
「ぺやさがしの評判ってどう?」
「ネットの口コミはどんな感じ?」
大手賃貸会社「CHINTAI」が運営する物件検索サイトぺやさがし。二人暮らし向けの物件が豊富で、同棲予定のカップルに人気です。
しかし、他の賃貸サイトで探すのとどう違うのでしょうか。スムーズにお部屋が決まるのかも気になります。
そこで当記事では、ぺやさがしの評判や口コミを紹介します。独自サービスの内容や、不便だと感じる点もあわせて解説します。
不動産屋「家AGENT」の営業マン
宅地建物取引士
賃貸の仲介会社「家AGENT」の現役の営業マン。宅地建物取引士の資格を取得している。営業マンとしての経験と専門知識を活かして、お部屋探しや入居審査についての不安や疑問を解決しています。
ぺやさがしの評判は良い
カップルのための賃貸物件検索アプリ「ぺやさがし」の評判を集めたところ、良い口コミの割合が高かったです。
中でもお気に入りの物件を共有できたり、二人の希望条件でお部屋を探す機能が好評でした。
ぺやさがしイイね、お気に入りしとけば相手が見てくれるんやな〜
— ぽん (@ktmrmh32) August 24, 2018
離れて暮らしてるカップルさん、今こそ「ぺやさがし」というアプリで遊んでみてほしい。
これただの部屋探しアプリじゃなくて、自分とパートナーそれぞれ部屋の条件設定できたり2人の約束を書いた同棲証明書なるものが作れたりするよ。せっかくだから全国いろんなところに住む妄想して楽しんじゃおう。 pic.twitter.com/rcH0NHhPAA— おいしいドブ (@sweet_dobu) April 12, 2020

お気に入り物件やコメントを共有できる機能が便利でとても良いです。LINEでいちいち送る必要もないし、通知も来るので2人で真剣にお部屋を探せます。デザインもかわいい!(女性/20代)

突然アプリが落ちたり止まったりするので探すのに時間がかかります…。便利な機能がたくさんあるのに、スムーズに見れないのは残念な点です。(男性/20代)

スーモとかホームズに比べて物件数が少ないな…と思いました。二人で入居できる物件に絞っているからかもしれないですが、首都圏でも全然物件が見つからないこともあり残念です。(女性/30代)
アプリやLINEで気軽にお部屋探し! | |
---|---|
![]() |
▼メリットたくさん ・すべてチャットで完結(来店不要) ・スーモにない未公開物件も探せる ・0時まで営業で仕事終わりに使える |
▶無料でお部屋を探してみる |
ぺやさがしの評判が良い理由
ぺやさがしの評判が良い理由をまとめました。以下の4つについて詳しく説明します。
・二人の条件を登録してまとめて検索できる
・物件にお気に入り度とコメントを登録できる
・プッシュ通知でパートナーに知らせられる
パートナーとのペアリング機能が便利
パートナー同士でアプリを入れてペアリングすれば、お気に入りの物件や条件を共有できます。
ペアリングも、片方に招待メッセージを送るだけです。
招待メッセージを受け取った人が記載されたURLにアクセスするだけでペアリング登録が完了するので、操作はとても簡単です。
二人の条件を登録してまとめて検索できる
ペアリングした二人のお気に入り条件でまとめて検索できます。
条件を事前にすり合わせなくても、お互いのアプリ内で条件を登録するだけで希望のお部屋が探せます。
物件にお気に入り度とコメントを登録できる
気に入った物件は3段階評価で「お気に入り度」を登録できます。さらに、どのような点が気に入ったのかコメントを残すこともできます。
自分のお気に入りの物件を分かりやすくシェアできるので、とても好評な機能です。
プッシュ通知でパートナーに知らせられる
新たに物件をお気に入り登録したり、コメントを残すとパートナーにプッシュ通知で知らせることができます。
わざわざLINEで報告する必要もないので、簡単でスピーディーにお部屋を絞り込めます。
ぺやさがしの不便な点
残念ながらぺやさがしは良い点ばかりではありません。実際にアプリを使っていて、不便だと感じる点がいくつかありました。
以下で詳しく解説します。
登録物件数が少ない
二人入居可能の物件メインのアプリということもあり、他のサービスに比べて登録物件数は少なめです。
物件数が多い首都圏でも、希望条件によっては全くヒットしないこともあります。
どうしても住みたいエリアでなかなか物件が見つからない場合、条件を緩和するか他サイトを利用するしかありません。
アプリの挙動が重い
口コミの中にも「重くてすぐに落ちる」という評判があった通り、画面が固まったりアプリが落ちてしまうことが多いです。
また、アップデート直後はアプリが立ち上がらないなどの不具合が発生することもあるそうです。
今後のアップデートで挙動が改善されるのを待ちましょう。
通勤関係の条件が設定できない
「通勤時間が30分以内」や「乗り換え回数が1回以内」などといった、通勤・交通関係の詳しい条件が設定できません。
なるべく通勤時間を減らしたい人には欲しい機能ですが、現時点ではまだ追加されていません。
今後のアップデートで機能が追加されるのを待ちましょう。
ぺやさがしはどんな人におすすめ?
ぺやさがしは以下のような人におすすめのアプリです。
・ルームシェア予定の友達同士
・一人暮らし予定の子供を持つ保護者
・引っ越し検討中の子育て夫婦
同棲予定のカップルだけでなく、ルームシェアや子育て夫婦、一人暮らし予定のお子さんにも便利です。
特に子育て中の夫婦は、仕事や家事などでゆっくりお部屋探しする時間が取れません。
ぺやさがしを使えば、空いた時間に相談しながら効率よくお部屋探しができるのでうってつけのサービスです。
ぺやさがしの使い方
まず最初に、スマホにぺやさがしのアプリをダウンロードします。この時点では、ペアリングしたいパートナーの片方のみのダウンロードで大丈夫です。
アプリのスタート画面 |
---|
![]() |
招待を受けたパートナーではないので、スライドして次に進みます。
パートナー招待画面 | |
---|---|
![]() |
![]() |
パートナーをアプリに招待してペアリングするためのURLを発行できます。
招待URLはメールかLINEで送れます。今回はLINEを使用してURLを送ってみました。
送られたパートナーはアプリをダウンロード後にURLをタップするだけで、ペアリング登録が完了します。
トップ画面 |
---|
![]() |
ペアリング完了後のトップ画面です。
「2人のお部屋をさがしに行く」をタップすると希望条件を選択できます。
「2人のシェア物件」はお互いがお気に入り登録した物件を閲覧できます。
希望エリア選択画面 | |
---|---|
![]() |
![]() |
「2人のお部屋をさがしに行く」をタップすると、住みたいエリアを選択する画面になります。
駅を選択することもできますし、住所を入力することもできます。
希望賃料・間取り選択画面 |
---|
![]() |
エリアを選択したら希望賃料の下限と上限、希望の間取りを設定できます。
賃料は、敷金なしや駐車場料金込みなどの条件を設定することもできます。
こだわり条件選択画面 | |
---|---|
![]() |
![]() |
賃料と間取りを選択したら、次はこだわり条件です。欲しい設備や建物の種別を選択できます。
検索結果画面 | |
---|---|
![]() |
![]() |
条件選択が終了したら、条件に合ったお部屋が表示されます。また、お互いが条件を変更・追加する度にプッシュ通知が来ます。
物件情報画面 | |
---|---|
![]() |
![]() |
気になる物件をタップすると詳細情報が表示されます。
設備情報はもちろん、初期費用にかかる費用や利用する保証会社も見れるので情報は豊富です。
物件のお気に入り登録 | |
---|---|
![]() |
![]() |
物件情報画面右上のハートマークを押すと「お気に入り度」とコメントを添えてパートナーにシェアできます。
シェアするとパートナーに通知が届くので、わざわざLINEやメールで報告する必要はありません。
お気に入りの物件は、トップ画面にある「2人のシェア物件」に追加され、コメントのやりとりも閲覧できます。
物件問い合わせ画面 |
---|
![]() |
物件情報画面の「空室状況を確認する」をタップすると、空室状況の確認や内見の申し込みができます。
空室状況の確認だけでなく、物件に関する質問や類似物件の紹介を頼むこともできます。
同棲証明書を作ってみた
ぺやさがしのアプリには「同棲証明書」を作成する機能があります。試しに作ってみました。
同棲証明書 | |
---|---|
![]() |
![]() |
お互いの名前や同棲中に守ってほしい約束を設定できます。
約束は個別に入力できますが、2枚目のように一例の中から選択することもできます。
同棲中にトラブルにならないように、お互いの約束事を事前に決められる良いきっかけになりそうです。
ぺやさがしと似たサービスとの比較
ぺやさがしと似たサービスの「イエプラ」と「イエッティ」の使い勝手や評判の良さなどを比較してみました。
比較項目 | ぺやさがし | イエプラ | イエッティ |
---|---|---|---|
対応の速さ | △ | ◎ | ○ |
評判/口コミ | ○ | ◎ | ○ |
利用料金 | 完全無料 | 完全無料 | 完全無料 |
紹介物件数 | △ | ◎ | ○ |
使いやすさ | ◎ | ○ | ◎ |
仲介手数料 | 物件による | 家賃1ヶ月 | 家賃0.5ヶ月 |
営業時間 | なし | 9時30分~0時 | 10時~22時 |
仲介手数料は特に決まりが無く「物件による」とのことでした。
また、ぺやさがしはスタッフがチャット等でリアルタイムに対応してくれるアプリではないので、営業時間はありません。
物件の空室状況確認は基本的に24時間以内に返答が返ってくるそうですが、返ってこない場合は掲載元の会社に直接問い合わせる必要があります。
カップルなど二人でお部屋探ししたい人はぺやさがし
カップルや夫婦など、パートナー同士で情報を共有しながらお部屋探ししたいならぺやさがしがおすすめです。
お気に入り機能やコメント機能、プッシュ通知があるので、二人の希望条件に適うお部屋を一緒に探せてとても便利です。
しかし、他のサービスと比べて紹介物件数が少ないです。そのため、たくさんの物件を調べたいという人には不向きです。
単身でスピーディーにお部屋探ししたい人はイエプラ
カップルではない単身者や、対応が早い不動産屋を使いたい人はイエプラがおすすめです。イエプラはチャットでスタッフとやり取りできる不動産サービスです。
イエプラは不動産業者だけが有料で見ることができる信頼性が高い物件情報サイトを使っているので、取り扱い物件が豊富です!
内見は現地待ち合わせなので、おとり物件を紹介されることもありません。
0時までスタッフと相談しながらお部屋探しできるので、忙しくて不動産屋に行けない人や不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです!
お店に行かなくても「イエプラ」なら、アプリやLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・仕事が忙しくて不動産屋に行けない ・スーモに載っていない物件を見たい ・他サイトの物件が空室か確認したい |
▶ 無料でお部屋探しを始める |