お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

スムーズ(smooth)の評判・口コミ!賃貸の初期費用を後払いできるって本当?

スムーズの評判のアイキャッチイラスト

スムーズの評判や口コミは良い?
初期費用を後払いできるって本当?

株式会社スムーズは、賃貸契約でかかる初期費用を後払いできるサービスが人気です。貯金がない人でもすぐに引っ越せるので便利です。

しかし、まだ知名度が低いため「怪しい会社なのでは?」と不安になりますよね…。

そこで当記事では、スムーズのサービス内容について詳しく解説します。スムーズで賃貸物件を借りるときの流れもまとめたので、ぜひ参考にしてください。

スムーズの評判や口コミは良い

初期費用を後払いできるサービスが好評

賃貸の初期費用は、家賃の4.5~5ヶ月分かかると言われています。家賃8万円のお部屋なら36~40万円と大金です。

株式会社スムーズは、初期費用を後払いできるサービスが人気です。あとで分割で返すので、貯金がなくても引っ越しできます。

賃貸の初期費用が払えない人に向いている

スムーズのサービスに向いている人
  • ・引っ越したいけど貯金がない
  • ・予算は少ないけど理想のお部屋を我慢したくない
  • ・クレカ決済の分割手数料を払いたくない
  • ・LINEから手軽にお部屋探ししたい など

スムーズのサービスは、主に貯金のために引っ越しを諦めている人に支持されています。初期費用の心配をしなくても、理想のお部屋が借りられる可能性が高いです。

アプリやLINEで気軽にお部屋探し!
イエプラのロゴ
イエプラ
▼メリットたくさん
・すべてチャットで完結(来店不要)
・スーモにない未公開物件も探せる
・0時まで営業で仕事終わりに使える
▶無料でお部屋を探してみる

スムーズで賃貸物件を探すメリット

  • ・賃貸契約の初期費用を後払いできる
  • ・LINEでやり取りできる
  • ・スーモに載っている物件でも問い合わせできる

賃貸契約の初期費用を後払いできる

スムーズが初期費用を立て替えする流れ
出典:smooth公式ホームページ

スムーズを使えば、お部屋を借りるためにかかる費用すべてを後払いできます。入居後に分割で返すので、すぐ現金を用意できない人におすすめです。

分割プランは「6回払い」「12回払い」「24回払い」の3つです。新居の家賃が無理なく払えるように、毎月の支払額を設定できて便利です。

後払いできる初期費用の内訳

  • ・敷金
  • ・礼金
  • ・仲介手数料
  • ・前家賃
  • ・保証料
  • ・家財保険料
  • ・オプション代

スムーズで後払いできる初期費用の内訳をまとめました。およそ家賃5ヶ月分の初期費用を後払いできます。

家賃8万円のお部屋なら40万円ほど立て替えてもらえます。入居時に大金を用意しなくて良いのは大きなメリットです。

6回払いまでなら分割手数料0円

分割手数料
6回払い 0円
12回払い 年率14%
24回払い

2022年8月現在、初期費用をクレジットカードで払える物件が増えました。しかし、分割払いにすると約15%の金利がかかります。

スムーズの場合、6回払いのプランなら分割手数料(金利)はかかりません。初期費用が50万円なら、約2.2万円お得です。

12回払い・24回払いは年率14%の金利がかかります。分割回数が増えるほど月の負担額が減るので、無理なく返済したい人に向いています。

LINEでやり取りできる

スムーズとのラインのやり取り

お部屋探しは、不動産屋に来店して物件を紹介してもらうのが一般的です。仕事が忙しい人はなかなか店舗まで行けないことが多いです。

スムーズは公式LINEを追加するだけで簡単に利用できます。スマホだけでやり取りできるので、通勤や寝る前などのスキマ時間お部屋探しができます。

スーモに載っている物件でも問い合わせできる

スムーズはほとんどの賃貸物件を紹介できます。スーモやホームズを見て、気になる物件のURLを送れば紹介可能か教えてくれます。

実際に内見するときは、スムーズが提携している不動産屋のスタッフが同行してくれるので安心です。

一般的に不動産屋は、業者だけが見れるデータベースから物件を探します。スタッフに頼めば、別のお部屋を見ることも可能です。

スムーズで賃貸物件を探すデメリット

  • ・サービスが始まったばかりで知名度が低い
  • ・スムーズ独自の審査がある
  • ・引っ越し代など一部後払いできない費用もある
  • ・入居後の生活がきつくなりやすい
  • ・空室確認まではできない

サービスが始まったばかりで知名度が低い

スムーズは2022年1月4日にプレリリースされました。まだ数ヶ月しかサービス展開していないので、知名度があまり高くないです。

スムーズ独自の審査がある

内見前にスムーズの審査に通る必要があります。ユーザーは、スムーズと「個別信用購入あっせん契約」を結ぶからです。

個別信用購入あっせん契約とは、費用を立て替える代わりに分割で返してもらう契約のことです。スマホの端末料金を分割払いするのと同じです。

スムーズの審査では年齢や年収、借り入れ状況などを聞かれます。家賃に対して収入が少なかったり、過去にクレジットカードの支払い事故があると不利です。

引っ越し代など後払いできない費用もある

初期費用に含まれないもの
  • ・引っ越し料金
  • ・家具家電の購入費用
  • ・新居に必要な日用品代 など

引っ越し代や、家具家電の購入費用までは立て替えてもらえません。一人暮らしの引っ越しなら、現金を10~15万円用意しておいたほうが良いです。

入居後の生活がきつくなりやすい

スムーズ(smooth)の分割払いの図
出典:スムーズ公式ホームページ

家賃に加えて分割したお金が乗るので、完済までの生活が圧迫されます。入居後にまとまったお金が入らない人は、家賃を抑えてお部屋を探す必要があります。

空室確認まではできない

スーモ等で探した物件のURLを送っても、募集状況や空室の確認までは対応してくれません。物件情報を送ったあとに来る返信は「スムーズのサービスを利用できるかどうか」です。

ポータルサイト上には、募集が終了している「おとり物件」が存在します。お部屋探しの時間を無駄にしてしまうので、最新の募集状況は知っておいたほうが良いです。

おとり物件なしで探せる不動産屋

おとり物件にひっかかりたくないなら、当サイト運営の「イエプラ」がおすすめです!

チャットやLINEから気になった物件のURLを送ると、管理会社に直接電話をして空室かどうか確認してくれます

イエプラは初期費用に関する相談も可能です。「予算〇〇万円で引っ越せる物件が良い」と伝えれば、条件に合うお部屋を紹介します。

交渉に強い営業マンが多数在籍しているので、初期費用を抑えたい人にぴったりです。

スムーズ-評判バナー

スムーズで賃貸物件を決めるときの流れ

  1. 公式LINEを追加する
  2. 気になる物件のURLを送る
  3. スムーズが利用可能か審査する
  4. 紹介された不動産屋と物件を内見する
  5. 物件を申し込んで入居審査の結果を待つ
  6. 初期費用を立て替えてもらう
  7. お部屋の賃貸借契約を結ぶ
  8. 鍵をもらって入居開始
  9. スムーズに初期費用を分割で返す
  • STEP1

    公式LINEを追加する

    スムーズの公式サイト

    公式サイトからLINEの友だち登録をします。料金は無料です。

  • STEP2

    気になる物件のURLを送る

    スムーズとやり取りする図

    スーモやホームズなどの賃貸サイトで、気になる物件をピックアップします。

    物件のURLをLINEで送って、スムーズが利用できる物件か確認します。

  • STEP3

    スムーズの審査を受ける

    スムーズの審査を受ける図

    審査では計13項目を回答します。運転免許証などの身分証が必要なので、手元に用意してください。

    30分~半日ほどで審査は完了します。審査後でもお部屋の変更は可能です。

    回答する項目はこちら
    • ・性別
    • ・独身か既婚か
    • ・入居人数
    • ・希望の分割回数
    • ・名前
    • ・生年月日(年齢)
    • ・電話番号
    • ・現住所
    • ・年収
    • ・雇用形態
    • ・会社名
    • ・運転免許証の番号
    • ・サービス規約への同意
  • STEP4

    紹介された不動産屋と物件を内見する

    スムーズの提携する不動産屋と一緒に内見するイラスト

    内見は、スムーズが提携している不動産屋が担当します。日時や集合場所などに関しては、紹介された不動産屋と打ち合わせます。

    事前にお部屋探しの条件を伝えておくと、当日いろいろな物件を見せてもらえる可能性が高いです。

  • STEP5

    物件を申し込んで入居審査の結果を待つ

    気に入った物件があれば実際に申し込みます。申し込みの手続きは不動産屋が案内してくれます。

    入居審査は3~5日間です。物件の管理会社から本人確認の電話が入る可能性があります。

  • STEP6

    初期費用を立て替えてもらう

    入居審査に通ったら初期費用の金額が確定します。本来なら入居者が振り込むところですが、スムーズなら立て替えてくれます。

  • STEP7

    お部屋の賃貸借契約を結ぶ

    初期費用をスムーズが立て替えたあと、お部屋の契約を済ませます。契約に必要な書類は、事前に不動産屋から聞いておきましょう。

  • STEP8

    鍵をもらって入居開始

    引っ越しする人

    契約手続きに不備がなければ鍵がもらえます。入居日になったら引っ越します。

  • STEP9

    スムーズに初期費用を分割で返す

    入居したら、立て替えてもらったお金を分割で返します。基本的に口座引き落としで払っていきます。

スムーズに関するよくある質問

スムーズの運営会社は?

会社概要は以下の通りです。

運営会社 株式会社スムーズ
代表取締役 小泉 拓
設立年月日 2019年5月10日
資本金 6.1億円(資本準備金含む)
事業内容 不動産賃貸契約にまつわる初期費用分割払いサービスの提供
所在地 〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町14-13
宇田川町ビルディング 5階

株式会社スムーズとは、2019年に設立、2020年にサービスを開始した会社です。登録個別信用購入あっせん業者として、経済産業省にも届出をしている安心できる会社です。

▲よくある質問に戻る

スムーズが手数料なしで初期費用を立て替えられる理由は?

提携した不動産屋から紹介料をもらっているからです。

スムーズは内見の手配や契約業務をおこないません。内見希望のユーザーを提携先の不動産屋に紹介して契約業務を任せます。

賃貸借契約が成立したら、不動産屋は顧客を紹介してもらったお礼として紹介料を払います。

スムーズは紹介料で利益が上げられるので、ユーザー側に分割払いの手数料を請求しません。ただし、12回払いか24回払いのプランだと手数料が発生するので注意です。

▲よくある質問に戻る

スムーズの立て替え払いの審査は難しい?

信用情報に傷がなければ、ほぼ通ります。

滞納歴などを調べられる窓口
シー・アイ・シー(CIC) クレジットカード会社が加盟
日本信用情報機構(JICC) 消費者金融が加盟
全国銀行個人信用情報センター(JBA) 銀行や信金、信用保証協会が加盟

過去5~10年以内に、支払いの遅延や事故などがなければ、ほぼ審査に通ります。滞納歴は自分で調べられるので、心当たりがある人は事前に確認しておきましょう。

▲よくある質問に戻る

スムーズを使うと賃貸の入居審査が不利になる?

賃貸の入居審査には影響しません。

スムーズの利用が原因で賃貸の入居審査に落ちることはありません。また、入居審査で自分の貯金額は見られないので安心してください。

▲よくある質問に戻る

スムーズに返すお金は一括返済できる?

可能です。

分割払いをしている途中でも、まとまったお金があれば一括返済できます。ただし、月の返済額を増やす「繰り上げ返済」や「ボーナス払い」はできません。

▲よくある質問に戻る

スムーズと同様に初期費用を分割できる不動産屋

イエプラのロゴ

「イエプラ」とはチャット型の不動産屋

当サイト運営のイエプラは、チャットやLINEでお部屋が探せるネット上の不動産屋です。やりとりは基本的にチャットやLINEでおこなうため来店不要です。

深夜0時まで営業しているので、忙しい社会人や遠方からの引っ越しを考えている人に向いています。

iPhone/android
アップストアインストールボタン グーグルプレイインストールボタン

全物件でクレジットカードが使える

クレジットカード払いできる不動産屋でも、自社で管理していない物件以外は現金が必要なときが多いです。

ネット上の不動産屋「イエプラ」は、すべての物件でクレジットカード決済が利用できます

メールに届くURLから決済できるので、数分で支払いが終わります。自分で手続きすれば、ほとんどのカードは24回まで分割できます。

分割払いの審査がない

ユーザーがすでに持っているクレジットカードを使うので、スムーズのような分割払いの審査がありません。

賃貸物件の申し込みをするまでは、個人情報を出さなくていいので安心です。

お部屋探し~内見予約までが一括

チャット不動産「イエプラ」でできること

見たい物件があればチャット上で内見予約できます。紹介する物件はすべて空室確認をするので、おとり物件は一切ありません

チャットの返信をするのは賃貸経験が豊富なプロのスタッフです。ユーザーの希望条件やお部屋探しの事情をヒアリングして、最適な物件を紹介します。

「治安が良いエリアに絞ってほしい」「予算内で引っ越せるお部屋が良い」と送れば、深夜0時まで返信が来ます。スキマ時間でお部屋探しができるので便利です。

わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?

お店に行かなくても「イエプラ」なら、チャットやLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!

SUUMOやHOME'Sに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!

遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです。

イエプラのロゴイエプラ ▼こんな人におすすめ
・仕事が忙しくて不動産屋に行けない
・スーモに載っていない物件を見たい
・他サイトの物件が空室か確認したい
▶ 無料でお部屋探しを始める
follow us in feedly
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について