
「東戸塚駅周辺の住みやすさはどう?」
「治安や家賃相場ってどんな感じ?」
進学や就職を機に引っ越しをする人は多いです。せっかく住むなら、治安や買い物環境が良く、長く住み続けられる街がいいですよね。
しかし、気になる街の住みやすさを調べてみても、住んだ後とイメージが違うことが多いです。夜はうるさく落ち着けない、坂があって辛いということも…。
当記事では、東戸塚駅周辺の住みやすさについて解説しています!治安や家賃相場はもちろん、買い物環境や実際に住んでいる人の口コミも公開しています。ぜひ参考にしてください。
東戸塚の住みやすさデータ
東戸塚の住みやすさについて、イエプラコラムの探索チームが実際に行っていろいろと調べてみました。たくさんの街と比較した東戸塚の住みやすさをデータにまとめてみました!
住みやすさ | |
---|---|
・街並みがキレイ
・買い物スポットが充実している
・東京や新宿などの主要駅まで約40分でいける
・周辺駅に比べて家賃がやや高め
治安 | |
---|---|
東戸塚は、ファミリーが多く住んでいて街並みもキレイなエリアです。
学校も多く、防犯パトロールも盛んに実施されているので、女性の一人暮らしにもおすすめです。
交通の便 | |
---|---|
東戸塚駅は、全部で2路線使えます。使える路線の一覧は以下の通りです。
・横須賀線
・湘南新宿ライン
湘南新宿ラインが使えるので、新宿・渋谷・池袋まで乗り換え無しで約40分でアクセスできます。
横須賀線を使えば、横浜まで10分足らずで行けます。東京駅までも約40分なので、都心への通勤も便利です。
隣駅の戸塚に出れば、ブルーラインと連絡しているため神奈川県内の各所にスムーズに移動できますよ!
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
新宿駅 | 約43分 | 乗換なし |
渋谷駅 | 約37分 | 乗換なし |
池袋駅 | 約50分 | 乗換なし |
横浜駅 | 約9分 | 乗換なし |
主要駅からの終電の時間はこちら
駅名 | 平日 | 土日祝 |
---|---|---|
新宿駅 | 23:30 | 23:26 |
渋谷駅 | 23:41 | 23:34 |
池袋駅 | 23:27 | 23:27 |
横浜駅 | 00:23 | 00:23 |
買い物環境 | |
---|---|
スーパー以外にも「西武戸塚店」や「イオンスタイル東戸塚」などの、ショッピング施設があります。
西武なら贈り物やちょっと贅沢な買い物もできますし、イオンスタイルなら普段使いする洋服や、子ども向けのおもちゃや日用品も買えます。
東戸塚なら一人暮らしから~子育てファミリーも満足できる買い物ができそうですね!
店名 | 営業時間 | 利便性 |
---|---|---|
東急ストア モレラ東戸塚店 | 8:00~翌0:30 | ★★★ |
ザ・ガーデン自由が丘 西武東戸塚店 | 10:00~22:00 | ★★★ |
ユーコープ東戸塚駅前店 | 10:00~22:00 | ★★★ |
オーケー 東戸塚店 | 8:30~21:30 | ★★☆ |
生活クラブ生協 東戸塚デポー | 10:30~19:00 | ★☆☆ |
イオンスタイル 東戸塚店 | 08:00~22:00 | ★★★ |
飲食店の多さ | |
---|---|
駅周辺には、ファミレスの「ガスト」「サイゼリヤ」や、居酒屋の「土間土間」「いろり庵きらく」、ハンバーガーの「マクドナルド」などいろいろな飲食店が揃っています。
西武やイオンの中にはレストラン街やフードコートがあり、和洋折衷いろいろな料理が楽しめます。
外食派の人も満足のラインナップですね!
周辺駅と比べた家賃の安さ | |
---|---|
1駅隣りの「保土ヶ谷」周辺駅と家賃相場を比べると、1万円以上高いです。
治安が良く都心に出やすいですし、買い物スポットが充実していてキレイな街並みです。生活環境はとても良いので妥当な金額といえます。
一人暮らし向けの物件もありますが、どちらかと言えばファミリー向けの物件が充実しています。
アプリやLINEで気軽にお部屋探し! | |
---|---|
![]() |
▼メリットたくさん ・すべてチャットで完結(来店不要) ・スーモにない未公開物件も探せる ・0時まで営業で仕事終わりに使える |
▶無料でお部屋を探してみる |
東戸塚駅周辺の特徴や雰囲気について
東口側の雰囲気
東口側には「西武東戸塚店」や「イオンスタイル東戸塚」買い物スポットが集中しています。
イオンスタイル東戸塚は22時まで営業しているので、夜遅くまで人通りもありますし、交番も駅近くにあるので帰りが遅くなっても安心して歩けます。
駅からの道は街路樹が植えられていて歩道の幅も広いですが、坂道の多いエリアのため足腰が弱い人や自転車での移動は疲れてしまいそうですね。
駅から離れると閑静な住宅街です。どちらかと言えば戸建てが多く、ファミリーが多く住んでいます。
「品濃中央公園」という大きめの公園があるので、子どもを遊ばせるのにもピッタリです。ファミリーで住むなら東口がおすすめですよ。
西口側の雰囲気
西口側には「東戸塚西口プラザ」や「東急ストアモレラ東戸塚店」があり、東口側と同様に買い物に便利です。
東戸塚西口プラザには、「ファッションセンターしまむら」や、子供服の「西松屋」、家電量販店の「ノジマ」が入っています。
東急ストアモレラ東戸塚店はスーパーだけでなく、洋服のお直し工房や花屋もありますよ。
駅から少し離れると一戸建てや、中低層マンションが中心の閑静な住宅街です。
お店は充実していますが、東口側よりも人混みが少ないので、落ち着いて静かに生活がしたいという人は西口がおすすめです。
東戸塚周辺の治安情報
東戸塚周辺の治安を神奈川県警公表の2017年1月~11月の最新犯罪データを参考にまとめました。
東戸塚周辺は、静かで治安が良いです。整備された街並みで、高級なマンションも多く安心して暮らせるでしょう。
キャバクラやスナックのようなお店も少なく、子育てファミリーや一人暮らしの女性にもおすすめできます。
駅の東口には交番もあるので、万が一のトラブルの際にもすぐに相談できますよ。
治安が良い順にの3段階で表記
東戸塚駅周辺の治安の総評 | |
---|---|
![]() |
治安を詳しく知りたいなら不動産屋に聞くべき
女性の一人暮らしで不安な方や、小さな子供が心配な方は、ネット営業のチャット不動産屋「イエプラ」に相談してみてください。
女性目線で治安が良く安心できる街を提案してくれますし、希望にピッタリなお部屋も紹介してくれます!
一人暮らし向けの間取りの家賃相場
1R | 6万円 |
---|---|
1K | 6.4万円 |
1DK | 8.7万円 |
1LDK | 10万円 |
周辺駅との家賃相場比較
1R・1K・1DKの間取りの平均家賃相場の比較です。
JR横須賀線・湘南新宿ライン
☆東戸塚☆ | 6.7万円 |
---|---|
戸塚 | 6.4万円 |
大船 | 6.9万円 |
北鎌倉 | 6.2万円 |
鎌倉 | 8.4万円 |
東戸塚駅の便利なお店情報
駅徒歩5分以内の一人暮らしに便利なお店の件数をまとめました。
スーパー | 7件 |
---|---|
レストラン/ファストフード店 | 18件 |
大型ショッピング施設 | 2件 |
銀行 | 10件 |
郵便局 | 2件 |
薬局 | 20件 |
書店 | 2件 |
カフェ | 13件 |
TSUTAYA/ゲオ | 1件 |
ドン・キホーテ | 0件 |
東戸塚が気になる方向けの街紹介
東戸塚が気になる方にはこちらの街もおすすめです。あなたにピッタリな住みたい街を見つけてみてください!
家賃がちょっと高いと思ったら
保土ヶ谷なら東戸塚より買い物環境が不便ではありますが、家賃相場が約1万円安いです。
戸塚は東戸塚と同じくらい買い物環境が充実しているのに、東戸塚よりも家賃相場が安い穴場エリアです!
もっと買い物スポットが充実した街なら
横浜駅には「そごう」や「ルミネ」「高島屋」などのショッピングモールがたくさんあるので買い物好きな人におすすめです。
戸塚には「戸塚モディ」や「トツカーナモール」といったショッピングモールがあります。
もっと治安が良い街なら
→「保土ヶ谷」がおすすめ
ファミリーやお年寄りが多くて治安が良いです。
お店に行かなくても「イエプラ」なら、チャットやLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・仕事が忙しくて不動産屋に行けない ・スーモに載っていない物件を見たい ・他サイトの物件が空室か確認したい |
▶ 無料でお部屋探しを始める |