「家賃6万円を毎月払うのはきつい?」
「いくら手取りがあればいいの?」
家賃6万円の予算があれば、6~7畳のワンルームや1Kのお部屋が見つかります。必要な設備が揃っていることがほとんどなので一人暮らしするには十分です。
しかし、毎月6万円を支払うのは厳しいと感じる人もいます。家賃と手取り額が見合っていないと生活が圧迫され、非常に厳しい節約を強いられることも…。
そこで当記事では、家賃6万の支払いはきついのか、いくら手取りがあればいいのかを解説しています。ぜひ参考にしてください。
- 手取り18万円未満の人は、手取り3分の1を超えてしまうのできつい
- 家賃が高すぎると生活費を圧迫する
- 来店不要でお部屋を探したいならスミカがおすすめ!
・一都三県ほぼすべての物件を網羅
・早朝から深夜まで相談可能
・ネットにない物件をタイムリーに紹介
ファイナンシャル・プランナー
宅地建物取引士
日本FP協会認定のFP。お金に関する知識を活かし、一人暮らしからファミリー世帯まで幅広い世帯の生活費を算出しています。宅建士の資格も取得しており、お客様の収入に見合った家賃を提案するなど、生活設計についてのトータルサポートをおこなっています。
家賃6万円は手取り18万円未満だときつい
家賃は手取りの3分の1以下が目安と言われている
手取り3分の1 | 手取り4分の1 | |
---|---|---|
手取り15万円 | 約50,000円 | 約37,500円 |
手取り16万円 | 約53,300円 | 約40,000円 |
手取り17万円 | 約56,000円 | 約42,500円 |
手取り18万円 | 約60,000円 | 約45,000円 |
手取り19万円 | 約63,300円 | 約47,500円 |
手取り20万円 | 約67,000円 | 約50,000円 |
家賃6万円の物件に住む場合、手取り18万円未満だときついです。家賃目安は手取りの3分の1以下と言われているからです。
家賃が目安より高いと支払いに追われ、生活が苦しくなります。家賃は一度決めると簡単には変更できません。後悔しないように慎重に決めましょう。
家賃は管理費込みの金額で考える
家賃は管理費・共益費込みの「総家賃」の金額で考えてください。管理費も毎月支払いが必要なので、込みの金額で考えないと予算オーバーします。
家賃と収入が見合っていないと入居審査に落ちる
大家さんに「収入が低くて家賃を滞納しそう」と思われると、入居審査には高確率で落ちます。大家さんは空室を早く埋めるよりも、催促や立ち退き時の手間を避けたいからです。
収入は金額だけでなく、職種や勤続年数も判断材料の1つです。高収入だとしても「勤続年数が1年未満」「水商売で安定していない」などの理由で落とされるケースは多いです。
家賃補助が出るなら検討の余地あり
勤務先から家賃補助として手当がつくなら、収入が低くても検討の余地ありです。例えば毎月2万円の手当がつく場合、自己負担は4万円で済みます。
家賃補助は労働基準法で定められているものではないので、企業によって支給条件や金額は違います。支給しない企業も珍しくないので、担当者に確認してみましょう。
家賃6万円の生活費シミュレーション【手取り別】
- ・手取り15万円の場合
- ・手取り16万円の場合
- ・手取り17万円の場合
- ・手取り18万円の場合
- ・手取り19万円の場合
総務省統計局公表の「家計調査 2022年 (表番号1)」によると、一人暮らしの平均的な1ヶ月の生活費は家賃を除いて138,452円、車を所持していない場合は129,980円です。
車なしの一人暮らしで家賃6万円の場合、手取りで19万円以上あれば平均的な生活が可能と言えます。
家計調査のデータを参考に、車なしの生活費シミュレーションを手取り別で紹介します。自分の収入に近い金額のケースを参考にしてみてください。
手取り15万円の場合は大幅な節約が必要
家賃 | 60,000円 |
---|---|
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 13,000円 |
家具・家事用品 | 5,000円 |
被服及び履物 | 5,000円 |
保健医療 | 7,000円 |
交通・通信 | 10,800円 |
教養娯楽費 | 8,000円 |
その他の支出 | 11,000円 |
消費支出合計 | 149,800円 |
手取り15万円の場合、食費や娯楽費など全体的に大幅な節約を強いられます。食費を3万円に抑えるには毎日の自炊が必須です。
非常にギリギリな生活になり、貯金は一切できません。特別な事情がない限り、もっと家賃が安い物件を選ぶことをおすすめします。
手取り16万円の場合はかなりきつい
家賃 | 60,000円 |
---|---|
食費 | 40,000円 |
水道光熱費 | 13,000円 |
家具・家事用品 | 5,500円 |
被服及び履物 | 5,000円 |
保健医療 | 7,400円 |
交通・通信 | 10,000円 |
教養娯楽費 | 8,000円 |
その他の支出 | 11,000円 |
消費支出合計 | 159,900円 |
手取り16万円の場合も節約は必須です。娯楽費や理美容代など、生活に必須でないものは我慢を強いられる場面が多いです。
季節によっては水道光熱費が跳ね上がるので、日頃から意識して生活しなければなりません。
手取り17万円の場合は急な出費の対応が難しい
家賃 | 60,000円 |
---|---|
食費 | 40,000円 |
水道光熱費 | 13,000円 |
家具・家事用品 | 5,000円 |
被服及び履物 | 5,000円 |
保健医療 | 7,000円 |
交通・通信 | 10,000円 |
教養娯楽費 | 15,000円 |
その他の支出 | 15,000円 |
消費支出合計 | 170,000円 |
手取り17万円の場合、節約は必要ですが自由に使えるお金はそれなりにあります。自炊を増やして食費を削減し、娯楽費に充てるなど調整が可能です。
冠婚葬祭など急な出費への対応は難しいです。貯金を切り崩すか、借金する必要があります。
手取り18万円は少し節約すれば暮らせる
家賃 | 60,000円 |
---|---|
食費 | 40,000円 |
水道光熱費 | 13,000円 |
家具・家事用品 | 5,500円 |
被服及び履物 | 5,000円 |
保健医療 | 7,400円 |
交通・通信 | 10,800円 |
教養娯楽費 | 18,000円 |
その他の支出 | 20,000円 |
消費支出合計 | 179,700円 |
手取り18万円あれば、交際費や理美容代を少し減らすだけで生活できます。食費も4万円確保できるので外食も十分可能です。
ただし、余裕があるとは言えません。ちょっとした出費で赤字になりかねませんので、普段から節約を心がけましょう。
手取り19万円あれば普通に暮らせる
家賃 | 60,000円 |
---|---|
食費 | 40,000円 |
水道光熱費 | 13,000円 |
家具・家事用品 | 5,500円 |
被服及び履物 | 5,000円 |
保健医療 | 7,400円 |
交通・通信 | 10,800円 |
教養娯楽費 | 18,000円 |
その他の支出 | 30,000円 |
消費支出合計 | 189,700円 |
手取り19万あれば、無理な節約をしなくとも平均的な生活が送れます。
しかし、貯金するなら節約が必要です。自炊して食費を抑える、物を買うときはできる限り安いものを選ぶなど工夫しましょう。
家賃が高いと後悔する可能性が高い
経済的にも精神的にも負担が大きくなる
家賃が高いと毎月の支払いに追われ、経済的にも精神的にも負担が大きくなります。好きなことを制限してストレスが溜まる、無理な仕事をして身体を壊すなどの事態になりかねません。
家賃6万円でどんな物件に住める?
都内近郊の場合アパートタイプの物件がほとんど
- ・アパートタイプ
- ・ワンルームまたは1Kの間取り
- ・木造 or 鉄骨造
- ・駅から徒歩10分以上の離れたエリア
- ・専有面積が15~20㎡
- ・築年数が古い
- ・3点ユニットバス
- ・和室 など
不動産業者専用のデータベース「ATBB」で東京23区内で家賃6万円のお部屋を探してみました。間取りはワンルームや1Kで、6畳ほどの広さのお部屋が多いです。
マンションタイプの物件は少なく、築年数が経ったアパートタイプの物件や和室のお部屋が多く見受けられます。
地方ならファミリー向けの物件に住める
地方なら1LDK~2LDKのファミリーや同棲カップル向けの物件に住めます。一人暮らしの場合なら、専有面積の広いマンションやデザイナーズ物件も視野に入ります。
家賃6万円の初期費用目安はいくら?
賃貸契約の初期費用 | 約270,000~300,000円 |
---|---|
引っ越し業者の費用 +交通費 |
約50,000~100,000円 |
家具家電の新規購入費 | 約100,000~150,000円 |
賃貸契約で約27~30万円必要
敷金 | 0~120,000円 |
---|---|
礼金 | 0~120,000円 |
前家賃 | 60,000円 |
日割り家賃 | 入居日によって変動 |
仲介手数料 | 0~60,000円+税 |
保証会社利用料 | 0~60,000円 |
火災保険料 | 15,000~20,000円 |
鍵交換費用 | 15,000~20,000円 |
消臭・消毒費用 | 10,000~15,000円 |
24時間サポート費用 | 15,000~20,000円 |
家賃6万円のお部屋の初期費用は約27~30万円です。初期費用の相場は家賃4.5~5ヶ月分と言われています。物件によって多少前後するので、余裕を持って用意しておきましょう。
引っ越し費用で約5~10万円かかる
出発地 | 1月~4月 (繁忙期) |
5月~12月 (閑散期) |
---|---|---|
横浜 (約45km) |
平均47,000~61,000円 | 平均37,000~49,000円 |
宇都宮 (約90km) |
平均48,000~77,000円 | 平均44,000~64,000円 |
名古屋 (約350km) |
平均55,000~95,000円 | 平均54,000~79,000円 |
仙台 (約350km) |
平均55,000~95,000円 | 平均54,000~79,000円 |
大阪 (約510km) |
平均67,000~120,000円 | 平均62,000~98,000円 |
広島 (約800km) |
平均67,000~120,000円 | 平均62,000~98,000円 |
福岡 (約1,000km) |
平均67,000~120,000円 | 平均62,000~98,000円 |
出典:https://hikkoshi.kakaku.com/
上記は目的地を東京として、出発地ごとの引っ越し費用を時期別にまとめたものです。時期や荷物の量、移動距離によって大きく異なりますが、5~10万円はかかります。
スタッフによる荷造りやエアコン取り外しなどの有料オプションサービスを追加すると、さらに費用がかかります。依頼予定の人は多めに見積もっておきましょう。
家具家電の購入は約10~15万円
ベッド | 約20,000~50,000円 |
---|---|
寝具 | 約15,000円 |
カーテン | 約4,000~10,000円 |
冷蔵庫(150L・2ドア) | 約30,000~60,000円 |
電子レンジ | 約6,000~15,000円 |
洗濯機(縦型・6Kg) | 約35,000~50,000円 |
合計金額 | 約110,000~200,000円 |
入居してすぐに使う家具・家電を揃えると、10~15万円はかかります。その他にトイレットペーパーや洗濯洗剤などの日用品を買うお金が必要です。
家賃を抑えて良い物件を契約する方法
- ・駅徒歩は15分以上に拡大する
- ・各駅停車しか停まらない駅の周辺で探す
- ・アパートタイプの物件を選ぶ
- ・築年数にはこだわらない
- ・お部屋の広さ(専有面積)は妥協する
- ・バストイレ一緒の3点ユニットバスを選ぶ
駅徒歩は15分以上に拡大する
駅徒歩は15分以上に拡大して探しましょう。駅チカの方が人気があるので、駅から離れるほど家賃が安くなります。
最初は歩くのが面倒でも「音楽を聞きながらだとあっという間」という人が多いです。自転車を使えば約6分で駅まで行けます。
各駅停車しか停まらない駅の周辺で探す
特急や急行が停まる駅を避ければ、駅近で家賃が安い物件を見つけられる可能性があります。
各駅停車しか停まらない駅は、電車の本数が少ない、駅前にお店がないなど利便性が悪いので家賃が安めに設定されています。
アパートタイプの物件を選ぶ
家賃を抑えるなら2階建てのアパートタイプの物件がおすすめです。同じ条件で探しても、マンションタイプよりアパートタイプの方が1~2万円ほど安いです。
安い理由は、戸数が少なく建設コストが低いからです。エントランスや、エレベーターといった共有部分がないのも影響しています。
築年数にはこだわらない
築年数はこだわらずに探すのがおすすめです。築古の物件でもリフォームやリノベーションによってキレイな物件があるからです。
お部屋の広さ(専有面積)は妥協する
お部屋は広くなるほど家賃が高くなります。広すぎても持て余してしまうので、専有面積は妥協しましょう。
一人暮らしなら約20㎡、居室の広さで言うと6~7畳あれば十分です。シングルベッド・テレビ台・収納棚・ローテーブルを置いても空間に余裕があります。
バストイレ一緒の3点ユニットバスを選ぶ
1R | 1K | 1DK | 平均 | |
---|---|---|---|---|
ユニットバス | 4.3万円 | 4.5万円 | 6.9万円 | 5.2万円 |
バストイレ別 | 5万円 | 5.2万円 | 7.4万円 | 6.1万円 |
※築年数20年以内・家賃が安い上位50件の平均
築年数や立地にもよりますが、バストイレ一緒の3点ユニットバスの方が平均で約1万円安いです。バストイレ別と比べると建設コストが安いからです。
年間で10万円以上節約できる可能性があります。貯金や趣味にお金を使いたい人におすすめです。
- 関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
- オリコン顧客満足度1位の接客サービス
- 未公開物件も紹介してもらえる
東京・神奈川・千葉・埼玉の部屋探しには、アエラス(AERAS)がおすすめです。
アエラスは1996年に池袋西口店をオープンしてから28年間にわたって拡大を続け、2024年現在ではグループ全体で67店舗を展開しています。
また、2023年、2024年のオリコン顧客満足度ランキング(賃貸情報店舗 東京都)で第1位を受賞しており、利用者からの評判も良いです。
他社が掲載している物件もまとめて紹介してもらえる
アエラスは、他の不動産屋が掲載している物件もまとめて調査し、紹介してくれます。複数の不動産屋に行かなくても、一度にすべて紹介してもらえるのは大きなメリットです。
また、ホームズやSUUMOなどに掲載されていない、いわゆる「未公開物件」も数多く扱っています。主要駅の駅前に店舗を構えているため、内見にも行きやすいです。
初期費用の分割払いに対応している
アエラスは、初期費用の分割払いサービスを全店舗でおこなっています。普段、現金よりもカード払いがメインという人でも安心です。
分割する金額は初期費用の全額または足りない分から選べるので、引越しの負担を減らしたい人にもおすすめです。関東の物件を探している人は、LINEで来店の予約や相談ができるので、登録してみてください!