お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

堺市東区の治安や住みやすさは?他の区と比べてどうなの?

出雲大社大阪分祠

大阪府堺市東区の治安や住みやすさについて、堺市7区で比較しながら徹底解説します!堺市東区の犯罪データまとめ、治安の良い駅ランキング、治安の悪い場所、住みやすい駅などをご紹介します!

東区の治安は良いの?悪いの?

東区の治安は堺市7区中2位で、治安が良くファミリーが多く暮らす街です。

治安の良さ 犯罪率(1位の犯罪率)
2位/7区 1.60%(1.55%)

堺市のなかでも、大阪市の中心地へアクセスが便利で、ファミリー世帯のベッドタウンとして人気があります。自然が多く、大きな事件がない落ち着いた街です。

大阪市内まで通うサラリーマンも多く、駅前は夜遅くまで人通りがあります。また、警察や地域のパトロール隊が巡回を行っており、女性1人でも安心して歩けます。

ただ、駅から離れると、街灯が少なく暗い通りや狭い通りがあるので、なるべく駅近に住んだほうが安心して暮らせます。

堺市7区全体の犯罪率が低い順の治安ランキングは以下です。大阪府警察が発表している、2018年の犯罪認知件数と住民基本台帳を基に、犯罪率を計算しています。

犯罪率
1位 南区 1.55%
2位 東区 1.60%
3位 美原区 1.94%
4位 中区 2.12%
5位 西区 2.31%
6位 北区 2.34%
7位 堺区 2.67%
アプリやLINEで気軽にお部屋探し!
イエプラのロゴ
イエプラ
▼メリットたくさん
・すべてチャットで完結(来店不要)
・スーモにない未公開物件も探せる
・0時まで営業で仕事終わりに使える
▶無料でお部屋を探してみる

東区の犯罪データ

東区の治安について、大阪府警察が発表した犯罪認知件数を基に、発生率をまとめました。2018年中の犯罪統計の確定版のデータで、発生率が低い順にランキングを付けています。

発生率が低い(7区中) 犯罪発生率
粗暴犯 3位 0.11%
公然わいせつ 1位 0%
ひったくり 4位 0.01%
スリ 1位 0%
路上強盗 1位 0%
侵入窃盗 2位 0.11%
住居侵入 1位 0.02%
放火 5位 0.01%
自転車盗 3位 0.42%

どの犯罪も発生率が低く治安が良いです。とくに、公然わいせつとスリ、強盗が起きていないので、女性や子どもでも安心して街を歩けます。

ただ、自転車盗難は気をつけたほうが良いです。二重ロックや指定の駐輪場に停めるなど、初歩的な防犯対策でも十分効果があります。

東区の治安の良い駅3選

東区の治安の良い場所を3つ紹介します。どの駅に住もうか迷っている人は、参考にしてみてください。

初芝駅

初芝駅
出典:http://travelstation.tokyo/
初芝駅周辺は閑静な住宅街で、ファミリー世帯が多く暮らしています。そのため、ご近所付き合いが盛んで、近所住民が子どもを見守ってくれるので、安心して遊ばせられます。

また、不良の少年少女が少なく、コンビニでたむろしている姿はあまり見られません。ただ、住宅街は街灯が少なく、細い道が多いので、夜は注意して歩きましょう。

初芝駅は、生活環境も整っています。スーパーやコンビニなどの買い物スポットはもちろん、歯医者や病院などの医療施設も充実しています。

ベッドタウンというだけあって、アクセス面も便利です。難波まで1本で行け、梅田まで乗換1回で行けます。

北野田駅

北野田駅
出典:http://travelstation.tokyo/
北野田駅は再開発により、緑豊かでキレイな街並みが広がっています。景観の良さだけでなく、治安もとても良いです。

駅前は明るく歩道も広々しており、ロータリー沿いには交番があるので、女性の1人歩きでも安心です。

大型スーパーやドラッグストアがあるので、買い物には困りません。遊ぶ場所はありませんが、バスや電車のアクセスが優れているので、遊ぶスポットが豊富な大阪市内まで行きやすいです。

また、住宅街は人通りも少なく静かなので、ファミリー世帯でも落ち着いて暮らせます。

萩原天神駅

萩原天神駅
出典:http://travelstation.tokyo/
街並みが古く、お年寄りなど年配の人が多く暮らしている萩原天神は、犯罪件数が少なく治安が良いです。田畑と住宅が混在しており、のほほんとした雰囲気の街並みが広がっています。

居酒屋など治安が悪くなるような場所が少なく、昔から住んでいる住民が多いので、子どものいるファミリー世帯でも安心して暮らせます。

繁華街のような賑やかなお店はありませんが、生活するためのお店は一通り揃っています。また、地域ならではの個人の飲食店もあります。

ただ、狭い通りと街灯が少ない通りが多いので、夜は注意して歩きましょう。ちなみに、田畑が多いので虫やカラスもよく現れます。

東区の中で最も治安が悪い場所は?

東区は治安の良い区なので、飛び抜けて犯罪が多い場所はありません。

ただ、駅から離れた場所は、どの駅であっても街灯が少なく不安になります。

また、ファミリーが多く暮らしていて、夜中は人通りが少ないです。夜中の犯行は気づかれにくいので、夜歩く際は、防犯ブザーを持つなどの対策をしておきましょう。

東区はガラの悪い人が少ない区ですが、堺市の一部のエリアは暴走族やガラの悪い人がいるので、用心するに越したことはありません。

治安が良くて住みやすい街を探すなら

治安が良くて住みやすい街を探すなら、候補をある程度絞ってから、不動産屋に相談するのがおすすめです。不動産屋はお部屋だけでなく地域の住環境についても相談に乗ってくれます。

チャット不動産屋の「イエプラ」は、SUUMOやHOME’Sには載っていないけれども入居者の募集を始めている未公開物件を紹介している不動産屋です。

チャットやLINEでやりとりできるので、街について相談しながら、お部屋探しを進められます。深夜0時まで営業しているので、不動産屋になかなか行けない、という人にもおすすめです。

住みやすさバナー

東区が取り組んでいる安全対策は?

東区は自治体の活動がとても活発です。犯罪や災害に対しての安全対策だけでなく、子ども向けての安全対策も行っております。

例えば、学生のスマホの利用に対して注意を促したり、子育て世代に対して「子育て応援マップ」を配布したりと、子どものいるファミリーも暮らしやすい街づくりをしています。

そのほか東区が取り組んでいる安全対策
・通学路の安全確保
・防犯灯補助金の実施
・パトロール用品の支給
・青色防犯パトロールによる巡回
・防犯カメラ設置
・スマホ利用についての啓発リーフレットの配布
・堺市暴力団排除条例の施工
・ひったくり発生マップの公表
・子ども見守り隊による防犯啓発活動
・犯罪被害防止キャンペーン
・安全安心メールの配信

また、2011年に「堺市東区まちづくりビジョン」を策定しており、2020年末までに、水・緑と調和し、安全で安心な暮らしができる街を目標に活動を続けています。

おすすめ人気記事
お部屋探しの裏ワザのアイコン
スーモやホームズにない物件を探す裏ワザ!
記事を読む ▶

おとり物件が少ないサイト3選のサムネイル
不動産屋の悪質な広告「おとり物件」が少ないサイト3選!
記事を読む ▶

東区の住みやすさデータ

東区は、治安が良くなんば駅までのアクセスも簡単で住みやすいエリアです。

住みやすさ 住みやすさは普通
治安 治安が良い
交通アクセス 交通アクセスは普通
買い物環境 やや買い物しづらい
飲食店の多さ やや飲食店が少ない

東区は大阪中心部へのアクセスが良く便利な街という一面がある一方、住宅街の中には畑があったり、公園が多かったりと緑も感じられるバランスの良いエリアです。

南海高野線で、なんば駅まで最短で20分前後で行けるので、アクセスも良いです。また区内には南海バスを中心とした路線バスも走っているので、移動には困らないでしょう。

スーパーは充実しているものの、ショッピング施設は「ベルヒル北野田」ぐらいしかないので、少々物足りなさを感じます。

流行りの洋服や雑貨、贈り物などを買いに行くときは、大阪中心部まで出る必要があります。

東区に住むなら北野田駅がおすすめ

「北野田駅」は、区内で唯一、区急・急行・快急が止まる駅です。本数が多く、なんば駅にもラクに行けます。

駅周辺は整備されたキレイな街並みで、スーパーやショッピングモールがあり、買い物に便利です。

住宅街は静かで治安が良く、女性の一人暮らしから子育て世帯まで人気があります。

東区に通っている路線

東区内には「南海高野線」しか通っていませんが「なんば駅」まで乗り換え無しで行けます。

各駅停車の場合は、40分前後かかりますが、急行や区間急行なら20分前後でなんば駅まで行けるので、通勤・通学にも便利です。

北野田駅には準急・区急・急行・快急が止まり、初芝駅と萩原天神駅には準急が止まります。

わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?

お店に行かなくても「イエプラ」なら、チャットやLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!

SUUMOやHOME'Sに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!

遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです。

イエプラのロゴイエプラ ▼こんな人におすすめ
・仕事が忙しくて不動産屋に行けない
・スーモに載っていない物件を見たい
・他サイトの物件が空室か確認したい
▶ 無料でお部屋探しを始める
follow us in feedly
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について