お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

年収350万円の家賃目安はいくら?毎月の手取り額は?生活費はどんな感じ?

年収350万円の家賃目安のイメージイラスト

年収350万円の家賃目安はいくら?
月収や手取り額はどのくらい?

家賃を適正内に収められれば、毎月の生活費が確保しやすいです。娯楽費や貯金にお金を回すこともできます。

しかし、住み心地を求めたり、立地を優先すると家賃が高いお部屋ばかりです…。固定費が高く、生活費が足りなくなります。

そこで当記事では、年収350万円の人の適正家賃を解説します!生活実態についても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

監修 岩井 勇太
ファイナンシャル・プランナー
宅地建物取引士

日本FP協会認定のFP。お金に関する知識を活かし、一人暮らしからファミリー世帯まで幅広い世帯の生活費を算出しています。宅建士の資格も取得しており、お客様の収入に見合った家賃を提案するなど、生活設計についてのトータルサポートをおこなっています。

年収350万円なら家賃の目安は7.6万円

年収350万円の人は、手取りの3分の1である「7.6万円」が家賃目安です。

年収の3分の1が家賃目安と言われることがありますが、保険料や税金などで給料が減るので、手取りを元に家賃を考えたほうが良いです。

年収350万円から保険料や税金などを差し引くと、約274万円です。単純に12で割ると、月約22.8万円が手取りとして残ります。詳しい控除金額は後ほど紹介します。

もし、家賃が手取りの3分の1を超えてしまうと、冠婚葬祭や会社の付き合いなどの急な出費に対応できなかったり、趣味に使えるお金を削らなくてはいけません。

最悪、給料日前の1週間はモヤシやカップ麺生活になってしまい、不健康な生活を送ることになります。

年収ごとの家賃目安一覧

年収350万円に近い人の家賃目安を早見表にしました。昇給などを考えて、近い給料の家賃目安も把握しておきましょう。

青い文字をタップすると、それぞれの家賃の生活についての解説に移動できます。

家賃目安
年収250万円 54,000円
年収300万円 65,000円
年収350万円 76,000円
年収400万円 86,000円
年収450万円 94,000円
不動産での
お部屋探しが面倒な方に!
スミカの特徴
  • LINEで友だち登録するだけで利用可能
  • 一都三県ほぼすべての物件を網羅
  • 未公開物件も紹介してもらえる

年収350万円の手取りは約274万円

年収350万円の人の、1年間の手取り額は約274万円です。月に換算すると、毎月の手取りが22.8万円ほどです。

下記の例のように、給与からは税金や保険料、年金などが引かれます。

年収350万円の控除額と手取り額の例
健康保険料 209,340円
厚生年金保険料 329,400円
雇用保険料 10,500円
所得税(源泉徴収税額) 68,400円
住民税 141,500円
1年の手取り額 2,740,860円

新入社員は、前年度の収入がないので1年目は住民税がありません。

そのため、2年目以降にいきなり手取りが下がったように感じるので、あらかじめ住民税が引かれることは覚えておきましょう。

月収と手取り額を混同して、家賃9.6万円のお部屋に住んでしまうと、毎月の生活費が圧迫され一人暮らしどころではなくなります。

年収350万円だとどんな生活ができる?

年収350万円なら、自炊をすれば毎月3万円ほど貯金ができます。外食派の人も、無駄遣いをしなければ普通に暮らせます。

以下、普通に生活していた場合の毎月の生活費を、自炊派と外食派に分けてシミュレーションしてみました。

自炊派 外食派
家賃 76,000円 76,000円
食費 30,000円 55,000円
水道光熱費 10,000円 10,000円
交際費・娯楽費 40,000円 40,000円
通信費 10,000円 10,000円
交通費 10,000円 10,000円
衣類・日用消耗品代 20,000円 20,000円
合計 196,000円 221,000円
貯金 32,000円 7,000円

毎月の固定費である家賃やスマホ代を見直せば、生活費をかなり抑えられます。

お部屋を探すときは「駅徒歩15分以内・築年数指定なし・室内洗濯機置き場」程度まで条件を緩和すれば、安いお部屋が見つかりやすいです。

スマホ代は、契約プランを見直したり、キャリアにこだわりがないのであれば格安SIMに変更するだけで、毎月3千円以上節約できます。

年収250万円の生活との比較

比較のイメージイラスト
年収250万円の場合、年間手取りが約200万円、月の手取りが約16.6万円しかないので、かなり生活費を切り詰めないと一人暮らしできません。

食事は、3食自炊、こまめに家電製品のコンセントを抜いて待機電力を削減、スマホのSIMを格安の物に変えるなど、節約を徹底しましょう。

もちろん、無駄遣いはできないので、趣味に使えるお金が少ないです。貯金は基本できません。

家賃6万円以上のお部屋に住んでしまうと、冠婚葬祭、体調不良などの急な出費に対応できず、親にお金を借りなければいけなくなります。

年収450万円の生活との比較

年収450万円の場合、年間手取りが約349万円、月の手取りが約29万円あります。家賃9.5万円以下のお部屋であれば、節約しなくても余裕のある暮らしを送れます。

家賃8万円以下に抑えられれば、ほぼ毎日外食派の人や、飲み歩きが好きな人でも切り詰めて節約する必要はありません。

趣味にいっぱいお金を使いたいという人は、自炊をして浮いたお金を娯楽費にしたり、家賃をかなり抑えて使えるお金を増やしましょう。

無駄遣いをしなければ、毎月5万円ほど貯金をする余裕もあります。

年収350万の人の生活費シミュレーション

年収350万円で一人暮らしする場合の毎月の生活費を、家賃ごとにシミュレートしてみました。どのくらい貯金できるのか、どんな生活を送れるのか確認してみてください。

先にも紹介しましたが、年収350万円は月の手取りが「約22.8万円」の人です。

家賃5万円だと節約を意識しなくて良い

家賃5万円だと、節約を意識しなくても余裕のある暮らしができます。

家賃 50,000円
食費 50,000円
水道光熱費 8,000円
娯楽費・交際費 40,000円
通信費 10,000円
交通費 10,000円
衣類・日用消耗品代 20,000円
合計 188,000円
貯金 40,000円

家賃5万円であれば、東京都内の練馬区・葛飾区・足立区などの相場が低いエリアだとワンルームや1Kのお部屋に住めます。ただし、築年数やお部屋の設備は期待できません。

ほぼ毎日外食しても、節約を意識せずに毎日過ごせます。毎月約4万円の貯金が可能ですが、急な出費に備えて1万円ほどタンス貯金しておくと良いです。

趣味に使えるお金を増やしたい人は、貯金せずに娯楽費に回しても良いです。

家賃5万円の物件を探す

家賃7万円だと一般的な生活

家賃7万円だと、一般的な生活モデルのような生活スタイルになります。とくに節約は意識しなくとも良いです。

家賃 70,000円
食費 40,000円
水道光熱費 8,000円
娯楽費・交際費 40,000円
通信費 10,000円
交通費 10,000円
衣類・日用消耗品代 20,000円
合計 198,000円
貯金 30,000円

家賃7万円であれば、東京23区の一人暮らし向け家賃相場よりやや低いくらいなので、ワンルームや1Kのお部屋があります。

家賃相場が低いエリアでお部屋を探せば、お風呂とトイレが別になっている1Kが見つかります。相場が高いエリアだと、収納スペースがないワンルームが多いです。

食事は、自炊と外食半々だと生活費モデルのように月4万円です。自炊できないのであれば、娯楽費か貯金額を削って食費に充てましょう。

家賃7万円の物件を探す

家賃8万円だと貯金はしづらい

家賃8万円だと、貯金は難しいと考えましょう。ただし、節約次第では貯金分のお金を確保できます。

家賃 80,000円
食費 40,000円
水道光熱費 8,000円
娯楽費・交際費 40,000円
通信費 10,000円
交通費 10,000円
衣類・日用消耗品代 20,000円
合計 208,000円
貯金 20,000円

上記のテーブルにある貯金額2万円は、どちらかというと冠婚葬祭や体調不良時の医療費として確保しておきましょう。そのため、貯金は難しいと考えておいた方が良いです。

家賃8万円で貯金をするなら、毎食自炊をして食費を3万に抑える、スマホを格安SIMに抑える、本当に必要な衣類以外は買わないなど節約を意識してください。

ちなみに、東京都内で家賃8万円のお部屋を探すと、ワンルームや1Kが見つかります。場所によっては、築年数が新しめのマンションや、お風呂・トイレ別のお部屋があります。

家賃9万円だと自炊しないとキツい

家賃9万円だと、毎日3食自炊をして食費を抑えないと、毎月の生活がキツくなります。

家賃 90,000円
食費 30,000円
水道光熱費 8,000円
娯楽費・交際費 40,000円
通信費 10,000円
交通費 10,000円
衣類・日用消耗品代 15,000円
合計 203,000円
貯金 25,000円

貯金を一切考えていないのであれば、その分を食費に回しても良いですが、冠婚葬祭や医療費のことを考えて予備費は残しておくべきです。

料理が苦手な人でも、電子レンジで温めるだけで作れる料理から始めてみて、食費を抑えるようにしましょう。

また、衣類・日用消耗品代もやや抑えたほうが良いです。衣類は、本当に必要なものだけに絞ってください。消耗品はブランドを選ばなければ、格安の物が見つかります。

自分の収入に合ったお部屋を探す方法

自分の収入に見合った良いお部屋を探したいなら、ネット不動産屋に相談してみましょう。

当サイト運営の不動産屋「イエプラ」は、LINEで最適なお部屋を提案できます

「どの間取りにすべきか分からない」「家賃〇万円が理想だけど、おすすめのエリアは?」など、お店に行かなくても気軽に相談できます。

SUUMOやHOME’Sには載っていない未公開物件も取り扱っているので、お部屋探しの幅が広がります。

予約も来店も不要なので、スピーディにお部屋探しできます。

家賃7.6万円ならどんなお部屋に住める?

東京23区内で家賃7.6万円のお部屋を探すと、ワンルームと1Kのお部屋ばかりです。ただ、家賃相場が低いエリアで探すと、古めの1DKや2Kも見つかります。

1K ワンルーム
1Kの間取り図 ワンルームの間取り図2

お部屋の条件や設備は済む場所にもよりますが、お風呂とトイレが別になっている場所がチラホラと出てきます。

家賃相場が低い場所であれば、1DKや2Kなどやや広めのお部屋があります。

ただし、都心部は家賃がかなり高いので7.6万円のお部屋はかなり少ないと考えたほうが良いです。千代田区・港区・中央区は外してお部屋を探してみてください。

おすすめ人気記事
お部屋探しの裏ワザのアイコン
スーモやホームズにない物件を探す裏ワザ!
記事を読む ▶

おとり物件が少ないサイト3選のサムネイル
不動産屋の悪質な広告「おとり物件」が少ないサイト3選!
記事を読む ▶

賃貸の審査に落ちない家賃目安

賃貸の入居審査では「家賃が年収の36分の1以下」でないと落ちる可能性が高くなります。

支払い能力があると判断される家賃目安は、生活を圧迫せず、収入相応の暮らしをする家賃目安よりも少し緩くなっています。

以下、賃貸の審査に落ちない家賃目安をまとめました。

年収 入居審査基準の家賃目安
230万円 ~63,000円
250万円 ~69,000円
300万円 ~83,000円
320万円 ~88,000円
350万円 ~97,000円
370万円 ~102,000円
400万円 ~110,000円
430万円 ~117,000円
450万円 ~125,000円
500万円 ~138,000円

ただし、先にも記載した通り、一般的な家賃目安よりも審査基準は緩くなっています。

そのため、入居審査の家賃目安通りのお部屋を選んでしまうと、生活費が圧迫されるので注意してください。

部屋探しならアエラスがおすすめ

アエラス・アイキャッチ

アエラスがおすすめな3つのポイント
  • 関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
  • オリコン顧客満足度1位の接客サービス
  • 未公開物件も紹介してもらえる

東京・神奈川・千葉・埼玉の部屋探しには、アエラス(AERAS)がおすすめです。

アエラスは1996年に池袋西口店をオープンしてから28年間にわたって拡大を続け、2024年現在ではグループ全体で67店舗を展開しています。

また、2023年、2024年のオリコン顧客満足度ランキング(賃貸情報店舗 東京都)で第1位を受賞しており、利用者からの評判も良いです。

他社が掲載している物件もまとめて紹介してもらえる

アエラスは、他の不動産屋が掲載している物件もまとめて調査し、紹介してくれます。複数の不動産屋に行かなくても、一度にすべて紹介してもらえるのは大きなメリットです。

また、ホームズやSUUMOなどに掲載されていない、いわゆる「未公開物件」も数多く扱っています。主要駅の駅前に店舗を構えているため、内見にも行きやすいです。

初期費用の分割払いに対応している

アエラスは、初期費用の分割払いサービスを全店舗でおこなっています。普段、現金よりもカード払いがメインという人でも安心です。

分割する金額は初期費用の全額または足りない分から選べるので、引越しの負担を減らしたい人にもおすすめです。関東の物件を探している人は、LINEで来店の予約や相談ができるので、登録してみてください!

アエラス

follow us in feedly
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 ライフルホームズ公式アプリ
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 ライフルホームズ公式アプリ
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について