最終更新:2022年6月9日

南向きのお部屋は一番日当たりが良い?住みやすさの解説やメリットやデメリットについて徹底解説します。
日当たりが良い理由やほかの穂学徒の違いも説明します。
南向きは時間帯関係なく日当たりが良い
南向きは時間帯関係なく日当たりが良いと言われる理由は、太陽の動きと日本の位置に関係しています。
出典:https://www.nipponhyojun.co.jp/
日本の緯度では、真夏でも太陽は真上を通る軌道にはならず、常に南に傾いた軌道を通っています。
太陽は、東から昇って西に沈みます。実際は南側を通るので南向きは常に明るいです。
南向きのお部屋に住むなら周辺環境に注意
南向きのマンション物件であっても、周囲に大きなビルや商業施設があったり、隣の建物との距離が近い場合は日当たりは悪くなります。
特に1~2階の低層階は、他の建物の影で日光が当たらない可能性があります。
図面だけではわかりにくいので、内見時に窓を開けて周辺を確認しましょう。
アプリやLINEで気軽にお部屋探し! | |
---|---|
![]() |
▼こんな人におすすめ ・仕事が忙しくて不動産屋に行けない ・スーモに載っていない物件を見たい ・他サイトの物件が空室か確認したい |
▶無料でお部屋探しを始める |
南向きのお部屋メリット
南向きのお部屋は日差しが良く、人気のある方角です。メリットを紹介します。
- 夏は涼しくて冬は暖かい
- 洗濯物が乾きやすい
- 電気代が抑えられる
- カビや結露が発生しずらい
夏は涼しくて冬は暖かい
夏は涼しくて冬は暖かいです。季節によって太陽の位置が変わります。
夏は太陽の位置が高いので、お部屋の中は明るいですが日陰が出来て涼しいです。冬は太陽の位置が低いため、お部屋の中まで直接光が入るので暖かく過ごせます。
洗濯物が乾きやすい
南向きのお部屋はどの季節でも洗濯物が乾きやすいです。時間帯に関係なく日当たりが良いので布団などの大きいものでも干しやすいです。
電気代が抑えられる
夕方まで明るいので照明を付ける必要がないので、電気代を抑えられます。
夏は涼しく冬は暖かいので、冷暖房費も抑えられます。エアコンは1度温度を下げるだけでも約10%の節電になります。
カビや結露が発生しにくい
カビや結露は湿気の多い場所に発生しやすいです。南向きのお部屋は年中通して過ごしやすいので、窓を開けると換気しやすいです。
日当たりの良さが直接カビや結露を抑えるわけではありませんが、湿気を抑えて気持ち良く生活しやすいです。
南向きのデメリット
南向きのお部屋は住みやすいですが、デメリットもあります。
- ・全方角の中で1番家賃が高い
- ・人気があり空き部屋が少ない
- ・カーテンや家具などが日焼けしやすい
全方角の中で1番家賃が高い
南向きのお部屋は全方角の中で1番家賃が高いです。北向きのお部屋に比べて約4,000~6,000円ほど家賃が安いです。
また、もし南向きなのに家賃が家賃相場よりも安めなら、近くに高い建物が建っていて日当たりが悪い可能性があります
人気があり空き部屋が少ない
南向きのマンション物件は一番人気が高いので、空室のお部屋はすぐに埋まっていきます。
どうしても南向きのマンション物件に住みたい人は、入居予定日の1~2ヶ月くらい早めにお部屋探しを始めたほうが良いです。
カーテンや家具などが日焼けしやすい
長い時間日に当たるので、カーテンや家具、フローリングなどが日焼けしやすいです。
窓に遮光フィルターを貼る、UVカーテンを使うなどで対策すると良いです。
方角別の特徴
東西南北すべてのお部屋の特徴をまとめました。お部屋探しの参考にしてください。
南向き | ・どの方角よりも日当たりが良い ・洗濯物が乾きやすい ・夏場は冷房費が高くなりやすい ・家具や本が日焼けしやすい |
---|---|
東向き | ・午前中の日当たりが良い ・夏場でも涼しく過ごせる ・夜は暗く、冷え込みやすい ・午後から干した洗濯物は乾きづらい |
西向き | ・夕方でも日光がお部屋に入る ・夕方から夜にかけてお部屋が暖かい ・朝方は日が入らず、お部屋が暗くて寒い ・夕方は西日がキツくてまぶしい |
北向き | ・どの方角よりも夏場は涼しい ・家具や本が日焼けしづらい ・夜は暗く、冷え込みやすい ・午後から干した洗濯物は乾きづらい |
ライフスタイルによって、住み心地の良いお部屋の向きは変わります。
南向き以外のお部屋についての解説は、別の記事でまとめています。上記の表の青い文字を押すと、それぞれの詳しい解説ページに移動しますので、参考にしてください。
一般的には日当たりが良い方角のお部屋ほど家賃が高めです。
日照時間が長い南向きのお部屋の家賃が一番高く、次に東向き、西向き、北向きの順に家賃が安くなる傾向にあります。
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
わざわざ不動産屋に行かなくても「イエプラ」なら、ちょっとした空き時間にチャットで希望を伝えるだけでお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです!
![]() |
▼こんな人におすすめ ・仕事が忙しくて不動産屋に行けない ・スーモに載っていない物件を見たい ・他サイトの物件が空室か確認したい |
▶ 無料でお部屋探しを始める |