法」と「郵便番号で検索する方法」を解説していきます。
府県で検索する方法
住居タイプを先に選択したあと、検索の場所で府県を選びます。五十音順で表示されるので、該当のエリアを選択します。
次に市区町村、◯丁目、番地以降が出てくるので該当のものを選択します。全ての選択が終わると以下の画面が表示されます。
「この住所で判定します」を押すと、判定結果が表示されます。提供されている場合は以下の画面が出てきます。
上記のように「ご提供エリアです」と表示されれば、フレッツ光だけでなく、OCN光も利用できます。OCN光がNTTの回線網を利用して提供されているからです。
ちなみに、提供エリア外だった場合は「ご利用いただくことができません」と表示されます。
「対応エリア内」と「対応エリア外」だった場合の文字は、ほとんど同じなので間違いやすいです。読み間違わないように注意しましょう。
郵便番号で検索する方法
住居タイプを選択したあと、郵便番号を入力をして「郵便番号で検索」をします。入力後の画面は以下のとおりです。
入力した郵便番号で該当した住所が表示されます。住所を押すと、番地などの項目が出てくるので、該当の数字を全て選択してください。
入力後は、選んだ地域にある建物名が表示されます。
建物を選択すると、判定する住所・建物が正しいかどうかを確認されます。
間違いなければ「この住所で判定します」ボタンを押しましょう。
判定結果で対応していれば「提供エリアです」という文言が表示されます。
OCN光が提供エリア外だった場合の対処方法
OCN光が提供エリア外だった場合は「独自回線」を試してみるか「ポケットWi-Fi」の契約を検討しましょう。
OCN光は、フレッツ光と同じNTT回線網を使っている光コラボです。
OCN光を契約できなかった場合は、フレッツ光はもとより、ソネット光プラスといった、他の光コラボにも申し込みできません。
ただし、NTTとは違う回線網を使っている独自回線系の光回線であれば契約できる場合があります。
独自回線を試してみる
OCN光が対応エリア外だった場合は、自分が住んでいるエリアで提供されている「独自回線」を試してみましょう。
独自回線ならフレッツの回線網を使っていないので、回線を導入できる可能性が高いです。各独自回線と対応エリアは以下のとおりです。
独自回線 | 対応エリア |
---|---|
NURO光 | 北海道/東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城/栃木/群馬/ 愛知/静岡/岐阜/三重/大阪/兵庫/京都/滋賀/奈良/広島/岡山/福岡/佐賀 |
auひかり | 北海道/青森/秋田/岩手/山形/宮城/福島/東京/神奈川/千葉/埼玉/群馬/茨城/栃木/新潟/長野/山梨/ 石川/富山/福井/鳥取/岡山/島根/広島/山口/香川/徳島/愛媛/高知/福岡/大分/佐賀/宮崎/熊本/長崎/鹿児島 |
eo光 | 大阪/京都/兵庫/奈良/滋賀/和歌山/福井 |
コミュファ光 | 愛知/岐阜/三重/静岡/長野 |
BBIQ光 | 福岡/佐賀/長野/熊本/大分/宮崎/鹿児島 |
メガエッグ光 | 広島/山口/岡山/島根/鳥取 |
ピカラ光 | 徳島/香川/愛媛/高知 |
上記の表の青い文字をクリックすると、それぞれの光回線の評判や口コミをまとめた解説記事に移動できます。
ちなみに、独自回線は光コラボよりも回線速度が速く、混雑にも強いです。安定した環境でネットを利用できる強みがあります。
ポケットWi-Fiを検討する
OCN光や、独自回線が対応エリア以外だった場合は「ポケットWi-Fi」の契約を視野に入れましょう。
ポケットWi-Fiは、スマホと同じように電波を受信してネットが使えるようになる端末です。主に、光回線が引けなかった場合におすすめできる手段の一つです。
もし、ポケットWi-Fiを検討するなら「WiMAX」がおすすめです。WiMAXはデータ容量無制限のプランがあり、格安で利用できます。また、固定回線と違って、充電して持ち運べるので外出時にも便利です。
WiMAXは提供エリアを確認する必要があります。さらに、ポケットWi-Fiは混雑時の速度制限があります。直近3日で10GB以上利用しているとかかるので、気をつけましょう。

村野
ちなみに、ポケットWi-Fiは「充電」をして利用できます。
工事の必要がないので、費用の節約もできます。ただ、データ容量の制限がある場合があるので、無制限で使える物を選ぶと良いでしょう。
申し込みから開通するまでの流れ
OCN光の申し込み方法は「はじめて光サービスを利用する人(新規)」と「フレッツ光や光コラボから乗り換える人(転用・事業者変更)」で変わります。
新規の場合の申し込み手順
- ①OCN光に申し込む
- ②郵送書類を受け取る
- ③工事日を調整する
- ④開通工事をする(立ち合い必要)
- ⑤機器を設定して利用開始
転用・事業者変更の場合の申し込み手順
- ①転用(事業者変更)承諾番号を取得する
- ②OCN光に申し込む
- ③郵送書類を受け取る
- ④工事不要で切り替えが完了
- ⑤以前のプロバイダの解約手続きをする
OCN光を新規で契約する場合は、開通工事をしなくてはなりません。工事には立ち合いが必要なので、都合の合う日を調整しましょう。
転用・事業者変更の場合は、OCN光に申し込む前に、もとの光回線で「転用承諾番号」や「事業者変更承諾番号」を貰う必要があります。
開通工事は不要で、自動的に切り替わります。ただし、以前に使っていたプロバイダがOCN以外だった場合は、解約手続きが必要なことがあります。
OCN光は回線速度が速くて安定しているおすすめの光回線
OCN光は、回線速度が速く安定している光回線です。ラグが少なく遅延に強いため、オンラインゲームやテレワークなどに向いています。
回線速度が速いのは、OCN光が「IPv4 over IPv6」という新しい接続方式を標準提供しているからです。無料で、従来よりも速い通信を利用できます。
また、さらに快適な速度を求めるなら「IPoEアドバンス」の利用もおすすめです。月額1,848円の有料オプションですが、どの光回線よりも安定したネット環境を構築できます。
全国対応の光回線で、回線速度を重視するならOCN光がおすすめです!
OCN光の公式サイトはこちら私たちが厳選する優良光回線
現在、100社以上ある光回線の中で私たちがおすすめするのはドコモ光・ソフトバンク光・auひかり・楽天ひかり・ビッグローブ光の5社です。
お使いのスマホキャリアにあった光回線を選ぶことでスマホ料金が1台あたり1,100円安くなります。例えば、家族3人で同じキャリアなら毎月3,300円、2年間で約8万円の割引です!
また、楽天ひかりは楽天モバイルと組み合わせれば光回線の料金が1年間無料になります。
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で2万円が貰える(当サイト限定) ドコモのセット割に唯一対応している 高性能ルーターが無料レンタルできる 利用者からの評価が極めて高い 開通までモバイルWi-Fiが無料で使える5月31日までの限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
ソフトバンクなら最安クラスの光回線 ソフトバンクのセット割が使えてお得 無条件で37,000円のキャッシュバック ワイモバイルの料金も安くなる 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auユーザーなら最安クラスの光回線 auのセット割が使えてお得 最大62,000円のキャッシュバック最大7.6万円がもらえる(5/31まで) 格安スマホユーザーにもおすすめ 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
楽天モバイルユーザーなら最安の光回線 スマホと同時利用で1年間無料になる 楽天市場のポイント還元率が1%UPする IPv6接続で回線速度も速い 4月5日までの限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
格安スマホなら最安クラスの光回線 無条件で40,000円のキャッシュバック 今なら追加で1万円が貰える(5/30まで) 高性能WiFiルーターが12ヶ月無料 工事費が実質無料になる一番お得なキャンペーン窓口 |
上記5社は大手企業が運営しているため、回線速度やサポート体制、キャッシュバック特典なども充実しています!
ドコモユーザーならドコモ光が最も安い
ドコモ光は、ドコモのスマホを使っているすべての人におすすめの光回線です。
ドコモの携帯料金が安くなる唯一の光回線なので、ドコモユーザーなら他のどのサービスよりも料金を抑えられます!
また、業界No.1のシェアを誇り、みんなに選ばれている人気の光回線でもあります。料金が安いだけでなく、速度やキャンペーン、サポートといった全ての面で優秀です。
GMOとくとくBBはこちら
回線速度がダントツに良いのはNURO光
快適なネット環境が欲しいならNURO光が断トツでおすすめです!最大回線速度は2Gbpsで、平均速度も459Mbpsと速いです!
YouTubeや映画配信を頻繁に見る人、オンラインゲームを遊びたい人、リモートワークでデータのやり取りが多い人には、とくにおすすめの光回線です。
公式のキャンペーンページから申し込むと45,000円のキャッシュバックをもらえるのも大きな魅力です。