お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

徒歩通勤のメリット・デメリットは?どのくらいの距離なら歩ける?

徒歩通勤のメリットとデメリットのイメージイラスト

徒歩通勤のメリット・デメリットは?
徒歩30分はきつい?20分だと歩ける?

徒歩通勤は、満員電車から解放される・家賃補助を受けられるなどメリットが多いです。ギリギリまで寝たい人も会社近くに引っ越すと良いです。

しかし、徒歩通勤のデメリットを知っておかないと、住んでから後悔します。休日に会社の人に会いたくなくて、引きこもりになったという人もいるほどです。

そこで当記事では、徒歩通勤に向いている人の特徴や、メリット・デメリットを大公開します!実際に徒歩通勤している人の生の声もあるので、ぜひ参考にしてください。

最初に結論!徒歩通勤のメリット・デメリット
  • 会社によっては家賃補助を支給してもらえる
  • 勤務先が都心に近いほど、家賃が高くて出費がきつくなる
  • 来店不要でお部屋を探したいならスミカがおすすめ


一都三県のお部屋探しは「スミカ」がおすすめ
スミカのロゴ
⇒LINEで提案してくれる不動産屋!
・一都三県ほぼすべての物件を網羅
・早朝から深夜まで相談可能
・ネットにない物件をタイムリーに紹介

LINEで無料の部屋探し

監修 阿部 陽一郎
不動産屋「家AGENT」
池袋店 店長

「家AGENT」池袋店の店長で、賃貸業界歴10年以上です。管理職になる前の年間接客件数は380~400件と経験豊富です。お部屋探しに関して、設備や費用などの悩みも的確にアドバイスしています。

徒歩通勤のほうがいいの?

徒歩通勤のほうがいい人の特徴

  • ・会社からの家賃補助をアテにしたい
  • ・朝はギリギリまで寝たい
  • ・自分の時間を多く確保したい
  • ・通勤時間が無駄と感じる
  • ・満員電車に乗りたくない
  • ・少しでも身体と動かす機会が欲しい
  • ・天候や事故による遅刻、欠席をしたくない
  • ・勤務体系的に急な出勤が発生する

会社から家賃補助が出る人や、ギリギリまで寝て居たいという人なら徒歩通勤がおすすめです。会社から2km圏内なら補助対象など、距離が決められているからです。

通勤ラッシュの満員電車がストレス、電車の遅延や運休による遅刻をしたくない人も徒歩通勤が良いです。

徒歩通勤はやめた方がいい人特徴

  • ・家賃を限界まで抑えたい
  • ・休日に会社の人に会いたくない
  • ・近いから呼び出されそうで嫌
  • ・オンオフのメリハリをつけたい
  • ・通勤時間が長くても気にしない
  • ・好きな街に住みたい

オンオフのメリハリをつけたい、会社の人と社外で会いたくないという人は、徒歩通勤はやめたほうがいいです。徒歩通勤は、会社の近くに住むことになります。

家賃を限界まで抑えるために、自分で選んだ場所に住みたいという人も不向きです。のちほど、徒歩通勤のメリット・デメリットを解説するので、合わせて参考にしてください。

徒歩通勤の8つのメリット

  • ・会社によっては家賃補助が出る
  • ・満員電車のストレスから解放される
  • ・仕事のパフォーマンスが上がりやすい
  • ・睡眠時間を長くとれる
  • ・生活の質を改善できる
  • ・運動不足を解消できる
  • ・悪天候の影響を受けない
  • ・徒歩通勤は幸福度や満足度が高い

会社によっては家賃補助が出る

会社によっては家賃補助(住宅手当)が出ます。条件は企業によって違いますが、首都圏では「会社から2km圏内」を条件にしているところが多いです。

そもそも家賃補助とは、従業員の住宅にかかる一部費用を企業が負担してくれる福利厚生のことです。「令和2年就労条件総合調査」によると、家賃補助の平均額は1.7万円です。

会社の規模が大きいほど支給額が高いです。課税対象となるため、住宅手当をもらうことで税金が高くなる可能性があります。

おすすめ関連記事
住宅手当がないけど一人暮らしできる?のアイキャッチ
住宅手当がない一人暮らしはきつい?家賃補助の平均金額は?
記事を読む ▶
同棲でも家賃補助を受けられる?のイメージイラスト
同棲で家賃補助は両方もらえる?どちらも受けられるケースとは
記事を読む ▶

満員電車のストレスから解放される

電車混雑率目安イラスト
出典:国土交通省

東京・大阪・名古屋の3大都市周辺の、通勤ラッシュ時の混雑率は100%を越えます。路線によっては、人がすし詰め状態でかなりの圧迫感があります。

徒歩通勤は、電車に乗る必要がないので満員電車のストレスから解放されます。空いている車両や時間帯を探す手間が無いうえ、他人から押しつぶされる心配がありません。

仕事のパフォーマンスが高い

徒歩通勤は日光を浴びられるので、脳がスッキリします。仕事に対してのパフォーマンスやモチベーションが上がりやすいです。

日光を浴びることで幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」が体内で分泌されます。セロトニンは脳を活性化させて、意欲や集中力を向上させる効果があります。

軽く体を動かすことによって効果が上がるので、業務開始を同時にベストなパフォーマンスを発揮しやすくなります。

睡眠時間を長くとれる

通勤時間による「1日のスケジュール」の違い

上記の画像は、通勤にかかる時間を「1時間」と「5分」の場合で、睡眠時間にどのような変化があるかをまとめたものです。

徒歩通勤で通える距離の物件に住んでいると、通勤時間を短くなります。通勤時間が短くなることで、睡眠時間だけでなく自由に使える時間も長くとれます。

対応エリアは一都三県のみ

生活の質を改善できる

徒歩通勤をすることで生活の質を改善できます。軽く運動するだけでも体内時計はリセットできるので、規則正しい生活を送れます。

厚生労働省によると、運動は生活の質の改善に1番有効的と言われています。長期的に10~20分程度の歩行をすることで健康を保ちやすくなります。

運動不足を解消できる

徒歩通勤の人は、会社から15~30分ほどの物件に住んでいます。往復で30~60分歩くことになるので、強制的に運動する環境を作れます。

最初は辛くても、寝れてくると体力がついてきます。適度な運動は、デスクワークで固まった身体をほぐしてくれる効果もあります。

悪天候の影響を受けにくい

徒歩通勤は悪天候の影響を受けにくいです。多少の歩きづらさはありますが、電車の遅延・運休で遅刻する恐れがありません。地震や台風などの自然災害時も、すぐに家に帰れます。

おすすめ関連記事
電車の遅延で困っている女性のイラスト
首都圏で遅延の多い路線路線はどこ?
記事を読む ▶

徒歩通勤は幸福度や満足度が高い

スウェーデンの「通勤に関する幸福と満足」研究結果

2012年にスウェーデンで発表された「通勤に関する幸福と満足」によると、徒歩通勤は、電車やバス、車での通勤に比べて幸福度・満足度が高いという研究結果が出ています。

2015年にカナダで発表された「Transportation Research」の論文でも「徒歩通勤の方が電車やバス、での通勤よりもストレスが少ない」と示されています。

徒歩通勤の6つのデメリット

  • ・会社が都心にあると家賃が高くなる
  • ・荷物が多いと大変
  • ・オフで会社の人と会う可能性が高い
  • ・緊急時に呼び出されることがある
  • ・悪天候によってはツライ
  • ・距離があるとしんどく感じる

会社が都心にあると家賃が高くなる

大企業ほど、ターミナル駅周辺にあります。都心部は、人が多く集まり需要があるので家賃が高めです。東京の港区や中央区は、ワンルームで家賃11万円を超えるほどです。

家賃補助2万円がもらえるとしても、残りの9万円は自己負担となるので出費がきついです。

おすすめ関連記事
東京23区家賃が安い穴場の駅のアイキャッチ
東京で家賃が安い街は?23区の家賃相場一覧を公開
記事を読む ▶

荷物が多いと大変

パソコンや複数の書類をカバンに入れている、機材が多いなど、重たい荷物を持ち歩く人は徒歩通勤だときついです。

筋肉痛になったり、会社に着くまでに体力を持って行かれて疲れ切ってしまいます。どうしても荷物を持ち歩くなら、自転車やバス通勤も視野に入れましょう。

オフで会社の人と会う可能性が高い

家賃補助を目当てに、会社近くに住んでいる人は多いです。業後や休日のお出かけで会社の人と会う可能性が高いです。

オフの自分を見られたくない、休日まで上司に気を使いたくないという人は徒歩通勤は不向きです。

緊急時に呼び出されることがある

時間外でトラブルが起きたり、自然災害で出社できないなどの緊急時に呼び出されるケースがあります。徒歩圏内なら、いつでも会社に来れると認識されるからです。

悪天候によってはツライ

真夏の猛暑日や台風時、冬の戸面凍結時など、天候によっては徒歩通勤は辛いです。とくに真夏は、朝一でもかなり暑い日があります。

会社に着くまでに大量の汗をかき衣類が湿ってしまう、引いた汗で身体を冷やして体調を崩す可能性があります。

距離があるとしんどく感じる

会社から家まで距離があるとしんどいです。仕事で疲れているときも、徒歩で帰宅しないといけません。15分くらいならなんとか歩けますが、30分以上だときついです。

下手をすると、足がもつれてけがをしたり、注意散漫で事故に巻き込まれる可能性があります。自分が無理なく歩ける距離でお部屋を探しましょう。

実際に徒歩通勤をしている人の体験談

徒歩通勤で良かったと感じている人の声

身支度に時間がかかるので近くて良かった
女性のアイコン朝シャンにヘアブロー、化粧までしてたら支度に2時間ほどかかります。電車通勤の時は5時起きでギリギリだったんですけど、徒歩通勤に変えてからは6時半とかに起きています。睡眠時間が増えたので、精神的にも余裕が出ました。(20代前半)
満員電車の地獄から解放された
男性のアイコン満員電車が嫌すぎて会社近くに引っ越ししました。ストレスから解放されて、毎日がハッピーです。ラッシュ時に電車に乗っていたことが馬鹿らしく感じるほどですよ。(20代後半)
家賃補助で2万円貰えるのが嬉しい
男性のアイコン入社時に家賃補助が出るってことで会社近くの物件にしました。少し広い部屋が良かったので、家賃8万円の1DKです。自己負担は6万円だけなので、無理なく支払えていますね。(20代前半)

徒歩通勤で良かったと感じている人は「ストレスから解放」「自分の時間が優先」「家賃補助目当て」など、明確なメリットがありました。

先に紹介したデメリットよりも、メリットが上回るのであれば会社近くに引っ越しして徒歩通勤したほうが良いです。

徒歩通勤にして後悔している人の声

遅刻や忘れ物が多くなった…
困り顔の男性のアイコンすぐ会社に行けるからって、ギリギリに起きるようになり月1~2回ほど遅刻しちゃっています。あと、昼休みに取りに行けると思うと、どうしても気が抜けて忘れ物も増えましたね…。(20代後半)
終電を逃した人が泊まりにくる
困り顔の男性のアイコン飲んでいて終電を逃した先輩や上司が、すぐ「泊めて~!」って転がり込んできますね…。断れない自分も悪いんですが…。ただ、毎回タダで泊まっていくので、光熱費分のお金くらいおいて行けよって思っています。(20代前半)
休日に会社の人に声を掛けられた
困り顔の女性のアイコン買い物したらすぐ帰るからって、スッピンでスーパーに行ったんですよね。そしたら、同僚に「〇〇ちゃん」って声をかけられて…。最悪すぎです。ほかにも会社で「△日に見かけたよ」とか言われるんですよ。噂されるのも嫌だし、オフの姿を見られるってことがストレスです。(20代前半)

徒歩通勤で後悔している人は、歩くことがしんどいというよりも身の回りの環境で不満を持っている人が多かったです。オンオフのメリハリをつけたいなら、徒歩通勤は不向きです。

徒歩通勤を快適にする便利グッズ

徒歩通勤におすすめなグッズ

  • ・クッション性のあるスニーカー
  • ・リュックサック
  • ・ワイヤレスイヤホン、ヘッドホン
  • ・防水加工のウインドブレーカー
  • ・日傘兼用の雨傘

徒歩通勤は出来るだけ身軽のほうが良いです。軽くてクッション性のあるスニーカーなら、長距離を歩いても足を痛めにくいです。

リュックなら両手を開けれるので動きやすいです。ワイヤレスイヤホン・ヘッドホンは、手や荷物にコードが引っかかりません。

雨の日対策にウインドブレーカーや日傘兼用の雨傘があると便利です。ウインドブレーカーは、物によってはカッパ代わりになります。

女性は日焼け対策グッズもあると良い

虫SUMバリア
クールフェイスカバー
虫SUMバリア
クールアームカバー
虫SUMバリアフェイスカバーの画像 虫SUMバリアアームカバーの画像

徒歩通勤には、株式会社メイダイが販売している「虫SUNバリア」シリーズがおすすめです。日焼け防止・体温調整・虫よけ効果が期待できます。

虫SUMバリア「フェイスカバー」は、キシリトール加工されていて身に着けるだけでひんやりします。マスクをしたままの徒歩通勤でも呼吸しやすく快適です。

「アームカバー」は、水で軽く濡らすと吸熱反応によって清涼感がアップします。どちらもUVカットなので、体温を下げつつ日焼け防止ができます。

また、虫SUMバリアは特殊なナノレベルの加工によって、不快害虫を対象とした虫よけの効果があります。徒歩通勤をしている女性は、ぜひ使ってください。

徒歩通勤するなら20分以内の距離で探すと良い

徒歩通勤するなら20分以内の距離で探すと良いです。「不動産の表示に関する公正競争規約」により徒歩1分=80mと決められているので、20分=1.6kmの距離です。

20分であれば、体力が無い人でも慣れれば歩ける距離です。歩くのが辛い人は、自転車で約8分ほどです。

ただし、駅徒歩の距離はあくまで成人男性の平均です。歩くスピードが遅い人や、パンプスをよく履く女性、体調不良時はさらに時間がかかります。

部屋探しならアエラスがおすすめ

アエラス・アイキャッチ

アエラスがおすすめな3つのポイント
  • 関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
  • オリコン顧客満足度1位の接客サービス
  • 未公開物件も紹介してもらえる

東京・神奈川・千葉・埼玉の部屋探しには、アエラス(AERAS)がおすすめです。

アエラスは1996年に池袋西口店をオープンしてから28年間にわたって拡大を続け、2024年現在ではグループ全体で67店舗を展開しています。

また、2023年、2024年のオリコン顧客満足度ランキング(賃貸情報店舗 東京都)で第1位を受賞しており、利用者からの評判も良いです。

他社が掲載している物件もまとめて紹介してもらえる

アエラスは、他の不動産屋が掲載している物件もまとめて調査し、紹介してくれます。複数の不動産屋に行かなくても、一度にすべて紹介してもらえるのは大きなメリットです。

また、ホームズやSUUMOなどに掲載されていない、いわゆる「未公開物件」も数多く扱っています。主要駅の駅前に店舗を構えているため、内見にも行きやすいです。

初期費用の分割払いに対応している

アエラスは、初期費用の分割払いサービスを全店舗でおこなっています。普段、現金よりもカード払いがメインという人でも安心です。

分割する金額は初期費用の全額または足りない分から選べるので、引越しの負担を減らしたい人にもおすすめです。関東の物件を探している人は、LINEで来店の予約や相談ができるので、登録してみてください!

アエラス

follow us in feedly
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 ライフルホームズ公式アプリ
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 ライフルホームズ公式アプリ
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について