お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

千里線の住みやすさランキング!一人暮らしにおすすめの駅は?【治安】

吹田駅

千里線沿いで一人暮らしにおすすめの住みやすい駅を、ランキング形式でご紹介します!

当サイト「イエプラコラム」の探索チームが、実際に千里線沿いで現地取材してわかった、住みやすさに関するリアルな情報と、実際に住んだ方に聞いた口コミ、駅ごとの特徴も解説していきます。

・治安の良さ
・買い物しやすさ
・アクセスの良さ
・家賃の安さ

を千里線沿いの駅で比較した合計点数でランキングにしています。

住みやすい駅ランキングと選定基準

千里線の住みやすい駅ランキング

順位/駅名 合計 家賃 お店 路線 交通 治安
1位:下新庄 11 3 2 1 3 2
2位:天神橋筋六丁目 11 1 3 3 3 1
3位:淡路 10 2 1 2 3 2
4位:関大前 10 2 3 1 2 2
5位:吹田 9 2 2 1 2 2

選定基準

選定項目ごとに3段階評価しています。

家賃 家賃が安いほど点数が高い
お店 お店が多いほど点数が高い
路線 使える路線数が多いほど高い
交通 都心に近い・急行が使えるなどの利便性で判断
治安 治安が良いほど点数が高い

1位:下新庄駅

下新庄駅

一人暮らしおすすめ度 ★★★☆☆
治安の良さ ★★★☆☆
人通りの多さ ★★★☆☆
夜道の明るさ ★★★☆☆
交通の便 ★★★☆☆
買い物環境 ★★★☆☆
コンビニの多さ ★★☆☆☆
飲食店の多さ ★★☆☆☆
娯楽施設 ★★☆☆☆
住宅街or繁華街 住宅街
古い街並みor新しい街並み どちらかと言えば古い街並み
警察署や交番(駅500m圏内) 0件
家賃相場 1R/3.4万円
1K/4.4万円
1DK/5.1万円
1LDK/7.1万円
下新庄周辺の住みやすさ情報はこちら

下新庄に5年以上住んだ方の口コミ情報

コンビニや飲食店が、少ないように感じます。仕事帰りにちょっと食べて帰る、といったことがしづらいので、ちょっと不便です。(20代/女性)
関西大学が近いので学生の姿をよく見かけますね。夏になると、外で話しているのか、声が少し騒がしいと思うことがあります。(30代/女性)
駅のすぐそばではありませんがスーパーがありますし、隣り駅には商店街もあるので、お買い物にはそれほど苦労しません。(40代/女性)
街頭が少なく、暗くなっているところが多いので、不安になることがある。男の自分でも不安になるので、女性は特にそう感じるかも。(20代/男性)
淡路駅が徒歩圏内なのが結構助かってます。京都方面の終電が淡路駅で止まることがあるんですが、それでも歩いて帰れるので…(笑)(30代/男性)
一方通行の道が多く、道が狭いので車は慣れるまで大変です。かく言う私も最初は苦労しました。(40代/男性)

2位:天神橋筋六丁目駅

天神橋筋六丁目駅

一人暮らしおすすめ度 ★★★☆☆
治安の良さ ★★☆☆☆
人通りの多さ ★★★☆☆
夜道の明るさ ★★☆☆☆
交通の便 ★★★☆☆
買い物環境 ★★★☆☆
コンビニの多さ ★★★★☆
飲食店の多さ ★★★☆☆
娯楽施設 ★★☆☆☆
住宅街or繁華街 どちらかと言えば住宅街
古い街並みor新しい街並み どちらかと言えば古い街並み
警察署や交番(駅500m圏内) 3件
家賃相場 1R/5.4万円
1K/5.8万円
1DK/6.4万円
1LDK/9.2万円
天神橋筋六丁目周辺の住みやすさ情報はこちら

天神橋筋六丁目に5年以上住んだ方の口コミ情報

駅前の商店街はよく利用しています。お店がたくさんあるので、大体のものは買えます。活気があり、毎日賑わっています。(30代/女性)
目立った娯楽施設がないから、遊ぶ場所に少し困る。休日は梅田で遊んだり、買い物したりしますね。(20代/女性)
実際に被害にあったことはありませんが、ひったくりが多いと聞きます。人が多く人目がありますが、注意はしたほうが良いです。(30代/女性)
飲食店が多いので、自炊しない自分にはとても助かります。居酒屋の種類が多く、友人と飲みに行くときに困らないです。(30代/男性)
商店街やスーパーが近く、買い物には困らない。ただ、大型商業施設がなく、娯楽施設はカラオケくらいしかないので、物足りない。(20代/男性)
体を動かすことが好きなのですが、近くにスポーツクラブなどの施設がないので残念ですね。(20代/男性)

3位:淡路駅

淡路駅

一人暮らしおすすめ度 ★★★☆☆
治安の良さ ★★★☆☆
人通りの多さ ★★★☆☆
夜道の明るさ ★★★☆☆
交通の便 ★★★☆☆
買い物環境 ★★★☆☆
コンビニの多さ ★★★★☆
飲食店の多さ ★★★☆☆
娯楽施設 ★★☆☆☆
住宅街or繁華街 どちらかと言えば住宅街
古い街並みor新しい街並み どちらかと言えば古い街並み
警察署や交番(駅500m圏内) 2件
家賃相場 1R/3.6万円
1K/5万円
1DK/5.3万円
1LDK/7.6万円
淡路周辺の住みやすさ情報はこちら

淡路に5年以上住んだ方の口コミ情報

学生の頃から住んでいて、商店街によく行きます。食材がスーパーより安いので節約できます!(20代/女性)
街並みは下町な雰囲気で綺麗とは言えません。レトロな雰囲気が好きなので僕は好きです(笑)(20代/男性)
夜になると、バイクの集団がうるさくて気になることがある。犯罪にまで発展してることはあんまりないみたいだけど…(30代/女性)
街灯が少ないので、夜になると、とても暗いから、街灯をもっと増やして欲しい。(20代/女性)
駅近くに内科があって、風邪を引いたときはたまにお世話になってます。一人暮らしだと、病院が近くにあるのってすごい重要な気がする。(40代/男性)
いろんなジャンルの飲食店があるので外食に困りません!居酒屋からイタリアンまで揃っていて、特に駅前のバーは安くておすすめです。(30代/男性)

4位:関大前駅

関大前駅

出典:https://ja.wikipedia.org/

一人暮らしおすすめ度 ★★★☆☆
治安の良さ ★★★☆☆
人通りの多さ ★★★★☆
夜道の明るさ ★★★☆☆
交通の便 ★★★☆☆
買い物環境 ★★☆☆☆
コンビニの多さ ★★★☆☆
飲食店の多さ ★★★★☆
娯楽施設 ★★★★☆
住宅街or繁華街 どちらかと言えば住宅街
古い街並みor新しい街並み どちらかと言えば古い街並み
警察署や交番(駅500m圏内) 0件
家賃相場 1R/3.7万円
1K/4.8万円
1DK/5.1万円
1LDK/9万円
関大前周辺の住みやすさ情報はこちら

関大前に5年以上住んだ方の口コミ情報

学生の街だけあってとても学生が多い。居酒屋や娯楽施設がたくさんあるから、遊ぶのに困らない!最高!(20代/女性)
駅周辺に大きなスーパーがなく、わざわざ隣町まで行く必要があり、とてもめんどくさいです。(30代/女性)
家賃や物価がリーズナブルで住みやすい。(20代/女性)
学生向けの安くてボリュームのある飲食店が多いので助かります。(20代/男性)
通勤時間帯の電車はすごい混みますね。時間に余裕をもって家を出た方が良いです。(30代/男性)
居酒屋か多く、夜になると学生がうるさい。騒がしいのが苦手な人は嫌かもしれません。(40代/男性)

5位:吹田駅

吹田駅

一人暮らしおすすめ度 ★★★☆☆
治安の良さ ★★★☆☆
人通りの多さ ★★★☆☆
夜道の明るさ ★★★☆☆
交通の便 ★★★★☆
買い物環境 ★★★☆☆
コンビニの多さ ★★★☆☆
飲食店の多さ ★★★☆☆
娯楽施設 ★★☆☆☆
住宅街or繁華街 どちらかと言えば住宅街
古い街並みor新しい街並み どちらかと言えば古い街並み
警察署や交番(駅500m圏内) 1件
家賃相場 1R/4.5万円
1K/5.7万円
1DK/5.8万円
1LDK/7.8万円

吹田に5年以上住んだ方の口コミ情報

大きなスーパーが駅前にあるので、帰りに買い物して帰っています。ただ、22時30分までなのでもう少し長く開いていてほしい。(30代/女性)
家の前の道が交通量が多いので、夜になっても騒音が気になるときがあります。排気ガスのこともあるし、窓はあまり開けていません。(40代/女性)
夜でも人通りが少しはありますが、街灯が少ないので暗い道が気になります。交番はあるけど、不審者が出たとも聞きますので。(20代/女性)
駅前にカラオケはあるけど、他はパチンコ屋ばかりで娯楽施設が少ないと思う。(20代/男性)
駅が多少離れていますが阪急吹田駅とJR吹田駅があるため、2路線使えて便利です。大阪や天六まで乗り換えなしなのは嬉しいですね。(30代/男性)
ファーストフード店が多めですが、飲食店が結構あるので、外食がしやすいです。居酒屋もあるので他の駅に移動しなくてもお酒を飲むことができるので、帰りによく飲んでますよ。(40代/男性)

千里線の駅ごとの住みやすさ

青い駅名をタップすると、駅ごとの住みやすさや治安に関する情報がご覧いただけます。

北千里 山田 南千里
千里山 関大前 豊津
吹田 下新庄 淡路
柴島 天神橋筋六丁目

黒い駅名は現在調査中です

わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?

お店に行かなくても「イエプラ」なら、チャットやLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!

SUUMOやHOME'Sに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!

遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです。

イエプラのロゴイエプラ ▼こんな人におすすめ
・仕事が忙しくて不動産屋に行けない
・スーモに載っていない物件を見たい
・他サイトの物件が空室か確認したい
▶ 無料でお部屋探しを始める
follow us in feedly
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について