
「流山おおたかの森駅周辺の住みやすさは?」
「治安や家賃相場ってどんな感じ?」
進学や就職を機に引っ越しをする人は多いです。せっかく住むなら、治安や買い物環境が良く、長く住み続けられる街がいいですよね。
しかし、気になる街の住みやすさを調べてみても、住んだ後とイメージが違うことが多いです。夜はうるさく落ち着けない、坂があって辛いということも…。
当記事では、流山おおたかの森駅周辺の住みやすさを解説しています!治安や家賃相場、買い物環境や実際に住んでいる人の口コミも公開しています。ぜひ参考にしてください。
流山おおたかの森駅周辺の住みやすさ
総合評価 |
---|
流山おおたかの森駅周辺の項目ごとの住みやすさ評価や、住みやすい点と住みにくい点をまとめました。
治安の良さ | |
---|---|
アクセスの良さ | |
買い物しやすさ | |
外食しやすさ | |
家賃の低さ |
・駅前の大型商業施設があらゆる面で便利
・抜群に治安の良いベッドタウン
・駅前以外にコンビニやスーパーがほとんどない
・娯楽施設が少なく若い人は退屈する
2020年の情報をもとに、治安やアクセスなどを項目ごとで詳しく解説します。
流山おおたかの森駅周辺の治安
流山おおたかの森駅周辺の治安を、千葉県警が公表している2020年1月~2020年10月の最新犯罪データを参考にまとめました。
各犯罪の発生件数 | |
---|---|
粗暴犯 | 少ない 普通 多い |
侵入窃盗 | 少ない 普通 多い |
公然わいせつ | 少ない 普通 多い |
自転車盗難 | 少ない 普通 多い |
千葉県警公表の2020年1月~10月のデータを参考
流山おおたかの森駅の周辺は、犯罪発生率が低く治安がとても良いです。ファミリー層が住みやすい環境なので、子ども連れでも安心です。
ただし、年々移住してくる人が増えていて犯罪件数が増加傾向にあるので、できる限りの防犯対策はしておきましょう。
女性の一人暮らしで治安が不安な人や、小さな子どもが心配な人は、ネット営業のチャット不動産屋「イエプラ」に相談してみてください。
女性目線で治安が良く安心できる街を提案してくれますし、希望にピッタリなお部屋も紹介してくれます!
流山おおたかの森駅周辺の交通アクセス
流山おおたかの森駅は「つくばエクスプレス」と「東武アーバンパークライン」が使えるので、都内や埼玉方面へアクセスしやすいです。
・東武アーバンパークライン(東武野田線)
主要駅までの所要時間と乗換回数
流山おおたかの森駅から秋葉原駅までは乗り換えなしで約27分です。
浅草駅にも乗換なし約21分で行けるので、通勤だけでなく観光にも出かけやすいです。
そのほかの主要駅はどこへ行くにも1時間ほど掛かってしまうので、秋葉原周辺に通う人に向いています。
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
秋葉原駅 | 約27分 | 乗換なし |
新宿駅 | 約58分 | 乗換1回 |
渋谷駅 | 約1時間4分 | 乗換2回 |
池袋駅 | 約51分 | 乗換2回 |
東京駅 | 約45分 | 乗換1回 |
品川駅 | 約57分 | 乗換1回 |
流山おおたかの森駅周辺の買い物環境
流山おおたかの森駅から半径500m以内の、スーパーとコンビニの数を調べました。
どちらも必要最低限はあるので買い物には困りません。ただし、駅前にしかないので住むエリアによっては買い物しにくいです。
スーパー | 3件 |
---|---|
コンビニ | 6件 |
流山おおたかの森駅周辺の主なスーパー
駅前の大型商業施設「流山おおたかの森S・C」にスーパーが2つ入っているので、仕事帰りの買い物に便利です。
どちらも21時には閉まるので、帰りが遅い人は駅から徒歩6分ほどの「マルエツ」まで歩くことになります。
店名 | 営業時間 | 駅徒歩 |
---|---|---|
イトーヨーカドー 食品館おおたかの森店 | 10:00~21:00 | 1分 |
こだわりや 流山おおたかの森店 | 10:00~21:00 | 1分 |
マルエツ 流山おおたかの森店 | 9:00~24:00 | 6分 |
その他の買い物施設
・ライフガーデン
・こかげテラス
・TXグランドアベニュー
流山おおたかの森駅周辺の飲食店
流山おおたかの森駅の周辺には、飲食店が充実しているので外食には困りません。
ただし、駅の周辺と幹線道路沿いにしか飲食店がないので、住むエリアによっては外食しにくいです。
ファミレス | 5件 |
---|---|
カフェ | 8件 |
ファストフード | 10件 |
流山おおたかの森駅周辺の家賃相場
流山おおたかの森駅周辺の家賃相場は、ワンルームで約7.4万円、1LDKで約11万円です。
再開発が進むにつれてファミリー層からの人気が上がっている街なので、都心から離れているエリアにしては家賃相場が高いです。
間取り | 家賃相場 |
---|---|
1R | 7.4万円 |
1K | 7.5万円 |
1DK | 10.1万円 |
1LDK | 11万円 |
2K | 8.5万円 |
2DK | 9.3万円 |
2LDK | 14.2万円 |
3LDK | 16.7万円 |
周辺駅との家賃相場比較
流山おおたかの森駅の1R~1DKの平均家賃相場を周辺駅と比較しました。
家賃相場が低い「流山市」の中ではかなり高いエリアなので、家賃より利便性を優先したい人に向いています。
流山おおたかの森の口コミ評判(全7件)

居住期間:2011年12月~2017年10月
- 買い物しやすさ
4.0
- 治安の良さ
5.0
- 飲食店の多さ
3.0
- 交通アクセスの良さ
4.0
- 住みやすい点
- 駅の目の前におおたかの森ショッピングセンターという商業施設があり、一通りの買い物はその施設でできます。また、病院も駅から徒歩圏内に小児科、耳鼻科、総合病院と用途に応じていくことが可能です。おおたかの森駅にはつくばエクスプレス、東武野田線と二つの路線があり、それぞれ秋葉原、つくば、柏、大宮など各エリアの主要都市に向かうことができ、帰省や旅行の際は非常に便利です。
- 住みにくい点
- おおたかの森ショッピングセンターは非常に便利ではありますが、全体的に高価格帯の商品ラインナップであり、日用品を買う際には別のドラッグストアを利用することが多いです。また、赤ちゃん向けの商品を扱ったお店がなく、違う駅にある赤ちゃん用品専門店にもいかないといけないと感じました。飲食店も駅前には駅内のフードコートやショッピングセンターなどありますが、おしゃれなカフェなどはまだまだ少なく人は多いのにもったいないとよく思っています。駅近くに幼稚園もほぼなく子供が多い割には準備ができていないエリアだと感じます。

居住期間:2017年07月~2017年10月
- 買い物しやすさ
5.0
- 治安の良さ
4.0
- 飲食店の多さ
3.0
- 交通アクセスの良さ
3.0
- 住みやすい点
- つくばエキスプレスと東武アーバンパークラインが通っているので、東京都心まで出て行くのが楽。駅前には映画館や無印良品、LOFTなどが入ったショッピングセンターがあるので買い物にも不便はありません。コメダ珈琲やマクドナルドなども駅から徒歩10分程度です。
- 住みにくい点
- 住宅街なので飲食店があまり多くなく、車が無いと若干不便に感じることがある。中流程度の家庭が多く、危険な目にはあったことは無いが、街中とは違い夜は薄暗く人気もあまり無いので注意は必要。そしてつくばエクスプレスは早いが料金が割高。

居住期間:2017年07月~2017年10月
- 買い物しやすさ
5.0
- 治安の良さ
4.0
- 飲食店の多さ
3.0
- 交通アクセスの良さ
3.0
- 住みやすい点
- つくばエキスプレスと東武アーバンパークラインが通っているので、東京都心まで出て行くのが楽。駅前には映画館や無印良品、LOFTなどが入ったショッピングセンターがあるので買い物にも不便はありません。コメダ珈琲やマクドナルドなども駅から徒歩10分程度です。
- 住みにくい点
- 住宅街なので飲食店があまり多くなく、車が無いと若干不便に感じることがある。中流程度の家庭が多く、危険な目にはあったことは無いが、街中とは違い夜は薄暗く人気もあまり無いので注意は必要。そしてつくばエクスプレスは早いが料金が割高。
流山おおたかの森駅周辺はどんな街?
流山おおたかの森は、都内にアクセスしやすいベッドタウンです。治安が良く子育てしやすい環境なので、ファミリー層に人気の街です。
駅前に大型商業施設がいくつもあるので、買い物や外食には困りません。
とくに「流山おおたかの森S・C」の中には映画館も入っているので、休日のお出かけにも便利です。
年々移住してくる人が増えているエリアなので、再開発が進むにつれてさらに家賃相場が上がることが懸念されています。
また、人口の増加と共に犯罪発生率も少しずつ上がってきているので、防犯対策への意識はしておいたほうが良いです。
お店に行かなくても「イエプラ」なら、アプリやLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・仕事が忙しくて不動産屋に行けない ・スーモに載っていない物件を見たい ・他サイトの物件が空室か確認したい |
▶ 住みやすい街でお部屋を探す |