「賃貸の入居申込は早い者勝ち?」
「2番手でも契約できる?」
設備が良くて家賃が安い物件を見つけたらテンション上がりますよね!すぐにでも申し込んでお部屋を抑えたくなります。
しかし、人気の物件は申し込みが殺到します。自分より先に申し込んでいる人がいて断られた…というケースは珍しくありません。
そこで当記事では、先に申し込まれたら諦めるしかないの?という疑問を解決します!効率良く1番手で申し込むコツも紹介するのでぜひ参考にしてください。
- 入居申込の順番は原則早い者勝ちで決まる
- 例外でない限り、希望条件と優先順位を明確にしておくと良い
- 入居申込までスムーズに進めるなら、ネット不動産屋のイエプラでお部屋探しがおすすめ!
- 物件探しはネット不動産屋の「イエプラ」
-
イエプラとは?
- 仲介手数料基本0円で検索で見つからないお部屋をご紹介
- おとり物件なし
- 東証スタンダード上場企業が運営
イエプラは、チャットやLINEでやり取りできるネット上の不動産屋です。来店不要なうえ不動産屋専用のデータベースから物件を紹介してくれます。
仲介手数料が基本無料で、お部屋によってはキャッシュバックもあるのでおすすめです。
不動産屋「家AGENT」
池袋店 店長
「家AGENT」池袋店の店長で、賃貸業界歴10年以上です。管理職になる前の年間接客件数は380~400件と経験豊富です。お部屋探しに関して、設備や費用などの悩みも的確にアドバイスしています。
入居申込は原則「早い者勝ち」
賃貸の入居申込は、原則早い者勝ちです。先に申し込みした人から入居審査に進みます。
内見で気に入ったお部屋には、少しでも早く申し込みましょう。順番の決め方が、申込書のFAXまたはメールが到着した順だからです。
内見後すぐに申し込めるよう「印鑑・身分証明書・社会保険証(勤め先確認)」は持ち歩いておくと良いです。
番手とは申込者の優先順位のこと
不動産業界では、最初に審査する人を「1番手」と言い、順番待ちの人を「2番手」「3番手」と表現します。
1番手が審査に通って契約すると、2番手以降の申し込みは無効になります。キャンセルなどの理由で、2番手以降の順位が繰り上がる可能性もあります。
口頭で1番手を確保できるケースもある
まれに、お部屋に住みたい意思をしっかり伝えれば、申し込み前でも1番手を確保してもらえるケースがあります。
申し込み前にお部屋を確保できると、安心して内見できます。ただし、キャンセルしづらくなるので、どうしても住みたい物件に限って相談しましょう。
早い者勝ちの原則にも例外がある
申し込みは、必ず先着順とは限らず、例外もあります。大家さんや管理会社によっては「同時審査」の可能性があります。
同時審査とは、申し込みした順番に関係なく、貸す側が入居者を選ぶ方法です。人気物件など住みたい人が多い募集で、一定の期間を決めて選別されます。
引っ越しの時期を動かせない人は、1番手が確保できる物件を選びましょう。同時審査や2番手は入居できない可能性が高いからです。
検索で見つからない
お部屋を探します
- 検索で見つからないお部屋探します
- 仲介手数料基本0円
- 上場企業が運営で安心
効率良く1番手を確保する5つのコツ
1番手を効率よく確保するためには、下準備が必要です。5つのコツをまとめたので、ぜひ参考にしてください。
- 希望の条件と優先順位を明確にしておく
- 内見に時間をかけすぎない
- あらかじめ必要書類を揃えておく
- 人柄をアピールする
- 交渉の引き際を見極める
1.希望の条件と優先順位を明確にしておく
希望の条件と優先順位は、明確にしておくべきです。希望が定まっていないと、お部屋探しに時間がかかるので、ライバルにとられる確率が上がります。
以下のようにメモをとっておいて、不動産屋に前もって伝えられるとスムーズです。
- 街の雰囲気:治安優先
- 立地:○○線沿線、徒歩10分以内
- 構造:コンクリート造
- 築年数:10年以内
- 間取り:1K~1DK
- 毎月の予算:8万円
- 初期費用の予算:40万円
- 設備:独立洗面台、ウォシュレット
- 妥協できない点:治安、立地、防音性
予算に収まるように、希望を一つでも多く叶えている物件を探してもらいましょう。
2.内見に時間をかけすぎない
内見は1件あたり30分程度にして、2~3件比較してから決めるとベストです。多くても1日で4~5件ほどに抑えたほうが良いです。
確認すべきポイントを押さえて、効率的に確認しましょう。
3.あらかじめ必要書類を揃えておく
入居申込に備えて、必要書類を揃えておきましょう。書類が足りないと、1番手でも申し込みを受付してもらえない場合があります。
本人確認書類と収入証明があれば、ほとんどのお部屋に申し込みできます。運転免許証か健康保険証と、職業に応じた直近の収入証明を用意しましょう。
収入証明書の種類 | |
---|---|
給与所得者 | 源泉徴収票、給与明細3ヶ月分など |
自営業者など | 確定申告書、納税証明書 |
内定者 | 内定通知、採用通知 |
無職 | 預金通帳、残高証明書 |
生活保護受給者 | 生活保護決定通知書 |
年金受給者 | 年金額のわかる受給証明書 |
必要書類は、お部屋によっても異なります。お部屋を決めた段階で、契約までに必要な書類を不動産屋に確認してください。
また、連帯保証人を立てる場合は、連帯保証人の本人確認書類と収入証明、印鑑も必要です。
申込書に書く内容も重要
申込書は、空欄が多すぎると受付してもらえません。思い出せなくて困らないように、事前にメモしておきましょう。
- ・氏名
- ・生年月日
- ・携帯番号(連絡先)
- ・現住所
- ・本籍地
- ・勤め先情報(社名、住所、業種、電話番号)
- ・勤続年数
- ・年収
- ・緊急連絡先
お部屋によっては連帯保証人が必要です。収入のある両親か兄弟に、あらかじめ了解をとっておきましょう。
8割以上のお部屋は連帯保証人不要で、保証会社を利用します。保証会社を使ううえに、連帯保証人が必要なケースもあります。
4.人柄をアピールする
貸す側も人間なので、印象を良くして損はありません。不動産屋に行くときは、身なりを清潔にして丁寧に接しましょう。
不動産屋に良い印象を与えると、大家さんや管理会社との交渉を頑張ってもらえます。態度の悪い人は、紹介できないので対応を断られる場合もあります。
電話対応も、物腰柔らかにしましょう。乱暴な印象だと、丁寧なライバルよりは不利です。
⑤交渉の引き際を見極める
家賃や初期費用を交渉するなら、引き際を見極めましょう。交渉のない入居希望者が現れると「交渉なしでも良い」と言う間もなくお部屋をとられる場合があります。
交渉は不動産屋が間に入るので、遅くても審査結果が出るまでに結論を出しましょう。契約の直前に話を蒸し返すと、入居を断られる場合があります。
すぐに空室確認~内見予約できる不動産屋
当サイトが運営するネット上の不動産屋「イエプラ」なら、来店不要でお部屋探しが始められます!
LINEや電話などで、プロの不動産屋スタッフに気軽に相談できます。不動産業者の専用データベースから、最新の空室状況をリアルタイムで確認しています。
他の不動産屋で見つけたお部屋でも、物件名やURLを送ればまとめて空室確認できます。SUUMOやHOMESには載っていない非公開物件もあるのでおすすめです。
また、仲介手数料が基本無料で、お部屋によってはキャッシュバックもあります。お得に引っ越したい人は、ぜひ試してみてください。
1番手でも審査に落ちると契約できない
1番手を確保しても、入居審査に落ちると契約はできません。収入と家賃が見合っていない、過去に滞納しているなどの理由で、審査に落ちる可能性があります。
収入が不安なら、家賃を月の手取りの3分の1以下に抑えましょう。審査基準である家賃の36倍の年収をクリアできます。
過去に滞納歴や借金歴がある人は、不動産屋に必ず伝えてください。審査に通らないお部屋を紹介されても、時間の無駄だからです。
入居審査は、保証会社と大家さんの2段階が基本です。どちらも通過できるように、不動産屋のアドバイスを聞いて対応してください。
2番手でも審査に通る可能性はある
申し込みが2番手でも、審査に通って契約できる可能性はあります。ただし、繰り上がる確率は10~20%程度と思ったほうが良いです。
基本的に、貸す側は契約前提の申し込みしか受付しないからです。1番手の人は審査に通ったら契約するケースが断然多いです。
以下で、優先順位が繰り上がる状況を、5つ紹介します。
②1番手が申し込みをキャンセルした
③1番手の申し込みに不備がある
④同時審査で選ばれた場合
⑤先行契約する場合
①1番手が審査に落ちた
1番手が審査に落ちると、2番手の審査が進みます。2番手だからといって、審査に特別な内容はありません。
引っ越し時期がずらせない人は「○日以内に結果が出なかったら別の物件を探す」など、期日を決めて動いたほうが良いです。
②1番手が申し込みをキャンセルした
1番手が申し込みをキャンセルすると、2番手の審査が進みます。内見より前に申し込む「先行申込」の募集で、よくあるパターンです。
内見した結果、1番手の人が申し込みをキャンセルする可能性があります。内見予定日を聞いたり、期日を決めたりして様子見しましょう。
キャンセルは連絡がすぐに入るので、2番手で申し込んだ翌日に繰り上がるケースもあります。
③1番手の申し込みに不備がある
1番手の申込書や必要書類に不備があり、審査が進められないときは、2番手の申し込みが優先される場合があります。
書類が用意できない人は、貸す側が納得できる理由がないと、審査に落とされやすいです。
賃貸の必要書類は、特別な事情がなければ用意できる書類がほとんどだからです。
④同時審査で選ばれた場合
「同時審査」の物件は、そもそも申し込みの順番に優劣がありません。期間内であれば、申し込みが遅くても入居できる可能性があります。
選ばれると信じて、待つ他ありません。同時審査の物件かどうかは、入居申込の段階で不動産屋が教えてくれます。
⑤先行契約する場合
内見せずに契約を結ぶ「先行契約」なら、他の入居希望者がいても優先してもらえる場合があります。
先行契約は、大家さんにとっては嬉しいお客さんです。通常の申し込みと違い、キャンセルのリスクが少ないからです。
住みたい物件が決まっている人は、先行契約も検討してみてください。入居後に気に入らない可能性はあるので、キャンセルできないリスクはよく考えましょう。
早い者勝ちの原則についてリアルな口コミと体験談
お部屋は早い者勝ちの原則があるので、タッチの差で優先順位が変わります。ネットのリアルな口コミを集めたので、紹介します。
部屋の内見の数はだいたい2〜3件が多いけど上限があるわけじゃないので見ようと思えばもっと見られるよ
ただ、1日で見られるのは午前中から行って3件が限界
あと賃貸物件は早い者勝ちなので人気の物件は内見してる間に申し込みが入っちゃうこともある、特に春は注意!#一人暮らし#引越し#引っ越し— 千代 (@chiyo_seikatu) February 13, 2023
ほぼ最速で内見して申し込みしたら、2番手だった上に管理会社から「内見したってまだ確認できないので申し込み受け付けない」って言われた
よくわからん— おさない | iOSエンジニア モバイルアプリ開発 (@netetahito) June 5, 2021
東京賃貸すぐ良いとこあったら埋まる
何回繰り返してんだよこれ
いい加減にしてくれ
先行申し込みしても2番手とかさ
なんなんだよこれ部屋借りるのがクソ難しいってどういうことよ— 野生の目 (@KO19840824) March 25, 2021
良い物件ほどすぐ埋まります。1番手が確保できないと焦りが出てきて、質の悪いお部屋を契約してしまう人もいます。
自分の理想が高すぎるのか、運が悪いのかはしっかり見極める必要があります。空室は一定数常にあるので、不動産屋のアドバイスをよく聞いて、納得できるお部屋に決めましょう。
申し込みが遅くて後悔した人の体験談
申し込みが遅くて後悔した人の体験談を2つ紹介します。
様子見しすぎるとお部屋が埋まってしまう
「気になる物件が集まらないと内見しない人」や「理想を求めてなかなか申し込みしない人」は、2番手になってしまい、希望のお部屋に住めない傾向があります。
「住みたい」と思える物件が見つかったら、先延ばしにせずに、すぐにでも申し込みに向けて行動したほうが良いです。
ただし、他に気になる物件があり、同じ日に内見する場合は、すべてのお部屋を見てから申し込んでも遅くはないです。日をまたぐと、空室状況は大きく変わります。
理想に近い物件なら80点でも決めるべき
理想を完璧に満たす物件が存在するとしても、予算オーバーの可能性が高いです。不動産屋は、審査に通るか、予算に収まるかまで考えて物件を紹介しています。
提案される段階で物件が出てこないなら、80点あれば充分と考えたほうが良いです。
探し直してとられる悪循環に陥らないように、タイムリミットは自分で決めて、理想に近いお部屋を探しましょう。
早い者勝ちの原則についてよくあるQ&A
「家AGENT池袋店」店長の阿部さんに、よくあるQ&Aに答えてもらいました。ぜひ参考にしてください。
「家AGENT」池袋店の店長で、賃貸業界歴5年以上のベテラン。一人暮らしや同棲、ファミリーなど世帯問わず幅広い知識があります。入居後の住みやすさまで意識して、的確なアドバイスをくれます。
Q1.申し込みが2番手のときの対処法は?
気に入ったお部屋が2番手になってしまったら、2番手はそのままにしておいて、1番手がとれる次の候補を探しましょう。
1番手をいくつも確保するのはマナー違反ですが、2番手の人は他に申し込んで大丈夫です。
次の候補の管理会社には、2番手を入れている事情も不動産屋から説明するので、トラブルにはなりません。
Q2.書類に不備があると他の人が優先されるの?
申し込み後に書類に不備があるときは、一般的に2~3日以内に解消しないとキャンセル扱いになります。
用意に3日以上かかる書類など、理由を説明できれば待ってもらえるケースが多いです。
管理会社も大家さんへの経過報告があるので、不動産屋から催促されたり依頼されたりした際には、ご協力をお願いします。
Q3.先着順じゃないお部屋は見分けられる?
先着順ではない「同時審査」のお部屋や、他にすぐにでも契約したいと言っているライバルがいる場合、ほとんど見分けられます。
お部屋の反響がどのくらいあるかは、管理会社の担当者から教えてもらえるからです。
引っ越し時期が動かせない人は、1番手が確保できるお部屋が見つかるまで探し続けたほうが良いです。様子見を繰り返していると、あっという間に時間がなくなってしまいます。
Q4.申し込みが1番手なら絶対に契約できるの?
1番手でも、審査に落ちて契約できない場合があります。また、交渉しすぎたり貸主からの依頼に対応しなかったりすると、入居を断られるケースもあります。
申し込みから鍵をお渡しするまでは、不動産屋からの連絡に一つひとつ対応していただく必要があります。
できる限り1度の連絡で終わるように工夫していますが、貸す側の事情もあり後から依頼が入ることもあるので、連絡が多くなってもご理解いただけると幸いです。
Q5.あとから同時審査と言われたがアリなの?
珍しいですが、1番手のはずが同時審査に変わることはあり得ます。より契約する意思が固い、ライバルが現れたときがほとんどです。
貸す側の心配もわかるのですが、まずはお客様のために優先順位を変えない交渉をします。
優先順位を変えない代わりに、契約金の一部として、申込金を家賃1ヶ月分払ってもらいたいなどのお願いをされるケースが多いです。
ちなみに申込金は、契約を進めれば初期費用に充てられ、キャンセルするなら返金されます。
Q6.同時審査を有利に進める方法は?
同時審査を有利に進める方法は、ケースバイケースです。大家さんによって、重視する内容が違うからです。
例えば、家賃に見合ったお部屋を選んでいれば、収入の差はあまり関係ありません。滞納せず、入居中にトラブルを起こさずに、長く住んでくれそうな人が優先されます。
すぐに引っ越ししそうだと思われると、入居してもまた空室になってしまうので不利な傾向にあります。
Q7.内見後すぐ申し込みしてとられたのはなぜ?
内見してすぐに申し込んでも、先に申し込まれてしまうケースは多いです。すでに内見を済ませて検討している人や、内見せずに申し込む人がいるからです。
住みたい意思が固ければ固いほど、お部屋は確保しやすいです。先行契約の提案をしたり、お部屋を止めてもらえたりするからです。
とりあえずの申し込みは、かなり嫌がられます。契約しても良いと思えるお部屋に申し込みしましょう。
Q8.お部屋が確保できるか心配
よほどの人気物件でもない限り、効率良く進めれば、心配しすぎることはないです。空室かどうか確認してから見に行くからです。
賃貸物件は動きが早いので、動き出しは早めのほうが良いです。遅くても引っ越し希望日の1ヶ月前には、不動産屋への相談を始めましょう。
ちなみに、不動産業界の繁忙期の1~3月は、お部屋をとられやすいです。お部屋を探している人が多い時期は、よりスピーディーに進める必要があります。
当サイト運営の「イエプラ」なら、わざわざお店に行かなくてもLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!
さらに、イエプラは仲介手数料が基本0円です。およそ家賃1ヶ月分の初期費用をまるっと節約できます。
家賃によっては10万円以上も安くなるので、浮いたお金で新生活の家具家電を揃えられます。費用を抑えて引っ越したい人は、ぜひ利用してみてください。