お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

ワンルームの間取りはどこをチェックすべき?6つのポイントをわかりやすく解説

ワンルームのイラスト

ワンルームはどこをチェックするべき?
内見で見る箇所は室内だけで良いの?

ワンルームは他の間取りよりも家賃が安くて、一人暮らしには魅力的ですよね!相場が高めのエリアや、駅から近い場所に住みたいときに募集があると申し込みたくなります。

しかし、よく見ずに借りると後悔しやすいです…。同じワンルームでも、物件によっては玄関に入ってすぐ洗濯機置き場があったり、収納が少なかったりして住みづらいです。

そこで当記事では、ワンルームを借りたいときにチェックするべき6つのポイントを解説しています。ぜひ参考にしてください。

お部屋探しにおすすめのサービス3選
スモッカスモッカ

【物件情報を毎日更新】

  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY

【シンプルで使いやすい】

  • ・累計300万ダウンロードを突破
  • ・内見予約が簡単にできる
  • ・仲介手数料を最低金額保証

ダウンロードはこちら

スミカスミカ

【LINEで物件を紹介してくれる】

  • ・一都三県ほぼすべての物件を網羅
  • ・早朝から深夜まで相談可能
  • ・ネットにない物件をタイムリーに紹介

公式LINEはこちら

ワンルームでチェックするべき6つのポイント

  1. 収納は十分?
  2. 玄関から室内は丸見えにならないか?
  3. 脱衣スペースはある?洗濯機置き場の場所は?
  4. バルコニーはある?洗濯物を十分干せるスペースはある?
  5. 日当たりは良好?
  6. バス・トイレは一緒か?独立洗面台はあるか?

①収納は十分?

ワンルームの場合、全て一部屋に収めなくてはなりません。収納スペースの広さを比較しましょう。

クローゼットなど備え付けの収納があるか

クローゼットやタンスを居住スペースに置くと狭くなってしまいます。家賃は少々上がりますが、押し入れやクローゼットが備わっている物件を探すことをオススメします。

②玄関から室内は丸見えにならないか?

特に女性が気をつけておきたいのが「玄関から室内が丸見えにならないか?」という点です。

宅急便の受け取りの際など「家の中が全て見えて恥ずかしい」という経験がある方は意外と多いです。

③脱衣スペースはある?洗濯機置き場の場所は?

また、特に一人暮らし初心者が軽視してしまいがちなのが「脱衣スペースの有無」と「洗濯機の置き場所」です。

脱衣スペースの有無

ワンルームの場合、洗面台や脱衣スペースが無いことが多いです。実際にお風呂に入る際に、着替えの置き場などに困らないかをイメージするほうが良いですね。

洗濯機の置き場所は室内か・室外か

ワンルームの洗濯機置き場は、玄関に入ってすぐやキッチン横などの室内か、玄関外やバルコニーなどのお部屋の外に置くことが多いです。

累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 スモッカを無料ダウンロード

④バルコニーはある?洗濯物を十分干せるスペースはある?

ワンルームの場合、バルコニーの有無も重要です。バルコニーがなければ常に部屋の中に干すしかありません。

室内物干しスタンドを買ったり、窓枠に干したりと、ただでさえ狭いスペースがさらに乱雑になります。

⑤日当たりは良好?

同じ間取りなら日当たりが良いお部屋のほうが良いですよね。以下に部屋の方角別で日当たりについてまとめましたので参考にしてみてください。

南向き ・日当たりは良好
・洗濯物が乾きやすい
・冬場も日差しのおかげでポカポカ
・夏場は冷房を多く使う
東向き ・朝日が差し込む
・午前中に部屋が暖まる
・夜は暗く冷え込みやすい
西向き ・夕方でも日が差し込む
・夜の暖房をあまり使わなくて済む
・朝は冷え込む
北向き ・夏場は涼しい
・クロスや本が日焼けしない
・洗濯物が乾きにくい
・湿気や結露も多くなる

⑥バス・トイレは一緒か?独立洗面台はあるか?

個人の好みやライフスタイルに大きく依存しますが、ワンルームの間取りを見るなら、バス・トイレが一緒なのか?別々なのか?も予め決めておきましょう。

また女性なら、お化粧や髪の毛をスタイリングするのに、大きめ鏡の付いている独立洗面台がある方が何かと便利です。

▶内見で他に見ておくべきポイントを詳しく知りたい人はこちら

どのポイントを重要視するかを決めて同じワンルームで優劣をつける

カラフルなバインダー
ワンルームはコンパクトな作りだからこそ、ご紹介した6つのポイントの中であなた自身で重視したいポイントを決めて探すことが大切です。

一都三県の部屋探しならスミカがおすすめ

LINE不動産「スミカ」

スミカがおすすめな3つのポイント
  • 一都三県ほぼ全ての物件を用意
  • 早朝から深夜まで相談可能
  • ネットにない物件をタイムリーに紹介

東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しならスミカがおすすめです。LINEで賃貸物件を探せるので、気軽に使える点が強みです。

一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。

また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも大きな特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜間も営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!

follow us in feedly
アパマンショップ
店舗数No.1!掲載物件数230万件以上 アパマンショップ公式サイト
アパマンショップ
店舗数No.1!掲載物件数230万件以上 アパマンショップ公式サイト
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について