お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

同居人がブラックリストに載っていると入居審査に影響するの?【賃貸】

同居人がブラックリストに載っている女の子のイラスト

入居審査では同居人もチェックされる?
ブラックリストだと審査に影響が出る?

パートナーとの同棲や、友人とのルームシェアを考えるのは楽しいです。一人暮らしより賑やかになって、毎日を楽しく過ごせます。

しかし、同居人に家賃滞納の経験があったとき賃貸の審査はどうなるのでしょうか…。「どの物件でも入居を断られるかも」と思うと不安ですよね。

そこで当記事では、同居人がブラックリストだったときの入居審査の流れについて解説します。同棲の入居審査に関する知識や、通りやすくする方法も紹介します。

監修 豊田 明
不動産屋「家AGENT」の営業マン
宅地建物取引士

賃貸の仲介会社「家AGENT」の現役の営業マン。宅地建物取引士の資格を取得している。営業マンとしての経験と専門知識を活かして、お部屋探しや入居審査についての不安や疑問を解決しています。

同居人がブラックリストでも審査に通る

同居人がブラックリストでも審査に通ります。賃貸の入居審査で滞納歴などを確認されるのは「契約者になる人のみ」です。

契約者は、貸す側に家賃の支払い能力や人柄を認められる必要があります。同居人は、支払い能力よりもどんな関係性の人が住むのかを重視されます。

まずはブラックリストと入居審査について解説していきます。

ブラックリストとは信用情報の傷のこと

そもそもブラックリストとはのイメージイラスト

ブラックリストとは、クレジットやローンを使うと記録される「信用情報」に傷がある状態のことです。

支払いを遅延したり、返済せず踏み倒すと傷が残ります。

信用情報に傷が残る例
  • ・クレジットカードの支払い遅延
  • ・家賃滞納による代位弁済
  • ・債務整理(自己破産など)
  • ・携帯代金や奨学金の滞納
  • ・分割払いの滞納全般

信用情報に傷があると、クレジットカードを作れなくなったり、金融機関からお金を借りられなくなります。

賃貸の入居審査に影響するのは、一部のお部屋のみです。信用情報までチェックされる物件は限られるためです。

賃貸の入居審査とは

入居審査をしている大家さんのイラスト

賃貸の入居審査とは、お部屋を貸す側の関係者に「家賃が払えるか」「入居後に問題を起こさないか」などの項目をチェックされる手続きのことです。

チェックをおこなうのは、お部屋の管理会社と大家さん、家賃の保証会社です。全ての関係者に「貸して問題ない」と判断してもらう必要があります。

豊田さんのアイコン 豊田
審査の難易度は、お部屋ごとに異なります。審査に関わる会社や大家さんの判断基準が異なるためです。お部屋を探すときは、気に入るかどうかと同時に、審査に通るかを考える必要があります。

ブラックリストが影響するのは「信販系の保証会社」のみ

ブラックリストが影響するのは「信販系の保証会社」を使うお部屋のみです。代表的な信販系保証会社を紹介します。

信販系の保証会社
  • ・アプラス 新生銀行グループ
  • ・株式会社エポスカード
  • ・株式会社オリエントコーポレーション
  • ・株式会社オリコフォレントインシュア
  • ・株式会社ジャックス
  • ・ライフカード株式会社
  • ・株式会社クレディセゾン
  • ・SBIギャランティ株式会社
  • ・SMBCファイナンスサービス(旧セディナ)

大家さんや管理会社は信用情報をチェックしません。過去の経験や考え方によって、貸しても問題ないかを判断しています。

まれに信販系以外でも、管理会社や保証会社がカード会社と提携していると、審査に影響する場合があります。

クレジットカードを作るのが必須のお部屋でも入居審査に影響します。カードの審査に通らない人は、信用情報や支払い能力に問題があると判断できるからです。

検索で見つからないお部屋を探せる不動産屋
「イエプラ」は
検索で見つからない
お部屋を探します
イエプラの特徴
  • 検索で見つからないお部屋探します
  • 仲介手数料基本0円
  • 上場企業が運営で安心

同居人の滞納歴が心配な人のQ&A

弊社「家AGENT」の営業スタッフ豊田さんの体験をもとに、滞納に関するよくある質問をQ&A方式でまとめました。

豊田さん
豊田さんのアイコン賃貸の仲介会社「家AGENT」の現役の営業マン。宅地建物取引士の資格を取得している。営業マンとしての経験と専門知識を活かして、お部屋探しや入居審査についての不安や疑問を解決しています。

実際に経験した内容を踏まえての回答なので、ぜひ参考にしてください。

  1. 同居人の滞納歴は審査される?
  2. ブラックリストに載ると追い出される?
  3. ブラックリストになるとずっと残る?
  4. 昔の借金でも審査に落ちる原因になる?

Q1.同居人の滞納歴は審査される?

Sさん(20代前半/女性)
困り顔の女性のアイコン同棲にあたり私の名義で借りられるお部屋を探しています。彼氏は過去にカードの支払いを滞納していて、今は親名義で借りたお部屋に住んでいます。私の名義で借りるのは良いのですが、同居人がブラックリストだと審査に落ちないか心配です。

同居人がブラックリストかどうか自体は審査に影響しません。契約者以外の借金や滞納の記録は調べられないからです。

ただし、なぜ男性が契約しないのか理由の説明が必要です。同棲や夫婦でお部屋を借りるときは、男性が契約するケースが多いためです。

女性のお勤め先のみ家賃補助が出る場合や、女性のほうが年収が高い場合など、女性名義でお部屋を借りるカップルは一定数います。

大家さんや管理会社の納得できる事情が伝えられれば、審査には問題なく通過できます。

Q2.ブラックリストに載ると追い出される?

Oさん(20代後半/男性)
困り顔の男性のアイコン彼女と同棲中です。2ヶ月ほど前に彼女が携帯電話料金を滞納してしまいました。入居中に私や同居人がブラックリストに載ってしまった場合、退去をお願いされるなどの影響はありますか?

入居後にブラックリストになったりバレたりしても、すぐに追い出されることはありません。借地借家法で保護されるからです。

借地借家法は入居者を守るための法律で、追い出したり更新を拒否するためには「正当の事由(理由)」が必要とされています。

家賃や更新料を契約どおり払って、お部屋の使い方や入居マナーにも問題がないなら住み続けられます。

Q3.ブラックリストになるとずっと残る?

Eさん(20代後半/女性)
困り顔の女性のアイコン彼氏と同棲するためにお部屋を探しています。誰が契約者になるか話し合っていたとき、彼氏から「過去にクレジットカードで事故った」と告げられました…。確かめたところ完済してから6年経っていますが、入居審査は大丈夫でしょうか?

カード事故をしていても、借りられるお部屋はあるので大丈夫です。また、6年が経過しているなら、審査に影響しない可能性が高いです。

ブラックリストになったとしても、完済したあと5~10年すると情報は消えるためです。

記録される長さは、内容の悪質さなどで変わります。完済してから5年経っていれば消える項目がほとんどです。

信用情報は自分でも調べられる

信用情報は自分でも調べられます。直近5年以内に心当たりがあって心配なときは調べてみると良いです。

借金や滞納をしたカード会社や、消費者金融が加盟している機関で開示するとスムーズです。信用情報機関は主に以下の3つです。

加盟会員(企業)の種類
CIC クレジットカード関連
JICC 消費者金融や銀行、保証会社関連
JBA(KSC) 銀行や信金、信用保証協会関連

手数料が1,000円程度かかります。窓口の他に、郵送やネットで照会できます。

Q4.昔の借金でも審査に落ちる原因になる?

Yさん(30代前半/男性)
困り顔の男性のアイコン彼女と同棲するための部屋を探しています。先日、契約者は私で彼女は同居人として、入居審査に落ちてしまいました。彼女は5年以上前に、一人暮らしで家賃滞納をしてしまった経験があります。昔の借金でも審査に影響する可能性はありますか?

同居人がブラックリストだったり金銭トラブルを抱えていても、原則は審査に影響しません。おそらく他の原因で落ちています。

審査に落ちた理由は一切教えてもらえないので、落ちた原因を予想して対策する必要があります。

事情を詳しく把握できれば、審査の通りやすいお部屋を紹介できます。

審査に通りやすいお部屋を探す方法

審査の基準は管理会社や保証会社によって異なり、不動産屋が詳しいです。大家さんへの相談も含めて、審査に強い不動産屋に相談してみてください。

当サイト運営の不動産屋「イエプラ」なら、わざわざお店まで行かなくてもLINEで気軽に相談できます。対面では話しにくいことも伝えやすいです。

イエプラには、審査を通した経験が豊富なスタッフが多数在籍しています。どうすれば通るのかのノウハウを熟知しているので、審査の疑問や不安を解決しながらお部屋が探せます!

さらに、仲介手数料は基本無料です。家賃によっては、10万円以上も初期費用が安くなります。費用を抑えて引っ越したい人にもおすすめです。

同棲は審査で厳しくチェックされる

同棲はブラックリストかどうかに関わらず審査で厳しくチェックされます。以下のような理由で、貸して大丈夫か心配されやすいためです。

同棲が厳しく審査される理由
  • ・別れると滞納するリスクが高い
  • ・長く住んでもらえるかが心配
  • ・騒音トラブルが起きやすい
  • ・一人暮らしよりもお部屋が傷む

もし別れてしまうと、家賃を1人では払えず滞納したり、引っ越す可能性が高いと思われます。喧嘩などの騒音トラブルも心配されます。

結婚する場合でも、妊娠や出産に備えた引っ越しが考えられます。長く住んでもらえるとしても、小さい子どもの騒音や、お部屋の使い方を心配されやすいです。

以下で、同棲のお部屋探しで押さえておきたいポイントを解説していきます。

結婚前提の同居や夫婦なら通りやすい

賃貸の申込書を記入する前のカップル

結婚前提の同居や夫婦なら審査に通りやすいです。単に恋人同士が同棲するよりは、喧嘩別れなどのリスクが少ないためです。

申込書には入居者の情報を書く欄があります。関係性(続柄)は同居人や恋人よりも、婚約者か配偶者のほうが審査に通りやすいです。

嘘は書けないので、結婚していないカップルは、結婚する前提で「婚約者」と記入するべきです。

審査によっては連名での契約を求められる

審査によっては、落とされる前に「連名契約であれば審査に通りそう」と提案されます。連名契約とは、住む2人が連名で契約者になる方法のことです。

同居人がブラックリストで困るのは連名契約を求められたときです。審査で信用情報を見られる場合、同居人の内容までチェックされるからです。

同棲カップルは夫婦より連名契約を求められる確率が高いです。審査で信用情報を見られないお部屋を選べば対策できます。

黙って2人で住んではいけない

入居審査が面倒でも、黙って2人で住むのはやめましょう。契約違反で追い出されたり、罰金を請求されて揉める場合があります。

不動産屋に事情を詳しく伝えて、違反をしなくても借りられる住みやすいお部屋を紹介してもらうべきです。

審査基準を満たしているか確認してみる

同居人がブラックリストで審査に落ちた場合、原因は他にある可能性が高いです。まず審査の基準をクリアしているかを考えるべきです。

1人の名義でお部屋を借りるときは、少なくとも家賃の36倍以上の年収が必要です。表にまとめたので、お部屋選びの参考にしてください。

年収の目安 月収の目安
家賃7万円 252万円以上 21万円以上
家賃8万円 288万円以上 24万円以上
家賃9万円 324万円以上 27万円以上
家賃10万円 360万円以上 30万円以上
家賃11万円 396万円以上 33万円以上
家賃12万円 432万円以上 36万円以上
家賃13万円 468万円以上 39万円以上
家賃14万円 504万円以上 42万円以上
家賃15万円 540万円以上 45万円以上

家賃を抑えれば基準に対して余裕が作れます。審査に落ちた経験がある人や、通るか心配なら、家賃を抑えて探しましょう。

豊田さんのアイコン 豊田
家賃は、税金や社会保険料を差し引いた「月の手取りの3分の1」まで抑えるのがおすすめです。基準を余裕をもってクリアできるので、審査に通りやすくなります。

収入合算で審査できるお部屋もある

住む2人の収入を合算して審査できるお部屋もあります。単独の年収だと基準に届かない場合は、収入合算できるお部屋を選ぶと通りやすいです。

収入が基準を満たす連帯保証人を立ててほしいと言われるケースもあります。お部屋によって審査が通るラインは異なり、手段が多くとれるほど選択肢が広げられます。

同棲の入居審査で気を付けるポイントは、以下の記事でも詳しく解説しています。

▶同棲の入居審査について詳しくはこちら

人柄や職業などの属性も見られる

年収の他に、人柄や職業などの属性も見られます。入居後に問題を起こさないかや、安定して家賃を払っていけるか確かめるためです。

勤続年数が2~3年あって、上場企業の正社員や公務員だと審査に通りやすいです。その他の場合は、基本的に厳しくチェックされると考えたほうが良いです。

自営業やフリーランス、水商売など、収入や生活リズムが不安定なイメージがある職業は特に厳しく見られます。

ネットにネガティブな情報が出てくる場合も要注意

ネット検索するとネガティブな情報が出てくる場合も要注意です。過激な投稿や考え方を見てしまうと、貸したくないと思われるためです。

犯罪歴が確認できたり、反社会的勢力と疑われるような情報があると審査に落ちやすいです。

不動産屋はさまざまなお客様の引っ越しを成功させてきた経験があります。自分の状況が少しでも心配なら、気軽に相談してみてください。

おすすめ人気記事
お部屋探しの裏ワザのアイコン
スーモやホームズにない物件を探す裏ワザ!
記事を読む ▶

おとり物件が少ないサイト3選のサムネイル
不動産屋の悪質な広告「おとり物件」が少ないサイト3選!
記事を読む ▶

ブラックリストでも影響しない保証会社を選ぶ

入居審査に通りたいときは、ブラックリストが影響しない保証会社を選ぶべきです。

信用情報を見ない会社は、過去の傷より現在の支払い能力を重視しているためです。収入に見合ったお部屋を選べば基本的に通過できます。

豊田さんのアイコン 豊田
保証会社さえ通れば、多くのお部屋の審査に通過できます。もし家賃滞納が起きても、大家さんは保証会社に家賃を立て替えてもらえるためです。

独立系の保証会社がおすすめ

審査が心配なら独立系の保証会社がおすすめです。信用情報や他社での家賃滞納歴をチェックされません。

保証会社は審査の難易度で「独立系」「LICC系」「信販系」の3つに分けられます。

LICC系、信販系の順で審査が厳しくなっていきます。図解すると以下のとおりです。

保証会社の種類による審査難易度の表

独立系の保証会社では、会社ごとの独自の判断基準で審査しています。同じ会社で滞納や揉め事がなければ審査に通りやすいです。

審査が甘い独立系の保証会社
  • ・フォーシーズ株式会社
  • ・日本賃貸保証株式会社(JID)
  • ・日本セーフティー株式会社
  • ・株式会社Casa(カーサ)
  • ・株式会社フェアー信用保証
  • ・株式会社ラクーンレント
  • ・ハウスリーブ株式会社
  • ・株式会社ダ・カーポ
  • ・株式会社オーロラ
  • ・株式会社CAPCO AGENCY(れんぽっぽ)

通りやすい保証会社については、次の記事でもランキング形式で詳しく解説しています。

▶通りやすい保証会社のランキングはこちら

家賃の滞納歴がある人はLICC系にも気を付ける

家賃の滞納歴がある人は、LICC系保証会社にも気を付ける必要があります。

LICC系は「全国賃貸保証業協会(LICC)」に加盟する会社間で審査情報を共有しています。LICC加盟の保証会社で滞納すると、他のLICC系保証会社でも通りづらくなります。

LICC系の保証会社の例

2022年4月現在のLICC加盟会社
  • ・エルズサポート株式会社
  • ・ナップ賃貸保証株式会社
  • ・全保連株式会社
  • ・ジェイリース株式会社
  • ・アーク株式会社
  • ・株式会社アルファー
  • ・株式会社近畿保証サービス
  • ・株式会社宅建ブレインズ(宅建ハトさん保証)
  • ・興和アシスト株式会社
  • ・賃住保証サービス株式会社
  • ・ニッポンインシュア株式会社
  • ・ホームネット株式会社
  • ・株式会社ランドインシュア
  • ・株式会社ルームバンクインシュア
  • ・株式会社エイト賃貸保証

同居人でも家賃の滞納歴がある人は、滞納したときの保証会社を不動産屋に伝えておいてください。

申し込み情報などが渡る以上、審査されないとは言い切れないためです。過去に滞納した保証会社を避ければ問題はありません。

家族に「代理契約」してもらうのも手

手を尽くしても審査に通らない場合や、親兄弟が頼れるなら「代理契約」してもらうのも手です。代理契約とは、契約者と入居者が異なる契約のことです。

収入が基準を満たす親兄弟に契約してもらうなら、住む人の収入や信用情報は審査に影響しません。

無断で代理契約の形をとるのは「又貸し」という違反行為になるため、代理契約で進めたいときは必ず不動産屋に相談しましょう。

▶賃貸の代理契約について詳しくはこちら

審査がゆるい保証会社が使える物件を自分で探すのは難しい

審査がゆるい保証会社が使える物件を、自分で探すのは難しいです。保証会社は100社以上あり、どの保証会社を使うかは、大家さんや管理会社が決めているからです。

当サイト運営の不動産屋「イエプラ」は、公式LINEから相談を受け付けています。来店不要で、保証会社の確認や審査の緩いお部屋の提案をお願いできます。

「独立系の保証会社が使えるお部屋はある?」「連名契約が不要な同棲向きのお部屋を紹介してほしい」など細かい希望が伝えられるので、ぜひ利用してみてくください!

仲手無料バナー
仲介手数料基本0円 イエプラの公式サイトはこちら
follow us in feedly
仲手無料バナー
仲介手数料基本0円 イエプラの公式サイトへ
仲手無料バナー
仲介手数料基本0円 イエプラの公式サイトへ
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について