「一人暮らしの生活はどんな感じ?」
「実家暮らしに比べるとどう?」
就職や進学を機に一人暮らしを始める人は多いです!自由な新生活を想像するだけで胸が高鳴りますよね。
しかし、ネット上で検索してみると「楽しい」という声と「後悔した」という声を見かけ、不安になる人もいます。
そこで当記事では、一人暮らしの体験談つきで、食事、遊び・生活、掃除・洗濯のあるあるを紹介します!是非参考にしてください。
一人暮らしはしたほうがいい?
一人暮らしの経験がある100名に「一人暮らしと実家暮らし、どちらが良かったですか?」とアンケートを取ったところ、79人が「一人暮らしのほうが良かった」と回答しました。
一人暮らし | 79人 |
---|---|
実家暮らし | 21人 |
一人暮らしは実家暮らしと比べてツラいこともあります。ただ、楽しいことや成長できたことのほうが大きかったと感じている人が多いようです。
一人暮らしを始めるなら不動産屋に相談すべき
一人暮らしを始めるならネット不動産「イエプラ」がおすすめです!ちょっとした空き時間にチャットで希望を伝えるだけでお部屋を探せます。
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も提案してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです!
一人暮らしをして良かった点
一人暮らしをしたことのある人に、実家暮らしと比べてよかったと感じたことを紹介します。
- ・金銭管理ができるようになった
- ・時間を自由に使える
- ・家事スキルが身につく
- ・親のありがたみを知った
- ・通勤時間が減った
- ・自分好みにレイアウトできる
金銭管理ができるようになった
一人暮らしでは、家賃や食費などの生活費をやりくりする必要があります。
実家暮らしではやりくりしなくても生活に困ることはありませんが、一人暮らしではきちんとお金を管理しないと、家賃を支払えなくなったり、食費が無くなったりしてしまいます。
時間を自由に使える
実家暮らしだと休日に起こされたり、夜中までゲームなどをしていて注意されるなど時間を自由に使えない場合があります。
一人暮らしだと、誰にも邪魔されることなく生活できます。
ただし、寝れば寝るだけ時間は無くなっていくので、掃除や洗濯などの家事はどんどん溜まっていきます。
家事スキルが身につく
実家とは違い、一人暮らしを始めると家事を1人でこなさないといけません。
家事をしていると、いつの間にかできるようになります。家事が出来て困ることはないので、身に着けておくと良いです。
親のありがたみを知った
実家暮らしでは、料理も洗濯も親が勝手に済ませてくれますが、一人暮らしでは当然、全て自分で済ませる必要があります。
今まではうっとうしく思っていた親の存在が、実はとてもありがたかったんだと気づけます。
通勤時間が減った
実家から勤務先が遠かったとしても、一人暮らしなら住む場所を自由に決められます。出勤のために早起きする必要もなく、出社ギリギリまで寝ていられます。
自分好みにレイアウトできる
一人暮らしのお部屋は完全に自分だけの空間なので、シックで大人っぽいお部屋やパステルピンクのかわいいお部屋など、自分好みにレイアウトし放題です。
ただ、好きな家具だけを集めてもオシャレなお部屋にはなりません。統一感を考えて買い揃える必要があります。
また、人をお部屋に招かない前提なら、趣味を全面的に押し出した内装にもできます。親に片付けられることもないので、好き放題です。
一人暮らしをして大変だった点
実家暮らしと比べて大変だった点を体験談と一緒に紹介します。
- ・家事が大変
- ・いろいろな費用がかかる
- ・万が一の時は心細い
- ・一人だと寂しくなる
家事が大変
実家にいたときは家事をあまりしてこなかった人はとくに、最初は大変です。
最初は慣れない一人暮らしでは家事を全てやらないといません。
いろいろな費用がかかる
一人暮らしするには、お部屋を借りる初期費用や月々の家賃、生活費など、支払う費用が多いです。
全部自分の給料でやりくりをしないといけないです。金銭管理が出来ていないと金欠になりやすいです。
万が一の時は心細い
一人暮らしをしていると、体調を崩したときは心細く感じます。
実家だと親が看病してくれていても、一人暮らしだとなかなか助けてくれる人はいません。
また、宗教勧誘などが訪問してくる場合もあるので、知らない人のインターホンは出ないほうが良いです。
一人だと寂しくなる
実家暮らしでは当たり前のように言ってもらえていた「おかえり」が、一人暮らしでは誰にも言ってもらえません。「ただいま」と言ってみても、返事をくれる人はいません。
家に話し相手がいないので寂しく感じます。
TwitterやLINEなど、SNSですぐに連絡をとれる友人を作ってくと、寂しさは緩和できます。
一人暮らしあるある【食事】
一人暮らしの生活ならではの、食事にまつわる「あるある」8つをまとめてみました。
- ・麺類に頼りがち
- ・夜中にコンビニでお菓子を買ってしまう
- ・だんだん炊飯器を使わなくなる
- ・作った料理は鍋から直接食べる
- ・適当に作るので量がめちゃくちゃ多くなる
- ・自炊してたのは最初の1ヶ月だけ
- ・冷蔵庫の中に賞味期限切れの食材がたくさん
- ・気付いたら何も食べてない日がある
麺類に頼りがち
麺類はコストパフォーマンスが異常に高く、生うどんは1人前で30円くらいで買えます。
あまりにも安く、料理しやすいので「気づいたら1週間毎日うどんしか食べていない」という人もいるようです。
夜中にコンビニでお菓子を買ってしまう
親に止められることもなく自由に外出できるため、深夜のお買い物に出かけやすいです。
小腹が空いたからコンビニでお菓子を買って、翌朝はおなかいっぱいでご飯を食べない、という生活を送っている人もいるようです。
だんだん炊飯器を使わなくなる
コンビニやスーパーに行けばレンジで温めてすぐに食べられるごはんが売っているので、お米を炊くのがだんだん面倒になります。
作った料理は鍋から直接食べる
一人暮らしでは、お皿に盛りつける意味がありません。意味がないどころか洗い物が増えてしまうというデメリットがあるので、料理したままのお鍋から直接食べることが増えます。
さらに、テーブルに運ぶことすら面倒になってしまい、キッチンで立ったまま食べることもあります。
適当に作るので量がめちゃくちゃ多くなる
誰かにふるまうわけではないので、材料や調味料の量が適当になります。きちんとレシピ通りに作らないと、1人では到底食べきれないような量になることが多いです。
自炊してたのは最初の1ヶ月だけ
一人暮らしを始める前や始めてすぐは「自炊しよう」と意気込んで、料理本を買ったりしますが、続かない人も多いです。
自炊は手間がかかりますし、何より後片付けが面倒です。フライパンに残った油汚れを落とすのが手間で、シンクに洗い物が溜まりっぱなしになることもあります。
コンビニやお惣菜の便利さに気付いてしまい、だんだん自炊をしなくなります。
冷蔵庫の中に賞味期限切れの食材がたくさん
自炊しようと意気込んで食材を買い込んだは良いものの、結局料理しないまま冷蔵庫の奥に置きっぱなしになることが多いです。
気付いたら何も食べてない日がある
朝昼晩と食事が勝手に出てきていた実家とは違い、一人暮らしならご飯を食べるも食べないも自由です。おなかが空かない日は、何も食べないで過ごすことも少なくありません。
一人暮らしを始めることで、家族の目を気にせずに生活している人が多いです。
一人暮らしあるある【遊び・生活編】
遊びや生活全般に関する、一人暮らしならではのあるあるを集めてみました。
- ・友だちが来ても片づけずに帰る
- ・休日はヒマ過ぎて虚無感に襲われる
- ・カップルを見て同棲にあこがれる
- ・スマホゲームで1日が終わる
- ・独り言が増える、急に歌ったりする
- ・ペットを飼いたくなる
- ・予定の無いチャイムは基本出ない
- ・トイレのドアは閉めない
- ・興味が無くてもテレビやラジオをつける
友だちが来ても片づけずに帰る
友だちを家に呼んで、お菓子やお酒を広げてわいわい遊ぶのはとても楽しいです。
しかし、友だちが帰ったあと、お部屋に残っているのはゴミの山。酷いときは、飲み物がこぼれたままになっていることもあります。
楽しかった時間とのギャップで、片づけるのが非常に面倒です。
休日はヒマ過ぎて虚無感に襲われる
一人暮らしで、予定の無い休日は本当に何もすることがありません。
無理やり予定を立てられれば良いですが、何もすることが無いままテレビを観たりマンガを読んで過ごしていると、ふと虚無感に襲われることがあります。
カップルを見て同棲にあこがれる
恋人と一緒にいる友人を見て、同棲にあこがれる瞬間があります。家に帰ったとき、恋人が待っていてくれたらどれだけ良いだろうなど感じてしまいます。
スマホゲームで1日が終わる
スマホゲームは、手軽に遊べる一方で、無駄に時間を使いすぎてしまいます。
あと1時間、もう1時間と続けているうちに、気づけば日が暮れていることも多いです。
独り言が増える・急に歌ったりする
家にいると人と話す機会が無くなるので、独りでぼそぼそ話したり、急に歌ってみたりすることが増えます。
ペットを飼いたくなる
一人暮らしのさみしさが限界に達した人が行き着く先は「ペットを飼うこと」です。
犬や猫はペット可の物件でしか飼えないので、ペット不可物件でも飼えることがあるハムスターが人気です。
さみしさを紛らわしてくれますが、世話が大変だったりフンの臭いがキツかったりと、それなりの苦労は覚悟する必要があります。
予定の無いチャイムは基本出ない
通販や宅配ピザなどを注文している場合を除いて、チャイムに対応しなくなります。理由は簡単で、予定の無い訪問はたいてい訪問販売や何かの勧誘だからです。
トイレのドアは閉めない
トイレのドアを閉めるのは一緒に住んでいる人への当然のマナーです。ただ、一緒に住んでいる人がいない一人暮らしではトイレのドアを閉めなくなる人もいます。
興味が無くてもテレビやラジオをつける
お部屋が無音のままなのが嫌で、とりあえずテレビやラジオを付けてしまいます。全くの無音より、興味が無いテレビ番組の音が聞こえているほうが気が紛れます。
一人暮らしあるある【掃除・洗濯編】
掃除や洗濯にまつわる、一人暮らしならではのあるあるをまとめてみました。
- ・ゴミがどんどん溜まっていく
- ・細かい掃除はそのうちしなくなる
- ・洗濯したことを忘れて寝てしまう
- ・風呂掃除は汚れが目立ってきてから
- ・ゴミ袋がゴミ箱代わり
ゴミがどんどん溜まっていく
24時間ゴミ捨て可の物件を除いて、ゴミ捨ての時間は基本的に朝早くと決められています。
寝坊してしまうとゴミを出せなくなります。そのため、どんどんお部屋にゴミ袋が溜まっていくことになります。
細かい掃除はそのうちしなくなる
一人暮らしを始めてすぐは何にでもこだわろうとします。
お部屋の隅の細かいほこりを掃除しようとしますが、そのうち面倒になって放置します。
洗濯したことを忘れて寝てしまう
洗濯機を回していることは、意外と忘れやすいです。
うっかり洗濯ものを干さないまま眠ってしまうことがあります。翌朝、しわだらけになって生乾きのにおいがする洗濯物をまた洗濯する羽目になります。
風呂掃除は汚れが目立ってきてから
実家暮らしではあまり馴染みが無いため、定期的にお風呂を掃除するという習慣が付いていない人が多いです。
赤い水アカが目立ってきてやっと掃除しようと思っても、こびりついてしまった水アカはなかなか落ちません。
ゴミ袋がゴミ箱代わり
初めはゴミ箱にきちんと入れますが、捨てる時に袋に詰め替えるのが面倒になります。そのうち、ゴミ袋に直接捨てるようになります。
実家暮らしでは親が勝手に集めてくれていましたが、自分でやる以上、わざわざゴミ箱を置く意味が分からなくなってきます。
一人暮らしに慣れていくと、様々なことが面倒になります。自分一人だから良いかといって、だらしない生活をしないようにしましょう。
一人暮らしをするために必要なこと
一人暮らしをするために必要なことを3つ紹介します。これから一人暮らしを始める人は参考にしてください。
- ・お部屋探しのコツ
- ・初期費用
- ・一人暮らしの生活費
お部屋探しのコツ
お部屋探しは、引っ越す1ヶ月前から探すと良いです。不動産屋に予算や条件を伝えると物件を絞ってくれます。
不動産屋に直接行く場合は、予約をするとスムーズに進みます。
初期費用
初期費用は最低でも家賃の家賃4.5~5ヶ月分お金が必要です。初期費用を抑えたい人は、家賃の安いお部屋を探すか、敷金礼金のかからない物件を選ぶと良いです。
不動産屋によっては「お部屋の消毒サービス」などで費用を請求される場合があります。必ず支払う前に確認しましょう。
一人暮らしの生活費
一人暮らしをするにあたって、生活費はしっかりと決めておくといいです。また、無駄遣しないように気を付けましょう。
冠婚葬祭やケガなどの急な出費にも対応できるように、貯金をすると良いです。
- 関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
- オリコン顧客満足度1位の接客サービス
- 未公開物件も紹介してもらえる
東京・神奈川・千葉・埼玉の部屋探しには、アエラス(AERAS)がおすすめです。
アエラスは1996年に池袋西口店をオープンしてから28年間にわたって拡大を続け、2024年現在ではグループ全体で67店舗を展開しています。
また、2023年、2024年のオリコン顧客満足度ランキング(賃貸情報店舗 東京都)で第1位を受賞しており、利用者からの評判も良いです。
他社が掲載している物件もまとめて紹介してもらえる
アエラスは、他の不動産屋が掲載している物件もまとめて調査し、紹介してくれます。複数の不動産屋に行かなくても、一度にすべて紹介してもらえるのは大きなメリットです。
また、ホームズやSUUMOなどに掲載されていない、いわゆる「未公開物件」も数多く扱っています。主要駅の駅前に店舗を構えているため、内見にも行きやすいです。
初期費用の分割払いに対応している
アエラスは、初期費用の分割払いサービスを全店舗でおこなっています。普段、現金よりもカード払いがメインという人でも安心です。
分割する金額は初期費用の全額または足りない分から選べるので、引越しの負担を減らしたい人にもおすすめです。関東の物件を探している人は、LINEで来店の予約や相談ができるので、登録してみてください!