最終更新:2021年6月22日

ワンルームの間取りを選ぶ際に、数多くのワンルームの間取りをどう比較してお部屋に優劣をつけるべきかを紹介します。
ワンルームでチェックすべき6つのポイント
同じワンルームの間取りで比較すべきポイントは以下の6つです。
- 収納は十分?
- 玄関から室内は丸見えにならないか?
- 脱衣スペースはある?洗濯機置き場の場所は?
- バルコニーはある?洗濯物を十分干せるスペースはある?
- 日当たりは良好?
- バス・トレイは一緒か別か?独立洗面台はあるか?
それぞれの項目毎に具体的に見ていきましょう。
1.収納は十分?
ワンルームの場合、全て一部屋に収めなくてはなりません。収納スペースの広さを比較しましょう。
クローゼットなど備え付けの収納があるか
クローゼットやタンスを居住スペースに置くと狭くなってしまいます。家賃は少々上がりますが、押し入れやクローゼットが備わっている物件を探すことをオススメします。
2.玄関から室内は丸見えにならないか?
特に女性が気をつけておきたいのが、「玄関から室内が丸見えにならないか?」という点です。宅急便の受け取りの際など、家の中が全て見えて恥ずかしい…という経験がある方は意外と多いのです。
3.脱衣スペースはある?洗濯機置き場の場所は?
また、特に一人暮らし初心者が軽視してしまいがちなのが「脱衣スペースの有無」と「洗濯機の置き場所」です。
脱衣スペースの有無
ワンルームの場合、洗面台や脱衣スペースが無いことが多いです。実際にお風呂に入る際に、着替えの置き場などに困らないかをイメージするほうが良いですね。
洗濯機の置き場所は室内か・室外か
ワンルームでは、洗濯機は玄関に入ってすぐや、キッチン横といった部屋の中か、玄関外やバルコニーなど部屋の外に置くことが多いです。
アプリやLINEで気軽にお部屋探し! | |
---|---|
![]() |
▼こんな人におすすめ ・仕事が忙しくて不動産屋に行けない ・スーモに載っていない物件を見たい ・他サイトの物件が空室か確認したい |
▶無料でお部屋探しを始める |
4.バルコニーはある?洗濯物を十分干せるスペースはある?
ワンルームの場合、バルコニーの有無も重要です。バルコニーがなければ常に部屋の中に干すしかありません。
室内物干しスタンドを買ったり、窓枠に干したりと、ただでさえ狭いスペースがさらに乱雑になります。
5.日当たりは良好?
同じ間取りなら日当たりが良いお部屋のほうが良いですよね!以下に部屋の方角別で日当たりについてまとめましたので参考にしてみてください。
南向き |
|
---|---|
東向き |
|
西向き |
|
北向き |
|
6.バス・トイレは一緒か別か?独立洗面台はあるか?
個人の好みやライフスタイルに大きく依存しますが、ワンルームの間取りを見るなら、バス・トイレが一緒なのか?別々なのか?も予め決めておきましょう。
また女性なら、お化粧や髪の毛をスタイリングするのに、大きめ鏡の付いている独立洗面台がある方が何かと便利です。
どのポイントを重要視するかを決めて同じワンルームで優劣をつける
ワンルームはコンパクトな作りだからこそ、ご紹介した6つのポイントの中であなた自身で重視したいポイントを決めて探すことが大切です。
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
わざわざ不動産屋に行かなくても「イエプラ」なら、ちょっとした空き時間にチャットで希望を伝えるだけでお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです!
![]() |
▼こんな人におすすめ ・仕事が忙しくて不動産屋に行けない ・スーモに載っていない物件を見たい ・他サイトの物件が空室か確認したい |
▶ 無料でお部屋探しを始める |