お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

理想のお部屋ってどんな感じ?お部屋作りの方法を実例と合わせて大公開!

理想の部屋のイメージイラスト

理想のお部屋ってどんな感じ?
お部屋作りに必要なものは?

初めて一人暮らしするなら、お部屋のレイアウトにはこだわりたいですよね!上手にコーディネートすれば、新生活を気持ちよくスタートできます。

しかし、どんなものを用意すれば良い迷います。グレードの高い家具を揃えようとしても、自分の予算には限りがあります。

そこで当記事では、理想のお部屋に近づけるテクニックやアイディアを解説します。男女の一人暮らしのコーディネート例もまとめているので、ぜひ参考にしてください。

お部屋探しにおすすめのアプリ3選
スモッカスモッカ
    【物件情報を毎日更新】
    ・550万件以上の圧倒的な物件数
    ・通知機能で物件を見逃さない
    ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

DOOR賃貸DOOR賃貸
    【最大10万円お祝い金がもらえる】
    ・約400万件の物件から探せる
    ・AIが学習してお部屋を提案
    ・引越し見積もりが一括にできる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY
    【シンプルで使いやすい】
    ・累計300万ダウンロードを突破
    ・内見予約が簡単にできる
    ・新着機能で物件を見逃さない

ダウンロードはこちら

監修 阿部 陽一郎
不動産屋「家AGENT」
池袋店 店長

「家AGENT」池袋店の店長で、賃貸業界歴10年以上です。管理職になる前の年間接客件数は380~400件と経験豊富です。お部屋探しに関して、設備や費用などの悩みも的確にアドバイスしています。

理想の部屋ってこんな部屋!

みんなが思い描く理想の部屋の共通点を紹介していきます。

理想の部屋は雰囲気がおしゃれで、こだわりを感じることが多いですが、実は実用的でとても生活しやすい部屋になっていることも多いです。

・清潔感がある
・空間が広く見える
・収納BOXを上手に使っている
・クローゼットをフル活用
・他にも実用的な収納がある
・全身鏡がある
・オープンラックで間仕切り
・家具の色合いや風合いに統一感がある
・飾ってあるインテリアのセンスが良い
・間接照明がおしゃれ

清潔感がある

理想の部屋は清潔感があります。

家具やインテリアが綺麗にレイアウトされていて、小物類の整理整頓や、部屋の掃除が行き届いた状態になっています。

清潔感がある部屋

空間が広く見える

理想の部屋は、実際の空間より広く見えます。

天井・壁・床の色、家具の色・サイズ・高さ・配置を工夫して、空間を広々と演出しています。

天井・壁・床の色は「床→壁→天井」の順にトーンが明るくなると開放感がでます。

床・壁・天井の順に明るい部屋
出典:https://www.pinterest.es/

家具の色はナチュラルカラーでまとめて、その部屋に合ったサイズのものを選ぶと良いです。

ナチュラルカラーの家具
出典:https://roomclip.jp/

家具の高さを低くして、部屋の真ん中にあえて家具を配置しないレイアウトにすれば、部屋の広がりを演出できます。

家具の高さを変える
出典:https://www.oneroom-navi.jp/

日当たりが良い部屋、淡い色のカーテンにすると、さらに部屋を広く見せることができます。

日当たりが良い部屋と淡い色のカーテン
出典:https://roomclip.jp/

収納BOXを上手に使っている

リビングにある生活感が出やすいアイテムは、おしゃれなBOXにしまうと良いです。

リビングに置けるおしゃれな収納BOX
出典:https://www.pinterest.jp/

狭いスペースに収納BOXを置きたいなら、引き出し式の収納にするとスッキリ見えます。

おしゃれな引き出し
出典:https://www.pinterest.jp/

キッチン回りの収納も、お皿やキッチン家電が置けるように、実用的かつおしゃれにレイアウトできると理想的です。

キッチンの収納
出典:https://www.pinterest.jp/

クローゼットをフル活用

クローゼットは洋服を掛けるだけで、スペースを活かしきれていないことがほとんどです。

収納上手な理想の部屋では、クローゼットの中にカラーボックス・衣装ケース・洋服ダンスを入れて、スペースの無駄を一切なくしています。

クローゼットをフル活用
出典:https://www.pinterest.jp/

他にも実用的な収納がある

収納棚やクローゼットでも足りない収納は、収納付きベッドのようにデッドスペースを上手く使えるアイテムを併用すると良いです。

収納付きベッド
出典:https://sakidori.co/article/64423

全身鏡がある

理想の部屋では、身だしなみチェックを行えるように、全身鏡が置いてあることが多いです。

部屋の角にレイアウトしておけば、鏡に映った部屋の錯覚で、部屋が広く見える効果もあります。

全身鏡
出典:https://roomclip.jp/

オープンラックで間仕切り

例えば1Rや1Kのよう1部屋の中にリビングも寝室も設ける場合、空間にメリハリがなくなりがちです。

そんなときはオープンラックでおしゃれに間仕切りすると良いです。

あえてオープンラックにする理由は、オープンラックなら部屋の奥が透けて見えるので、圧迫感が減るためです。

オープンラックで間仕切り
出典:https://www.pinterest.com/

背の高いオープンラックでなくても、低いラックで仕切るのもありです。

低いラックで間仕切り
出典:https://roomclip.jp/

ちなみに低いラックなら元々圧迫感が少ないので、洋服ダンスやカラーボックス、引き出し収納のように、部屋の奥が見えないものでもOKです。

引き出し収納で間仕切り
出典:http://reroom.jp/wako/room/i771rA

家具の色合いや風合いに統一感がある

家具やインテリアの色合いやテイストが統一され、テーマ性を感じる部屋はおしゃれです。

例えば、北欧テイストの部屋にするなら、家具やインテリアの色合いはナチュラルやアースカラーで揃え、木の風合いが生かされ、椅子や机の足があるもので統一しましょう。

また、ソファやクッションはファブリック素材のものにすると、北欧テイストの温かみのある雰囲気にマッチします。

北欧テイストの部屋
出典:http://blog.livedoor.jp/

カフェ風の部屋にするなら、家具やインテリアの色合いは濃いブラウン・グリーン・ブラックなどのシックな色を中心に揃えましょう。

革張りのソファやヴィンテージ感のあるテーブル、観葉植物やおしゃれな小物をレイアウトすると雰囲気が出ます。

カフェテイスト
出典:https://roomclip.jp/

ガーリーでナチュラルな部屋にするなら、家具やインテリアの色合いはホワイトやナチュラルカラーで揃えましょう。

ソファやクッションにパステルカラーのアイテムをレイアウトすると、柔らかく可愛らしい印象になります。

ガーリーでナチュラルな部屋
出典:https://roomclip.jp/

飾ってあるインテリアのセンスが良い

グリーンや壁掛けの絵、そのほか小物使いなど、インテリアのセンスがいい部屋は理想的です。

インテリアのセンスがいい
出典:https://kinarino.jp/

あえてアイテムを厳選した洋服を、ショップ風にディスプレイするのもおすすめです。

洋服をショップ風にディスプレイ
出典:https://www.pinterest.jp/

間接照明がおしゃれ

日中は陽の光を生かし、夜は間接照明で落ち着いた雰囲気の演出できる部屋はおしゃれです。

間接照明がおしゃれな部屋①
出典:https://roomclip.jp/

間接照明がおしゃれな部屋は、シーリングライトのように部屋全体が明るくなるものではなく、ペンダントライトやスポットライト、フットライトなどがおすすめです。

部分的に柔らかく照らせるアイテムを組み合わせてレイアウトすると、おしゃれ度がグンと上がります。

間接照明がおしゃれな部屋②
出典:https://www.pinterest.jp/

▶自分にピッタリなお部屋をチャットで探そう!

理想の部屋を実現する方法

理想の部屋あるあるを実現させる方法を解説していきます。

理想の部屋を実現するためには、以下の4つの方法に取り組んでみましょう。

①日頃からちょっとずつ掃除をする
②必要な物・いらない物を徹底的に分ける
③お洒落な収納BOXで簡単に整理整頓
④あえて見せる収納も取り入れてみる

①日頃からちょっとずつ掃除をする

まずは、出しっぱなしにしがちなアイテムの片付けと整理整頓をしましょう。

また、いつ誰が部屋に来ても大丈夫なように、日頃からこまめに掃除をするクセをつけましょう。

②必要な物・いらない物を徹底的に分ける

散らかりがちな部屋は物が多いので、必要な物といらない物を徹底的に分けるようにしましょう。

1年以上使ってないアイテムは積極的に断捨離しておくと良いです。

③お洒落な収納BOXで簡単に整理整頓

書類や化粧品の小物など、ついつい散らかりがちなものは、おしゃれな収納BOXに入れましょう。

カゴやスチールタイプのものなど、部屋の雰囲気に合わせて選んでみてください。

お洒落な収納BOX
出典:https://www.pinterest.jp/

④あえて見せる収納も取り入れてみる

洋服や本、お皿など普通にしまっておくことで整理整頓できるアイテムも、あえて見せる収納で表に出すことで、おしゃれなインテリア性のあるアイテムに変身させることができます。

例えば、洋服はショップ風にディスプレイすると、とてもおしゃれです。

見せる洋服収納
出典:https://roomclip.jp/

雑誌はディスプレイラックを使って、実用的かつおしゃれに収納すると良いです。

見せる雑誌収納
出典:https://roomclip.jp/

お皿やキッチン雑貨は、色や形を統一したり、調味料のビンやお鍋などの他のアイテムと一緒に収納すると、インテリア性がでておしゃれに映えます。

見せるキッチン収納
出典:https://suvaco.jp/doc/kitchen-seasoning-170110

1R・1Kの理想の部屋!女性編

ここからは理想の部屋を実現させるためのレイアウトをいくつか紹介していきます。

まずは女性編から紹介していくので、こんな部屋にしたいという参考にしてみてください!

とにかく無駄を削ってシンプルに

アイテム数を減らしてシンプルな部屋にするなら、写真のようにテイストが統一されていると良いです。

ローベッドで、空間を広く演出しているところもポイントです。

帰って寝るだけが多い人、人を呼ぶことがない人、あまりものを置きたくない人は、とにかく無駄を削ってシンプルにレイアウトするのがおすすめです。

シンプル

北欧家具×シンプル

温かみを感じる木やファブリック素材の家具を生かして、コーディネートされた理想の部屋です。

家具の色味はぬくもりを感じさせる、ベージュやアイボリー、ナチュラルカラーで揃えると良いです。

北欧×シンプル①
出典:https://www.pinterest.jp/

同じ北欧家具でも、木の色を濃いめのブラウンにすれば、落ち着いた雰囲気に仕上がります。

北欧×シンプル②
出典:http://interior-info.blog.jp/

北欧家具×グリーン

北欧テイストの家具には、観葉植物のグリーンがよく合います。

小さいアイテムを中心に、ラック・テレビボード・テーブルなどの上にレイアウトするとおしゃれです。

北欧家具×グリーン
出典:https://www.pinterest.com/

アーバンテイスト×モダン

大人の女性を演出したいなら、モダンな家具やインテリアでコーディネートしたアーバンテイストの部屋が理想的です。

レイアウトする家具やインテリアの色味は、アイテムごとに濃いブラウンやブラックか、ホワイトやベージュの対照色で揃えると、落ち着きのあるおしゃれな雰囲気がでます。

アーバンテイスト×モダン
出典:https://aflat.asia/

ナチュラル×ガーリー

ナチュラルテイストの家具と、ふわふわなラグ、小さい観葉植物、ハートの掛け布団などで女性らしくコーディネートしたお部屋です。

ナチュラル×ガーリー
出典:http://interior121.blog.shinobi.jp/

パステルカラー×ガーリー

ヨーロピアンな家具と淡いパステルカラーを合わせれば、可愛らしいお部屋に仕上がります。

パステルカラー×ガーリー
出典:https://roomclip.jp/
アプリでいつでもどこでも
お部屋探し
スモッカアプリの特徴
  • 550万件以上の物件を掲載
  • 上場企業が運営しているので安心
  • 最大5万円がもらえるキャンペーン開催中

1R・1Kの理想の部屋!男性編

続いては、男性の一人暮らし向けの1Rや1Kで、理想の部屋を紹介していきます。

コンクリート打ちっぱなし×シック

デザイン性が高いコンクリート打ちっぱなしの部屋に、シックなレザーのソファ、モダンな棚を置けば、おしゃれな大人の男性の部屋になります。

コンクリート打ちっぱなし×シック
出典:https://roomclip.jp/

趣味をインテリアとしてデザインした部屋

雑誌がディスプレイできるラックや、ディアウォールをDIYしてスケボーと自転車を飾った、趣味をインテリアとして活かした部屋です。

趣味をインテリアとしてデザインした部屋
出典:https://roomclip.jp/

カントリーテイスト

男らしさを演出しつつ、温もり感も大切したい人は、カントリーテイストの部屋がおすすめです。

ヴィンテージ家具で揃えてしまうと無骨になりがちですが、木やファブリック素材が活かされた北欧家具を置けば柔らかい印象になります。

カントリーテイスト
出典:https://www.pinterest.com/

シック×ヴィンテージ

男らしい部屋でもカフェのようにおしゃれにしたいなら、ソファー・テーブル・テレビボード・照明・壁紙などを、ヴィンテージ調のアイテムで揃えると良いです。

色味はブラウンやブラック系のシックなトーンで統一しましょう。

シック×ヴィンテージ
出典:https://www.pinterest.com/

▶その他1Kのレイアウト例はこちら

アプリで手軽にお部屋を探すならスモッカがおすすめ

スモッカ_5万円キャッシュバック訴求

スモッカがおすすめな3つのポイント
  • 550万件以上の物件を掲載
  • 上場企業が運営しているので安心
  • 最大5万円がもらえるキャンペーン開催中

アプリで手軽に理想の住まいを探したいなら、スモッカを使うのがおすすめです。上場企業である「株式会社じげん」が運営しているアプリで、誰でも安心してお部屋探しできます。

「条件を指定してお部屋を探しやすい」「物件情報が毎日更新されて安心」など、ユーザーから好評の声が多いので、ぜひ利用してみましょう。

多くの物件から理想のお部屋を探せる

スモッカは、550万件以上の物件を掲載しているので、理想のお部屋が見つかります。絞り込み機能も豊富で、家賃・間取り・その他こだわり条件などを選んで整理できるので、煩わしさがありません。

また、良いお部屋を見つけたら、お気に入り機能で保存すれば後から一覧で確認できます。候補が複数あった際に、比較しやすいのがメリットです。

最大5万円キャッシュバックで引っ越し費用を補える

スモッカは現在、最大5万円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催中です。部屋ごとに条件が指定されており、条件をクリアして申請すれば、誰でも最大5万円が手に入ります。

「引っ越しの初期費用を安くしたい」「どうせならお得に引っ越ししたい」という方は、この機会を逃さず、スモッカでお部屋探ししましょう。

最大5万円分のキャッシュバック実施中
follow us in feedly
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 ライフルホームズ公式アプリ
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 ライフルホームズ公式アプリ
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について