メガエッグ光の解約方法や違約金(解約金)について解説します!
結論としてメガエッグ光は電話で簡単に解約できます。ただし、解約費用が5万円以上掛かるケースがあるので、事前に費用を調べてから手続きしたほうが良いです。
この記事では、メガエッグ光を解約するための手順や費用、注意点についてわかりやすくまとめました。解約費用を無料にする方法も紹介するので参考にしてください。
電気通信事業法改正に伴う最新化について
2022年7月1日以降、電気通信事業法の改正にあわせて、各サービスで違約金などのプラン内容が変更されています。現在、順番に記事情報の最新化を進めております。正確な情報は、記事内でご紹介している各サービスサイトでご確認ください。
節約に目覚めた元浪費家。10年使っていたドコモから楽天モバイルに乗り換えたのをきっかけに、身の回りのサービスを楽天系に統一した。
目次
メガエッグ光は最短で翌日に解約できる
メガエッグ光は、最短で翌日に解約できます。
解約月の料金は日割り計算されるので、予定が決まったら早めに手続きすると費用を抑えられます。
ただし撤去工事を実施する場合は解約まで約2週間掛かります。もし、賃貸住まいで自宅の配線まで含めた原状回復が必要なら余裕をもって手続きしましょう。
解約は1ヶ月前から受け付けています。
メガエッグ光の解約方法
メガエッグ光の解約手続きは、以下の3ステップです。
メガエッグ光の解約手順
- ①メガエッグ光に解約の電話をする
- ②レンタル機器を返却する
- ③撤去工事に立ち会う(希望者のみ)
-
STEP1メガエッグ光に解約の電話をする
メガエッグ光の解約は電話窓口のみで受け付けています。ネット上からは、手続きできません。
解約の手続きは、以下のダイヤルからしましょう。10時台は電話が込み合うことが多いので、余裕があれば別のタイミングに手続きするのがおすすめです。
連絡先 メガエッグ
お客様センター0120-50-58-98
受付時間:10~19時音声ガイダンスが流れたら「0→4」の順にダイヤルすると、スムーズに解約窓口に繋がります。
窓口に繋がったらオペレータの案内に従って、氏名・住所・連絡先・解約希望日を伝えてください。
もし、撤去工事が必要なら、合わせて工事の実施日も決めましょう。作業時間の目安は30分~1時間なので、問題なく立ち会える日程を指定してください。
ちなみに、撤去工事は必ずしも必要ではありません。賃貸で、管理会社や大家から回線設備も含めて原状回復を求められた場合に限り必須です。
賃貸に住んでいる場合は、事前に回線の撤去が必要か確認しておくと、無駄な手間が少なく済みます。
-
STEP2レンタル機器を返却する
メガエッグ光を解約できたら、回線接続装置や光電話ルーターなどのレンタル機器を8日以内に返却してください。
返却先は機器の種類によって違うので、間違えないようにしましょう。機器ごとの返却先は下表にまとめたので参考にしてください。
VDSLモデム 回線接続装置 【返却先】
〒735-0006
広島県安芸郡府中町本町1丁目13-1 手島ビル1F
メガエッグ モデム回収センター 行
TEL:0120-50-58-98光電話ルーター Wi-Fi6ルーター
(メッシュ対応)【返却先】
〒436-0025
静岡県掛川市下俣800番地
NECプラットフォームズ株式会社
掛川製造部レンタル配送グループ行
TEL:0537-22-1144適度な大きさの段ボールにレンタル機器を梱包して、指定の送付先まで着払いで送付してください。
なお、8日以内に返却しないと、高額な弁済金を請求される可能性があります。そのため、なるべく早めに送付しましょう。
-
STEP3撤去工事に立ち会う(希望者のみ)
ステップ1で撤去工事を希望した場合は、あらかじめ決めた日時に回線の撤去作業を実施します。作業時間の目安は30分~1時間ですが、さらに時間を要するケースもあります。
当日は、工事の前後に大事な予定を入れないでおきましょう。

メガエッグ光の解約費用については、次の項目で説明します。戸建てとマンションで別々に解説するので、以下から当てはまるほうを選んで費用を確認しましょう。
戸建ての解約費用
戸建てプランの解約に掛かる費用は、以下の5種類があります。
戸建ての解約に掛かる費用
回線の違約金だけで済むなら解約費用は4,400~13,200円で済みます。
ただし、初期費用の残債が残っていたり、光テレビに加入している場合は解約費用が5万円を超えるケースがあります。
戸建ての違約金
メガエッグ光の戸建ての違約金は、契約プランと利用年数で変わります。
2018年10月から提供されている現行プラン「光ネットホーム」と「光ネットホームライト」の場合は以下のとおりです。(※2018年9月30日以前の契約は「コチラ」)
光ネットホーム (3年自動更新) |
光ネット ホームライト (3年自動更新) |
|
---|---|---|
1年目 | 11,000円 | 13,200円 |
2年目 | 8,800円 | |
3年目 | 4,400円 | |
4年目 | 13,200円 | |
5年目 | 8,800円 | |
6年目 | 4,400円 | |
7年目以降 | 4,400円 |
利用者が多い「光ネットホーム」は、3年ごとの更新月以外のタイミングで解約すると必ず11,000円の違約金を請求されます。
一方で「光ネットホームライト」は、3年の契約期間中に1年区切りで違約金が変わります。期間が経つにつれ安くなり、1年目は13,200円ですが、3年目には4,400円になります。
4年目に契約期間が自動更新されると、4~6年目の違約金は1~3年目と同じように変動します。7年目以降は違約金が4,400円で固定されます。
2018年9月30日以前の料金プランは違約金が違う
2018年9月30日以前にメガエッグ光を契約した場合は、違約金の費用が現行プランとは異なります。
詳しい金額については、加入プランと契約年数別に下表にまとめました。どのプランでも利用年数に応じて、費用が変わります。
3年契約 | 5年契約 | |
---|---|---|
1年目 | 33,000円 | 33,000円 |
2年目 | 22,000円 | |
3年目 | 20,900円 | |
4年目 | 33,000円 | 22,000円 |
5年目 | 22,000円 | 11,000円 |
6年目 | 11,000円 | |
7年目以降 | 11,000円 |
3年契約 | 5年契約 | |
---|---|---|
1年目 | 16,500円 | 33,000円 |
2年目 | 11,000円 | |
3年目 | ||
4年目 | 16,500円 | 22,000円 |
5年目 | 11,000円 | 11,000円 |
6年目 | ||
7年目以降 |
3年契約 | 5年契約 | |
---|---|---|
1年目 | 13,200円 | 22,000円 |
2年目 | 8,800円 | 17,600円 |
3年目 | 4,400円 | 13,200円 |
4年目 | 13,200円 | 8,800円 |
5年目 | 8,800円 | 4,400円 |
6年目 | 4,400円 | |
7年目以降 | 4,400円 |
初期費用の残債
メガエッグ光を35ヶ月以内に解約すると、工事費と契約事務手数料の残債を請求されます。
工事費の残債は、契約時に工事費の無料特典を受けていても支払いが必要です。工事費の無料特典は、35回払いの分割工事費と同額の割引をする仕組みだからです。
35ヶ月以内に解約すると、残りの工事費を一括払いしなければいけません。利用期間ごとに、工事費と契約事務手済料の残債額を下表にまとめたので、参考にしてください。
工事費の 残債 |
契約事務手数料 の残債 |
合計 | |
---|---|---|---|
6ヶ月目 | 31,900円 | 2,772円 | 34,672円 |
12ヶ月目 | 25,300円 | 2,244円 | 27,544円 |
18ヶ月目 | 18,700円 | 1,716円 | 20,416円 |
24ヶ月目 | 12,100円 | 1,188円 | 13,288円 |
30ヶ月目 | 5,500円 | 660円 | 6,160円 |
35ヶ月目 | 完済 |

メガエッグ光の本来の工事費は38,500円です。毎月1,100円ずつ請求されますが、契約中は分割工事費と同額の割引で支払いが相殺されています。
契約事務手数料は3,300円で、毎月88円ずつ請求されています。最終月のみ308円の支払いです。
回線の撤去工事費
メガエッグ光は、建物に設置した光配線を撤去する場合撤去工事費が10,000円掛かります。
ちなみに撤去工事は、賃貸でネット回線も含めた原状回復を求められない限り、実施する義務はありません。解約費用を安く抑えたいなら、撤去工事を実施しないのも選択肢の1つです。

光テレビの違約金
光テレビを契約していた場合12ヶ月以内に解約すると違約金1650~24,200円を請求されます。
具体的な金額は、加入コースと利用期間によって変わります。
地デジ/BSコース | コンパクトコース S/A/Cコース |
|
---|---|---|
1ヶ月目 | 18,150円 | 24,200円 |
2ヶ月目 | 16,500円 | 22,000円 |
3ヶ月目 | 14,850円 | 19,800円 |
4ヶ月目 | 13,200円 | 17,600円 |
5ヶ月目 | 11,550円 | 15,400円 |
6ヶ月目 | 9,900円 | 13,200円 |
7ヶ月目 | 8,250円 | 11,000円 |
8ヶ月目 | 6,600円 | 8,800円 |
9ヶ月目 | 4,950円 | 6,600円 |
10ヶ月目 | 3,300円 | 4,400円 |
11ヶ月目 | 1,650円 | 2,200円 |
12ヶ月以降 | なし |
地デジ/BSコース | コンパクトコース S/A/Cコース |
|
---|---|---|
1ヶ月目 | 18,150円 | 24,200円 |
2ヶ月目 | 16,500円 | 22,000円 |
3ヶ月目 | 14,850円 | 19,800円 |
4ヶ月目 | 13,200円 | 17,600円 |
5ヶ月目 | 11,550円 | 15,400円 |
6ヶ月目 | 9,900円 | 13,200円 |
7ヶ月目 | 8,250円 | 11,000円 |
8ヶ月目 | 6,600円 | 8,800円 |
9ヶ月目 | 4,950円 | 6,600円 |
10ヶ月目 | 3,300円 | 4,400円 |
11ヶ月目 | 1,650円 | 2,200円 |
12ヶ月以降 | なし |
光テレビは最低利用期間が12ヶ月です。13ヶ月目以降に解約すれば、光テレビの違約金はありません。
光テレビの撤去工事費
光テレビを加入していた場合は、放送用設備の撤去工事費9,900円を請求されます。
また、地デジ・BSコース以外の利用なら、さらにチューナーの撤去工事費3,300円も掛かります。
放送用設備 撤去工事費 |
チューナー 撤去工事費 |
|
---|---|---|
地デジ・BSコース | 9,900円 | – |
コンパクトコース | 3,300円 | |
Sコース | ||
Aコース | ||
Cコース |
地デジ・BSコースなら9,900円だけで済みますが、それ以外のコースなら合計で13,200円の費用を請求されます。
マンションの解約費用
マンションプランの解約に掛かる費用は、以下の3種類があります。
もし違約金の支払いだけなら3,300~18,700円で済みます。ただし、初期費用の残債が残っていると解約費用が5万円を超えるケースがあります。
撤去工事は任意なので、不要なら希望しないほうが解約費用を安く抑えられます。
マンションの違約金
メガエッグ光は、マンションの契約なら違約金は3,300円です。
ただし、2018年9月30日以前に契約した場合は、金額が異なります。
契約日 | 違約金 |
---|---|
2018年10月1日以降 | 3,300円 |
2018年9月30日以前 | 1,650~18,700円 (契約プランと利用年数で変動) |
2018年9月30日以前にメガエッグ光へ加入した場合は、契約プランと利用年数に応じて違約金が変わります。
2018年9月30日以前の料金プランは違約金が違う
2018年9月30日以前にメガエッグ光を契約した場合は、違約金が現行プランと違います。
詳しい金額については、加入プランと契約年数別に下表にまとめました。どのプランでも利用年数に応じて、費用が変わります。
3年契約 | 5年契約 | |
---|---|---|
1年目 | 3,850円 | 12,100円 |
2年目 | 2,750円 | 9,900円 |
3年目 | 7,700円 | |
4年目 | 3,850円 | 5,500円 |
5年目 | 2,750円 | 3,300円 |
6年目 | 1,650円 | |
7年目以降 |
3年契約 | 5年契約 | |
---|---|---|
1年目 | 7,700円 | 18,700円 |
2年目 | 5,500円 | 15,400円 |
3年目 | 12,100円 | |
4年目 | 7,700円 | 8,800円 |
5年目 | 5,500円 | 5,500円 |
6年目 | 3,300円 | |
7年目以降 |
メガ王プランは、ファミリーコース・ファミリーコースプラスの2種類のコースがありますが、違約金の金額は同じです。
初期費用の残債
メガエッグ光を35ヶ月以内に解約すると、工事費と契約事務手数料の残債を請求されます。
工事費の残債は、契約時に工事費の無料特典を受けていても支払いが必要です。工事費の無料特典は、35回払いの分割工事費と同額の割引をする仕組みだからです。
35ヶ月以内に解約すると、残りの工事費を一括払いしなければいけません。利用期間ごとに、工事費と契約事務手済料の残債額を下表にまとめたので、参考にしてください。
工事費の 残債 |
契約事務手数料 の残債 |
合計 | |
---|---|---|---|
6ヶ月目 | 31,900円 | 2,772円 | 34,672円 |
12ヶ月目 | 25,300円 | 2,244円 | 27,544円 |
18ヶ月目 | 18,700円 | 1,716円 | 20,416円 |
24ヶ月目 | 12,100円 | 1,188円 | 13,288円 |
30ヶ月目 | 5,500円 | 660円 | 6,160円 |
35ヶ月目 | 完済 |

メガエッグ光の本来の工事費は38,500円です。毎月1,100円ずつ請求されますが、契約中は分割工事費と同額の割引で支払いが相殺されています。
契約事務手数料は3,300円で、毎月88円ずつ請求されています。最終月のみ308円の支払いです。
回線の撤去工事費
メガエッグ光は、建物に設置した光配線を撤去する場合撤去工事費が10,000円掛かります。
ちなみに撤去工事は、賃貸でネット回線も含めた原状回復を求められない限り、実施する義務はありません。解約費用を安く抑えたいなら、撤去工事を実施しないのも選択肢の1つです。

メガエッグ光の違約金を抑える方法
メガエッグ光の解約費は1万円以内で済むこともあれば、総額5万円以上掛かるケースがあります。
ただし、3つのポイントを押さえておけば、違約金をグッと抑えることができます。
メガエッグ光の解約費用を抑える3つの方法
費用がネックで解約を躊躇している人は、高額なキャッシュバックを実施している光回線に乗り換えるのがおすすめです。
①更新月に解約する
メガエッグ光は更新月に解約すれば、解約費用を無料にできます。
3年契約のプランは36ヶ月目、5年契約なら60ヶ月目が更新月です。更新月は3ヶ月間なので、その間に解約すると違約金は不要です。
また、初期費用を分割払いしていたとしても、35ヶ月目には支払いが終わっています。そのため、更新月に解約すれば、初期費用の残債を請求されることはありません。
ちなみに、光テレビに加入していると、1年目までの解約なら違約金を請求されます。3年または5年目の更新月なら、光テレビの違約金は掛かりません。
メガエッグ光の契約期間は、利用プランによって異なります。そのため、更新月もプランごとに違います。
契約期間 | 更新月 | |
---|---|---|
光ネット ホーム |
3年 | 36~38ヶ月目 |
光ネット ホームライト |
||
光ネット マンション |
メガエッグ光の契約期間は、利用プランによって異なります。そのため、更新月もプランごとに違います。
プラン名 | 契約期間 | 更新月 | |
---|---|---|---|
光ネット ホーム |
ギガ王 | 3年 | 36~38ヶ月目 |
5年 | 60~62ヶ月目 | ||
メガ王 | 3年 | 36~38ヶ月目 | |
5年 | 60~62ヶ月目 | ||
光ネット ホームライト |
– | 3年 | 36~38ヶ月目 |
– | 5年 | 60~62ヶ月目 | |
光ネット マンション |
ギガ王 (ファミリーコース) |
3年 | 36~38ヶ月目 |
5年 | 60~62ヶ月目 | ||
メガ王 (ファミリーコース) (ファミリーコースプラス) |
3年 | 36~38ヶ月目 | |
5年 | 60~62ヶ月目 |
プラン名 | 契約期間 | 更新月 | |
---|---|---|---|
光ネット ホーム |
ギガ王 | 3年 | 36~38ヶ月目 |
5年 | 60~62ヶ月目 | ||
メガ王 | 3年 | 36~38ヶ月目 | |
5年 | 60~62ヶ月目 | ||
光ネット ホームライト |
– | 3年 | 36~38ヶ月目 |
– | 5年 | 60~62ヶ月目 | |
光ネット マンション |
ギガ王 (ファミリーコース) |
3年 | 36~38ヶ月目 |
5年 | 60~62ヶ月目 | ||
メガ王 (ファミリーコース) (ファミリーコースプラス) |
3年 | 36~38ヶ月目 | |
5年 | 60~62ヶ月目 |

更新月の30日前になると、メガエッグ光に登録したメールアドレスにお知らせが届きます。
ちなみに、自分で更新月や契約プランを調べたければ、メガエッグ光の「マイページ」から確認できます。
②回線の撤去工事を実施しない
回線の撤去工事は、賃貸物件で回線設備も含めて原状回復を求められた場合のみ必須です。つまり、持ち家や、賃貸でも回線を含めた原状回復が不要なら工事は不要です。
撤去工事の費用は1万円です。家のなかにメガエッグ光用の光配線が残っていても気にならないなら、工事を実施しないほうがいいです。
賃貸に住んでいる場合は、管理会社や大家に回線の撤去が必要かきちんと確認しましょう。
③キャッシュバックがある光回線に乗り換える
メガエッグ光から他社乗り換えを検討しているなら、高額なキャッシュバックを実施している光回線がおすすめです。
メガエッグ光の解約費用の負担をなくすことができるからです。
下表に、キャッシュバックを実施している光回線をまとめたので、参考にしてください。
光回線 | 一番お得な キャンペーン窓口 |
キャッシュバック 金額 |
適用条件 | 申請方法 | 受取時期 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
エヌズカンパニー | 37,000円 | 無条件 | 電話 | 2ヶ月後 |
![]() |
NNコミュニケーションズ | 52,000円 | 光電話 | 電話 | 1ヶ月後 + 2ヶ月後 |
![]() |
GMOとくとくBB![]() |
20,000円 | 無条件 ※当サイト限定 |
メール | 1ヶ月後 |
![]() |
公式特設サイト![]() |
45,000円 | 無条件 | メール | 6ヶ月後 |
![]() |
NNコミュニケーションズ | 最大35,000円 | 無条件 | 電話 | 2ヶ月後 |
![]() |
NEXT | 最大30,000円 | 有料オプション 2つ加入 |
電話 | 3ヶ月後 |
光回線 | 一番お得な キャンペーン 窓口 |
キャッシュバック 金額 |
適用条件 | 申請方法 | 受取時期 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
エヌズ カンパニー |
37,000円 | 無条件 | 電話 | 2ヶ月後 |
![]() |
NNコミュニ ケーションズ |
最大52,000円 | 光電話 | 電話 | 1ヶ月後 + 2ヶ月後 |
![]() |
GMO とくとくBB ![]() |
20,000円 | 無条件 ※当サイト限定 |
メール | 1ヶ月後 |
![]() |
公式特設サイト![]() |
45,000円 | 無条件 | メール | 6ヶ月後 |
![]() |
NNコミュニ ケーションズ |
最大35,000円 | 無条件 | 電話 | 2ヶ月後 |
![]() |
NEXT | 最大30,000円 | 有料オプション 2つ加入 |
電話 | 3ヶ月後 |
上記のなかでもソフトバンク光とauひかりは、乗り換え時の違約金を負担してくれる特典を実施しています。
違約金負担特典がある光回線
- ・ソフトバンク光 ⇒ 10万円まで
- ・auひかり ⇒ 3万円まで
もし、高額なキャッシュバックが丸々欲しければ、違約金負担特典を実施している光回線を検討しましょう。
メガエッグ光を解約する際の3つの注意点
メガエッグ光を解約する際の注意点は、以下の3点です。
メガエッグ光を解約する際の注意点
メガエッグ光を解約したあとに取り返しのつかない問題が生じることがあるので、解約をする前に注意点を確認しましょう。
①光電話の電話番号がなくなる
メガエッグ光で光電話を使っていた場合、回線を解約すると電話が使えなくなります。
もし、同じ番号を引き続き使うなら、他社で「光回線+光電話」を契約するか、NTTのアナログ電話に申し込む必要があります。
また、メガエッグ光の解約後に利用するサービスで番号を引き継ぐ手続き必須です。そのため、メガエッグ光を解約する前に申し込みを済ませましょう。
電話番号は必ず引き継げるわけではない
メガエッグ光で発行した光電話の番号は、ほかのサービスに引き継げません。
どのサービスにも引き継げるのは、NTTのアナログ電話からメガエッグの光電話に転用した番号のみです。
また、NTTで発番した電話番号でも、別の市町村への引っ越しの場合は、すべての番号が引き継げません。市外局番が変わるからです。
電話番号を引き継げるのは、同じ市町村への引っ越しに限ります。
また、同じ市町村の転居でも収容局が変われば、電話番号が変わります。近隣の地域への転居でも必ず電話番号が引き継げるわけではありません。
②メガエッグ光のメールアドレスが使えなくなる
メガエッグ光を解約すると「〇〇@〇〇.megaegg.ne.jp」のメールアドレスが使えなくなります。
そのため、ネットバンキングや市民サービス、通販サイトの利用にメガエッグ光のメールアドレスを登録しているなら、別のアドレスを用意して登録情報を変更する必要があります。

引っ越し先でもメガエッグ光を使うなら解約手続きは不要
メガエッグ光を転居先でも使う場合は、解約手続き不要です。移転手続きをすれば転居先で引き続き利用可能です。
移転手続きをすると、解約が不要なので違約金や初期費用の残債を請求されません。契約期間や工事費の残債は、そのまま転居後も持ち越されます。
ちなみに、転居先の基本工事費は無料なので、工事費の支払いが2重になることはありません。光電話を継続して利用する場合のみ手数料2,200円を請求されます。
転居先の開通まで2週間から1ヶ月掛かる
メガエッグ光を引っ越し先で使うには、新規契約したときと同じ工事が必要です。物件によって開通期間に差がありますが、2週間~1ヶ月が目安です。
そのため、引っ越したあとすぐに回線を利用し始めたいなら、1ヶ月前までに移転手続きをしたほうがいいです。

乗り換え先の光回線はスマホキャリアに合わせるのがおすすめ
メガエッグ光から別の光回線に乗り換える際は、使っているスマホのキャリアに合うようにドコモ光・ソフトバンク光・auひかりの3社から選ぶのがおすすめです。
お使いのスマホキャリアにあった光回線を選ぶことでスマホ料金が1台当たり1,100円安くなります。
また、ahamo・LINEMO・povoや、格安SIMを使っている人には、もともとの料金が安いGMOとくとくBB光がおすすめです。
下表の光回線のロゴをタップしていただければ各回線の詳しい解説に移動できます。ぜひ参考にしてください!
光回線 | お得な窓口と解説 |
---|---|
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で2万円が貰える(当サイト限定) ドコモのセット割に唯一対応している 高性能ルーターが無料レンタルできる 利用者からの評価が極めて高い 開通までモバイルWi-Fiが無料で使える6月30日までの限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
ソフトバンクなら最安クラスの光回線 ソフトバンクのセット割が使えてお得 無条件で37,000円のキャッシュバック ワイモバイルの料金も安くなる 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auユーザーなら最安クラスの光回線 auのセット割が使えてお得 最大52,000円のキャッシュバック 格安スマホユーザーにもおすすめ 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
格安スマホなら最安クラスの光回線 月額基本料が相場より約1,000円安い 高性能WiFiルーターが無料レンタル可能 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
ドコモユーザーならドコモ光が一番安い
ドコモ光のおすすめ理由
- ・ドコモユーザーにとって最安の光回線
- ・ドコモのセット割に唯一対応している
- ・無条件で2万円のキャッシュバック
- ・最速のプロバイダなら速度も快適
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
マンション月額料金 | 4,400円 |
戸建て月額料金 | 5,720円 |
スマホセット割 | ドコモ回線 最大1,100円割引/月 |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:269Mbps 上り:210Mbps |
開通工事費 | マンション:16,500円 戸建て:19,800円 ※キャンペーンで完全無料 |
対応エリア | 全国 |
特徴 | ・ドコモユーザーなら最安 ・工事費完全無料 ・国内シェア率No.1の光回線 |
一番お得な キャンペーンサイト (GMOとくとくBB) |
当サイト限定! オプション不要で20,000円還元▶こちらをタップ ![]() |
ドコモのスマホを使っている人には、絶対にドコモ光がおすすめです!
「ドコモ光セット割」を適用することで、使っているスマホ・タブレットの1回線につき、最大1,100円の割引を受けられるからです。
ちなみに、 は開通工事費用が完全無料になるキャンペーンを実施しています。初期費用がほとんどかからないので、お得に契約できるチャンスです!
セット割でスマホ料金が毎月1,100円お得
ドコモユーザーがドコモ光を契約すると「ドコモ光セット割」という割引を受けられます。
ドコモ光セット割とは、ドコモのスマホが毎月最大1,100円安くなる割引サービスです。ほかの光回線では利用できないので、ドコモ光と契約する最大のメリットと言えます。
また、家族のスマホも対象になり、最大20回線まで料金が安くなるので、光回線をお得に利用するためには絶対に欠かせません。
公式キャンペーンで工事費が完全無料
、ドコモ光は工事費が完全無料になる公式キャンペーンを実施しています。
ほかの光回線と違って「実質無料」ではありません。急な解約が必要になった場合でも、あとから請求される心配がないです。
ドコモ光の工事費無料キャンペーンは不定期開催です。年に2ヶ月ほど実施しない期間があるので、早めに申し込みましょう。
ドコモ光は「GMOとくとくBB」からの申し込みが一番お得
ドコモ光×GMOとくとくBBがおすすめな理由
- ①2万円のキャッシュバックが無条件で貰える
- ②開通してから最短1ヶ月後に受け取れる
- ③申し込み時の電話で手続きが完結
- ④高性能Wi-Fiルーターが無料レンタルできる
- ⑤開通工事費が無料になる
- ①2万円キャッシュバックが無条件で貰える
- ②開通してから最短1ヶ月後に受け取れる
- ③6/24~6/30の7日間限定キャンペーン中
- ④申し込み時の電話で手続きが完結
- ⑤高性能Wi-Fiルーターが無料レンタルできる
- ⑥開通工事費が無料になる
ドコモ光を契約するにはGMOとくとくBBの当サイト専用窓口から申し込むのが最もおすすめです。オプション不要で2万円がもらえます。さらに開通から最短1ヶ月後に受け取れます。
さらに6月24日~30日の7日間限定で、抽選で200名にAmazonギフト5,000円が当たるキャンペーンを実施中です!
お得にドコモ光を契約したい人は、還元額が最も高く、受け取りのハードルが低いGMOとくとくBBから申し込みましょう!
また、キャッシュバック手続きは申し込み時の電話で振込先を伝えるだけで済みます。お得にドコモ光を契約したい人はGMOとくとくBBから申し込みましょう!
- GMOとくとくBBとその他窓口の違いはこちら
-
キャッシュバック 受取時期 申請方法 オプション加入 GMOとくとくBB
(当サイト限定)20,000円 1ヶ月後 電話のみ 不要 NN
コミュニケーションズ20,000円 2ヶ月後 電話のみ 不要 OCN 20,000円 2ヶ月後 メール 不要 ネットナビ 最大20,000円 2ヶ月後 電話+メール+書面 ひかりTV
+
DAZN
(月額6,850円)ぷらら 15,000円 5ヶ月後 メール 不要 キャッシュバック 受取時期 申請方法 オプション加入 GMOとくとくBB
(当サイト限定)20,000円 1ヶ月後 電話のみ 不要 NN
コミュニケーションズ20,000円 2ヶ月後 電話のみ 不要 OCN 20,000円 2ヶ月後 メール 不要 ネットナビ 最大20,000円 2ヶ月後 電話+メール+書面 ひかりTV+DAZN
(月額6,850円)ぷらら 15,000円 5ヶ月後 メール 不要
GMOとくとくBBはこちら

ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ
ソフトバンク光のおすすめ理由
- ・ソフトバンクなら最安クラスの光回線
- ・ソフトバンクのセット割が使えてお得
- ・無条件で37,000円のキャッシュバック
- ・10万円まで乗り換え費用を負担してくれる
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
マンション月額料金 | 4,180円 |
戸建て月額料金 | 5,720円 |
スマホセット割 | ソフトバンク ワイモバイル |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:299Mbps 上り:192Mbps |
対応エリア | 全国対応 |
特徴 | ・キャッシュバック特典あり ・工事費実質無料 ・他社の違約金補助あり ・ワイモバイルも割引対象 |
お得な申し込み窓口 | ▶エヌズカンパニー |
関連記事 | ▶ソフトバンク光の評判を見る |
▶ソフトバンク光のキャンペーン |
ソフトバンクのスマホを使っている人には、ソフトバンク光がおすすめです。「おうち割光セット」が適用できるので、毎月の負担を大きく減らせます。
また、ソフトバンク光は、乗り換えの際にかかる他社の違約金を最大10万円まで負担してくれるキャンペーンを実施しています。解約費用が高額になる人にもおすすめの回線です。
セット割でソフトバンクのスマホ料金が最大1,100円割引
ソフトバンクユーザーがソフトバンク光を契約すると「おうち割光セット」が適用できます。スマホの料金が最大1,100円も安くなるので、絶対に利用したいサービスです。
割引額は1回線あたり550~1,100円で、スマホのプランによって異なります。現行の料金プランである「データプラン・メリハリ」「データプラン・ミニフィット」なら1,100円です。
また、同じ家に住んでいる家族のソフトバンク端末も割引対象です。ファミリー世帯や、スマホとタブレットの複数台持ちをしている人は、割引額が大きくなります。
乗り換え費用を10万円まで負担してくれる
ソフトバンク光は「あんしん乗り換えキャンペーン」で、他社からの乗り換え解約違約金を最大10万円まで負担してくれます。
あんしん乗り換えキャンペーンの対象費用
- ・回線の違約金(モバイルWiFiも含む)
- ・プロバイダの違約金
- ・回線・電話撤去工事費
- ・フレッツ光以外の開通工事費の残債
- ・モバイルWiFi端末の割賦残債
- ・事業者変更承諾番号発行手数料
- ・アナログ電話復活工事費
〇〇光の解約費用は〇円程度で収まることが多いので、ほとんどのケースで自己負担なしで乗り換えられます。
ソフトバンク光はエヌズカンパニーから申し込むのが一番お得
ソフトバンク光は、代理店のエヌズカンパニーから申し込むのが一番おすすめです。
正規代理店エヌズカンパニーがおすすめな理由
- ①新規開通で37,000円キャッシュバック
- ②キャッシュバックにオプション条件なし
- ③申込時の電話でキャンペーン手続き完了
- ④乗り換えでも15,000円キャッシュバック
- ⑤10万円まで乗り換え費用を負担してくれる
- ⑥新規/乗り換えどちらでも工事費が実質無料
- ⑦開通までソフトバンクエアーが無料
代理店エヌズカンパニーの最大の特徴は、新規契約で37,000円のキャッシュバックを受けられることです!
しかも、キャッシュバックをもらうために、追加オプションの加入は一切必要ありません!
キャッシュバック | 適用条件 | 受取時期 | |
---|---|---|---|
エヌズカンパニー | 37,000円 | なし | 2ヶ月後 |
Yahoo!BB | 最大35,000円 | 日曜または 5のつく日に申し込み |
5ヶ月後 |
ソフトバンク 公式サイト |
なし | ||
ソフトバンク ショップ |
店舗による | ||
家電量販店 | 店舗による |
ほかの窓口を使うと、キャッシュバックが全くなかったり、最大金額をもらうために条件があったりします。
条件なしで最高額のキャッシュバックをもらいたいなら、エヌズカンパニーを使いましょう。
エヌズカンパニーの窓口はこちらauユーザーにはauひかりがおすすめ
auひかりのおすすめ理由
- ・auユーザーなら最安クラスの光回線
- ・auのセット割が使えてお得
- ・最大52,000円のキャッシュバック
- ・独自回線で平均速度が375Mbpsと高速
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
マンション月額料金 | 4,180円 |
戸建て月額料金 | 5,610円 |
スマホセット割 | au |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:375Mbps 上り:268Mbps |
対応エリア | 関西・東海以外 ※マンションは全国対応 |
特徴 | ・独自回線で回線速度が速い ・工事費実質無料 ・キャッシュバック特典あり |
お得な申し込み窓口 | ▶NNコミュニケーションズ |
関連記事 | ▶auひかりの評判を詳しく見る |
▶auひかりのキャンペーン情報 |
auのスマホユーザーなら、auひかりがおすすめです。スマホ料金が安くなる「auスマートバリュー」という割引を受けられるからです。
また、キャッシュバック特典が豪華なのも特徴です。ネットに申し込むだけで4万円以上、auひかり電話を同時契約すれば5万円以上の現金がもらえます。
ただし、auひかりには、全国対応ではないという欠点があります。主な未提供エリアは、関西・東海地方です。
北海道・東北 | 北海道/青森/岩手/宮城/秋田/山形/福島 |
---|---|
関東 | 東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城/栃木/群馬 |
中部 | 新潟/富山/石川/山梨/長野/福井 |
関西 | – |
中国 | 鳥取/島根/岡山/広島/山口 |
四国 | 徳島/香川/愛媛/高知 |
九州 ・沖縄 | 福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島 |
auひかりの非対応エリアに住んでいる人は、ビッグローブ光がおすすめです。全国対応の光回線であり、月額料金が安いからです。
auスマートバリューに対応していなくても、毎月の支出を安く抑えられます。
auスマートバリューでauスマホの料金が最大1,100円割引
auひかりは、auのスマホやタブレットを使っていると、auスマートバリューという割引を受けられます。光回線ではなく、スマホやタブレットの利用料金が安くなる制度です。
割引額は、スマホ・タブレットの1回線ごとに550~1,100円です。契約プランによって変わり、例えば、ピタットプラン5Gなら550円、データMAX5Gでは1,100円の割引です。
同じ家に住んでいる家族のau回線も割引対象です。最大10回線まで割引されるので、ファミリー世帯や1人で複数台の端末を所持している人にとって、かなりお得なサービスです。
乗り換え費用を3万円まで負担してくれる
auひかりは、他社から乗り換えた時の解約違約金を最大3万円まで負担してくれます。
対象になるのは、乗り換えで生じた違約金や、工事費の残債請求、設備の撤去費用などです。
3万円もあればほとんどの請求をカバーできるため、自己負担をかなり減らせます。
auひかりはNNコミュニケーションズから申し込むのが一番お得
auひかりに申し込むなら正規代理店のNNコミュニケーションズが一番おすすめです。
ほかの代理店と比べて手続きが簡単で、キャッシュバックの受け取り率が99%と高いからです。しかも最大5.2万円最大7.6万円のキャッシュバックがもらえます。
NNコミュニケーションズのメリット
- ①キャッシュバック率が99%と非常に高い
- ②最大52,000円のキャッシュバック最大7.6万円キャッシュバック
- ③利用者からの評価が極めて高い
- ④工事費が実質無料になる
- ⑤KDDIから14期連続で表彰されている
- ⑥キャッシュバック手続きが電話だけで完結
実際にキャッシュバック率を比較したデータを見ると、他の代理店より圧倒的に高いことがわかります。
どれだけキャッシュバック金額が多くても、実際にもらえなければ意味がありません。受け取れずに後悔しないためにも、NNコミュニケーションズから申し込みましょう!
格安SIMユーザーにはGMOとくとくBB光がおすすめ
GMOとくとくBB光の特徴
- ・月額基本料が相場より約1,000円安い
- ・契約期間の縛りをなしにできる
- ・工事費が実質無料になる
- ・高性能なWiFiルーターを無料レンタル可能
- ・v6プラス対応の光回線
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
マンション月額料金 | 3,773円 |
戸建て月額料金 | 4,818円 |
スマホセット割 | なし |
平均速度 | 下り:268Mbps 上り:244Mbps |
開通工事費 | マンション:16,500円 戸建て:19,800円 ※実質無料になる |
対応エリア | 全国 |
特徴 | ・基本料金が安い ・工事費が実質無料 ・契約期間の縛りがない (当サイト限定) |
お得な申し込み窓口 | ▶公式サイト |
関連記事 | ▶GMOとくとくBBの 評判など全情報 |
月額料金が相場より1,000円くらい安い
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
GMO とくとくBB光 |
3,773円 | 4,818円 |
ドコモ光 | 4,400円 | 5,720円 |
ソフトバンク光 | 4,180円 | 5,720円 |
auひかり | 4,455円 | 5,610円 |
NURO光 | 5,200円 | 5,200円 |
GMOとくとくBBの最大の特徴は、とにかく基本料金が安いことです。大手の光回線より月額料金が1,000円ほど安い料金設定です。
そのため、ahamoやpovo、LINEMOのようなセット割がない格安simを利用している人は、GMOとくとくBB光がおすすめです。
GMOとくとくBB光は、安い費用でも満足できるネット環境が手に入ります。
とくとくBB光の公式サイトはこちら
GMOとくとくBB光はv6プラスでゲームのプレイが快適になる
全体の平均速度 | v6プラス | |
---|---|---|
平均速度 (下り) |
268Mbps | 320Mbps |
平均速度 (上り) |
244Mbps | 275Mbps |
GMOとくとくBBは高速化オプション「v6プラス」を使うと快適にネットができます。全体の平均速度が268Mbpsですが、v6プラスの利用者の平均は320Mbpsあります。
回線速度が320Mbpsあれば、動画の視聴やオンラインゲーム、テレワーク中のデータのやり取りもスムーズにできます。
v6プラスの利用には対応ルーターが必要でが、GMOとくとくBBは無償で提供してくれます。そのため、回線を契約するだけで、快適なネット環境を構築可能です!
当サイト限定ページから申し込めば工事費が実質無料になる
GMOとくとくBB光は、当サイト限定の特設サイト経由で工事費が実質無料になります!
通常の工事費はマンション16,500円、戸建てなら19,800円なので、費用をグッと抑えられます。
また、特設サイトから申し込んだ場合は、ほかの窓口よりも月額料金が110円安くなります。
さらに6月24日~6月30日の7日間限定で、抽選で200名にAmazonギフト5,000円が当たるキャンペーンを実施中です!
お得にGMOとくとくBB光を使いたいなら、下記のキャンペーンサイトを活用しましょう。
とくとくBB光の公式サイトはこちら
私たちが厳選する優良光回線
現在、100社以上ある光回線の中で私たちがおすすめするのはドコモ光・ソフトバンク光・auひかり・楽天ひかり・GMOとくとくBB光の5社です。
お使いのスマホキャリアにあった光回線を選ぶことでスマホ料金が1台あたり1,100円安くなります。例えば、家族3人で同じキャリアなら毎月3,300円、2年間で約8万円の割引です!
また、楽天ひかりは楽天モバイルと組み合わせれば光回線の料金が1年間無料になります。
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で2万円が貰える(当サイト限定) ドコモのセット割に唯一対応している 開通までモバイルWi-Fiが無料で使える6月30日までの限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
ソフトバンクなら最安クラスの光回線 無条件で37,000円のキャッシュバック ワイモバイルの料金も安くなる 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auユーザーなら最安クラスの光回線 最大52,000円のキャッシュバック最大7.6万円がもらえる 独自回線なので通信品質がとても良い 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
楽天モバイルユーザーなら最安の光回線 スマホと同時利用で1年間無料になる 楽天市場のポイント還元率が1%UPする 4月5日までの限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
格安スマホなら最安クラスの光回線 月額基本料が相場より約1,000円安い 高性能WiFiルーターが無料レンタル可能 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
上記5社は大手企業が運営しているため、回線速度やサポート体制、キャッシュバック特典なども充実しています!
ドコモユーザーならドコモ光が最も安い
ドコモ光は、ドコモのスマホを使っているすべての人におすすめの光回線です。
ドコモの携帯料金が安くなる唯一の光回線なので、ドコモユーザーなら他のどのサービスよりも料金を抑えられます!
また、業界No.1のシェアを誇り、みんなに選ばれている人気の光回線でもあります。料金が安いだけでなく、速度やキャンペーン、サポートといった全ての面で優秀です。
GMOとくとくBBはこちら
回線速度がダントツに良いのはNURO光
快適なネット環境が欲しいならNURO光が断トツでおすすめです!最大回線速度は2Gbpsで、平均速度も459Mbpsと速いです!
YouTubeや映画配信を頻繁に見る人、オンラインゲームを遊びたい人、リモートワークでデータのやり取りが多い人には、とくにおすすめの光回線です。
公式のキャンペーンページから申し込むと45,000円のキャッシュバックをもらえるのも大きな魅力です。