
何処に住むのか?と考えたとき大きな影響力を持っているのが「職場までの通勤時間」
ちなみに、都内では「30分圏内が理想で、遠くても60分圏内に抑えたい」といったところでしょうか。
もちろん、人それぞれの考え方があるため、必ずしもこの数字に当てはまるものではありませんが。
今回は羽田空港に勤務となり、賃貸物件を探す場合何処に住むと交通の便がよく、ストレスフリーで通勤ができるのか?
具体的にどの路線が最適で、どこは避けるべきかなどをお話していきたいと思います。
京浜急行の「京急蒲田駅」周辺がオススメ!
端的に言ってしまえば、京急蒲田駅周辺がオススメになります。所要時間の目安としては「10分」程度のため、非常に魅力的な距離と言えるでしょう。
羽田空港で勤務されている方からも人気を集めている賃貸物件が多くあるわけですが、その大きな理由に快特電車で快適に通勤ができるというもの。
ターミナルまで国際線であれば1駅、国内線であれば2駅となります。
電車内が混雑していても直ぐに降車することができるため、ある程度は我慢することができるわけです。
アプリやLINEで気軽にお部屋探し! | |
---|---|
![]() |
▼メリットたくさん ・すべてチャットで完結(来店不要) ・スーモにない未公開物件も探せる ・0時まで営業で仕事終わりに使える |
▶無料でお部屋を探してみる |
注意したいのは京急蒲田駅と羽田空港の間
京急蒲田駅から羽田空港の間には、天空橋駅、穴守稲荷駅などが存在します。
近さで言えば抜群の場所となりますが、住む場合には注意が必要に。理由は、乗車するときに各駅停車になること。
その分、電車の中に居る時間が増え、さらに本数も減るためストレスを感じてしまうかもしれません。
さらに近くなればなるほど、どうしても飛行機の音も気になってしまうことも。(思ったほど騒音はひどくないという声もありますが)
探す時には「京浜急行線」沿いの駅
羽田空港に勤務している方々が「住むのに便利」と声を挙げる駅は多くありますが実は共通の要素が。
それが「京浜本線」沿いの駅。やはりアクセスの面では群を抜いているため人気となるわけですね。
横浜駅の周辺も人気のスポット
上記の条件を満たしつつ、密かな人気を集めているのが、横浜駅となります。
当然、賃貸の料金は少々高めにはなってしまいますが、高いだけの理由が横浜駅周辺にあるということ。それだけ住みやすい街なのです。
理由としては、勤務となったとき、通勤の利便性(30分程度で羽田空港へ行ける)を始め様々な場所(品川、渋谷まで乗り換えなし)へのアクセスも優れている地域。
さらには、ステータス的な意味で選ぶという方もいらっしゃるぐらいのため一考する価値は十分にあります。
結論としては、京急蒲田駅を筆頭に、横浜駅などの京急本線沿いの駅(快特電車が停車する駅)が基本的なオススメ場所となります。
お店に行かなくても「イエプラ」なら、チャットやLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!
SUUMOやHOME'Sに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・仕事が忙しくて不動産屋に行けない ・スーモに載っていない物件を見たい ・他サイトの物件が空室か確認したい |
▶ 無料でお部屋探しを始める |