「2DKや2LDKは一人暮らしだと広い?」
「本当に自分に合う広さ?」
一人暮らしするなら、少しでも広いお部屋に住みたいですよね。寝室・趣味部屋・物置など、用途に分けてお部屋を分けたいものです。
しかし、2DK・2LDKに一人暮らしをすると考えたとき、どんな感じになるか想像がつきません。住んだ後にもったいないと感じる人も多いです。
そこで当記事では、2DKや2LDKで一人暮らしするメリットとデメリットを実際に住んでいる人の体験談と一緒に解説します。ぜひ参考にしてください。
・一都三県ほぼすべての物件を網羅
・早朝から深夜まで相談可能
・ネットにない物件をタイムリーに紹介
不動産屋「家AGENT」
池袋店 店長
「家AGENT」池袋店の店長で、賃貸業界歴10年以上です。管理職になる前の年間接客件数は380~400件と経験豊富です。お部屋探しに関して、設備や費用などの悩みも的確にアドバイスしています。
2DK・2LDKは一人暮らしだと住みやすい
2LDKや2DKでの一人暮らしは用途に合わせてお部屋を分けることができるので、荷物の多い人や、趣味や仕事スペースを分けたい人に向いている間取りです。
ただ、家賃が一人暮らし用の物件に比べて高いので、収入に余裕がある人におすすめです。
2DKとは
2DKとは、ダイニングキッチン+お部屋が2つの間取りのことです。キッチンスペースは6畳~10畳未満です。
2つのお部屋の合計が12~15畳ほどで「専有面積が40~45㎡」が、平均的な広さです。キッチンスペースは、6~8畳の物件が多いです。
2LDKとは
2LDKとは、ダイニングキッチン+お部屋が2つの間取りのことです。キッチンスペースは10畳以上あるので、同棲におすすめです。
2LDKで一人暮らしか同棲をするなら、2つのお部屋の合計が12~15畳ほどで、リビングスペースが11~13畳のお部屋が平均的です。専有面積は44~48㎡ほどです。
間取りで迷うなら不動産屋相談すべき
自分に合った間取りで悩んでいる人は、住まいプロである不動産屋に相談すべきです。
どこを利用すれば良いか迷ったら、「スミカ」がおすすめです。LINEでいつでも気軽に相談できます。
また、不動産屋専用サイトから、スーモやホームズにない未公開物件も探してもらえます。来店不要で相談できるので、忙しい人や遠方から引っ越す人でもぜひ利用してみてください。
対応エリアは一都三県のみ2DK・2LDKのお部屋で一人暮らしをするメリット
2DK・2LDKのお部屋で一人暮らしをするメリットを実際に暮らしている人の体験談と一緒に紹介します。
- ・用途に合わせてお部屋を使い分けられる
- ・収納スペースが多い
- ・人を呼びやすい
- ・自炊しやすい
- ・引っ越しをしなくても同棲、結婚しやすい
- ・2DKは間取りが広くて家賃相場も安い
- ・2LDKは築浅物件が多い
用途に合わせてお部屋を使い分けられる
一人暮らし向けの1Kやワンルームは食事や寝るのも同じ空間でしかできません。2DKや2LDKなら用途別にお部屋を分けられます。
在宅で仕事をしている人や、仕事を家に持ち帰ることが多い人は仕事専用のお部屋を作るれます。
お部屋を分ければ、仕事とプライベートのオン・オフがつけやすいので、メリハリのある生活が送れます。
また、趣味専用のお部屋があれば、寝るスペースやくつろぐスペースを圧迫することなく趣味に没頭できます。
収納スペースが多い
居室が2つあるので、1つを収納スペースにすれば大量にものが収納できます。
収納スペースが広がるので、片付けが苦手な人でもお部屋が片付きやすくなります。
例えば、洋服が多い人は、衣装ケースやハンガーラックを置いてウォークインクローゼットとして使うのがおすすめです。
人を呼びやすい
人を家に招くことが多く、自分の寝室やプライベートスペースを見られたくない人にもおすすめです。
1Kやワンルームに人を招く場合は1部屋しかないので、どうしても自分のプライベートスペースを見せる必要があります。
2DKた2LDKの間取りならダイニングキッチンで食事や団らんもでき、泊まってもらうときも客間を寝室として使えます
自炊しやすい
2DKや2LDKは、ダイニングとキッチンが分かれています。ニオイに気にせず料理ができます。
1Kやワンルームのキッチンは1口コンロやシンクが狭いので料理がしにくいです。2DKや2LDKはファミリー向けに造られています。
2口コンロがあったり料理スペースが広いので、自炊しやすいです。
引っ越しをしなくても同棲・結婚しやすい
一人暮らし向けのお部屋に住んでいると、同棲や結婚の際には2人で暮らせるお部屋に引っ越す必要があります。
最初から2DKや2LDKのお部屋に住んでいれば、パートナーが自分のお部屋に引っ越してくるだけなので、引っ越し費用がかかりませんし、引っ越す手間が半分になるのでとてもラクです。
2DKは間取りが広くて家賃相場も安い
2DKは、1980年代に建てられた物件が多く築年数が古いので家賃が安いです。
広い間取りに住みたいけど家賃を抑えたい人におすすめです。
2LDKは築浅物件が多い
2LDKは、築年数が浅い物件が多いです。設備も充実しているため、広々と過ごせます。
1Kやワンルームではできないことが多く、広さに満足している人がほとんどです。
2DK・2LDKのお部屋で一人暮らしをするデメリット
2DKと2LDKのデメリットを紹介します。
メリットと比べて、デメリットのほうが大きく感じる用であれば、2DKや2LDKでの一人暮らしはやめるべきです。
- ・家賃や光熱費が高くなる
- ・お部屋が広すぎて寂しく感じる
- ・掃除がめんどくさい
- ・物を増やしがち
- ・2DKは設備が古い場合がある
家賃や光熱費が高くなる
間取りが広くなるので家賃も1Kやワンルームと比べると高くなります。エアコンや電気を使う量も増えるので、光熱費もかかります。
広いお部屋に住んでも、節約のために不自由な思いばかりしてしまっては本末転倒です。
高い家賃や光熱費を払っても、問題なく生活できるかを先に計算してみましょう。
お部屋が広すぎて寂しく感じる
2LDKや2DKは広い間取りですが、住むのは自分1人だけなので、余計に寂しく感じてしまう人も多いです。
また、せっかく広い間取りに住んでもスペースを持て余してしまっている人もいます。
2DK以上の間取りに1人で住むなら「寂しさに耐えられるか?」「本当に広いスペースが必要なのか?」など、しっかり考えてから選ぶと良いです。
掃除がめんどくさい
2DKや2LDKの間取りは、居間は2つ+キッチンがあるスペースを掃除しないといけません。
1人で広いお部屋を掃除するのは、時間も体力も使うので大変です。掃除が好き人でないと、キレイなお部屋を維持するのは難しいです。
物を増やしてしまいがち
広い間取りなので、1Kやワンルームでは置けない、大型家具を買って持て余してしまう人も多いです。
「本当に使うのか?」「今後狭い間取りに引っ越すときはどうする?」など、きちんと考えてから買うようにしましょう。
2DKは設備が古い場合がある
1980年代に流行って物件なので、設備が古い場合があります。なかには、リフォームやイノベーションをした物件もあります。
何もされていない物件だと、お風呂などの設備が使いにくく感じます。
一人暮らしが初めての人であれば、見に余る広さと感じやすいです。
収入やライフスタイルを今一度見直し、本当に自分に合うか確かめたほうが良いです。
2DK・2LDKのおすすめのレイアウト
一人暮らしで2DK・2LDKに住む場合のおすすめのレイアウトを4つ紹介します。
ダイニング・リビング・寝室に分ける
ダイニングを食事スペース、残りの2部屋をリビングと寝室に分けると、メリハリをつけられます。
ダイニングスペースから一番遠いお部屋を寝室にすると良いです。料理や生ごみのニオイを届きにくくするためです。
趣味や仕事部屋を作る
在宅ワークが多い人は、仕事用のお部屋を作ると良いです。仕事部屋を作ると、メリハリがつきやすきなるので、集中しやすいです。
2LDKの場合は、ダイニングとリビングを一緒にすることで、趣味や仕事用のお部屋を確保しやすいです。
収納部屋を作る
服やカバンなどが多い人は、ウォークインクローゼットとして使うと良いです。大きな鏡を置いて着替えスペースにもできます。
他にも、荷物が多い人は収納部屋として使うことをおすすめします。
仕切りをなくして大きなワンフロアにする
お部屋を行き来するのが面倒、たくさん人を招きたい人は、仕切りを外してワンフロアにすると良いです。
解放感があり、大きな家具も置けるのでスッキリとした見た目になります。
- 一都三県ほぼ全ての物件を用意
- 早朝から深夜まで相談可能
- ネットにない物件をタイムリーに紹介
スミカは、不動産屋に行かずにLINEで賃貸物件を探せるサービスです。いつも使っているLINEで気軽に部屋探しできる、完全無料のサービスです。
一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。
また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも大きな特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜間も営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!
対応エリアは一都三県のみ