「実家から通えるのに一人暮らしは無駄?」
「実家近くの一人暮らしで住宅手当は出る?」
社会人になると一人暮らしを考える人は多いです。誰にも干渉されない自由な暮らしに憧れる人も多いでしょう。
しかし、職場まで実家から通えるのに一人暮らしするのは「お金がもったない」と思っちゃいますよね。毎月の出費を考えると、なかなか一人暮らしに踏み切れない人も多いです。
そこで当記事では、実家から通えるのに一人暮らしするメリット・デメリットを紹介しています。実際の体験談も載せているのでぜひ参考にしてください。
- 実家から職場に通えても自立するために一人暮らしをする人はいる
- 実家から通えるのに一人暮らしをすると家賃や生活費の出費は増える
- 費用を抑えて引っ越したいなら仲介手数料基本0円のイエプラに相談するのがおすすめ!
・関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
・オリコン顧客満足度1位の接客サービス
・エリアや沿線を絞らなくても紹介してもらえる
不動産屋「家AGENT」
池袋店 店長
「家AGENT」池袋店の店長で、賃貸業界歴10年以上です。管理職になる前の年間接客件数は380~400件と経験豊富です。お部屋探しに関して、設備や費用などの悩みも的確にアドバイスしています。
実家から通えるのに一人暮らしするのは無駄?
一人暮らししてよかったと思っている人が多い
30代
実家からの距離:電車で約10分
居住エリア:埼玉県
【人として成長できた】
自立のために一人暮らししています。実家にいると、どうしても親に家事をまかせちゃうので…。確かに実家からの距離は近いですが、自分でやらないと誰もやってくれないので自然と家事ができるようになりました。私が一人暮らしできたことによって親も安心してくれたのも良かったです。
20代
実家からの距離:電車で約5分
居住エリア:東京都
【自由な暮らしが最高!】
実家にいると「さっさと風呂に入れ」だの「ご飯はどうするんだ」などあれこれうるさいので一人暮らしを始めました。誰にも文句を言われない自由な生活って最高ですね。近くに住んでいれば何かあったときも様子を見に行けるし、お互い安心です。丁度良い距離感が保てているので、親子関係が良好になった気がします。
30代
実家からの距離:徒歩で約25分
居住エリア:埼玉県
【彼氏ができた】
一人暮らしを始めたきっかけは婚活のためです。いい年して実家暮らしは恥ずかしいし、生活力がないと見向きもされないかなと思ったので。おかげで彼氏ができました!部屋に気軽に彼を呼べるのでお家デートも楽しめています。
20代
実家からの距離:電車で約10分
居住エリア:東京都
【親のありがたみがわかる】
一人暮らしして初めて親のありがたみがわかりました。家に帰ってきてあったかい食事が出てくること、お風呂が沸いていることって当たり前じゃないんですよね。それに気付けて良かったです。実家や職場からの距離は関係なく一人暮らしはしておくべきだと思いました。
実家から通えるのに一人暮らししている人の声を見てみると「自由な暮らしができる」「親のありがたみがわかった」など、全体的に満足している人が多いです。
実家近くだとしても、家事は自分でやらなければならないので生活力が身に付きます。
約1~2割の人は実家から通えるのに一人暮らししている
弊社「家AGENT池袋店」の営業マンに「実家から通えるのに一人暮らしを希望しているお客さんはいるのか」を聞いてみました。
引っ越し理由が「独立したいから」という人に限定すると、10人中1~2人くらいは実家から通える範囲で物件探ししているそうです。
数は多くありませんが、全くいないわけではありません。一人暮らしは実家暮らしにはないメリットがたくさんあります。距離に関係なく、一度経験してみることをおすすめします。
一人暮らしして後悔している人もいる
30代
実家からの距離:徒歩10分
居住エリア:埼玉県
【実家近くだと一人暮らしの意味なし】
夜ご飯食べていけ~とか、おかず作りすぎたから取りに来な~って連絡が来てしょっちゅう家に帰ってしまいます。親もなんだかんだ言ってさみしいんですかね…?もっと遠かったら諦めもつくんでしょうけど、実家近くだとすぐに帰れちゃうので一人暮らしの意味なしですね。家賃を無駄にしているだけなので、実家に戻るか引っ越すか悩んでいます。
20代
実家からの距離:電車で10分
居住エリア:千葉県
【お金がかかって貯金できない】
一人暮らしを始めましたがとにかくお金がかかって貯金できません。なにをするにもコスパ悪いし、これなら実家出ない方が良かったです。
一人暮らししている人の中には「実家と距離が近いと意味がない」と後悔している人もいます。近くに住んでいても、親を頼らないという強い意志がなければ一人暮らしは失敗します。
また、一人暮らしは実家に入れる金額以上にお金がかかります。収入によっては貯金ができない、遊びに使うお金がないなどの事態になりかねません。
一人暮らしするか迷ったら不動産屋に相談すると良い
一人暮らしするかどうか迷ったら、不動産屋に相談してみましょう。ライフスタイルや収入に合わせた第三者視点のアドバイスがもらえます。
「エリアはどこにすべき?」「家賃や間取りはどう決めたら良い?」など、お部屋探しに関することなら何でも相談できます。
当サイト運営の「イエプラ」は来店不要で、チャットやLINEでやり取りするネット上の不動産屋です。スマホやタブレットがあればいつでも相談できます。
スーモやHOME’Sにはない非公開物件も取り扱っています。予算内で希望に合うお部屋が見つかりやすいのでおすすめです。
実家近くで一人暮らしするメリット
- ・自由な生活ができる
- ・家事や掃除ができるようになる
- ・金銭感覚が養われる
- ・親のありがたみがわかる
- ・困ったときに親とフォローし合える
- ・ホームシックになりにくい
- ・友達や恋人を気軽にお部屋に呼べる
- ・自分好みのお部屋にできる
- ・いらないものは実家に置いておける
- ・引っ越し料金が安く済む
自由な生活ができる
一人暮らしは、実家暮らしと違い家族に合わせる必要がありません。食事や入浴、就寝時間など自分の好きなタイミングで生活できます。
いつなにをしても誰も文句言わないのでストレスフリーです。
家事や掃除ができるようになる
一人暮らしは掃除や洗濯などの家事はすべて自分でやる必要があります。そのため、自然と家事ができるようになります。最初は大変ですが慣れてしまえば苦にならないはずです。
親はいつまでもいるわけではありません。「独身を貫く」「結婚する」どちらにせよ生活能力は身に付いて損はないので、一人暮らしを機にできるようになっておきましょう。
金銭感覚が養われる
一人暮らしを始めると毎月の収入と支出を意識するようになり、金銭感覚が養われます。一人暮らしの生活費は限られたお金を自分でやりくりする必要があるからです。
税金や保険料など、今まで親が払っていたものも自分で払うことによって節約意識が芽生えるでしょう。
親のありがたみがわかる
毎日仕事をしながら自分で家事をこなすようになると、想像以上に大変なことがわかります。自分ですべての家事をこなすことで、改めて親のありがたみを感じられます。
困ったときに親とフォローし合える
実家近くで一人暮らしすれば、困ったときに親とフォローし合えます。
例えば、体調不良になったときでもすぐに様子を見に行けます。特に親が高齢で心配という人にとっては大きなメリットです。
ホームシックになりにくい
一人暮らしするとホームシックになる人もいます。しかし、実家近くで一人暮らしする場合は親や友達といつでも会えます。
生活圏内が変わらないので、見知らぬ土地で心細いという事態にもなりません。お店や公共施設の場所もわかっているので安心感にも繋がります。
友達や恋人を気軽にお部屋に呼べる
実家にいると、友達や恋人を呼ぶのに許可を得る必要があります。特に恋人は実家に呼びづらいケースが多いですが、一人暮らしならいつでも気軽にお家デートが楽しめます。
自分好みのお部屋にできる
一人暮らしは家具や家電、小物などすべて自分で選べます。好きなものに囲まれて暮らせるので、お部屋に帰るのが楽しみになります。
家族とインテリアの趣味が合わない人は特にメリットに感じるはずです。
いらないものは実家に置いておける
実家近くで一人暮らしするなら、いらないものは実家に置いておけます。例えば卒業アルバムなどかさばるけど捨てられないもの、喪服やパーティードレスなど普段は着ない服などです。
必要になったらすぐ取りに行けるので、一人暮らしで借りるお部屋は多少狭くても問題ありません。
賃貸物件は面積が広いほど家賃が跳ね上がるので、収納スペースを節約すれば生活費の節約に繋がります。
引っ越し料金が安く済む
実家近くで一人暮らしする場合、引っ越し料金が安く済みます。引っ越しは移動距離や荷物の量によって料金が変わるからです。
荷物が少なければ、自家用車やレンタカーを使って自力で引っ越しも可能です。
実家近くで一人暮らしするデメリット
- ・自由に使えるお金が少なくなる
- ・家事の負担が増える
- ・親に頼りすぎて自立できない人もいる
- ・突然親が訪問してくることがある
- ・生活圏内がほぼ変わらず新鮮さがない
自由に使えるお金が少なくなる
一人暮らしは家賃や水道光熱費などの生活費はすべて自分で支払う必要があります。趣味や遊びなど自由に使えるお金が減る、貯金ができないなど金銭的な負担が大きいです。
総務省統計局公表の「家計調査 2022年(表番号1)」によると、一人暮らしの平均的な1ヶ月の生活費は家賃を除いて138,452円です。収入によってはかなり厳しい節約を強いられます。
家事の負担が増える
掃除や洗濯など家事で時間を取られ、自分の時間が少なくなります。
NHKの「国民生活時間調査」によると、結婚していない30・40代女性の家事時間の平均は1日あたり1時間36分、結婚していない30・40代男性は49分と言われています。
疲れていても自分でやらなければいけないので、体力的にも精神的にもつらいと感じるかもしれません。
親に頼りすぎて自立できない人もいる
実家近くで一人暮らしする場合、困ったときにすぐ親に頼ることができてしまうため自立できない人もいます。これでは一人暮らししている意味がほとんどありません。
困ったときにフォローし合えるのがメリットですが、自分の成長のためにも頼りすぎないように注意してください。
突然親が訪問してくることがある
実家近くで一人暮らしする場合、突然親が訪問してくることがあります。恋人や友達を家に呼んでいる場合、気まずい思いをするかもしれません。
生活圏内がほぼ変わらず新鮮さがない
実家近くで一人暮らしする場合、住む物件が変わっただけで、生活に大きな変化がなく退屈に感じる人もいます。
心機一転で気持ちを切り替えたい人や人間関係をリセットしたいという人は、知り合いのいない遠い土地で一人暮らしした方が良いです。
住む場所に迷ったらプロの不動産屋に相談する
「結局住むならどこが良い?」と疑問に思ったら、住まいのプロである不動産屋に相談しましょう。ライフスタイルを考慮しつつ、住むのに最適な場所を教えてくれます。
当サイトが運営する不動産屋「イエプラ」には、エリア情報に詳しいスタッフが多数在籍しています。関東・東海・関西エリアを中心に、地域の治安や住みやすさを熟知しています。
チャットやLINEから相談できるので、わざわざ来店する必要はありません。「少しだけ意見を聞いてみたい」という人でも大歓迎なので、ぜひ利用してみてください!
実家近くで一人暮らしを成功させるコツ
- ・親に頼らないという強い意志を持つ
- ・親の訪問は事前に連絡を入れてもらう
- ・家賃はできる限り安く抑える
親に頼らないという強い意志を持つ
実家近くで一人暮らしを成功させるには、困ったことがあっても自分で解決して親に頼らないという意思を持つことが重要です。
わからないことがあったら自分で調べるように意識するとうまくいきます。本当にどうしようもなくなった時だけ親に助けを求めるようにしましょう。
親の訪問は事前に連絡を入れてもらう
突然親が訪問してくると「誰にも気を遣わないで暮らせる」という一人暮らしのメリットが損なわれます。親には訪問前に連絡を入れてもらうように念を押しておきましょう。
家賃はできる限り安く抑える
生活費の負担を減らすためにも、家賃はできる限り安く抑えましょう。一般的には手取りの3分の1以下が目安ですが、余裕を持たせるなら手取りの4分の1以下を目安にすると良いです。
また、家賃は管理費(共益費)込みの総家賃で考えてください。管理費も毎月支払いが必要なので、込みで考えないと予算オーバーします。
実家近くで家賃が安い物件を探す方法
- ・賃貸サイトで探す
- ・ネット上の不動産屋で探す
賃貸サイトで探す
SUUMOやHOME’Sなどの賃貸サイトは物件数が豊富なので、家賃が安くて良い物件が見つかりやすいです。
自分のペースで見れるので、まずはどんな物件があるのかチェックしたいという人にも向いています。
ネット上の不動産屋で探す
ネット上の不動産屋ならSUUMOやHOME’Sにはない未公開物件が見られる可能性があります。業者専用のデータベースから物件を探して提案しているからです。
当サイト運営の「イエプラ」は、業者専用のデータベースから検索してお部屋を提案しています。お部屋探しの相談はチャットやLINEからできます。
他のサイトで気になった物件のURLを送っていただければ、最新の空室情報もまとめて確認可能です。不動産屋をはしごする必要がないので、効率的に物件探しを進められます。
実家から通える一人暮らしでも家賃補助は出る?
会社の就業規則によって異なる
家賃補助(住宅手当)が出るかどうかは会社の就業規則によって異なります。労働基準法で定められているものではないので、支給しない企業も珍しくありません。
家賃補助が出る場合でも「会社から半径◯km以内」「会社の最寄り駅から◯駅以内」など条件付きの会社もあります。一人暮らしを始める前に、担当者に確認しておくと安心です。
家賃補助(住宅手当)の平均金額は17,800円
厚生労働省の「令和2年就労条件総合調査」によると、住宅手当の平均額は17,800円です。課税対象となるため、住宅手当をもらうことで税金が高くなる可能性があります。
初めての一人暮らしにおすすめの条件
- ・間取りはワンルームか1K
- ・アパートタイプの物件
- ・駅徒歩15分まで
- ・築年数は指定なし
- ・バストイレ別
- ・室内洗濯機置場
- ・2階以上
一人暮らしであれば、間取りはワンルームか1Kから選びましょう。広すぎてもお部屋を持て余す、家賃が高くなってしまうからです。
エレベーター付きのマンションよりも、1~3階建てのアパートタイプの方が家賃が安くておすすめです。
空き巣や下着泥棒など防犯面を考慮して、2階以上で室内洗濯機置場の物件を選ぶと安心して暮らせます。
- 関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
- オリコン顧客満足度1位の接客サービス
- 未公開物件も紹介してもらえる
東京・神奈川・千葉・埼玉の部屋探しには、アエラス(AERAS)がおすすめです。
アエラスは1996年に池袋西口店をオープンしてから28年間にわたって拡大を続け、2024年現在ではグループ全体で67店舗を展開しています。
また、2023年、2024年のオリコン顧客満足度ランキング(賃貸情報店舗 東京都)で第1位を受賞しており、利用者からの評判も良いです。
他社が掲載している物件もまとめて紹介してもらえる
アエラスは、他の不動産屋が掲載している物件もまとめて調査し、紹介してくれます。複数の不動産屋に行かなくても、一度にすべて紹介してもらえるのは大きなメリットです。
また、ホームズやSUUMOなどに掲載されていない、いわゆる「未公開物件」も数多く扱っています。主要駅の駅前に店舗を構えているため、内見にも行きやすいです。
初期費用の分割払いに対応している
アエラスは、初期費用の分割払いサービスを全店舗でおこなっています。普段、現金よりもカード払いがメインという人でも安心です。
分割する金額は初期費用の全額または足りない分から選べるので、引越しの負担を減らしたい人にもおすすめです。関東の物件を探している人は、LINEで来店の予約や相談ができるので、登録してみてください!