お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

奥沢駅周辺の住みやすさ!治安や家賃相場・口コミなど大公開【一人暮らし】

奥沢駅

奥沢駅周辺の住みやすさはどう?
治安や家賃相場ってどんな感じ?

進学や就職を機に引っ越しをする人は多いです。せっかく住むなら、治安や買い物環境が良く、長く住み続けられる街がいいですよね。

しかし、気になる街の住みやすさを調べてみても、住んだ後とイメージが違うことが多いです。夜はうるさく落ち着けない、坂があって辛いということも…。

当記事では、奥沢駅周辺の住みやすさについて解説しています!治安や家賃相場はもちろん、買い物環境や実際に住んでいる人の口コミも公開しています。ぜひ参考にしてください。

お部屋探しにおすすめのサービス3選
スモッカスモッカ

【物件情報を毎日更新】

  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY

【シンプルで使いやすい】

  • ・累計300万ダウンロードを突破
  • ・内見予約が簡単にできる
  • ・仲介手数料を最低金額保証

ダウンロードはこちら

スミカスミカ

【LINEで物件を紹介してくれる】

  • ・一都三県ほぼすべての物件を網羅
  • ・早朝から深夜まで相談可能
  • ・ネットにない物件をタイムリーに紹介

公式LINEはこちら

奥沢の住みやすさデータ

奥沢の住みやすさについて、イエプラコラムの探索チームが実際に行っていろいろと調べてみました。たくさんの街と比較した奥沢の住みやすさをデータにまとめてみました!

住みやすさ
住みやすい
住みやすい点
・都内までのアクセスが良い
・自由が丘まで徒歩で行ける
・治安が良く生活しやすい
住みにくい点
・家賃がお高め
・スーパーが少ない
・駅周辺は道幅が狭い
治安
とても治安が良い

奥沢は夜道でも明るく人通りが多いですね。犯罪も少なく治安が非常に良いです!

ちなみに交番は駅前に1件あります。

交通の便
交通の便が良い

奥沢駅は、「東急目黒線」しか乗り入れしていませんが、近くにある自由駅が丘まで行けば「東急東横線」と「東急大井町線」が走っています。

とくに「東急東横線」は渋谷や横浜までも簡単にアクセスできるので、非常に利便性の良い路線です!

駅名 所要時間 乗換回数
新宿駅 約27分 1回
渋谷駅 約20分 1回
池袋駅 約38分 1回
東京駅 約38分 1回

主要駅からの終電の時間はこちら

駅名 平日 土日祝
新宿駅 0:21 0:21
渋谷駅 0:35 0:28
池袋駅 0:14 0:11
東京駅 0:16 0:12

 

買い物環境
とても買い物しやすい

奥沢駅周辺はあまりスーパーは多くありません。しかも小さい店舗が多いです。比較的大きい「トップ」は24時間営業しているので、そこは便利ですね。

店名 営業時間 利便性
コープみらい ミニコープ奥沢店 9:30~23:00 ★★★
トップ 奥沢店 24時間営業 ★★★
飲食店の多さ
飲食店が多い街

奥沢は飲食店は数店舗あります。多くはないですが、決して少ない訳でもないですけどね。中には意外とおしゃれなお店もあります。

周辺駅と比べた家賃の安さ
とても買い物しやすい
東急目黒線
東急目黒線の路線図

 

周辺駅と家賃相場を比べると、奥沢は自由が丘に近い分、家賃相場は高いですね。

街の住みやすさは不動産屋に聞くと良い

不動産屋は地域情報に詳しいです。駅周辺の治安や買い物環境など、全ての情報を調べるのが面倒なら不動産屋に相談しましょう。

どの不動産屋を利用するか迷っているなら、「スモッカ」がおすすめです。550万件以上の物件を取り扱っているので、理想のお部屋が見つかります。

アプリでいつでもどこでも簡単に住まいをさがせるので、ぜひ利用してみてください。

最大5万円分のキャッシュバック実施中

奥沢駅周辺の特徴や雰囲気について

南側の雰囲気

駅周辺のお店

駅の近くに本屋やスーパーがあるので、買い物は困らなそうです。

駅の近くは道幅が狭く、交通量が多いので、歩く時は注意して歩きましょう!

狭い道路

スーパーのある通りは、街灯がたくさん設置されているので、夜でも明るいですよ!

ただ、やはり道幅が狭いですね…。

奥沢親交会商店街

南側をもう少し歩いて行くと、「奥沢親交会商店街」があります。

個人商店が数店舗ありますが、あまりお店は多くないですね。普段は静かな印象を受ける商店街です。

マンションが多い住宅街

駅から少し歩くと直ぐに住宅街になります。南側は一戸建てよりもマンションが多い印象でした。

大通りの風景

駅から伸びる道で一番大きな通りは、片側1車線の道路のみです。イメージ通りの大通りって道路ではないですね。

北側の雰囲気

前の交番

改札口の隣に交番があるので、万が一の時も安心できますよ!

周辺には「バーミヤン」や「オリジン弁当」がありますが、その他は特に便利なお店は無いですね…。

駅から北に向かって続く大通り

飲食店が数店舗ありました。後は銀行や郵便局など、必要な時に近くにあったら嬉しい施設がありますね。

一戸建てが多い住宅街

駅周辺は他には目星いものはなかったので住宅街へ。南側と比べると一戸建てが多いですね。

逆に単身向けの物件は少ない印象でした。

奥沢周辺の治安情報

奥沢駅周辺の治安について、東京都が公表している住所単位での犯罪発生数がわかる「犯罪情報マップ」の2017年1月~11月のデータをもとに解説します。

治安が良い順に治安の総評が良い治安の総評が普通治安の総評が悪いの3段階で表記

奥沢駅周辺の治安の総評
治安の総評が良い

奥沢駅周辺は、犯罪がほとんど起こってないです!抜群に治安の良い地域が多いエリアですよ♪

粗暴行為(暴行・傷害・脅迫・恐喝)

奥沢駅周辺の粗暴犯の犯罪件数マップ

マップは色が赤に近づくほど、犯罪件数が多くなっています。

2017年1月~11月の間に、奥沢駅周辺では、ほとんど犯罪は発生していません!唯一「奥沢2丁目」と「奥沢3丁目」で暴行事件が発生していますが、1件のみとかなり治安が良いです!

周辺駅との粗暴行為の発生件数比較

周辺駅との犯罪件数の比較マップ

奥沢駅周辺の駅と粗暴犯の犯罪件数を比較しました。奥沢駅周辺は治安の良い地域が多いですね。犯罪件数も10件未満の所がほとんどなので安心してすごせますよ!

公然わいせつ行為(痴漢・露出・声かけ)

奥沢駅周辺は露出や痴漢、不審者などの報告はありません。

治安を詳しく知りたいなら不動産屋に聞くべき

女性の一人暮らしで治安が心配な人や、小さな子どもがいるファミリーは、不動産屋に相談しましょう。不動産屋は街の住みやすさにとても詳しく、最適なアドバイスをしてくれます。

どの不動産屋を利用するか迷っているなら、「スモッカ」がおすすめです。550万件以上の物件を取り扱っているので、理想のお部屋が見つかります。

アプリでいつでもどこでも簡単に住まいをさがせるので、ぜひ利用してみてください。

最大5万円分のキャッシュバック実施中

奥沢の口コミ評判(全4件)

女性のアイコン
女性33歳(一人暮らし)の口コミ&評価

居住期間:2008年03月~2017年10月

買い物しやすさ
1番良い評価5.0
治安の良さ
1番良い評価5.0
飲食店の多さ
あまり良くない評価2.0
交通アクセスの良さ
1番悪い評価1.0
住みやすい点
奥沢駅のすぐ前にオリジン弁当やバーミヤン、ローソン、24時間営業のスーパーなどが揃っているので食品はもちろん日常生活に必要なものがほとんど近場で手に入るのが便利です。駅のすぐ隣に警察署がありますし、店が多くて24時間電気がついているので、夜遅くなっても明るくて人通りが多いのも安心出来て良いです。
住みにくい点
田園調布や自由が丘も近くて交通アクセスは便利だと思うのですが、東急線で奥沢駅は鈍行の時しか停車しないのが不便です。急行や特急列車が続くと10分近く駅に足止めをくらうこともあり、そういう時は少し住みにくいなと感じます。
女性のアイコン
女性32歳(ファミリー)の口コミ&評価

居住期間:2016年02月~2016年12月

買い物しやすさ
1番良い評価5.0
治安の良さ
1番良い評価5.0
飲食店の多さ
良い評価4.0
交通アクセスの良さ
良い評価4.0
住みやすい点
駅そばに遅くまで営業しているコープと24時間営業のスーパーがあり、食料品の買い物なは困りません。また、駅からすぐの場所に昔ながらの八百屋さんがあり新鮮な野菜を安く手に入れることができます。昔から住んでいる方が多い地域ですが、引っ越してきた若い夫婦やファミリーも多く、転居してきた人たちにも優しい地域です。
住みにくい点
電車の踏切の所に陸橋や地下道がないため、朝の通勤ラッシュの時間や帰宅ラッシュの時間は踏切前に人がたくさん並んでしまいます。また車も渋滞しがちです。また、スーパーやドラッグストアの商品価格は都内でも高めだと思います。
女性のアイコン
女性38歳(一人暮らし)の口コミ&評価

居住期間:2013年03月~2016年03月

買い物しやすさ
良い評価4.0
治安の良さ
良い評価4.0
飲食店の多さ
平均的な評価3.0
交通アクセスの良さ
良い評価4.0
住みやすい点
駅前にはスーパーが二軒あります。一軒は24時間営業なので仕事が遅くなった日でも立ち寄れてとても便利です。奥沢駅前はそれほど飲食店が多いとは言えませんが、徒歩5分ほどですぐに自由が丘ですので気になりません。奥沢駅前は落ち着いた雰囲気で、それでいてなんでもある自由が丘のすぐ隣というのが住みやすいポイントです。駅横に安い駐輪場があるのも便利です。
住みにくい点
目黒線一本しか通っておらず、更に急行が停まらないところが若干不便だと感じます。駅前の商店街もこじんまりとしていて小規模。すぐに住宅街が始まるので若者が一人で晩御飯を食べれるようなチェーン店はほとんどありません。
口コミ・評価をもっと見る

一人暮らし向けの間取りの家賃相場

1R 7.8万円
1K 8.3万円
1DK 11.1万円
1LDK 14.4万円

周辺駅との家賃相場比較

1R・1K・1DKの間取りの平均家賃相場の比較です。

東急目黒線

☆奥沢☆ 8.6万円
田園調布 8.2万円
大岡山 8.1万円
洗足 8万円
多摩川 7.4万円

家賃相場より安いお部屋は見つかりにくい

家賃の安いお部屋を見つけるためには、HOMESやSUUMOよりも最新のお部屋情報を把握すべきです。

スモッカ」なら、550万件以上の物件を網羅しており、新着物件を毎日更新しているので、理想のお部屋が見つかります。

アプリでいつでもどこでも簡単に住まいをさがせるので、ぜひ利用してみてください。

最大5万円分のキャッシュバック実施中

奥沢駅の便利なお店情報

駅徒歩5分以内の一人暮らしに便利なお店の件数をまとめました。

スーパー 5件
レストラン/ファストフード店 4件
大型ショッピング施設 3件
銀行 2件
郵便局 1件
薬局 16件
書店 3件
カフェ 30件
TSUTAYA/ゲオ 0件
ドン・キホーテ 0件
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 スモッカを無料ダウンロード

奥沢が気になる方向けの街紹介

奥沢が気になる方にはこちらの街もおすすめです。あなたにピッタリな住みたい街を見つけてみてください!

家賃がちょっと高いと思ったら

「大岡山」がおすすめ

東急目黒線沿いの「大岡山」は、奥沢と比べて約1万円程家賃相場が低いです。家賃相場を抑えたい人におすすめです。

大岡山駅の物件を探す

もっとスーパーが充実した街なら

「西小山」がおすすめ

東急目黒線沿いにある「西小山」は、スーパーがたくさんあります。普段の買い物にはまず困らない環境ですよ!

西小山駅の物件を探す

もっと大型商業施設が多い街なら

「自由が丘」がおすすめ

自由が丘は駅前が栄えていて、商業施設がかなり多いです。飲食店もかなりあるので、奥沢にないものはだいたい自由が丘にあります。

自由が丘駅の物件を探す

東京の住みやすい街TOP10

順位 街名 特徴
1位 荻窪駅 ・治安が良く安心して暮らせる
・2路線使えて都心に出やすい
・10ヶ所以上の商店街がある
2位 練馬駅 ・都内でも治安が頭抜けて良い
・5路線使えて移動しやすい
・利便性が良いわりに家賃は安い
3位 武蔵小山駅 ・治安が抜群に良い閑静な住宅街
・主要駅までの交通アクセスが良い
・大きな商店街があって買い物に便利
4位 赤羽駅 ・買い物スポットが充実
・5路線使えて交通の便が良い
・飲食店が豊富にある
5位 大山駅 ・池袋駅まで約5分で移動できる
・昔ながらの落ち着いた街並み
・物価が安く飲食店が豊富
6位 三鷹駅 ・都心部へのアクセスが良い
・駅周辺で買い物や外食がしやすい
・徒歩圏内で吉祥寺に行ける
7位 大岡山駅 ・治安が良い閑静な住宅街
・2路線が使えて交通アクセスが良い
・商店街や飲食店が豊富で便利
8位 千歳烏山駅 ・快速や特急など全ての列車に乗れる
・高齢者が多く治安が良い
・リーズナブルな飲食店が多い
9位 成増駅 ・池袋まで10分でアクセス可能
・治安が良く家賃相場が低い
・実質3路線が使える
10位 三軒茶屋駅 ・渋谷まで約5分の好立地
・飲食店が多く外食に便利
・オシャレな街並みで買い物しやすい

奥沢駅以外で住む街を探している人向けに、東京で住みやすい街をまとめました。上記の街は、治安や交通アクセスの良さ、家賃相場の低さなどに優れたおすすめの街です。

自分がどこに住むべきか迷ったら、「スモッカ」に相談するのがおすすめです。

スモッカは、550万件以上の物件を取り扱っているので、理想のお部屋が見つかります。新着物件を毎日更新しているのが強みです。

アプリでいつでもどこでも簡単に住まいをさがせるので、ぜひ利用してみてください。

一都三県の部屋探しならスミカがおすすめ

LINE不動産「スミカ」

スミカがおすすめな3つのポイント
  • 一都三県ほぼ全ての物件を用意
  • 早朝から深夜まで相談可能
  • ネットにない物件をタイムリーに紹介

東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しならスミカがおすすめです。LINEで賃貸物件を探せるので、気軽に使える点が強みです。

一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。

また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも大きな特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜間も営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!

follow us in feedly
アパマンショップ
店舗数No.1!掲載物件数230万件以上 アパマンショップ公式サイト
アパマンショップ
店舗数No.1!掲載物件数230万件以上 アパマンショップ公式サイト
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について