「分譲賃貸とは?どんな意味?」
「普通のマンションよりトラブルは多い?」
分譲賃貸は、セキュリティや室内設備のグレードが高いマンションです。普通の賃貸より値が張る分、住み心地が格段に違います。
しかし、分譲賃貸マンションにもデメリットは存在します。トラブルに巻き込まれて最悪な思いをすることも…。
そこで当記事では、分譲賃貸のメリット・デメリットを解説します!普通のマンションとの違いや、分譲賃貸の探し方もまとめています。
不動産屋「家AGENT」
池袋店 店長
「家AGENT」池袋店の店長で、賃貸業界歴10年以上です。管理職になる前の年間接客件数は380~400件と経験豊富です。お部屋探しに関して、設備や費用などの悩みも的確にアドバイスしています。
分譲賃貸とは?
賃貸に出された分譲マンションのこと
分譲賃貸とは、何かしらの理由で賃貸として貸し出された分譲マンションのことです。分譲マンションが賃貸になる主な理由は「転勤・転居」「投資目的」です。
購入を目的としたマンションの1室のため、設備が充実している・間取りが広いなどグレードが高めです。将来物件を購入したい、生活の質を上げたい人は、分譲賃貸を選ぶのも良いです。
分譲賃貸という言葉の意味
分譲 | 分けて売る(譲る) |
---|---|
賃貸 | 賃料を取り相手に貸す |
分譲は「分割譲渡」を縮めた言葉です。マンションなどを1部屋ずつに分割して譲渡(販売)する、という意味です。
賃貸は「賃料を取って相手に貸す」という意味です。分譲賃貸は、購入したマンションの1室に家賃を設定して、入居者を募集しています。
分譲賃貸マンションと普通の賃貸マンションの違い
分譲賃貸マンション | 1部屋ずつ募集に出す |
---|---|
賃貸マンション | 1棟全体で募集に出す |
分譲賃貸マンションは1部屋ごとに募集されます。一方で、普通の賃貸マンションは1棟全体で募集に出されています。
普通の賃貸なら、間取りや号室が違うだけで多数のお部屋がヒットします。豊富な物件数から探したい人は、通常の賃貸マンションも探してみると良いです。
マンション探しは不動産屋を頼るのが手っ取り早い
分譲賃貸マンションと通常のマンションどちらも一緒に探すなら、不動産屋に頼るのが手っ取り早いです。
ネット上の不動産屋「イエプラ」は、LINEで最適なお部屋を提案できます。SUUMOやHOME’Sには載っていない未公開物件も取り扱っているので、お部屋探しの幅が広がります。
「安めな分譲賃貸はある?」「外装や内装にこだわりたい」など、来店不要で何でも質問できます!
スキマ時間に利用できるため、忙しい人にも向いています。仕事帰りや寝る前のスキマ時間で、ぜひ利用してみてください!
分譲賃貸マンションの5つのメリット
- ・耐震性や防音性が高い
- ・設備が充実している
- ・セキュリティがしっかりしている
- ・お部屋が広い
- ・住人のマナーが比較的良い
耐震性や防音性が高い
分譲賃貸マンションは、耐震性や防音性に優れています。柱が太く壁が分厚い「RC造(鉄筋コンクリ―ト造)」で建てられているからです。
鉄骨造のマンションでは、隣の生活音が聞こえたり、上階の足音がうるさく感じます。RC造であれば、隣人の生活音は聞こえず上階の音も気になりません。
室内設備が充実している
- ・床暖房
- ・ディスポーザー(生ごみ処理機)
- ・食器洗い乾燥機
- ・タッチレス水栓
- ・浄水器 など
分譲賃貸は、室内設備が充実しています。長く住む前提で作られているので、キッチンやお風呂などの水回り設備が比較的新しいです。
セキュリティがしっかりしている
分譲マンションは、通常の賃貸より防犯性が高いです。オートロックや管理人が常駐していたり、防犯カメラも設置されているからです。
コンシェルジュがいるとより安心です。入居者の顔をある程度把握しているので、不審者の侵入に気付きやすいです。
お部屋が広い
分譲賃貸のマンションは、広いお部屋が目立ちます。長く住むのを考慮して、広い間取りを選ぶ大家さんがほとんどだからです。
室内の収納スペースも広めです。ウォークインクローゼットや、シューズインクローゼットなどが付いています。
住人のマナーが比較的良い
分譲賃貸の住人は比較的マナーが良いです。マンションを購入するほどの金銭的な余裕あり、社会的な地位もある程度高い人達だからです。
共用部分を自分勝手に使う人はほとんどいません。管理人さんが定期的に館内を清掃してくれているので、普通の賃貸よりストレスなく暮らせます。
分譲賃貸マンションのデメリットは5つ
- ・生活に関するルールがややこしい
- ・家賃や共益費が高額
- ・物件数が少ない
- ・定期借家契約で募集されやすい
- ・管理体制が十分ではない可能性がある
- ・投資用のマンションは設備が劣る
生活に関するルールがややこしい
分譲賃貸は、生活に関する規約(ルール)がややこしいです。「館内規約」と「大家さん指定のルール」の2つを守る必要があるからです。
建物全体が「ペット可」でも、大家さんがNGを出したら動物は飼えません。ペット可で探している人は、募集図面をよく確かめてください。
家賃や共益費が高額
通常の賃貸マンション | 分譲賃貸マンション | |
---|---|---|
家賃 | 79,000円 | 84,000円 |
共益費 | 3,000円 | 12,000円 |
※2023年5月18日時点の物件情報
通常の賃貸物件と比べて、分譲賃貸は家賃と共益費が高額です。業者専用のデータベース「ATBB」を使って、池袋駅周辺の類似物件を比較してみました。
分譲賃貸だと家賃は5,000円、共益費は11,000円も高かったです。家賃や共益費の安さを求める人には向いていません。
物件数が少ない
通常の賃貸マンション | 分譲賃貸マンション | |
---|---|---|
東京23区 | 77,677件 | 9,080件 |
大阪市 | 7,950件 | 566件 |
名古屋市 | 6,294件 | 608件 |
札幌市 | 1,896件 | 139件 |
※2023年5月18日時点
分譲賃貸のデメリットは物件数の少なさです。紹介した通り、マンションの募集単位が1部屋ごとだからです。
業者専門のデータベース「ATBB」を使って、主要都市の分譲賃貸の数を調べました。東京23区内だと、通常の賃貸物件が約77,000件に対して、分譲賃貸は約9,000件とかなり少ないです。
定期借家契約が多い
分譲賃貸は、住める期間が限定される「定期借家契約」が多いです。大家さんは転勤や出張から帰ってくるタイミングで、契約を終了させたいからです。
転勤の期間が延びたなどの事情があれば、再契約できる可能性があります。住める期間が大家さんの都合で決まるので、長く住みたい人にはおすすめできません。
管理体制が十分ではない可能性がある
分譲マンションは、管理体制が十分でないケースが多いです。基本的に管理しているのは個人の大家さんだからです。連絡が付きにくかったり、緊急時の対応が遅くなる恐れがあります。
大家さんの中には、不動産屋に管理を委託している人もいます。万が一を考えて、業者が管理する物件を選ぶと良いです。
投資用のマンションだと設備のグレードが劣る
投資用で売られた分譲マンションだと、設備のグレードが低めです。安い家賃で募集できるよう、設備のコストを下げて作られるからです。
投資用のマンションは、単身者向けの間取りが多いです。ワンルームや1Kといった物件が目立ちます。
分譲賃貸に住んでいる人の実際の声
分譲賃貸に住んで良かったという口コミ
引越し準備完了。この後9時過ぎに業者来る。
この家が1番長く住んだなぁ。更新2回の5年間。
家賃高い分譲賃貸のタワマンだけあって住民の民度が良く、高密度で冬でもそこまで寒くなく、24時間ゴミ出し場とビルトイン食洗機が備え付けなのも良かった。
前の会社の職場には徒歩5分で出勤できたしね— クロエ・ウィークエンド (@chloe_marennes) December 15, 2021
この時期でも、日中は暖房器具一切無くても快適に過ごせている。日当たりいいし、分譲賃貸のいい所の1つ…
— emi@雷神天久紫果優ʕ•ᴥ•ʔ (@052504121120mo) December 27, 2020
ネット上の口コミを見たところ「グレードが高い」「日当たりや眺望が最高」という良い意見が目立ちました。日当たりが良い物件なら、室内も明るく洗濯物が乾きやすいです。
分譲賃貸に住んで最悪と後悔した口コミ
今住んでる分譲賃貸のオーナーからいきなり「家賃3万円上げます」って通知が来た
— ポンタ2 (@chinchilladesu) March 20, 2022
今住んでる分譲賃貸のマンション、マンション組合の都合でちょこちょこ色んな作業員の人が家に上がりこんでくるイベントがあるの本当に嫌…部屋汚いから来ないで欲しい切実に
— けこちゃ/冬コミ新刊委託中 (@kekocha) September 19, 2020
分譲賃貸の口コミの中には「急に家賃が上がった」「点検で入室された」という意見も見られました。
戸数の多い分譲賃貸だと、消防点検や大規模修繕がおこなわれやすいです。静かに暮らしたい人には、おすすめできません。
分譲賃貸マンションの探し方
まずは物件検索サイトで調べてみる
出典:LIFULL HOME’S分譲賃貸に引っ越したい人は、初めに物件検索サイトで探してみましょう。フリーワードで探せるので「分譲賃貸」と入力すると多くのお部屋がヒットします。
ただし、物件検索サイトだと細かい条件までは設定できません。家賃や築年数などの設定が大雑把なので、不便に感じる人もいます。
良い分譲賃貸が見つからなかったら不動産屋に探してもらう
希望の分譲賃貸が見つからなかったら、次は不動産屋に探してもらいましょう。不動産屋なら、スーモやホームズには載っていないお部屋も含めて探してもらえます。
スタッフと直接やり取りするので、希望条件も細かく伝えられます。引っ越し予定日が決まっている人は、不動産屋に行くのが手っ取り早いです。
分譲賃貸に関するQ&A
分譲賃貸の審査は通常の賃貸より厳しい?
大家さんによる審査が厳しいです。
大家さんは自分が住む際、トラブルなく引き渡してくれる人を好みます。多くの申し込みが入っても、同時審査で入居者を決めるケースが多いです。
通常の賃貸よりトラブルが多いって本当?
住民間のトラブルはあります。
ご近所トラブルは通常の賃貸よりも多いです。長く住むつもりで購入した人と、賃貸で住んでいる人では意識の違いが生じやすいからです。
分譲賃貸で一人暮らしってアリ?
セキュリティがしっかりしているのでおすすめです。
分譲賃貸は、オートロックや防犯カメラなどが最初から設置されています。特に女性の一人暮らしに向いています。
ワンルームでも分譲賃貸ってあるの?
ワンルームでも分譲賃貸はあります。
投資用で建てられた分譲賃貸だと、単身者向けのワンルームや1Kが見つかります。室内設備のグレードは低めです。
分譲アパートってあるの?
あります。
2023年5月時点で、東京23区内のアパートは約33,000件ありました。分譲賃貸に絞ると12件で、物件数自体はかなり少ないです。
分譲賃貸って退去費用が高額になるの?
通常の賃貸と変わりません。
分譲賃貸でも通常の賃貸でも、国土交通省が公表している「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」に沿って退去費用は請求されます。
分譲賃貸の見分け方は?
募集図面や検索サイトに「分譲賃貸」と書かれています。
1部屋ごとに募集されるので、外観や内装だけでは判断しづらいです。手っ取り早く探したい人は、不動産屋を頼ると良いです。
- 関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
- オリコン顧客満足度1位の接客サービス
- 未公開物件も紹介してもらえる
東京・神奈川・千葉・埼玉の部屋探しには、アエラス(AERAS)がおすすめです。
アエラスは1996年に池袋西口店をオープンしてから28年間にわたって拡大を続け、2024年現在ではグループ全体で67店舗を展開しています。
また、2023年、2024年のオリコン顧客満足度ランキング(賃貸情報店舗 東京都)で第1位を受賞しており、利用者からの評判も良いです。
他社が掲載している物件もまとめて紹介してもらえる
アエラスは、他の不動産屋が掲載している物件もまとめて調査し、紹介してくれます。複数の不動産屋に行かなくても、一度にすべて紹介してもらえるのは大きなメリットです。
また、ホームズやSUUMOなどに掲載されていない、いわゆる「未公開物件」も数多く扱っています。主要駅の駅前に店舗を構えているため、内見にも行きやすいです。
初期費用の分割払いに対応している
アエラスは、初期費用の分割払いサービスを全店舗でおこなっています。普段、現金よりもカード払いがメインという人でも安心です。
分割する金額は初期費用の全額または足りない分から選べるので、引越しの負担を減らしたい人にもおすすめです。関東の物件を探している人は、LINEで来店の予約や相談ができるので、登録してみてください!