
「無職でも大阪で賃貸物件を借りられる?」
「連帯保証人や保証会社は必須なの?」
無職や連帯保証人がいない人でも賃貸契約可能です。しかし、実際は無職で保証人がいないと申し込めない物件も多いんです…。
そこで当記事では、保証人不要物件が紹介できる不動産屋を5つ紹介しています。対応エリアやおすすめポイントをわかりやすくまとめたのでぜひ参考にしてください。
お部屋探しに困っている人は、「スモッカ」がおすすめです。お部屋探しの大手アプリなので、希望にあった物件が見つかりやすいです。
- 大手の不動産屋から探すなら、アパマンショップ、エイブル、ホームメイト!
- アリバイ会社を勧めてこない、無職でも相談可能な不動産屋を探すべき
- お部屋を探しならスモッカがおすすめ!
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
不動産屋「家AGENT」大阪店の営業マン
宅地建物取引士
賃貸の仲介会社「家AGENT」大阪店の現役営業マン。宅地建物取引士の資格を取得している。営業マンとしての経験と専門知識を活かして、お部屋探しや入居審査についての不安や疑問を解決しています。
無職の人におすすめの不動産屋一覧
大阪で無職の人におすすめの不動産屋を一覧にまとめました。各店舗のロゴをタップしていただければ、それぞれの不動産屋の詳しい解説に移動できます。
保証人不要物件が多い「アパマンショップ」 | |
---|---|
![]() |
・大阪に約100店舗あって通いやすい ・保証人不要物件の特集ページがある ・問い合わせ用の無料電話がある |
https://www.apamanshop.com/ | |
仲介手数料が安い「エイブル」 | |
![]() |
・賃貸仲介手数料が家賃の半額 ・特集ページのカテゴリーが充実 ・問い合わせ用の無料電話がある |
https://www.able.co.jp/ | |
自社管理物件を扱っている「ホームメイト」 | |
![]() |
・仲介手数料割引サービスがある ・バス停や施設からも物件を探せる ・東建の管理物件を紹介してもらえる |
https://www.homemate.co.jp/ | |
地域密着型の老舗「キョウシン」 | |
![]() |
・創立45年の老舗 ・地域密着でエリア情報に詳しい ・大手ハウスメーカーと提携している |
https://www.kyoshinnet.com/ |
以下でそれぞれの不動産屋について詳しく解説していきます。
保証人不要物件が多い「アパマンショップ」
大阪府内の 店舗数 |
約100店舗 |
---|---|
仲介手数料 | 家賃の1ヶ月分 |
公式URL | https://www.apamanshop.com/ |
賃貸住宅仲介業店舗数No.1と謳っているだけあって、大阪府内でも約100店舗あります。
取り扱い物件数も多く、保証人不要の条件で絞り込みをしてもかなりの数のお部屋情報が出てきました。特に、大阪市西区と大阪市中央区、東大阪市は保証人不要の物件が多いようです。
おすすめポイント
アパマンショップのおすすめポイントは、なんといっても店舗数と物件数の多さです。
店舗数がかなり多く、ほぼ全店の情報を共有しているため全国各地の賃貸物件の情報を保有しています。
- ・賃貸住宅仲介業店舗数No.1!
- ・物件数が不動産業界でトップクラス
- ・英語、中国語、韓国語のページがある
- ・独自のキャンペーンが多い
- ・来店不要の「IT接客」サービスがある
英語・中国語・韓国語のページがあり、事前に来店予約をすれば対応可能なスタッフが担当してくれるので外国籍の人にもおすすめです。
キャンペーンも定期的に開催しているので、少しでもお得にお部屋を借りたい人はこまめに公式サイトをチェックすると良いです。
仲介手数料が安い「エイブル」
大阪府内の 店舗数 |
約70店舗 |
---|---|
仲介手数料 | 家賃の1ヶ月分の半額 (エイブル管理物件のみ) |
公式URL | https://www.able.co.jp/osaka/ |
エイブルも大手不動産屋で、大阪府内に約70もの店舗があります。仲介手数料が半額以下なので、お部屋を借りる初期費用を抑えられます。
トップページにある「テーマ・特集」から、保証人不要物件特集ページに飛べます。
堺市に保証人不要物件が集中しており、特に堺区、中区、北区が250件以上のお部屋情報の掲載がありました。
おすすめポイント
エイブルのおすすめポイントは、自社物件があることです。他の不動産屋では紹介されないお部屋に巡り会えるかもしれません。
- ・賃貸仲介手数料が家賃の半額
- ・自社で物件を管理している
- ・問い合わせ用の無料電話がある
- ・グッズプレゼントやキャンペーンが充実している
他にもオリジナルグッズのプレゼントや割引キャンペーンも定期的に実施しており、お得に契約できる可能性があります。
自社管理物件を扱っている「ホームメイト」
大阪府内の 店舗数 |
約71店舗 |
---|---|
仲介手数料 | お部屋によって異なる(最大家賃1ヶ月分) |
公式URL | https://www.homemate.co.jp/pr-osaka/ |
ホームメイトは東建コーポレーションの直営店なので、東建コーポレーションの物件取り扱いが中心です。
連帯保証人不要の特集ページから大阪府の地域を絞れます。大阪市西城区や淀川区、堺市堺区や北区に保証人不要の物件が集まっています。
さらに、仲介手数料無料や礼金0円などの条件を追加して、お部屋情報の絞り込みが可能です。
おすすめポイント
ホームメイトのおすすめポイントは、東建の管理物件を紹介してもらえることです。オシャレな外観も多いので、見た目にもこだわりたい人におすすめです。
- ・東建の管理物件を紹介してもらえる
- ・仲介手数料割引サービスがある
- ・バス停や生活施設からも物件を探せる
仲介手数料の割引もあるので、できる限り費用を抑えたい人も検討してみてください。
地域密着型の老舗「キョウシン」
大阪府内の 店舗数 |
約7店舗 |
---|---|
仲介手数料 | 明記なし(最大家賃1ヶ月分) |
公式URL | https://www.kyoshinnet.com/ |
キョウシンは、昭和51年創立の老舗で、大阪府の地域密着型の不動産屋です。平成22年に、シャーメゾンショップ(旧:お部屋探しMAST)の特約加盟店になっています。
保証人不要の特集ページがありますが、大阪府すべての物件情報が出るので、気になるエリアに絞ってから条件で「保証人不要・代行」を選んだほうがわかりやすいです。
ちなみに、吹田市と豊中市に保証人不要の物件が集中しています。
おすすめポイント
キョウシンのおすすめポイントは老舗ならではの安心感です。地元出身のスタッフも多く、住みやすさについて詳しく教えてくれます。
- ・創立45年の老舗
- ・地域密着でエリア情報に詳しい
- ・積水ハウス、大和ハウス、旭化成と提携
大手ハウスメーカーと提携しており、シャーメゾンやD-roomなどのブランド賃貸物件も紹介してくれます。
無職でも相談可能な不動産屋を探すべき
無職や保証人が立てられない人でも、相談可能な不動産屋に頼めばお部屋は借りられます。
相談するときは、職業や状況を包み隠さず話しましょう。嘘でごまかしたり、引っ越し理由を隠すと入居審査に落ちやすくなります。
正直に話せば親身になって対応してくれるうえ、入居審査に通るよう工夫してもらえる可能性があります。
避けるべき不動産屋の特徴
無職や保証人がいない人は、以下の2つに当てはまる不動産屋は避けるべきです。トラブルに発展する恐れがあるのでお勧めしません。
アリバイ会社の使用を勧めてくる
アリバイ会社とは、勤務先を偽造するサービスを提供している会社のことです。
実際は在籍していない会社に、あたかも勤務しているかのように偽装できるので、無職やフリーター、水商売などの入居審査に通りにくい人でも、賃貸物件に入居しやすくなります。
ただし、アリバイ会社の利用がバレると「公文書偽造罪」や「詐欺罪」になり、前科がつく恐れがあります。
裁判に発展するうえ、強制退去になる可能性が高いです。不動産屋は横つながりが強いので、今後のお部屋探しにも影響します。アリバイ会社の使用を勧めてくる不動産屋は、絶対に避けてください。
無職というだけで門前払いしてくる
無職というだけで門前払いしてきたり、遠回しに断ってくるような不動産屋はやめておきましょう。
「無職可」や「家賃さえ支払えるならOK」という物件は、たくさんあります。工夫次第で入居審査も通りやすくなります。
一方的に断ってくる不動産屋では親身な対応は期待できませんし、万が一トラブルが起きたとしても頼りになりません。
550万件以上の圧倒的な物件数無職でもお部屋を借りる方法
無職で、事情により保証人を立てられない人に、保証人不要でお部屋を借りる方法をいくつか紹介します。
- ・一時的に無職なら内定通知書を提出する
- ・保証会社を利用する
- ・預貯金審査をしてもらう
- ・レオパレスの物件にする
- ・シェアハウスを借りる
- ・マンスリーマンションを借りる
一時的に無職なら内定通知書を提出する
現在は無職でも就職予定がある人は、保証人がいなくても賃貸契約しやすいです。今後の収入が見込めるので、家賃を支払う能力があると判断されやすいからです。
内定通知書を提示することで審査が有利になるので、用意してから不動産屋に行きましょう。
また、転職などで一時的に無職になっている場合は、前年度の納税証明書を一緒に提出すると、より審査に通りやすくなります。

保証会社を利用する
保証会社を利用すれば、保証人なしでもお部屋を借りられます。ただし、保証会社の利用には所定の審査があります。
入居審査は年収や信用情報が見られます。審査に通過すれば、保証会社に保証人の代わりになってくれて、管理会社や大家さんの審査に進みます。
保証会社の利用料は、契約時に1~3万円、または家賃の0.3~1ヶ月分ほどかかります。入居後は1~2年ごとに1~2万円、または家賃の1~1.5ヶ月分相当の更新料が必要です。

預貯金審査をしてもらう
預貯金審査とは、通帳の残高を見せて支払い能力を審査をしてもらう方法です。無職でも預貯金が多い人におすすめの方法です。
目安として、希望する家賃の2年分以上の貯金があれば審査に通りやすくなります。

レオパレスの物件にする
レオパレスは無職の人でも審査に通る可能性が高いです。
3ヶ月以上の「マンスリープラン」や、30日以上で1日単位で日数を選ぶ「短期プラン」の契約なら、そもそも審査がないので無職の人でも問題なく入居できます。

シェアハウスを借りる
シェアハウスの入居審査は、共同生活が問題なくできるかどうかを重視します。
職業や収入の多さはあまり関係ないため、無職でも家賃を払える貯金があれば、審査に通る可能性は十分あります。

マンスリーマンションを借りる
マンスリーマンションは、1ヶ月単位で自由に居住期間を選んで契約できるお部屋のことです。
契約時に賃料を一括前払いするのが基本で、職業や収入に関する審査はありません。そのため、無職の人でもお部屋が借りられます。

保証人も不要なので、一時しのぎにホテルに泊まるようなものと考えると良いです。
- 550万件以上の物件を掲載
- 上場企業が運営しているので安心
- 最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
アプリで手軽に理想の住まいを探したいなら、スモッカを使うのがおすすめです。上場企業である「株式会社じげん」が運営しているアプリで、誰でも安心してお部屋探しできます。
「条件を指定してお部屋を探しやすい」「物件情報が毎日更新されて安心」など、ユーザーから好評の声が多いので、ぜひ利用してみましょう。
多くの物件から理想のお部屋を探せる
スモッカは、550万件以上の物件を掲載しているので、理想のお部屋が見つかります。絞り込み機能も豊富で、家賃・間取り・その他こだわり条件などを選んで整理できるので、煩わしさがありません。
また、良いお部屋を見つけたら、お気に入り機能で保存すれば後から一覧で確認できます。候補が複数あった際に、比較しやすいのがメリットです。
最大5万円キャッシュバックで引っ越し費用を補える
スモッカは現在、最大5万円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催中です。部屋ごとに条件が指定されており、条件をクリアして申請すれば、誰でも最大5万円が手に入ります。
「引っ越しの初期費用を安くしたい」「どうせならお得に引っ越ししたい」という方は、この機会を逃さず、スモッカでお部屋探ししましょう。
最大5万円分のキャッシュバック実施中