
「せんげん台駅周辺の住みやすさはどう?」
「治安や家賃相場ってどんな感じ?」
進学や就職を機に引っ越しをする人は多いです。せっかく住むなら、治安や買い物環境が良く、長く住み続けられる街がいいですよね。
しかし、気になる街の住みやすさを調べてみても、住んだ後とイメージが違うことが多いです。夜はうるさく落ち着けない、坂があって辛いということも…。
当記事では、せんげん台駅周辺の住みやすさについて解説しています!治安や家賃相場、買い物環境や実際に住んでいる人の口コミも公開しています。ぜひ参考にしてください。
せんげん台の住みやすさデータ
せんげん台の住みやすさについて、イエプラコラムの探索チームが実際に行っていろいろと調べてみました。たくさんの街と比較したせんげん台の住みやすさをデータにまとめてみました!
住みやすさ | |
---|---|
・24時間営業のスーパーがある
・幼稚園や公園が多く子育てがしやすい
・飲食店が多い
・鳥が多く糞害が起こる場所がある
・オシャレな飲食店が少ない
・遊ぶ場所がほとんど無い
治安 | |
---|---|
繁華街が無いので、夜は静かで落ち着いています!また、ファミリーが多いので、親御さんの目があり安心です。
ちなみに交番は駅前に1件あるので安心ですね!
交通の便 | |
---|---|
せんげん台駅は東武伊勢崎線が利用できるので、約41分かかりますが、上野まで1本でアクセスできます♪
また、ターミナル駅の大宮まで、約23分で行けます。
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
新宿駅 | 約1時間6分 | 1回 |
渋谷駅 | 約1時間7分 | 乗換なし |
池袋駅 | 約1時間5分 | 1回 |
大宮駅 | 約23分 | 1回 |
主要駅からの終電の時間はこちら
駅名 | 平日 | 土日祝 |
---|---|---|
新宿駅 | 00:30 | 23:41 |
渋谷駅 | 00:23 | 23:40 |
池袋駅 | 00:39 | 23:50 |
大宮駅 | 00:14 | 23:51 |
買い物環境 | |
---|---|
せんげん台駅周辺はスーパーの数は少ないですが、24時間営業のスーパーがあるので、時間を気にせずお買い物できます!
店名 | 営業時間 | 利便性 |
---|---|---|
TOBU食鮮市場 せんげん台店 | 10:00~21:00 | ★★☆ |
イトーヨーカドー ザ・プライスせんげん台店 | 9:00~21:00 | ★★★ |
アコレ せんげん台西店 | 8:00~0:00 | ★★★ |
Big-A(ビッグ・エー) 越谷千間台西店 | 24時間営業 | ★★★ |
スーパータジマ せんげん台店 | 10:00~20:00 | ★★☆ |
ザ・プライスせんげん台店 | 9:00~21:00 | ★★★ |
飲食店の多さ | |
---|---|
飲食店の数は十分にありますが、オシャレな飲食店はありません。
外食が多い方でも、店舗数は充実しているので、生活しやすいです♪
周辺駅と比べた家賃の安さ | |
---|---|
周辺駅と家賃相場を比べると、高くもなく安くもないです。
ただ、時間はかかりますが渋谷・上野まで1本で行けるアクセス面と買い物環境を考慮すると、安いといえます!
実際に調べてみると、1万5千円くらいから1Rの物件があるので、かなり家賃を抑えられるかもしれませんね♪
せんげん台のお部屋たくさん!おすすめのお部屋探しサイトはこちら
せんげん台駅周辺の特徴や雰囲気
せんげん台駅前の街並み
東口、西口ともにロータリーが整備されておりタクシーやバスが利用できます。
ロータリー沿いには飲食店やドラッグストアなど生活に必要なお店が揃っており、日常の買い物に困ることはありません。
特に西口側は「せんげん台トスカ」という駅ビルがあり、1~2回は飲食店やテイクアウト専門店、3階は婦人服や雑貨、4~5階は各種クリニックが揃っています。
せんげん台駅周辺の街並み
駅から5分も経たないうちに住宅街が広がっています。大通り沿いはファミリー向けのマンション、1本通りに入ると単身向けの低層マンションや一戸建てが多いです。
西口側には団地もあり、物件数も豊富です。
また、駅から徒歩6分ほどのところには「順天堂大学医学部附属 順天堂越谷病院」という大きめの病院もあります。万が一の病気やケガの際も安心です。
せんげん台は閑静で治安の良い住宅街
せんげん台の治安を埼玉県警公表の2016年1月~7月の最新犯罪データを参考にまとめました。
せんげん台周辺は、全体的に犯罪件数も少なく、治安の心配はありません。とても閑静な住宅街が広がっていて、安心して暮らせる地域です。
評価の高い順にの3段階で表記
せんげん台周辺の治安の総評 | |
---|---|
![]() |
|
各犯罪の発生件数 | |
粗暴犯 | 少ない 普通 多い |
侵入窃盗 | 少ない 普通 多い |
公然わいせつ | 少ない 普通 多い |
自転車盗難 | 少ない 普通 多い |
埼玉県警公表の2016年1月~7月のデータを参考
治安の良さを求めるなら不動産屋に相談すべき
女性の一人暮らしで不安な方や、小さな子供が心配な方は、ネット営業のチャット不動産屋「イエプラ」に相談してみてください。
女性目線で治安が良く安心できる街を提案してくれますし、希望にピッタリなお部屋も紹介してくれます!
せんげん台の口コミ評判(全17件)

居住期間:1998年03月~2017年11月
- 買い物しやすさ
4.0
- 治安の良さ
5.0
- 飲食店の多さ
3.0
- 交通アクセスの良さ
4.0
- 住みやすい点
- 付近には県立大学や獨協埼玉中学・高校、獨協大学の野球場・グランドがあり、学生が多くおり、とても若々しい街で治安は良い方です。飲食店は若い人から高齢者まで、和気あいあいと気軽に楽しめる環境にあります。駅には急行が止まるため、都心へのアクセスは良いです。
- 住みにくい点
- みにくい点は、台風んばどが来た際に、電車が不通となり会社に出勤できなくなることがあります。駅周辺にはパチンコ店が多くあり、不審な人はいませんが、パチンコをする方は遠方から集まっています。夜が早い気がします。仕事で夜11時ごろ駅に到着すると、駅からロータリーに降り立つと、人が散らばり、さみしくなります。夜の空はきれいです。とても静かな点がやや気になります。

居住期間:1994年07月~2017年11月
- 買い物しやすさ
5.0
- 治安の良さ
3.0
- 飲食店の多さ
3.0
- 交通アクセスの良さ
4.0
- 住みやすい点
- 駅には飲み屋からスーパーまで何でも揃っています。バスもたくさん通っているのでどこにでも行きやすいです。急行が止まる駅なのでとても便利ですし、都内まで出るのに半蔵門線直通で行けるのですごく便利です。産まれてからずっと住んでいますが、不便だと思ったことはほとんどありません。
- 住みにくい点
- やはり田舎なので、都内のように駅は汚いところは多いです。小さい駅なので駅構内の利用は不便だと思います。都内にはおしゃれなカフェや洋服、雑貨屋さんがありますが、そのようなものがないので少しつまらないです。それに飲食店といってもチェーン店ばかりで面白味はあまりありません。

居住期間:1994年07月~2017年11月
- 買い物しやすさ
5.0
- 治安の良さ
3.0
- 飲食店の多さ
3.0
- 交通アクセスの良さ
4.0
- 住みやすい点
- 駅には飲み屋からスーパーまで何でも揃っています。バスもたくさん通っているのでどこにでも行きやすいです。急行が止まる駅なのでとても便利ですし、都内まで出るのに半蔵門線直通で行けるのですごく便利です。産まれてからずっと住んでいますが、不便だと思ったことはほとんどありません。
- 住みにくい点
- やはり田舎なので、都内のように駅は汚いところは多いです。小さい駅なので駅構内の利用は不便だと思います。都内にはおしゃれなカフェや洋服、雑貨屋さんがありますが、そのようなものがないので少しつまらないです。それに飲食店といってもチェーン店ばかりで面白味はあまりありません。
一人暮らし向けの間取りの家賃相場
1R | 4.1万円 |
---|---|
1K | 4.9万円 |
1LDK | 7.1万円 |
周辺駅との家賃相場比較
1R・1K・1DKの間取りの平均家賃相場の比較です。
東武伊勢崎線
大袋 | 4.9万円 |
---|---|
北越谷 | 4.8万円 |
☆せんげん台☆ | 4.8万円 |
武里 | 4.4万円 |
一ノ割 | 4.2万円 |
家賃相場より安いお部屋は見つかりにくい
家賃の安いお部屋を見つけるためには、HOMESやSUUMOよりも最新のお部屋情報を把握すべきです。
ネット不動産屋「イエプラ」なら、不動産業者しか契約できない、最新情報が載っている業者専用の物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
不動産屋に行くのがめんどくさい方でも、最新情報を把握しながら不動産屋に相談できるので一石二鳥です!
せんげん台駅の便利なお店情報
駅徒歩5分以内の一人暮らしに便利なお店の件数をまとめました。
スーパー | 4件 |
---|---|
レストラン/ファストフード店 | 3件 |
大型ショッピング施設 | 1件 |
銀行 | 4件 |
郵便局 | 2件 |
薬局 | 17件 |
書店 | 2件 |
カフェ | 7件 |
TSUTAYA/ゲオ | 1件 |
ドン・キホーテ | 0件 |
せんげん台が気になる方向けの街紹介
せんげん台が気になる方にはこちらの街もおすすめです。あなたにピッタリな住みたい街を見つけてみてください!
もっと娯楽施設が多い街なら
→「越谷」がおすすめ
「越谷」はせんげん台よりも遊ぶ場所が多いので、遊ぶ場所がもっと欲しいという方にオススメです!
もっとマンションが多い街なら
→「蒲生」がおすすめ
「蒲生」は駅前からマンションが建ち並んでいるので、セキュリティーのしっかりした物件も豊富に揃っています♪
ショッピングスポットがある街なら
→「春日部」がおすすめ
「春日部」には「ララガーデン春日部」というアパレルショップからシネマまで入った、ショッピングモールがあるので、普段のお買い物からショッピングまで楽しめる街です♪
お店に行かなくても「イエプラ」なら、アプリやLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・仕事が忙しくて不動産屋に行けない ・スーモに載っていない物件を見たい ・他サイトの物件が空室か確認したい |
▶ 住みやすい街でお部屋を探す |