「一人暮らしのキッチンが片付かない!」
「狭いキッチンはどう収納すればいいの?」
一人暮らしの一般的な間取りは、ワンルームや1Kです。キッチン部分の広さを考えると、2畳ほどが平均です。
ただし、コンロや洗い場などを含めた2畳です。自分が立って料理するスペースを考えると、かなり狭くて収納棚を置く余裕がありません。
そこで当記事では、一人暮らし向けの狭いキッチンの収納方法を大公開します!レイアウト例や便利な収納グッズもあるので、ぜひ参考にしてください。
・一都三県ほぼすべての物件を網羅
・早朝から深夜まで相談可能
・ネットにない物件をタイムリーに紹介
狭いキッチンでの収納方法のコツ
狭いキッチンでの収納方法は3つあります。
キッチンが狭いと物を収納するスペースがないので、便利グッズを使って工夫しましょう。
- ・デッドスペースを利用する
- ・壁面を使う
- ・突っ張り棒で収納スペースを作る
工夫次第でおしゃれに収納できるようになります。これから詳しく画像付きで解説します。
狭いキッチンの収納方法6選
狭いキッチンで効率的にスペースを活用するための方法を6選、紹介します。どれも簡単にできるので参考にしてください。
- ・シンク下の扉裏を収納に変える
- ・シンク下はし廚カゴで棚を作る
- ・壁面をワイヤーネットで収納スペースを確保
- ・小さな隙間を棚やワゴンで有効活用
- ・突っ張り棒で好きな場所に収納をつくる
- ・冷蔵庫ラックでキッチン雑貨をスッキリ
シンク下は扉裏を収納に変える
シンク下の扉の裏側に、フックやワイヤーネットを取り付ければ調理器具などの収納スペースにできます。扉に引っ掛けるだけなので、扉が傷付くことなくできます。
ワイヤーネットを取り付ければ、調味料やアルミホイルなどの収納として使えます。シンク下に収納しているものにぶつからないように、あまり幅の取らない物を収納すると良いです。
シンク下は仕切りやカゴで仕切る
シンク下はキッチン用品を収納できる大きなスペースです。鍋やフライパン、調味料などをしまい込んで溢れてしまったり、取り出しにくくなりがちです。
鍋やフライパンは重ねて置くと取り出しづらいので、横に並べて収納すると良いです。ブックスタンドや仕切りを置くことで、出し入れしやすくなります。
縦に収納したい場合は、カゴとラックで棚を作ると良いです。高さを調節できる物にすれば、収納したいものにあわせられるのでスッキリとした見た目になります。
壁面をワイヤーネットで収納スペースに
壁面にワイヤーネットを取り付け、S字フックなどをかければキッチン用具をぶら下げて収納できます。
お玉やフライ返しなどはぶら下げられるように穴が開いている場合が多いです。壁面にキッチン用具をぶら下げておけば、料理中でも火から目を離さずに取り出せて便利です。
換気扇のふちには、物をぶら下げられる溝がある場合が多いです。フックをかけて、換気扇下の壁面も収納スペースになります。
出典:https://xn—-eeuf4c1f6d6f1a2c.com
小さな隙間を棚やワゴンで有効活用
キッチンと冷蔵庫の隙間や、コンロ脇の小さなスペースを活用する方法です。広いスペースは取れないので、調味料やサランラップなどの収納として活用するのがおすすめです。
棚やワゴンにキャスターがついてるタイプにすれば、出し入れしやすく調理していない間は隙間に隠しておけます。
出典:楽天市場
コンロ脇の小さなスペースには「ディアウォール」という、床と天井を突っ張って設置するDIYグッズで棚を作ると良いです。
ディアウォールは壁を傷つける心配がないDIYグッズです。なので賃貸物件でも安心して使えます。
突っ張り棒で好きな場所に収納を作る
突っ張り棒を使うことで、様々な場所に収納スペースを確保しやすいです。
突っ張り棒にS字フックをかけるだけで、収納スペースが出来上がります。
ほかにも、2本並べて棚を作ることもできます。かごを付けると棚として使えます。水切りカゴを付けることで、水切りラックとしても使えます。
ラックでキッチン雑貨をスッキリ
冷蔵庫は冷蔵庫ラックで覆い、冷蔵庫の上部に電子レンジやケトルを置くと良いです。冷蔵庫の上のスペースを有効活用できます。
冷蔵庫ラックは高さを変えられるものが多いですが、横幅や奥行きは変えられない物がほとんどです。
出典:amazon.co.jp
冷蔵庫ラックは約1万円前後ですが、レンジラックなら約5千円前後で購入できます。伸縮機能が付いていて横幅を変えられるので冷蔵庫の上に置けます。
出典:ベルーナ
場所を取ってしまう電子レンジやトースターなどをコンパクトに収納できます。
料理スペースを作る方法
狭いキッチンでも料理をやりやすくする方法を紹介します。
シンクより大きいまな板を使う
キッチンが狭くても、大きめのまな板を使うことで作業スペースを確保できます。
まな板が大きくてもあまり収納スペースを取らないのでおすすめです。
折り畳みできる水切りプレート
折り畳み式の水切りプレートを使えば、作業スペースの確保と食器などの水切りラックの代わりとしても使えます。
狭いキッチンで活躍する収納グッズ
狭いキッチンで収納スペースを確保する際に、活躍するアイテムを紹介します。
- ・シンクドア用フック
- ・ワイヤーネット
- ・S字フック
- ・突っ張り棒
- ・冷蔵庫隙間ワゴン
シンクドア用フック
出典:楽天市場 |
|
価格 | 約700~1,100円 |
---|
シンク下の扉裏に取り付けられるフックです。お玉やフライ返しなど、いろいろな物を引っ掛けて、細かいキッチン雑貨をスッキリ収納できます。
ワイヤーネット
出典:https://store.shopping.yahoo.co.jp/ |
|
価格 | 約100~2,000円 |
---|
ワイヤーネットにフックなどを引っ掛ければ、壁にキッチン用品がぶら下げられます。
壁を傷つけることなく使用できます。また、サイズや種類が豊富なので、置きたい場所にあわせられます。
S字フック
出典:amazon.co.jp |
|
価格 | 約100~8.000円 |
---|
ワイヤーネットや突っ張り棒、レンジフードなどにに引っ掛けて使えます。スペースを取らずに収納ができます。
S字フックは様々な大きさがあるので、どのサイズを使うかを確認して購入しましょう。
突っ張り棒
出典:amazon.co.jp |
|
価格 | 約100~2,500円 |
---|
突っ張り棒を使うことで、タオルやS字フックなどを掛けられます。棒の長さを調節できるので、使用用途が広いです。
伸ばせる長さや太さ、強度の違う物があります。取り付けたい場所の長さや何を引っ掛けるかを確認して購入すると良いです。
冷蔵庫隙間ワゴン
出典:amazon.co.jp |
|
価格 | 約3,000~20,000円 |
---|
冷蔵庫とキッチンの隙間に、ワゴンを入れて収納できます。立体収納ができるうえ、物を隙間に隠せるのでキチンをスッキリ見せられます。
隙間のサイズが合わないと、買っても使えずに意味がないので、冷蔵庫とキッチンの隙間のサイズ、高さを図ってから購入すると良いです。
狭いキッチンのレイアウト
狭いキッチンで、おしゃれで使いやすいレイアウト例を紹介します。簡単にできるものを集めたので、参考にしてください。
- ・キッチン道具をあえて見えるように吊るす
- ・金属と黒の器具で統一する
- ・キッチン裏にダイニングを作る
- ・DIYしたオリジナルの棚を作る
キッチン道具をあえて見せるように吊るす
キッチン器具を収納スペースに隠さず、吊るすことであえて見せるレイアウトです。綺麗に整頓された器具が並んでいて、キッチンを使い込んでいる上級者の雰囲気が出ます。
金属と黒の器具で統一する
突っ張り棒を使った水切り棚や包丁立てを金属でそろえて、トングやお玉などの調理器具をすべて黒で統一した大人っぽいレイアウトです。
似たような色でそろえると、広く見せられたり統一感が出るので、スッキリとした見た目になります。
キッチン裏にダイニングを作る
居住用のお部屋とキッチンスペースが同じ場所にあるワンルームのお部屋なら、キッチンと居住スペースの間にダイニングテーブルを置くと良いです。
作業スペースが広くなるので料理しやすくなります。食卓と兼用できます。
ステッカーや雑貨を飾ってポップにする
キッチンに黒いワイヤーネットを設置し、ウォールステッカーや造花などの雑貨で飾ると、狭いキッチンでもおしゃれで使い勝手の良いキッチンが作れます。
ただし、ステッカーを張る場合は剥がせるタイプの物にしましょう。
DIYしたオリジナルの棚を作る
自分でキッチンの形や幅に合わせて、棚を自作しているレイアウトです。DIYは手間がかかってしまう分、自分の好みや色にできる点が魅力です。
ピラーブラケットと呼ばれる、木材を突っ張り棒のように設置するアイテムを使えば、サイズが小さい棚でも倒れることなく設置できます。
- 関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
- オリコン顧客満足度1位の接客サービス
- 未公開物件も紹介してもらえる
東京・神奈川・千葉・埼玉の部屋探しには、アエラス(AERAS)がおすすめです。
アエラスは1996年に池袋西口店をオープンしてから28年間にわたって拡大を続け、2024年現在ではグループ全体で67店舗を展開しています。
また、2023年、2024年のオリコン顧客満足度ランキング(賃貸情報店舗 東京都)で第1位を受賞しており、利用者からの評判も良いです。
他社が掲載している物件もまとめて紹介してもらえる
アエラスは、他の不動産屋が掲載している物件もまとめて調査し、紹介してくれます。複数の不動産屋に行かなくても、一度にすべて紹介してもらえるのは大きなメリットです。
また、ホームズやSUUMOなどに掲載されていない、いわゆる「未公開物件」も数多く扱っています。主要駅の駅前に店舗を構えているため、内見にも行きやすいです。
初期費用の分割払いに対応している
アエラスは、初期費用の分割払いサービスを全店舗でおこなっています。普段、現金よりもカード払いがメインという人でも安心です。
分割する金額は初期費用の全額または足りない分から選べるので、引越しの負担を減らしたい人にもおすすめです。関東の物件を探している人は、LINEで来店の予約や相談ができるので、登録してみてください!