ビッグローブ光の事業者変更|乗り換え手続きのやり方や違約金について

ビッグローブ光事業者変更のアイキャッチ

ビッグローブ光の事業者変更について「事業者変更ってそもそも何?」「事業者変更のメリットは?具体的なやり方は?」と気になっていませんか?

ビッグローブ光は、NTTの回線を利用している「光コラボ」です。同じ光コラボ間の乗り換えなら事業者変更できます。

この記事では、ビッグローブ光に事業者変更をする場合を中心に、手順や発生する費用、注意点などについて詳しく解説しています!

村野(ヒカリク編集部)

各光回線サービスに詳しい。新しい光回線やホームルーターが出るたびに、料金やコンセプトを細かく確認する真面目な性格。

ビッグローブ光よりも安くてお得な光回線
GMOとくとくBB光 月額料金が最安クラスの光回線
基本料が相場より約1,000円安い
WiFiルーターが無料レンタル可能
最大で4.8万円還元(当サイト限定)
一番お得なキャンペーン窓口
ドコモ光のロゴ ドコモユーザーなら最安の光回線
ドコモのセット割に唯一対応
開通までモバイルWiFiが無料5/31まで限定キャンペーン実施中11月は抽選でPayPay5千円分が当たる
当サイトなら45,000円&工事費無料
一番お得なキャンペーン窓口

目次

ビッグローブ光の事業者変更とは

光コラボからビッグローブ光へ事業者変更のイラスト

事業者変更とは「光コラボ」の利用者が別の光コラボに乗り換える方法です。

ビッグローブ光では「他の光コラボから乗り換える際」と「他の光コラボに乗り換える際」に事業者変更を利用できます。

事業者変更で乗り換える場合は開通工事が不要です。サービスを乗り換えても使う回線が同じだからです。

また、解約や開通手続きの必要がないため空白期間なしで光回線サービスを変更できます。

光コラボとは
光コラボとは「フレッツ光」と同じNTTの回線を使っている光回線のことです。ビッグローブ光、ドコモ光、ソフトバンク光などが当てはまります。

同じ回線を利用しているので、フレッツ光からの乗り換えや、光コラボ同士の乗り換えは工事が不要です。

ビッグローブ光の事業者変更のメリット

手で〇マークを作っている人のイラスト

  • ・3,300円の事務手数料だけで乗り換えできる
  • ・光回線の引き込み工事が不要
  • ・電話番号を引き継げる
  • ・お得なキャッシュバックがもらえる

ビッグローブ光の事業者変更でかかる費用は、3,300円の事務手数料だけです。また、事業者変更できる時点で開通工事が済んでいるので、ネットが使えなくなる空白期間もありません。

さらに、事業者変更する際の窓口によっては、高額なキャッシュバックをもらえます。

事業者変更の条件

事業者変更で乗り換えるための条件は「契約している光回線」と「乗り換え先の光回線」が、どちらも光コラボであることです。

どちらかが「独自回線」の場合、事業者変更は利用できません。一度解約してから、新規契約で申し込む必要があります。

独自回線とは
独自回線とは、自社で設備を整えている光回線のことです。auひかり、NURO光、コミュファ光などが当てはまります。

光コラボに比べて提供エリアが限定されている反面、光コラボよりも回線速度が速いです。

ただし、独自設備を使うため、利用前に機器設置工事が必要です。

主な光コラボ事業者

  • ・ビッグローブ光
  • ・ドコモ光
  • ・ソフトバンク光
  • ・楽天ひかり
  • ・OCN光

主な独自回線の事業者

  • ・auひかり
  • ・NURO光
  • ・コミュファ光
  • ・eo光
  • ・ピカラ光

フレッツ光からビッグローブ光に乗り換える場合は転用になる

フレッツ光からビッグローブ光に転用の図

「転用」とはフレッツ光から光コラボに乗り換えることを指します。事業者変更と同じ仕組みですが、フレッツ光から乗り換える場合だけ転用と呼びます。

転用で光回線を乗り換える場合も、事業者変更と同じで開通工事が不要です。もともとのフレッツ光と同じ回線網をビッグローブ光でも使えるからです。

どちらも呼び方が異なるだけなので、手続き内容は変わりません。以前は「転用」しか存在していませんでしたが、2019年7月より「事業者変更」が可能になりました。

関連記事

▶フレッツ光から転用するメリットとデメリット

光回線 おすすめ理由
ビッグローブ光のロゴ 無条件で40,000円のキャッシュバック
6月19日まで追加で15,000円還元

高性能WiFiルーターが12ヶ月間無料
工事費が実質無料になる
auとUQモバイルのセット割が使える
一番お得なキャンペーン窓口一番お得なキャンペーン窓口

ビッグローブ光に事業者変更する具体的な流れと手順

スマホを持って申し込みを進めている人の画像

期間限定!
\無条件で40,000円キャッシュバック!/
6月19日までの期間限定!
\最大65,450円キャッシュバック!/
ビッグローブ光の公式サイト

事業者変更承諾番号を取得する

事業者変更承諾番号を取得している人のイラスト

事業者変更をするには事業者変更承諾番号を取得する必要があります。この番号がないと、事業者変更はできません。

承諾番号は、利用中の光回線サービスに問い合わせると発行できます。ちなみに、発行手続きは電話でしかできないケースが多いです。

また、承諾番号には発行日を含めた15日間の有効期限があります。期限を過ぎた場合は再発行が必要なので、取得したらすぐに事業者変更の手続きをしましょう。

主な光コラボ事業者の連絡先一覧

連絡先
ドコモ光 0120-800-000
ソフトバンク光 0800-111-2009
楽天ひかり 0120-987-300
OCN光 0120-506506
ソネット光プラス 0120-45-2522
@nifty光 03-6625-3265
ビッグローブ光 0120-907-505
03-6479-5716

事業者変更承諾番号の取得先は、契約している光コラボによって異なります。主な事業者別の取得先を、上表にまとめました。

お昼どきや、夕方の17~20時はつながりにくい可能性があります。急いでいる場合は、混雑しそうな時間帯を避けて連絡しましょう。

Webからビッグローブ光へ申し込む

スマホで申し込みをする人のイラスト

事業者変更承諾番号を取得したら、ビッグローブ光へ申し込みましょう。承諾番号の有効期限が15日しかないので、早めに手続きしたほうが良いです。

ビッグローブ光はWebから申し込むのがおすすめです。手続きが簡単なうえに、高額なキャッシュバックや工事費無料の特典を受けられるからです。

Webから申し込む際は「乗り換えお申し込み」から事業者変更ページを選択し、案内に沿って手続きを進めましょう。

手続きの途中で、ビッグローブ光への切り替え日を選択できます。最短で8日後に設定できるので、都合の良い日程を選びましょう。

切り替え日以降に接続設定をする

切り替え日以降に、ビッグローブ光の接続設定をおこないましょう。接続設定をすることで、ビッグローブ光を利用開始できます。

ビッグローブ光から送付された、ONU(回線終端装置)やルーター、IDやパスワードなどが必要になるので、切り替え日までに準備しておきましょう。

詳しい手順は、送付された書類の中にあります。見当たらない人は公式サイトの「接続設定ガイド」でも確認できます。

乗り換え元の光回線の解約手続きをする

事業者変更をすると、回線の切り替えが完了すると、ほとんどのケースで元の光回線が自動的に解約されます。

ただしプロバイダの解約手続きが必要な場合もあるので、あらかじめ利用中のプロバイダに問い合わせておきましょう。

もとの光回線でレンタルしていたルーターなどの機器は、必ず返却しないといけません。もし忘れてしまうと、違約金を請求される可能性があります。

また、元の回線で有料オプションを契約していた場合も、それぞれ個別で解約が必要です。光テレビやセキュリティソフトなどを利用していた人は注意しましょう。

光回線 おすすめ理由
ビッグローブ光のロゴ 無条件で40,000円のキャッシュバック
6月19日まで追加で15,000円還元

高性能WiFiルーターが12ヶ月間無料
工事費が実質無料になる
auとUQモバイルのセット割が使える
一番お得なキャンペーン窓口一番お得なキャンペーン窓口

ビッグローブ光に事業者変更したあとの接続設定方法

事業者変更したあとの接続設定方法は、上記の3つがあります。

ホームゲートウェイを設置する

ビッグローブ光電話を利用する場合、ビッグローブ光からホームゲートウェイをレンタルし、設置する必要があります。

レンタルした機種によっては、以下の手順と少し異なる場合があります。詳しくは、機器の説明書を参照してください。

また、Window10の場合は「MicrosoftEdge」を使用せず「IneternetExplorer」を使用してください。

セットアップする

ブラウザからセットアップ画面を開く工程

ブラウザからセットアップ画面を開く工程

ホームゲートウェイと、パソコンやスマホなどの端末を接続しましょう。

接続したらWebブラウザを起動し、アドレスの入力欄に「http://ntt.setup/」または「192.168.1.1」と入力しましょう。

機器設定用パスワードの初期設定をする

機器設定用パスワードの初期設定する画面

「機器設定用パスワードの初期設定」の画面が表示されたら、パスワードを設定しましょう。パスワードは半角英数で、任意の文字を入力できます。

パスワードの設定が終わったら「設定」をクリックしましょう。

ちなみに、上図の画面は初回ログイン時のみ表示されます。2回目以降のログイン時は、パスワードの入力画面に切り替わります。

ログイン画面にユーザー名とパスワードを入力する

機器設定用セットアップのログイン画面

ユーザー名 user
パスワード 自分で設定したパスワード

ログイン画面が表示されたら、ユーザー名の欄に「user」と入力し、パスワードの欄に先ほど設定したパスワードを入力しましょう。

設定ウィザード画面で設定する

設定ウィザード画面で設定する方法を解説している図

利用タイプ 「インターネット接続先を設定する」
を選択
接続先名 任意の文字列を入力
例:「BIGLOBE」など
接続先
ユーザー名
BIGLOBE会員証に記載の
「ユーザー名」を入力
接続パスワード BIGLOBE会員証に記載の
「接続用パスワード」を入力

「設定ウィザード」という画面が表示されたら、上表の通りに各項目を入力しましょう。

接続先名は「BIGLOBE」や「ビッグローブ光」など、わかりやすい名称で問題ないです。

接続先ユーザー名や接続パスワードは、ビッグローブ光から送付された「BIGLOBE会員証」に記載されているものを入力してください。

設定ウィザードは少し面倒な作業ですが、2回目以降のログイン時は表示されません。

接続先設定(IPv4 PPPoE)をする

ビッグローブ光 接続先設定をする画面

「接続先設定」の画面が表示されたら「UPnP優先」の項目にチェックされていることを確認して「メインセッション」をクリックします。

この段階で「接続可」にチェックが入っている場合は、設定を変更した後にも必ずチェックを入てください。

接続設定画面がグレーアウトして設定変更できない場合は上記の作業は不要です。IPv6オプションがすでに適用されているためです。

また、ホームゲートウェイ前面の「PPPランプ」が消灯している場合も、上記の設定をしなくてもインターネット接続ができます。

メインセッション画面で設定する

ビッグローブ光 接続先設定のメインセッション画面

「設定ウィザード画面」で設定した内容が表示されるので、間違いないか確認しましょう。

「IPアドレスの自動取得」という項目は「取得する」を選択してください。

「サーバから割り当てられたアドレス」の項目は「使用する」にチェックを入れましょう。

ホームゲートウェイのPPPのランプが点灯したら、IPv4の接続設定は完了です。

市販のルーターや接続機器を使用する

光電話なしで市販のルーターや接続機器を使用する場合「IPv6オプション」の有無によって手順が異なります。

ビッグローブ光のIPv6オプションは、手続きなしで自動的に設定されますが切り替え日から数日のタイムラグがあります。

つまり、切り替わってから数日間はIPv4接続しかできないです。

ちなみに、IPv6オプションが開始されると、お知らせメールが届きます。

IPv6オプションが未設定の場合

接続形式 PPPoE
ユーザー名 BIGLOBE会員証に記載の
「ユーザー名」を入力
パスワード BIGLOBE会員証に記載の
「接続用パスワード」を入力

切り替え日の当日や、数日以内にネットを利用する場合は「PPPoE設定」が必要です。設定に必要な情報を上表にまとめました。

設定の手順は機器によって異なるので、説明書を確認したうえで設定してください。

IPv6オプションが設定済みの場合

切り替え日から数日すると、IPv6オプションが自動的に設定されます。

IPv6対応ルーターを使う場合、IPv6オプションを検出すると自動的に設定が完了します。つまり、PPPoE設定は不要です。

自動設定されなかった場合は、機器を再起動するか、PPPoE設定を削除してみましょう。

パソコンと回線終端装置(ONU)をつなぐ

パソコンと回線終端装置(ONU)をつなぐ場合、パソコン側の設定が必要です。ここでは、Windows10の場合で解説します。

ネットワークと共有センターを開く

Windows10 のコントロールパネルを開いた画面

まず、パソコンのコントロールパネルにある「ネットワークと共有センター」を開きます。

次に、新しい接続または「ネットワークのセットアップ」から「インターネットに接続」をクリックして「次へ」をクリックします。

インターネットへ接続する

Windows10のインターネットへの接続画面

ユーザー名 BIGLOBE会員証に記載の
「ユーザー名」を入力
パスワード BIGLOBE会員証に記載の
「接続用パスワード」を入力

次の画面で「ブロードバンド(PPPoE)」をクリックし、情報入力の画面が表示されたら、BIGLOBE会員証に記載のユーザー名とパスワードを入力しましょう。

「このパスワードを記憶する」にチェックを入れると、接続するごとにパスワードを入力する手間が省けます。

入力が完了したら「接続」ボタンをクリックしましょう。

接続完了

Windows10のインターネットへの接続で接続が完了している画面

設定が完了すると、上図のように画面が表示されます。この画面が表示されたら、接続設定は完了です。

光回線 おすすめ理由
ビッグローブ光のロゴ 無条件で40,000円のキャッシュバック
6月19日まで追加で15,000円還元

高性能WiFiルーターが12ヶ月間無料
工事費が実質無料になる
auとUQモバイルのセット割が使える
一番お得なキャンペーン窓口一番お得なキャンペーン窓口

事業者変更を利用してビッグローブ光に乗り換えた人の口コミ

アンケートを取っている最中のイラスト

男性のアイコン20代男性
手続きがとても簡単だった
事業者変更って響きが難しそうな感じして不安でしたけど、実際にやってみたらメチャクチャ簡単でした!前の回線を新規で申し込んだときより簡単だったかも!あとは3年後にもっと安い回線が出てるかどうかですね!
女性のアイコン20代女性
思ったより時間がかかった
手続きや流れ自体は簡単なんですけど、承諾番号っていうのを発行してもらうまでに時間がかかりました。解約の引き止めなんかもあったりして、面倒くさいと思いました。乗り換えを決意しているのだから止めても無駄だと思います。
男性のアイコン30代男性
公式サイトでお得に乗り換えできました
光コラボ同士の乗り換えだと、キャンペーンの内容が少ないところが多かったんですけど、公式サイトからだと乗り換えでも高いキャッシュバックがもらえて良かったです。受け取る時の手続きは難しかったけど、乗り換えの手続きは簡単でした。

事業者変更でビッグローブ光へ乗り換えた人の口コミは「新規の申し込みより簡単だった」「乗り換えでも高額キャッシュバックをもらえた」など、高評価が多かったです。

ただし、なかには「思ったより時間がかかった」という声もありました。ネットの契約に不慣れな人は、戸惑うかもしれません。事業者変更をする際は余裕をもって手続きしましょう。

Twitter上の口コミ

Twitter上の口コミでは「乗り換えが簡単」「高額なキャッシュバックがもらえる」など、満足度の高い声が多かったです。

ただし「IPv6の切り替えが自動じゃない」「元の回線の解約が別で必要」など、面倒に感じている声もありました。

元の回線で利用しているプロバイダが、別で解約が必要かどうか調べておきましょう。

光回線 おすすめ理由
ビッグローブ光のロゴ 無条件で40,000円のキャッシュバック
6月19日まで追加で15,000円還元

高性能WiFiルーターが12ヶ月間無料
工事費が実質無料になる
auとUQモバイルのセット割が使える
一番お得なキャンペーン窓口一番お得なキャンペーン窓口

ビッグローブ光への事業者変更に関するよくある質問

なにかを調べているイラスト

事業者変更に工事費はかかる?

ビッグローブ光へ事業者変更した場合工事費は発生しないです。元の回線設備をそのまま利用するので、工事が発生しません。

ただし、オプションサービスに加入した場合は、追加の工事費や手数料が発生することもあります。

例えば、光電話や光テレビを申し込むと、設備工事費や機器工事費などが発生します。

事業者変更にかかる初期費用は?

ビッグローブ光の事業者変更は事業者変更受入手数料3,300円が発生します。手数料と金額は、2年プランと3年プランともに一律です。

ただし、加入するオプションの内容によって、ほかの費用が発生する可能性もあります。詳しく知りたい人は、申し込みの際にオペレーターに確認しましょう。

元の回線の解約違約金はかかる?

事業者変更をするタイミングによっては乗り換え元のサービスで違約金が発生します。

例えば、乗り換え元のサービスに契約期間が設けられている場合、更新月以外で事業者変更すると違約金が発生します。

違約金は会社によってさまざまですが、どの回線も約3,000~15,000円ほどかかります。費用を抑えるためにも、できるだけ更新月に事業者変更したほうが良いです。

事業者変更は即日できる?

事業者変更は、即日にはできません。数日~1週間ほどかかります

事業者変更承認番号は、即日に取得できることもあります。ただし、全体的な乗り換え手続きには1週間ほどかかるので、即日の乗り換えはできません。

つまり、回線を切り替えたい日が決まっているのであれば、前もって1週間以上前に手続きを始めたほうがいいです。

立ち合いでの手続きは必要?

事業者変更に立ち合い手続きは必要ないです。開通工事がないうえに、契約書などの書類は郵送されるためです。

もしわからないことがある場合は、電話やメールでのやり取りで済ませられます。

事業者変更に一番良いタイミングは?

ビッグローブ光への事業者変更は余計な費用が発生しない期間に乗り換えるのが一番良いタイミングです。

例えば、元の回線サービスに2年の契約期間がある場合、24ヶ月毎に訪れる更新月に乗り換えれば違約金が発生しません。

また、解約月の料金が日割りにならない回線の場合は月末に乗り換えたほうがいいです。乗り換え先と乗り換え元で、二重の料金が発生するからです。

注意点として、事業者変更を申し込んだタイミングでは、元のサービスを解約できていないことです。実際に解約されるのは切り替えが完了した日です。

光回線 おすすめ理由
ビッグローブ光のロゴ 無条件で40,000円のキャッシュバック
6月19日まで追加で15,000円還元

高性能WiFiルーターが12ヶ月間無料
工事費が実質無料になる
auとUQモバイルのセット割が使える
一番お得なキャンペーン窓口一番お得なキャンペーン窓口

ビッグローブ光に事業者変更する際の注意点

注意をうながす女の子のイラスト

サービスが引き継げない可能性がある

利用していたオプションによっては、ビッグローブ光へ引き継げない場合があります。

プロバイダのメールアドレスや電話オプションなど、ビッグローブ光に引き継げないサービスは解約することになります。

利用中のオプションがある場合は、あらかじめ引き継げるか調べておきましょう。

IPv6は解約後に再設定する必要がある

元の回線でIPv6サービスを利用している場合ビッグローブ光のIPv6を申し込む前に解約しておく必要があります。

IPv6サービスは、プロバイダごとに提供しているサービスです。回線を切り替えるタイミングで解約しておかないと、新たな回線でサービスの提供を開始できません。

また、光回線の切り替わりによる解約は自動的に行われますが、IPv6サービスの切り替わりは自分で手続きしないと切り替わりません。

つまり、事業者変更で乗り換えると数日間だけIPv6が使えない期間ある可能性が高いです。

NTTのオプションは継続に手続きが必要

NTTが提供しているオプションを継続利用する場合は、乗り換え前に「情報開示承諾手続き」をする必要があります。

情報開示承諾手続きは、電話かWebから簡単におこなえます。注意点として乗り換える前に手続きが必要です。

光電話やリモートサポートサービス、24時間出張修理オプションなど、NTTのオプションを継続利用したい人は連絡してみましょう。

NTT東日本の連絡先

電話で手続きする場合

  • 電話番号:0120-112335(通話料無料)
  • 受付時間:9時~17時(年中無休)

WEBで手続きする場合

NTT西日本の連絡先

電話で手続きする場合

  • 電話番号:0800-2001057(通話料無料)
  • 受付時間:9時~17時(年末年始を除く)

WEBで手続きする場合

光回線 おすすめ理由
ビッグローブ光のロゴ 無条件で40,000円のキャッシュバック
6月19日まで追加で15,000円還元

高性能WiFiルーターが12ヶ月間無料
工事費が実質無料になる
auとUQモバイルのセット割が使える
一番お得なキャンペーン窓口一番お得なキャンペーン窓口

ビッグローブ光の事業者変更に関する問い合わせ先

問い合わせの電話をかけているイラスト

固定電話から

  • 電話番号:0120-907-505(通話料無料)
  • 受付時間:9時~18時(年中無休)

携帯電話やIP電話から

  • 電話番号:03-6479-5716
  • 受付時間:9時~18時(年中無休)

ビッグローブ光への事業者変更に関して、何かしらの不明点がある場合は「カスタマーセンター」へ問い合わせてみましょう。

メールやチャットで問い合わせることもできますが、電話のほうが早く回答を得られる可能性が高いです。事業者変更に関する問い合わせ先は下記の通りです。

ビッグローブ光は公式サイトから申し込むのが一番おすすめ

ビッグローブ光は公式サイトからがおすすめ

ビッグローブ光の公式サイトがおすすめな理由

  • 無条件で40,000円のキャッシュバック
  • 今ならオプション追加で10,450円増額
  • ③最大19,800円の工事費が実質無料になる
  • ④WiFiルーターが12ヶ月間無料レンタル
  • ⑤月額料金の割引特典も選べる
  • ⑥ウイルス対策ソフトが最大2ヶ月無料
  • 無条件で40,000円のキャッシュバック
  • 今ならオプション追加で10,450円増額
  • 今なら追加で15,000円増額(6/19まで)
  • ④最大19,800円の工事費が実質無料になる
  • ⑤WiFiルーターが12ヶ月間無料レンタル
  • ⑥月額料金の割引特典も選べる
  • ⑦ウイルス対策ソフトが最大2ヶ月無料

無条件で4万円キャッシュバックが貰える

キャッシュバック WiFiルーター
ビッグローブ光
公式
40,000円
+
15,000円
12ヶ月無料
NNコミュニ
ケーションズ
33,000円 ×
アウンカンパニー 35,000円 6ヶ月無料
NEXT 35,000円 6ヶ月無料
ブロード
バンドナビ
35,000円 ×
キャッシュバック WiFiルーター
ビッグローブ光
公式
40,000円
+
15,000円
12ヶ月無料
NNコミュニ
ケーションズ
10,000円 ×
アウンカンパニー 10,000円 6ヶ月無料
NEXT 10,000円 6ヶ月無料
ブロード
バンドナビ
10,000円 ×

上表の通り、公式サイトなら最高額4万円のキャッシュバックがもらえます!

新規と転用・事業者変更で金額が変わらないのは公式サイトだけです。代理店経由の場合、新規と比べて約3万円も少なくなります。

加えて、WiFiルーターの無料期間も12ヶ月と最長です。そもそも無料にならない窓口も多いので、地味ながら嬉しい特典です。

更に今なら15,000円の増額キャンペーンを実施中です!申し込み時にクーポンコード「PAE」を入力すれば誰でも受け取れます。

ビッグローブ光 15,000円増額

どこよりもお得な特典を受けられるので、ビッグローブ光を契約するなら公式サイトから申し込みましょう!

期間限定!
\無条件で40,000円キャッシュバック!/
6月19日までの期間限定!
\最大65,450円キャッシュバック!/
ビッグローブ光の公式サイトはこちら

お得な2つの特典が選べる

ビッグローブ光の公式サイトは2種類の特典が選べる

キャンペーン金額 手続き
キャッシュ
バック
40,000円 必要
1年間
割引特典
19,536円
(1,628円×12ヶ月)
不要

公式サイトの特典は、4万円のキャッシュバックか、月額割引の好きなほうを選べます。両者のうち、おすすめはキャッシュバック特典です。2万円以上もお得に契約できます!

ただし、キャッシュバックを受け取る際は手続きが必要です。

余計な手間をかけたくないなら割引特典を選びましょう。公式サイトから申し込むだけで自動適用されるからです!

期間限定!
\無条件で40,000円キャッシュバック!/
6月19日までの期間限定!
\最大65,450円キャッシュバック!/
ビッグローブ光の公式サイトはこちら

50,000円以上の特典が受けられる

特典A 特典B
キャッシュバック 40,000円
+
15,000円
-15,000円
1年間大幅割引 - 19,536円
工事費無料 19,800円 19,800円
WiFiルーター
12ヶ月無料
6,600円 6,600円
合計額 66,400円81,400円 45,936円60,936円

どちらを選んでも無条件で上記金額分お得になります。有料オプションへの加入といった条件は一切ありません!

ちなみに公式サイトの特典は期間限定です。ビッグローブ光をお得に申し込むなら、キャンペーン期間中の今がチャンスです!

\最大66,400円分の特典が受けられる!/
\最大81,400円分の特典が受けられる!/

2年プランを契約するならNNコミュニケーションズがおすすめ

ビッグローブ光×NNコミュニケーションズのキャンペーン内容

NNコミュニケーションズのおすすめ理由

  • 2年プランでもキャンペーンが適用される
  • ②新規なら無条件で33,000円キャッシュバック
  • ③キャッシュバックが最短2ヶ月後にもらえる
  • ④開通工事費が実質無料になる
  • ⑤オプション同時申し込みで5,000円追加還元

ビッグローブ光を2年プランで利用するなら、代理店「NNコミュニケーションズ」から申し込みましょう

公式サイト経由のキャンペーンは、3年プランで契約することが条件になっているからです。2年プランの場合は、キャッシュバックや工事費無料特典が受けられません。

その点、NNコミュニケーションズの特典は2年プランでも適用されます。「契約期間が3年は長い」「賃貸の2年更新と合わせたい」と感じるなら、NNコミュニケーションズがおすすめです!

2年プランを契約するならおすすめ!
\高額キャッシュバック&工事費が実質無料になる/
NNコミュニケーションズの窓口

ビッグローブ光から他社の光コラボに事業者変更する場合の流れ

スマホで申し込みをする人のイラスト

ビッグローブ光で事業者変更承諾番号を取得する

電話番号 0120-907-505(通話料無料)
03-6479-5716(通話料有料)
携帯電話・IP電話の場合
受付時間 9時~18時(年中無休)

ビッグローブ光から他社の光回線へ事業者変更する場合は専用窓口へ電話するが必要あります。上表の電話番号に連絡すると、事業者変更承諾番号を発行できます。

承諾番号には発行日を含めた15日間の有効期限があります。期限を過ぎた場合は再発行が必要なので、取得したらすぐに事業者変更の手続きをしましょう。

乗り換え先の光コラボに申し込む

事業者変更承諾番号を取得したら、乗り換え先の光コラボに申し込みましょう。

ちなみにビッグローブ光は乗り換え日を指定できないため、余裕をもって手続きしましょう。

またビッグローブ光の月額料金は日割りにならないです。月の上旬に乗り換えると、乗り換え先の料金と二重で費用が発生するので注意しましょう。

事業者変更承諾番号の伝え方は、乗り換え先の窓口によって異なります。申し込みフォームに入力するケースが多いですが、電話で伝える場合もあります。

切り替え日以降に接続設定をする

切り替え日になると、自動で回線が切り替わります。事前準備や当日の立ち会いも必要ありません。また、回線が切り替わった時点で、ビッグローブ光の解約も完了します。

回線が切り替わった後は、接続設定が必要です。事前に「ユーザーID」や「パスワード」が記載された書類が届くので、書類を見ながら設定しましょう。

乗り換え元の光回線の解約手続きをする

切り替えと接続設定ができたら、ビッグローブ光のレンタル機器を返却しましょう。ビッグローブ光の場合、主なレンタル機器はWiFiルーターです。

解約後に返却用キットが届くので、説明に沿って返却しましょう。

返却期限は、回線切り替えから1ヶ月です。あまりに遅いと費用を請求されるので、早めに返却しましょう。

ちなみに、NTTのロゴがついた機器は返却不要です。乗り換え先の光コラボでも、引き続き同じ機器を使用するためです。

関連記事

▶ビッグローブ光から手順とおすすめ光回線一覧

ビッグローブ光から他社回線に事業者変更する際にかかる費用

電卓を持った女の子のイラスト

転出手数料 3,300円
違約金 2年プラン:9,500円
3年プラン:11,900円

ビッグローブ光から事業者変更する場合は転出手数料が必ず発生します。また、契約期間の更新月以外で乗り換えると違約金も発生します。

更新月は、契約満了月と翌月および翌々月です。この3ヶ月間のうちに乗り換えないと、違約金を請求されます。

もし更新月に乗り換えたとしても、転出手数料は必ず発生します。ビッグローブ光から事業者変更をする場合は、費用がかかると認識しておきましょう。

また、2022年7月1日以降にビッグローブ光を契約した場合は違約金が減額されています。ファミリータイプなら4,230円、マンションタイプなら3,360円で済みます。

ビッグローブ光から事業者変更する際に注意するべきポイント

注目ポイントを挙げている女の子

  • ・更新月以外だと違約金が発生する
  • ・ビッグローブのアドレスが使えなくなる

更新月以外だと違約金が発生する

違約金
2年プラン 4,230円
3年プラン 3,360円
更新月
2年プラン 24ヶ月ごとに3ヶ月間
3年プラン 36ヶ月ごとに3ヶ月間

ビッグローブ光から事業者変更する場合、更新月以外のタイミングで乗り換えると違約金が発生します。

更新月は、契約満了月と翌月および翌々月です。この3ヶ月間のうちに乗り換えないと、違約金を請求されます。

ビッグローブのアドレスが使えなくなる

ビッグローブ光から事業者変更すると、プロバイダとして提供しているビッグローブのメールアドレスが使えなくなります。

ただし、月額220円のベーシックコースに切り替えると、そのまま継続利用できます。つまり、プロバイダの契約だけ残す仕組みです。

ちなみにベーシックコースの継続利用はおすすめできないです。GmailやYahooメールなど、フリーメールを利用したほうが費用を抑えられるからです。

事業者変更を利用してビッグローブ光から乗り換えた人の口コミ

口コミをする人たちのイラスト

男性のアイコン30代男性
解約手続きがなくてラクだった
ビッグローブ光の更新月だったので、事業者変更でドコモ光に乗り換えました。プロバイダの解約とか、あれこれ面倒なのかと思ってたんですけど、勝手に切り替わってくれたしとても簡単でした。
女性のアイコン40代女性
切り替え日が決められなかった
ビッグローブ光に乗り換えるときは、たしか切り替える日を決められたはずなんですけど。なぜかビッグローブ光から乗り換えるときは切り替え日を決められなかったです。そのせいで次の回線の初月と解約がかぶっちゃいました。
男性のアイコン20代男性
更新月じゃなくてもなんとかなりました!
ビッグローブ光にしたとき、3年契約のこと何も考えてなかったんですけど、いざ乗り換えたくなった時けっこう困ったんですよね。でも、乗り換え先のソフトバンク光が全部負担してくれるってことだったので、かなり費用を抑えて乗り換えできました!

事業者変更でビッグローブ光から乗り換えた人の口コミは「プロバイダの解約いらずでラクだった」「切り替え日が決められなかった」など、賛否両論でした。

契約年数が長いこともあり、更新月がなかなか来ないという声も多く見かけました。しかし、中には乗り換え先のキャンペーンで負担してもらえた人もいました。

Twitter上の口コミ

Twitter上の口コミでは「乗り換えようとしたら割引の提案をしてもらえた」という声が多かったです。

事業者変更によって解約しようとしているユーザーには、大幅な割引の提案もあるようです。

ただし、公式サイトには割引の提案に関する情報が一切ないので、割引目当てで事業者変更を申し込むのはやめたほうが良いです。

結局どの光回線がいいの?と迷ったら
結局どの回線がいいの?と悩んでいる女の子のイラスト

「自分にとって一番安い光回線は?」
「調べて比較するのがめんどくさい」

迷った人は、私たち「ヒカリク」の電話相談窓口を使ってみてください。お住まいのエリアやなんとなくの要望に合わせて一番お得で快適な光回線をご提案します。

電話で相談するメリット

  • ・その人に合った最安の光回線が分かる
  • ・質問に答えるだけで提案してくれる
  • ・電話ですぐに無料相談できる
  • ・面倒な会員登録は一切不要

限定キャッシュバックが受け取れます。いちいち自分で調べて比較するのが面倒な人にも向いています。

\今すぐ無料で相談してみる/

私たちが厳選する優良光回線
光回線 おすすめ理由
ドコモ光 ドコモユーザーにとって最安の光回線
無条件で45,000円還元(当サイト限定)
ドコモのセット割に唯一対応している
開通までモバイルWiFiが無料で使える5月31日まで限定キャンペーン実施中11月30日まで限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口
ソフトバンク光 ソフトバンクなら最安クラスの光回線
最大40,000円キャッシュバック
高性能WiFiルーターが必ずもらえる
他社の乗り換え費用を10万円まで還元 一番お得なキャンペーン窓口
auひかり auユーザーなら最安クラスの光回線
最大72,000円キャッシュバック
独自回線なので通信品質がとても良い 一番お得なキャンペーン窓口
GMOとくとくBB光 格安スマホなら最安クラスの光回線
月額基本料が相場より約1,000円安い
高性能WiFiルーターが無料レンタル可能
最大で4.8万円還元(当サイト限定) 一番お得なキャンペーン窓口

光回線を契約するなら使っているスマホキャリアに合わせて選ぶのがおすすめです。

お使いのスマホキャリアにあった光回線を選ぶことでスマホ料金が1台あたり1,100円安くなります。例えば、家族3人で同じキャリアなら毎月3,300円、2年間で約8万円の割引です!

もし、セット割がないキャリアを利用中なら、基本料金がとにかく安いGMOとくとくBB光がおすすめです。

【2023年6月】一番人気はドコモ光

ドコモ光

ドコモ光は、ドコモのスマホを使っているすべての人におすすめの光回線です。

ドコモの携帯料金が安くなる唯一の光回線なので、ドコモユーザーなら他のどのサービスよりも料金を抑えられます!

また、業界No.1のシェアを誇り、みんなに選ばれている人気の光回線でもあります。料金が安いだけでなく、速度やキャンペーン、サポートといった全ての面で優秀です。

ヒカリク限定特典!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック!/
5月31日までの限定キャンペーン実施中!
\抽選で200名にAmazonギフト5千円分が当たる/
ヒカリク限定特典!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBBはこちら

速度を重視するならNURO光がおすすめ

光回線 NURO光

快適なネット環境が欲しいならNURO光が断トツでおすすめです!最大回線速度は2Gbpsで、平均速度も459Mbpsと速いです!

YouTubeや映画配信を頻繁に見る人、オンラインゲームを遊びたい人、リモートワークでデータのやり取りが多い人には、とくにおすすめの光回線です。

NURO光公式のキャンペーンページから申し込むと45,000円のキャッシュバックをもらえるのも大きな魅力です。

\オプション不要!45,000円キャッシュバック/
NURO光の公式サイトはこちら
「光回線が使えない」または「工事なし」でネットを使いたいならGMO WiMAX

GMOとくとくBBWiMAX

対応エリア外で光回線を契約できない場合は、GMOとくとくBB WiMAXがおすすめです。無線通信を利用したネット回線で、日本全国どこでも利用できます。

工事なしで使えるお手軽さも魅力です。Webから申し込んで本体が届いたら、コンセントに挿すだけでWiFi環境を整えられます。また、最短で申し込みの翌日に端末が届きます

さらに、高額キャッシュバックや合計60,000円以上の割引キャンペーンを実施しています。手軽かつお得にネット環境を揃えるなら、GMOとくとくBB WiMAXを契約しましょう。

\最大40,000円キャッシュバック!/
5月31日まで限定キャンペーン開催中
\抽選で200名にAmazonギフト5千円分が当たる/
GMOとくとくBB WiMAXはこちら
ビッグローブ光の記事






















































































































































































  • 光回線の評判口コミ
    ドコモ光×GMOとくとくBBのバナー